JPH0338300A - スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法 - Google Patents

スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法

Info

Publication number
JPH0338300A
JPH0338300A JP1171442A JP17144289A JPH0338300A JP H0338300 A JPH0338300 A JP H0338300A JP 1171442 A JP1171442 A JP 1171442A JP 17144289 A JP17144289 A JP 17144289A JP H0338300 A JPH0338300 A JP H0338300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
filter cloth
slurry
tank
aggregates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1171442A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihito Tanpo
丹保 憲仁
Hiroshi Fukano
深野 弘
Yasuhiko Kihara
泰彦 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP1171442A priority Critical patent/JPH0338300A/ja
Priority to DE69007043T priority patent/DE69007043T2/de
Priority to AT90909856T priority patent/ATE102072T1/de
Priority to EP19900909856 priority patent/EP0432276B1/en
Priority to AU58558/90A priority patent/AU629001B2/en
Priority to US07/646,732 priority patent/US5167821A/en
Priority to KR1019910700154A priority patent/KR930011684B1/ko
Priority to PCT/JP1990/000859 priority patent/WO1991000249A1/ja
Publication of JPH0338300A publication Critical patent/JPH0338300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/04Filters with filtering elements which move during the filtering operation with filtering bands or the like supported on cylinders which are impervious for filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/70Filters with filtering elements which move during the filtering operation having feed or discharge devices
    • B01D33/72Filters with filtering elements which move during the filtering operation having feed or discharge devices for feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • B01D36/04Combinations of filters with settling tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/03Processes of filtration using flocculating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/121Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
