JP4602142B2 - 電気二重層コンデンサ用リード端子 - Google Patents

電気二重層コンデンサ用リード端子 Download PDF

Info

Publication number
JP4602142B2
JP4602142B2 JP2005102812A JP2005102812A JP4602142B2 JP 4602142 B2 JP4602142 B2 JP 4602142B2 JP 2005102812 A JP2005102812 A JP 2005102812A JP 2005102812 A JP2005102812 A JP 2005102812A JP 4602142 B2 JP4602142 B2 JP 4602142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer capacitor
double layer
lead terminal
electric double
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005102812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006286804A (ja
Inventor
泰幸 稲沢
恵一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2005102812A priority Critical patent/JP4602142B2/ja
Publication of JP2006286804A publication Critical patent/JP2006286804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4602142B2 publication Critical patent/JP4602142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、活性炭電極を分極性電極とする電気二重層コンデンサに関し、特に信頼性の高い電気二重層コンデンサ用リード端子の構造に関するものである。
最近、鉛蓄電池との組み合わせによるセルモーターの駆動電源用や太陽電池との組み合わせによる補助電源用等の新用途に向けて電気二重層コンデンサの小型化および大容量化の開発が進められている。
従来の電気二重層コンデンサ用リード端子は、特許文献1に開示されている。図7は、従来の電気二重層コンデンサ用のリード端子の断面図である。図8は、図7に示したリード端子を用いた電気二重層コンデンサの断面図である。
従来の電気二重層コンデンサを構成する電気二重層コンデンサセルは、図6に示すように、一対のガスケット2、2枚の集電体1、一対の分極性電極4、セパレータ3から成る。ガスケット2は、リング状の非導電性ゴム材が使われている。集電体1は、円板状の導電性ゴム材が使われる。分極性電極4は、電解液(希硫酸等)を含浸させた活性炭電極で構成される。セパレータ3は、円板状の多孔質フィルムが使われる。電気二重層コンデンサセル14は、図8に示すように、絶縁ケース6を介在させた板状のリード端子上に配置され、絶縁スリーブ11で被覆された有円筒型の金属ケース10内に収容され、その後、この金属ケース10の下端部を内側に巻き込むようにかしめることで、電気二重層コンデンサセル14は、金属ケース10内で電気二重層コンデンサセル14の積層方向で加圧された状態で保持される。なお、外装ケースは、金属ケース10に相当する。
ここで示した電気二重層コンデンサ用リード端子は、負極電極の板状リード端子7と正極電極の板状リード端子8の間だけ円板状の絶縁ケース6によって絶縁された構造になっている。電気二重層コンデンサ用リード端子は、電気二重層コンデンサセル14の積層方向と直交する方向の外周と同等の寸法で、一定の厚みをもった凹凸のない接続端子を共用した一枚の円板状のリード端子である。
特開2001−126961号公報
上述した特許文献1では、分極性電極として活性炭電極を用いる電気二重層コンデンサでは、リフロー製造工程の半田付けの加熱時に、電気二重層コンデンサセルが積層方向や積層方向と直交する方向に熱膨張し、有底円筒型の金属ケースと板状のリード端子のかしめ封口された部分が押し広げられ、電気二重層コンデンサを変形させるという問題があった。
本発明は、上述した問題を解決すべくなされたもので、その技術課題は、リフロー製造工程の半田付けの加熱時に電気二重層コンデンサセルが熱膨張する場合でも電気二重層コンデンサの変形がない、活性炭電極を分極性電極とする電気二重層コンデンサ用リード端子を提供することである。
上記目的を達成するための第1の発明は、第1の集電体、活性炭電極からなる第1の分2極性電極、多孔質セパレータ、活性炭電極からなる第2の分極性電極及び第2の集電体の順に積層され、外周部にガスケットが配置された単位セルからなる単層コンデンサセル、又は2個以上の前記単位セルが積層された複層コンデンサセルが一体物として外装ケース内に収められ、前記一体物の両面の集電体には、リード端子につながる電極板が配置されてなる電気二重層コンデンサに使用する電気二重層コンデンサ用リード端子において、前記一体物の一方の集電体には、絶縁部を介して板状のリード端子が対向して接続され、前記板状のリード端子は、一定の厚さの板状端子とリング状端子を組み合わせてなり、前記集電体に対向する面の中心付近には、凹面部が形成され、前記凹面部の直径は、前記ガスケットの内径寸法と同等にした電気二重層コンデンサ用リード端子である。
