JPH0338154Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338154Y2
JPH0338154Y2 JP2845486U JP2845486U JPH0338154Y2 JP H0338154 Y2 JPH0338154 Y2 JP H0338154Y2 JP 2845486 U JP2845486 U JP 2845486U JP 2845486 U JP2845486 U JP 2845486U JP H0338154 Y2 JPH0338154 Y2 JP H0338154Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cam
filling
liquid
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2845486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62139999U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2845486U priority Critical patent/JPH0338154Y2/ja
Publication of JPS62139999U publication Critical patent/JPS62139999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338154Y2 publication Critical patent/JPH0338154Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、容器内に充填液を充填する充填装置
に関し、より詳しくは容器を密封した状態でその
内部に充填液を充填するようにした充填装置に関
する。
「従来の技術」 従来、加圧式の充填装置として、内部に充填液
を貯溜し、かつ回転自在な回転体を構成するタン
クと、このタンクの外周部等間隔位置に設けた充
填バルブとを備え、 上記各充填バルブは、充填液を容器内に充填す
る充填液通路と、この充填液通路を開閉する液バ
ルブと、充填液の充填中に容器内のガスを外部に
排出する排気通路と、この排気通路を開閉するガ
スバルブと、このガスバルブおよび上記液バルブ
を開閉作動させるカムレバーと、上記排気通路に
設けられて容器側から外部側へのガスの流通を許
容する逆止弁と、上記液バルブよりも下流側位置
において充填液通路に連通するガス通路と、この
ガス通路に加圧ガスを供給する供給源と、上記ガ
ス通路を開閉する開閉弁とを備え、 また上記回転体の外部に、該回転体の回転方向
に沿つて、上記開閉弁に係合して該開閉弁を開放
させる加圧ガス供給用カムと、上記カムレバーに
係合して上記ガスバルブおよび液バルブを開放さ
せる第1バルブ開放カムと、上記カムレバーに係
合して上記ガスバルブおよび液バルブを閉鎖させ
る第2バルブ閉鎖カムと、さらに上記容器内の圧
力を外部に逃がすスニフト用カムとを順次配設し
たものが知られている(実開昭58−151791号公
報)。
この充填装置においては、先ず上記回転体の回
転により開閉弁を加圧ガス供給用カムに係合させ
て該開閉弁を開放させ、加圧ガスを密封した容器
から排気通路に流通させることにより、前回の充
填時に排気通路に残存していた充填液をその排気
通路から逆止弁を介してタンク内に排出させる。
次に、上記カムレバーが第1バルブ開放カムに
係合してガスバルブおよび液バルブを開放させ、
それによりタンク内の充填液を容器内に充填する
とともに、容器内の加圧ガスを上記排気通路から
タンク内に排出させる。そして容器内に充填液が
満たされると、該充填液は排気通路内に流入する
ようになり、やがて充填液の流入が停止する。
この状態となると、上記カムレバーが第2バル
ブ閉鎖カムに係合してガスバルブおよび液バルブ
が閉鎖され、次にスニフト用カムにより上記容器
内の圧力が外部に逃がされて充填作業が終了す
る。
上記構成を有する充填装置は、タンク内を大気
圧とすることにより、無圧式の充填装置として用
いることができる。この場合には、先ず加圧充填
作業と同様に、上記回転体の回転により開閉弁を
加圧ガス供給用カムに係合させて該開閉弁を開放
させ、加圧ガスを密封した容器から排気通路に流