    • C02F11/123Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering using belt or band filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1205Particular type of activated sludge processes
    • C02F3/1215Combinations of activated sludge treatment with precipitation, flocculation, coagulation and separation of phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/20Sludge processing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、下水等の汚水中から分離したスラリー状の
汚泥のamおよ、び脱水方法に関するものである。
〔従来の技術〕
下水のような汚水の処理は、従来、第6図に系統図で示
すような方法によって行なわれていた。
即ち、汚水を最初沈殿池15に導き、最初沈殿池15に
おいて、汚水中の砂や固形物を沈殿させて分離し、次い
で、その上澄水を曝気槽16に導き、返送汚泥と混合し
た後、曝気槽16において曝気しながら生物処理し、次
いで、生物処理後の汚水を最終沈殿池17に導き、最終
沈殿池17において、固形物を沈殿させて分離した後、
放流する。
最初沈殿池15および最終沈殿池17内に沈殿したスラ
リー状の汚泥を、夫々の沈殿池から抜き出して濃縮設備
18に導き、濃縮設備18において濃縮する0次いで、
濃縮設備18において:a縮された′a縮汚泥を脱水設
備19に導き、脱水設備19において凝集剤23を添加
し、汚泥を凝集した後、脱水する0次いで、脱水設[1
9において脱水処理されたケーキ状汚泥を焼却設備20
において焼却する。なお、濃縮設備18の上澄液および
脱水設備19のが液は、曝気槽16の入側に戻す。
上述したように、最初沈殿池15および最終沈殿池17
から抜き出したスラリー状の汚泥は、各々独立した′a
va設備18および脱水設備19によって処理されてい
る。
fAm設備18として、従来次のような装置が使用され
ている。
(a)  重力沈降:a11装置 (ロ)常圧または加圧下における浮上−a検装置(C)
  遠心濃縮装置 脱水設備19として、従来次のような装置が使用されて
いる。
(a)  遠心脱水装置 (b)  ベルトプレス式脱水装置 (C)  加圧脱水装置 (d)  真空脱水装置 〔発明が解決しようとする課題〕 スラリー状の汚泥の濃縮および脱水は、従来6、上述し
た各々独立のi濃縮、設備18および脱水設備19によ
って行なっており、このようなS縮設歯18および脱水
設備19には、次のような問題点がある。
(1)  l縮設備として、重力沈降濃縮装置を使用す
る場合には、汚泥を沈降させるために長時間の滞留を必
要とするので、大量のスラリー状汚泥の濃縮処理のため
に広大なスペースを必要とし、更に、スラリー状の汚泥
を長時間静置するので、汚泥が嫌気性状態になりやすく
、汚泥中の燐や窒素が上澄水中に溶出する。更に、流入
汚泥の性状変化が著しい場合には、!種汚泥の濃度の変
化が大きく、濃度の制御が困難になる。
(2)  濃縮設備として、浮上fi縮詰装置使用する
場合には、汚泥を浮上′a縮させるために長い静置時間
を要するので、重力沈降濃縮装置と同様に、大量のスラ
リー状汚泥の処理のために、広大なスペースを必要とす
る。
(3)  濃縮設備として、遠心濃縮装置を使用する場
合には、電力費等の維持管理費が高く、且つ、騒音、振
動等の対策も必要である。
(4)  脱水設備が、濃縮設備とは別個に設けられて
いるので、濃縮設備から脱水設備にill縮汚泥を移送
するために、多くの導管およびポンプ等の設置を要し、
このために、設備費が高くなる。
(5)  重力沈降濃縮装置を使用してスラリー状汚泥
をvA縮する場合には、長時間にわたり静置することに
より汚泥が劣化しやすくなり、脱水設備に凝集剤を多量
に添加しなければならなかった。更に、脱水ケーキの含
水率が高くなりやすい。
(6)  濃縮設備において、濃縮のために凝集剤を添
加した場合には、脱水設備において添加する凝集剤の効
力が低下し、脱水ケーキの含水率が高くなることが多い
従って、′この発明の目的は、スラリー状の汚泥を、広
大なスペースや多くの導管、ポンプ等の移送設備を必要
とせず、短時間に、経済的に且つ適確に濃縮および脱水
するための方法を提供することにある。
(!jif!を解決するための手段〕 この発明のスラリー状、汚泥の濃縮および脱水方法は、
水処理系から排出されるスラリー状汚泥に凝集剤を添加
し、前記凝集剤の添加されたスラリー状汚泥を流動式撹
拌槽に供給し、前記流動式撹拌槽内で前記スラリー状汚