上記目的を達成するための第2の発明は、第1の集電体、活性炭電極からなる第1の分極性電極、多孔質セパレータ、活性炭電極からなる第2の分極性電極及び第2の集電体の順に積層され、外周部にガスケットが配置された単位セルからなる単層コンデンサセル、又は2個以上の前記単位セルが積層された複層コンデンサセルが一体物として外装ケース内に収められ、前記一体物の両面の集電体には、リード端子につながる電極板が配置されてなる電気二重層コンデンサに使用する電気二重層コンデンサ用リード端子において、前記一体物の一方の集電体には、板状のリード端子が対向して接続され、前記板状のリード端子は、一定の厚さの1枚板をプレス成形で段差をもたせた板状端子で、前記集電体に対向する面の中心付近には凹面部が形成され、前記凹面部の直径は、前記ガスケットの内径寸法と同等にした電気二重層コンデンサ用リード端子である。
上記目的を達成するための第3の発明は、前記凹面部の段差寸法を、前記コンデンサセル一体物の熱膨張による増加寸法と同等にした電気二重層コンデンサ用リード端子である。
本発明は、活性炭電極を分極性電極とする電気二重層コンデンサにおいて、リフロー製造工程の半田付けの加熱時に、電気二重層コンデンサが熱膨張する場合でも、有底円筒型の金属ケースと板状リード端子のかしめ封口された部分が押し広げられないように、複数個積層する電気二重層コンデンサセルが接触する面をガスケットの内径の面積に相当する分だけ凹面になるように中央部分に段差を設けた構造のリード端子にすることで、分極性電極である活性炭電極の膨張力に耐えるリード端子の構造を実現し、熱膨張する分極性電極である活性炭電極部分が、かしめ部を広げる影響を回避できる。
その結果、リフロー製造工程の半田付けの加熱時に電気二重層コンデンサが熱膨張する場合でも電気二重層コンデンサの変形がない、活性炭電極を分極性電極とする電気二重層コンデンサ用リード端子を提供することが可能となる。
本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら以下に説明する。
図1は、本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状A(凹状にプレス加工したもの)の断面図である。図2は、本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状B(内部が打ち抜かれたリング状の板を組み合わせて段差をつけた場合)の断面図である。図3は、本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状Aを用いた電気二重層コンデンサの断面図である。図4は、本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状Bを用いた電気二重層コンデンサの断面図である。図5は、電気二重層コンデンサの断面図を示し、図6は、電気二重層コンデンサセルの基本構造を示す断面図である。図6の電気二重層コンデンサセルを複数枚積層して図5の電気二重層コンデンサが構成される。
本発明を実施するための最良の形態に係る電気二重層コンデンサ13を構成する電気二重層コンデンサセル14は、一対のガスケット2、2枚の集電体1、一対の分極性電極4、セパレータ3から成る。ガスケットは、リング状の非導電性ゴム材が使われる。集電体1は、導電性ゴムが使われる。分極性電極4は、電解液を含浸させた活性炭電極が使われる。セパレータ3は、多孔質フィルムが使われる。電気二重層コンデンサセル14は、絶縁ケース6を介在させた負極電極の板状のリード端子7上に配置され、絶縁スリーブ11で被覆された上面が閉じられた円筒型の金属ケース10内に収容され、その後、この金属ケース10の下端部を内側に巻き込むようにかしめることで、電気二重層コンデンサセル14は、金属ケース10内で電気二重層コンデンサセル14の積層方向で加圧された状態で保持される。なお、外装ケースは、絶縁スリーブ11で被覆された上面が閉じられた円筒型の金属ケース10に相当する。
電気二重層コンデンサセル14の製造に際しては、集電体1とガスケット2を圧着して器を作っておく。この器内に電極を配置する。これを一対分、作製して、セパレータ3を介在させて圧着する。このような工程を経て、一つの電気二重層コンデンサセル14が製造される。次に、製造された電気二重層コンデンサセル14を複数個積層することで、本発明を実施するための最良の形態に係る電気二重層コンデンサが構成される。
本発明を実施するための最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用リード端子は、負極電極の板状リード端子7と正極電極の板状リード端子8の間だけ円板状の絶縁ケース6によって絶縁された構造になっている。また、電気二重層コンデンサ用のリード端子を、図1や図2に示した形状にすることで、電気二重層コンデンサセル14の分極性電極である電解液を含浸させた活性炭電極が膨張する方向に寸法の余裕を持たせ、押し広げの力を緩和し、かしめ封口部の広がりを防止する効果を得ている。
内部が打ち抜かれたリング状の板を組み合わせて段差をつけた内部段差のあるリード端子の段差量(図2参照)、および凹状にプレス加工したリード端子の厚さ、および一定の厚さの1枚板をプレス成形で段差をもたせた板状端子の中心付近にある凹面部のへこみ量(図1参照)は、電気二重層コンデンサセル14の熱膨張量から決定され、リード端子内部の段差をつけた部分の位置およびリング状に中央が打ち抜かれた平板状のリード端子における内部抜き取り部分の位置は、図1に示した電気二重層コンデンサセル14のガスケットの内径5と同じ位置で同じ寸法にする。
なお、内部段差のあるリード端子の段差は一枚の円板状の平板が凹面状になるようにプレス成型しても、図5に示した平板状の中央部をリング状に打ち抜いたリード端子を複数枚組み合わせてもよい。