泥を凝集させて塊状凝集体となし、 次いで、前記塊状凝集体を、前記流動式撹拌槽に近接し
て設けられた、水槽と、前記水槽内に配置された一端か
ら他端に向けて上方に傾斜する無端移動濾布とからなる
無端移動濾布式脱水機の、前記濾布の一端上に供給し、 前記濾布の一端上に供給された前記塊状凝集体が、前記
濾布の移動によって、前記濾布の他端から前記水槽外に
排出されるまでの間に、前記水槽内の水面下に位置する
前記濾布上において、前記塊状凝集体を濃縮し、そして
、前記水槽の水面から上方に位置する前記濾布上におい
て、前記塊状凝集体を脱水し、かくして、前記塊状凝集
体の濃縮と脱水とを、前記濾布上で連続的に行なうこと
に特徴を有するものである。
次に、この発明を、図面を参照しながら説明する。
第1図は、この発明の方法を実施するための装置の一例
を示す概略垂直断面図である。第1図において、lは、
スラリー状汚泥を凝集しそして濃縮するための、流動式
撹拌槽である。流動式撹拌qtの下部にはスラリー状汚
泥の供給口2が、そして、その上部には排出口3が設け
られている。
流動式撹拌槽1内には、その軸線に沿って、モータ4に
より回転する回転軸4aが設けられており、回転軸4a
には、複数枚の撹拌翼5が取付けられている。
流動式撹拌槽lに近接して、無端移動濾布式脱水機6が
設けられている。無端移動が古式脱水機6は、流動式撹
拌槽1にその一方の側壁7aが近接して配置された平面
が長方形状の水槽7と、水槽7の一方の側壁7aの底部
に一端8aが近接し、水fff7の他方の側壁7bより
外側の上方に他端8bが位置する、一端8aから他端8
bに向けて上方に傾斜し、一端8a側が水槽7内に、他
端8b側が水槽7外に位置する無端移動濾布8と、無端
移動濾布8の水槽7内に位置する部分を囲むように、水
槽7内に配置された内枠9とからなっている。
内枠9は、第2図に概略斜視図で示すように、水槽7の
一方の側壁7aに近接する、濾布8よりも小さい幅で水
槽7とほぼ同じ高さの側壁9aと、濾布8の水槽7の水
面から露出する部分までの両側を囲む、水槽7とほぼ同
じ高さの左右の側壁9b、9cとからなる平面コ字状で
ある。
流動式撹拌槽1の上部に設けられた排出口3には、水槽
7の側壁7aおよび内枠9の側壁9aを貫通し、その下
端が濾布8の一端8aに近接する供給管10が接続され
ている。
水槽7の他方の側壁7bには、炉液の排出管11が接続
されている。12.12は、濾布8の一端8aおよび他
端8bに設けられたプーリ、13は、濾布8のリターン
側に設けられた、濾布8の洗浄用スプレー 14は、濾
布8の他端8bに設けられたスクレーパである。
沈殿池から抜き出したスラリー状汚泥21に、凝集剤2
3を添加する。凝集剤23の添加されたスラリー状汚泥
21を、供給口2を通して流動式撹拌槽l内に連続的に
供給する。流動式撹拌槽l内の撹拌翼5を、モータ4に
より10〜60rpm程度の回転数で回転させる。流動
式撹拌槽1内に供給されたスラリー状汚泥21は、撹拌
翼5によって撹拌されながら流動式撹拌槽1内を上昇し
、上部の排出口3から、供給管10を介して、無端移動
が古式脱水機6の水槽7内に連続的に供給される。
流動式撹拌槽l内におけるスラリー状汚泥21の滞留時
間は、5〜10分程度が適当である。この間に、スラリ
ー状汚泥は、塊状の凝集体となる。
このように“して塊状となった凝集体の、流動式撹拌槽
l内における上昇速度は、上澄水の上昇速度の約5分の
1程度である。従って、流動式撹拌槽1の上部における
汚泥の塊状凝集体は、その下部の汚泥の約5倍に濃縮さ
れる。
このようにして流動式撹拌槽l内において濃縮された、
汚泥の塊状凝集一体22は、上澄水と共に、流動式撹拌
槽1の上部の排出口3に取付けられた供給管lOを通し
て、無端移動が古式脱水機6における無端移動濾布8の
−@8a上に静かに落下し供給される。
このようにして、濾布8の一端8a上に供給された汚泥
の塊状凝集体22は、濾布8の移動によって、その他端
8bに至り、ケーキ状となり、スクレーパ14でかき取
られて、水槽7外に排出される、この間に、水槽7内に
位置する濾布8上において、汚泥の塊状凝集体22は更
に濃縮され、炉液は、濾布8を通って濾布8の下方に排
出される。そして、水槽7の水面から上方に位置する濾
布8上において、塊状凝集体22は、その水分が90%
位になるまで脱水される。かくして、塊状凝集体22は
、濾布8の一端8a上に供給されてからその他端8bよ
り排出されるまでの間に、濾布8上において連続的に:
a縮されそして脱水されてケーキ状になる。なお、濾布
8の走行速度は、0.2〜1.0■/分位が適当である
前述したように、流動式撹拌槽lにおいて凝集された汚
泥の塊状凝集体22は、流動式撹拌槽1の上部の排出口
3に取付けられた供給管10を通して、濾布8の一端8
a上に静かに落下するから、落下した塊状凝集体22は
、破壊されにくい、従って、濾布8上において、塊状凝
集体22の各粒子の間隙から、が液が、濾布8を通して
速やかに排出され、短時間にms*および脱水が行なわ
れる。
脱水機6で脱水されるケーキの含水率は90%程度であ
り、後工程によっては、この後段に圧搾脱水機構を取り
つけて、含水率を低下させることも容易である。
第3図は、この発明の方法を組み入れた汚水処理システ
ムの一例を示す系統図である。第3図に示すように、汚
水を最初沈殿池15に導き、最初沈殿池15において砂
や固形物を沈殿させて分離し、次いで、その上澄水を、
返送汚泥と混合して曝気槽16に導き、曝気槽16にお
いて曝気しながら生物処理し、次いで、生物処理後の汚
水を最終沈殿池17に導き、最終沈殿池17において、
固形物を沈殿させて分離した後、放流する。この発明に
おいては、最初沈殿池15および最終沈殿池17内に沈
殿したスラリー状の汚泥を、最初沈殿池15および最終
性Wi池17から抜き出し、夫々単独または両者を混合
し、これに凝集剤23を添加した上、流動式撹拌槽lに
導き、流動式撹拌槽1においてこれを凝集させて塊状凝
集体となす。
次いで、前記塊状凝集体を、無端移動が古式脱水機6に
導き、無端移動が古式脱水機6において、これを連続的
に濃縮および脱水する。なお、脱水916からのが液は
、曝気槽16の入側に戻す、脱水されたケーキ状汚泥は
、焼却設備において焼却する。第3図において点線で囲
んだ枠内が本発明方法に関する工程である。
第4図は、この発明の方法を組み入れた汚水処理システ
ムの他の例を示す系統図である。第4図に示すように、
この例においては、上述した、最初沈殿池15および最
終沈殿池17から抜き出したスラリー状の汚泥を、従来
の濃縮設備18に導き、濃縮設備18において濃縮させ
る0次いで、i*mされたスラリー状汚泥に凝集剤23
を添加した上、本発明の方法により流動式撹拌槽lに導
き、流動式撹拌槽lにおいてこれを凝集させて塊状凝集
体となす0次いで、上述したと同様に、塊状凝集体を、
無端移動が古式脱水機6において連続的に濃縮および脱
水する。このシステムによれば、濃縮設備18における
処理量を増し、濃縮が不十分なスラリー状汚泥であって
も、この発明の方法によって処理することができ、これ
によって、従来よりも大量の汚泥の処理が可能になる。
第4図において点線で囲んだ枠内が本発明方法に関する
工程である。
第5図は、この発明の方法を組み入れた汚水処理システ
ムの更に他の例を示す系統図である。第5図に示すよう
に、この例においては、上述した最初沈殿池15および
最終沈殿池17から抜き出したスラリー状の汚泥を、濃
縮および脱水する前に、消化設備24において消化処理
する。即ち、最初沈殿池15および最終沈殿池17から
抜き出したスラリー状の汚泥に凝集剤23を添加した上
、流動式撹拌槽1に導き1.流動式撹拌槽1においてこ
れを凝集させて塊状凝集体となし、次いで、前記塊状凝
集体を沈降槽25に導いて沈降させる。
沈降槽25における塊状凝集体の沈降時間は、1時間以
内で十分である。また、凝集剤の添加率は、0.3%以
下でよい、沈降槽25の上澄水は、噌気槽16の入側に
戻す。
次いで、沈降槽25内に沈降した塊状凝集体を、ポンプ
によって抜き出して消化設置24に導き、消化設備24
において消化処理する0次いで、消化処理された汚泥に
凝集剤23を添加した上、本発明の方法により流動式撹
拌槽lに導き、流動式撹拌槽1においてこれを凝集させ
て塊状凝集体となす0次いで、前述したと同様に、前記
塊状凝集体を、無端移動が古式脱水機6において連続的
にfA縮および脱水する。第5図において点線で囲んだ
枠内が本発明方法に関する工程である。
次に、この発明の方法を、実施例により更に説明する。
〔実施例1〕 第3図に示す汚水処理システムにおいて、第1図および
第2図に示す装置を使用し、この発明の方法によって、
スラリー状汚泥の濃縮および脱水を行なった。
即ち、最終沈殿池17から抜き出した、濃度が14.0
00pp−のスラリー状汚泥に対し、高分子凝集剤を、
スラリー状汚泥の固形物重量比で約0.4%添加した。
高分子凝集剤が添加されたスラリー状汚泥を、流動式撹
拌槽1内に供給し、下記条件で、流動式撹拌槽1内にお
いてこれを凝集して塊状凝集体となした。
(1)  撹拌翼の回転数740r、p、s+(2) 
 流動式撹拌槽内の滞留時間310分次いで、塊状凝集
体を、無端移動が古式脱水機6に供給し′、下記条件で
、無端移動が古式脱水機6によってこれをvA縮および
脱水した。
(1)  無端移動濾布の移動速度: 0.4 II/
分(2)  無端移動濾布水面上の滞留時間22分この
ようにして得られた脱水ケーキの含水率は約90%であ
り、無端移動が古式脱水機6からのが液のSS(炉液l