以上に示したように、本発明は、分極性電極4である活性炭電極の膨張力に耐えるリード端子の構造を実現し、熱膨張する分極性電極4である活性炭電極部分が、かしめ部を広げる影響を回避できる。リフロー製造工程の半田付けの加熱時に、電気二重層コンデンサセル14が熱膨張する場合でも、電気二重層コンデンサ13の変形がない、活性炭電極を分極性電極とする電気二重層コンデンサ用リード端子を提供することが可能であることを確認した。
本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状A(凹状にプレス加工したもの)の断面図。 本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状B(内部が打ち抜かれたリング状の板を組み合わせて段差をつけた場合)の断面図。 本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状Aを用いた電気二重層コンデンサの断面図。 本発明の実施の最良の形態に係る電気二重層コンデンサ用のリード端子形状Bを用いた電気二重層コンデンサの断面図。 電気二重層コンデンサの断面図。 電気二重層コンデンサセルの基本構造を示す断面図。 従来の電気二重層コンデンサ用のリード端子の断面図。 図7に示したリード端子を用いた電気二重層コンデンサの断面図。
符号の説明
1 集電体
2 ガスケット
3 セパレータ
4 分極性電極
5 ガスケットの内径
6 絶縁ケース
7 負極電極の板状リード端子
8 正極電極の板状リード端子
9 形状を改善した板状リード端子
10 金属ケース
11 絶縁スリーブ
12 形状を改善したリング状に内部が打ち抜かれた形状の平板
13 電気二重層コンデンサ
14 電気二重層コンデンサセル

Claims (3)

  1. 第1の集電体、活性炭電極からなる第1の分極性電極、多孔質セパレータ、活性炭電極からなる第2の分極性電極及び第2の集電体の順に積層され、外周部にガスケットが配置された単位セルからなる単層コンデンサセル、又は2個以上の前記単位セルが積層された複層コンデンサセルが一体物として外装ケース内に収められ、前記一体物の両面の集電体には、リード端子につながる電極板が配置されてなる電気二重層コンデンサに使用する電気二重層コンデンサ用リード端子において、前記一体物の一方の集電体には、絶縁部を介して板状のリード端子が対向して接続され、前記板状のリード端子は、一定の厚さの板状端子とリング状端子を組み合わせてなり、前記集電体に対向する面の中心付近には、凹面部が形成され、前記凹面部の直径は、前記ガスケットの内径寸法と同等にしたことを特徴とする電気二重層コンデンサ用リード端子。
  2. 第1の集電体、活性炭電極からなる第1の分極性電極、多孔質セパレータ、活性炭電極からなる第2の分極性電極及び第2の集電体の順に積層され、外周部にガスケットが配置された単位セルからなる単層コンデンサセル、又は2個以上の前記単位セルが積層された複層コンデンサセルが一体物として外装ケース内に収められ、前記一体物の両面の集電体には、リード端子につながる電極板が配置されてなる電気二重層コンデンサに使用する電気二重層コンデンサ用リード端子において、前記一体物の一方の集電体には、板状のリード端子が対向して接続され、前記板状のリード端子は、一定の厚さの1枚板をプレス成形で段差をもたせた板状端子で、前記集電体に対向する面の中心付近には凹面部が形成され、前記凹面部の直径は、前記ガスケットの内径寸法と同等にしたことを特徴とする電気二重層コンデンサ用リード端子。
  3. 前記凹面部の段差寸法を、前記コンデンサセル一体物の熱膨張による増加寸法と同等にしたことを特徴とする請求項1又は2記載の電気二重層コンデンサ用リード端子。
JP2005102812A 2005-03-31 2005-03-31 電気二重層コンデンサ用リード端子 Active JP4602142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102812A JP4602142B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 電気二重層コンデンサ用リード端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102812A JP4602142B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 電気二重層コンデンサ用リード端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006286804A JP2006286804A (ja) 2006-10-19
JP4602142B2 true JP4602142B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=37408400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005102812A Active JP4602142B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 電気二重層コンデンサ用リード端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4602142B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106022U (ja) * 1984-12-19 1986-07-05
JPS62162828U (ja) * 1986-04-04 1987-10-16
JPS6350119U (ja) * 1986-09-19 1988-04-05