l中、の固形物の量)は31)PMであった。
〔実施例2〕 実施例1と同じ方法により、曝気槽16から直接抜き出
した、濃度が1 + 500pp−の薄いスラリー状汚
泥に対し、高分子凝集剤を、スラリー状汚泥の固形物重
量比で約0.6%添加した。高分子凝集剤が添加された
スラリー状汚泥を、流動式撹拌槽1内に供給し、下記条
件で流動式撹拌槽l内においてこれを凝集して塊状凝集
体となした。
(1)  撹拌翼の回転数: 4 Qr、p)(2) 
流動式撹拌槽の滞留時間:5分次いで、前記塊状凝集体
を、無端移動が古式脱水機6に供給し、下記条件で、無
端移動が古式脱水機6によってこれを′a縮および脱水
した。
(1)  無端移動濾布の移動速度+ 0.2 m1分
(2)  無端移動濾布水面上の滞留時間:4分このよ
うにして得られた脱水ケーキの含水率は約93%であり
、無端移動が古式脱水機6からのが液のSSは4pp−
であった。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、下記のような工
業上有用な効果がもたらされる。
(1)  汚泥の濃縮および脱水を連続的に且つ短時間
で行なうことができ、設備の設置スペースも、例えば重
カニa縮槽の10分の1以下で済む。
(2)短時間で処理し得るので、汚泥が嫌気性状態にな
り難く、汚泥中の燐や窒素の上澄水中への溶出量が少な
い。
(3)  常に新鮮な汚泥を脱水できるので、凝集剤の
添加量が、従来法の約3分の2程度と少なくて済み、且
つ、脱水ケーキの含水率も、従来法より約2〜5%低下
する。
(6)  従来の濃縮工程に本発明方法を併用するとき
は、汚泥の処理量を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施するための装置の一例を
示す概略垂直断面図、第2図は前記装置のうちの無端移
動濾布式脱水機の内枠部分を示す概略斜視図、第3図〜
第5図はこの発明の方法を組み入れた汚水処理システム
の一例を示す系統図、第6図は従来の汚水処理システム
の一例を示す系統図である0図面において、 l・・・流動式撹拌槽、2・・・供給口、3・・・排出
口、    4・・・モータ、5・・・撹拌翼、   
6・・・無端移動濾布式脱水機、7・・・水槽、   
 8・・・無端移動濾布、9・・・内枠、    lO
・・・供給管、ll・・・排出管、   12・・・プ
ーリ、13・・・スプレー   14・・・スクレーパ
、15・・・最初沈殿池、 16・・・曝気槽、17・
・・最終沈殿池、 18・・・a縮設備、19・・・脱
水設備、  20・・・焼却設備、21・・・スラリー
状汚泥、 22・・・塊状凝集体、 23・・・凝集剤、24・・
・消化設備、  25・・・沈降槽。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水処理系から排出されるスラリー状汚泥に凝集剤を
    添加し、前記凝集剤の添加されたスラリー状汚泥を流動
    式撹拌槽に供給し、前記流動式撹拌槽内で前記スラリー
    状汚泥を凝集させて塊状凝集体となし、 次いで、前記塊状凝集体を、前記流動式撹拌槽に近接し
    て設けられた、水槽と、前記水槽内に配置された一端か
    ら他端に向けて上方に傾斜する無端移動濾布とからなる
    無端移動濾布式脱水機の、前記濾布の一端上に供給し、
    、 前記濾布の一端上に供給された前記塊状凝集体が、前記
    濾布の移動によって、前記濾布の他端から前記水槽外に
    排出されるまでの間に、前記水槽内の水面下に位置する
    前記濾布上において、前記塊状凝集体を濃縮し、そして
    、前記水槽の水面から上方に位置する前記濾布上におい
    て、前記塊状凝集体を脱水し、かくして、前記塊状凝集
    体の濃縮と脱水とを、前記濾布上で連続的に行なうこと
    を特徴とする、スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法。
JP1171442A 1989-07-03 1989-07-03 スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法 Pending JPH0338300A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171442A JPH0338300A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法
DE69007043T DE69007043T2 (de) 1989-07-03 1990-07-03 Konzentrierungs- und entwässerungsverfahren von schlämmen.
AT90909856T ATE102072T1 (de) 1989-07-03 1990-07-03 Konzentrierungs- und entwaesserungsverfahren von schlaemmen.
EP19900909856 EP0432276B1 (en) 1989-07-03 1990-07-03 Method of concentrating and dehydrating slurried sludge
AU58558/90A AU629001B2 (en) 1989-07-03 1990-07-03 Method of concentrating and dehydrating slurried sludge
US07/646,732 US5167821A (en) 1989-07-03 1990-07-03 Method for thickening and dewatering slurry sludge
KR1019910700154A KR930011684B1 (ko) 1989-07-03 1990-07-03 슬러리형상의 슬러지를 농축 및 탈수하기 위한방법
PCT/JP1990/000859 WO1991000249A1 (en) 1989-07-03 1990-07-03 Method of concentrating and dehydrating slurried sludge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171442A JPH0338300A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5085626A Division JPH0741276B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 汚水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338300A true JPH0338300A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15923196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171442A Pending JPH0338300A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5167821A (ja)
EP (1) EP0432276B1 (ja)
JP (1) JPH0338300A (ja)
KR (1) KR930011684B1 (ja)
AU (1) AU629001B2 (ja)
DE (1) DE69007043T2 (ja)
WO (1) WO1991000249A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178629A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Daiki Ataka Engineering Co Ltd 汚泥分離装置および汚泥分離方法
JP2012024725A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Nishihara Environment Co Ltd 汚水処理装置
JP2016131958A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 住友重機械エンバイロメント株式会社 ベルト濾過装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2089502T3 (es) * 1991-02-27 1996-10-01 Interlicense Den Haag Bv Procedimiento para el tratamiento y la eliminacion por separado de mezclas de desechos organicos, solidos y liquidos.
US5770092A (en) * 1994-06-15 1998-06-23 Solar Dynamics Ltd. Apparatus and method for purifying water
US7534304B2 (en) 1997-04-29 2009-05-19 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing machine and methods
US6045588A (en) 1997-04-29 2000-04-04 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing apparatus and method
US6161308A (en) * 1998-03-20 2000-12-19 Bentley; Michael David Slimes treatment
DE19908112A1 (de) * 1999-02-25 2000-09-07 Kurt Geckert Verfahren und Anlage zur Aufbereitung von Rübenwascherde
US7513132B2 (en) 2003-10-31 2009-04-07 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing machine with modular construction
US7739891B2 (en) 2003-10-31 2010-06-22 Whirlpool Corporation Fabric laundering apparatus adapted for using a select rinse fluid
US7300468B2 (en) 2003-10-31 2007-11-27 Whirlpool Patents Company Multifunctioning method utilizing a two phase non-aqueous extraction process
US7513004B2 (en) 2003-10-31 2009-04-07 Whirlpool Corporation Method for fluid recovery in a semi-aqueous wash process
US7695524B2 (en) 2003-10-31 2010-04-13 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing machine and methods
EP2889011B1 (en) 2003-11-12 2017-01-04 Applied Medical Resources Corporation Overmolded grasper jaw
US7837741B2 (en) 2004-04-29 2010-11-23 Whirlpool Corporation Dry cleaning method
US7966684B2 (en) 2005-05-23 2011-06-28 Whirlpool Corporation Methods and apparatus to accelerate the drying of aqueous working fluids
US8679291B2 (en) 2007-03-13 2014-03-25 Heartland Technology Partners Llc Compact wastewater concentrator using waste heat
US10005678B2 (en) 2007-03-13 2018-06-26 Heartland Technology Partners Llc Method of cleaning a compact wastewater concentrator