JPH0294513A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Hitachi Condenser Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0294621A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Elna Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0338010A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0499306A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Nec Corp 電気二重層コンデンサ
JPH0446535U (ja) * 1990-08-27 1992-04-21
JPH0513271A (ja) * 1991-06-29 1993-01-22 Hyogo Nippon Denki Kk 電気二重層コンデンサ
JPH0963894A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Elna Co Ltd 電気二重層コンデンサ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106022U (ja) * 1984-12-19 1986-07-05
JPS62162828U (ja) * 1986-04-04 1987-10-16
JPS6350119U (ja) * 1986-09-19 1988-04-05
JPH0294513A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Hitachi Condenser Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0294621A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Elna Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0338010A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0499306A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Nec Corp 電気二重層コンデンサ
JPH0446535U (ja) * 1990-08-27 1992-04-21
JPH0513271A (ja) * 1991-06-29 1993-01-22 Hyogo Nippon Denki Kk 電気二重層コンデンサ
JPH0963894A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Elna Co Ltd 電気二重層コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006286804A (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6037196B2 (ja) 蓄電素子の製造方法
JP6444975B2 (ja) エネルギー蓄積装置用の集電グラファイト膜および電極仕切りリング
CN110048053B (zh) 用于储能装置的外壳以及储能装置
JP2012151097A (ja) 蓄電素子
JP2015533013A (ja) 積層型2次電池
CN210224214U (zh) 一种带有绝缘针或金属针电芯的卷绕型纽扣电池
JP4894543B2 (ja) キャパシタ
KR20150009052A (ko) 커패시터 및 그의 조립방법
JPS5928026B2 (ja) 円筒形電池
JP2007207920A (ja) キャパシタ
JP2009200161A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2007214391A (ja) キャパシタ
JP2006245149A (ja) 湿式電解コンデンサ及びその製造方法
JP4602142B2 (ja) 電気二重層コンデンサ用リード端子
JP5179015B2 (ja) コンデンサ
JP2008117559A (ja) コイン型電気化学素子
JP2007165510A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2710238B2 (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2010040959A (ja) 電気二重層コンデンサ
WO2023182305A1 (ja) 蓄電デバイス
JP2009076754A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPWO2008072511A1 (ja) キャパシタ
JPH027509A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR200354738Y1 (ko) 칩형 전기 이중층 축전기
JP4138443B2 (ja) 電気化学キャパシタおよび電気化学キャパシタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4602142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250