US8790496B2 (en) 2007-03-13 2014-07-29 Heartland Technology Partners Llc Compact wastewater concentrator and pollutant scrubber
RU2530045C2 (ru) 2009-02-12 2014-10-10 Хартлэнд Текнолоджи Партнерс Ллк Компактный концентратор сточных вод, работающий на отбросном тепле
US20140251881A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Heartland Technology Partners Llc Concentrated wastewater slurry thickening and storage system and stabilization batch treatment plant
JP6309883B2 (ja) * 2014-11-25 2018-04-11 株式会社石垣 汚泥脱水処理方法および汚泥脱水処理システム
CN109011835A (zh) * 2018-08-12 2018-12-18 湖南钜晟环保科技工程有限公司 一种环保节能的生活污水处理设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2190596A (en) * 1940-02-13 Flocculation process and apparatus
US1789425A (en) * 1928-05-05 1931-01-20 Electro Dialyzer Corp Filtration process and apparatus
US3049236A (en) * 1957-04-12 1962-08-14 Commissariat Energie Atomique Methods for separating a granular material from a liquid
GB1100022A (en) * 1963-10-10 1968-01-24 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to precipitation processes and apparatus
US3347378A (en) * 1966-06-14 1967-10-17 Ajem Lab Inc Filter apparatus
FR1527879A (fr) * 1967-03-10 1968-06-07 Comp Generale Electricite Discriminateur de fréquence de construction simplifiée
DE1954909A1 (de) * 1968-11-04 1970-05-14 Gen American Transp Corp Verfahren und Einrichtung zum Entwaessern von Schlamm
US3613564A (en) * 1969-08-13 1971-10-19 Gen Am Transport Sludge-dewatering apparatus
JPS5720244Y2 (ja) * 1979-12-28 1982-04-30
JPS5710731Y2 (ja) * 1980-06-18 1982-03-02
JPS61197100A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Ichikawa Keori Kk 廃水処理方法
GB2172216B (en) * 1985-03-14 1989-07-19 Condor Group Plc Water treatment plant
CH669740A5 (ja) * 1985-03-18 1989-04-14 Von Roll Ag

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178629A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Daiki Ataka Engineering Co Ltd 汚泥分離装置および汚泥分離方法
JP4651052B2 (ja) * 2008-01-29 2011-03-16 アタカ大機株式会社 汚泥分離装置および汚泥分離方法
JP2012024725A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Nishihara Environment Co Ltd 汚水処理装置
JP2016131958A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 住友重機械エンバイロメント株式会社 ベルト濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69007043T2 (de) 1994-07-07
KR920700164A (ko) 1992-02-19
EP0432276B1 (en) 1994-03-02
WO1991000249A1 (en) 1991-01-10
AU629001B2 (en) 1992-09-24
AU5855890A (en) 1991-01-17
EP0432276A1 (en) 1991-06-19
EP0432276A4 (en) 1991-12-11
KR930011684B1 (ko) 1993-12-18
DE69007043D1 (de) 1994-04-07
US5167821A (en) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338300A (ja) スラリー状汚泥の濃縮および脱水方法
CA2266583C (en) Water and wastewater treatment system with internal recirculation
US4388195A (en) Process and apparatus for the chemical-mechanical treatment and purification of ground waters, surface waters and effluents
US5770091A (en) Method of plain sedimentation and physical-chemical sedimentation of domestic or industrial waste water
CN106458669B (zh) 澄清废水的方法
CN110668609A (zh) 一种盾构废浆浓缩处理装置和工艺
KR101081302B1 (ko) 오, 폐수내의 인 및 부유물 연속 제거방법 및 장치
CN112028342A (zh) 一种转炉钢渣热焖浊环水处理装置及工艺
JPS61257300A (ja) 汚泥の脱水装置
KR100993173B1 (ko) 슬러지 처리장치
KR100313231B1 (ko) 정수장배출수처리장치
CN212222480U (zh) 污水处理用高效气浮机
KR0173968B1 (ko) 폐수처리 공정에서 고-액분리 및 농축방법
KR101042008B1 (ko) 슬러지 처리용 약품 혼합시스템
JPH0741276B2 (ja) 汚水の処理方法
JP2001070997A (ja) 汚泥脱水機における濾液及び洗浄排水の処理方法
US3422007A (en) Waste treatment process
JPH11300400A (ja) 移動型汚泥脱水車
CN214299568U (zh) 废水回用系统
CN221680849U (zh) 一种高效气浮污水处理装置
KR100363386B1 (ko) 정수장의 슬러지 처리방법 및 그 장치
CN220999488U (zh) 一种高含盐污泥处理装置
CA2035465C (en) Method for thickening and dewatering slurry sludge
CN213012314U (zh) 一种废水处理用溶气气浮机
JPH0487607A (ja) 汚泥の脱水装置