通させることにより、前回の充填時に排気通路に
残存していた充填液をその排気通路から逆止弁を
介してタンク内に排出させる。
次に、上記カムレバーが第1バルブ開放カムに
係合してガスバルブおよび液バルブを開放させれ
ば、タンク内の充填液は自重により容器内に充填
されるようになり、また容器内の空気は上記排気
通路からタンク内に排出させる。そして容器内に
充填液が満たされると該充填液が排気通路内に流
入し、やがて充填液の流入が停止する。そしてこ
の後、上記カムレバーが第2バルブ閉鎖カムに係
合してガスバルブおよび液バルブが閉鎖されて充
填作業が終了する。なお、この無圧充填作業で
は、スニフト用カムは不要となる。
ところで、加圧充填作業と無圧充填作業とにお
いて、液バルブを開く前に排気通路に残存してい
た充填液をその排気通路から排出させるのは、異
なる意味を有している。すなわち無圧充填作業に
おいては、液バルブを開く前に排気通路に残存し
ていた充填液をその排気通路から排出させない
と、液バルブを開いた際に容器内の空気が円滑に
タンク内に逃げることができず、それによつて充
填終了時間にばらつきが生じるようになる。
他方、加圧充填作業では、液バルブを開く前に
排気通路に充填液が残存していても、該充填液は
ガスバルブを開いた瞬間にタンク内の圧力で容器
内に押出されるので、その後、容器内の空気は円
滑にタンク内に逃げることができるようになる。
加圧充填作業で液バルブを開く前に排気通路に残
存していた充填液をその排気通路から排出させる
のは、充填時の充填液の発泡を防止するためであ
る。
すなわち、液バルブを開く前に排気通路に充填
液を残存させておくと、該充填液はガスバルブを
開いた瞬間にタンク内の圧力で容器内に押出され
るが、その充填液は霧状となつて容器内に付着す
る。この状態でタンク内から容器内に充填液が充
填されると、該充填液が発泡し易いものである場
合には、上記容器内に付着した細かい水滴によつ
て発泡が惹起されるようになる。
つまり、加圧充填作業で液バルブを開く前に排
気通路内の充填液を排除するのは、特に充填液が
発泡し易い場合で、発泡しにくい充填液の場合に
は排気通路内の充填液を排除する必要がなく、そ
の場合、加圧ガス供給用カムは不要となる。
「考案が解決しようとする課題」 ところで、上述した加圧充填作業と無圧充填作
業との比較から明らかなように、両者ともに液バ
ルブが開放されている時間は、カムレバーが第1
バルブ開放カムに係合してから第2バルブ閉鎖カ
ムに係合するまでの間であり、第1バルブ開放カ
ムと第2バルブ閉鎖カムとの間には所定の距離が
必要なので、充填装置が大型化する結果となって
いた。
本考案はそのような事情に鑑み、液バルブが開
放されている時間を従来と同一に維持しながら、
充填装置の小型化を図ることができるようにした
ものである。
「課題を解決するための手段」 すなわち本考案は、加圧充填作業において発泡
しにくい充填液を用いる場合には加圧ガス供給用
カムが不要となること、および無圧充填作業では
スニフト用カムが不要となることに着目してなさ
れたもので、上述した従来の充填装置において、
上記加圧ガス供給用カムの回転方向後端部近傍位
置に、上記カムレバーに係合して上記ガスバルブ
および液バルブを開放させる第2バルブ開放カム
を設けるとともに、上記スニフト用カムの回転方
向前端部近傍位置に、上記カムレバーに係合して
上記ガスバルブおよび液バルブを閉鎖させる第1
バルブ閉鎖カムを設け、さらに少なくとも上記第
2バルブ開放カムと第2バルブ閉鎖カムとを上記
カムレバーに係合する位置と係合しない位置とに
移動可能に設け、加圧充填時に上記第2バルブ開
放カムと第2バルブ閉鎖カムとを上記カムレバー
に係合する位置に、無圧充填時に上記第2バルブ
開放カムと第2バルブ閉鎖カムとを上記カムレバ
ーに係合しない位置にそれぞれ位置させるように
したものである。
「作用」 上記構成によれば、加圧充填時には、上記第2
バルブ開放カムと第2バルブ閉鎖カムとがカムレ
バーに係合する位置に位置されるので、その両者
のカムの間隔によつて液バルブの開放時間が得ら
れる。他方、無圧充填時には、上記第1バルブ開
放カムと第1バルブ閉鎖カムとの間隔によつて液
バルブの開放時間が得られるようになる。
つまり加圧充填時に用いられる第2バルブ開放
カムは、従来の第1バルブ開放カムよりも回転方
向後方に設けられるようになるので、第1バルブ
開放カムと第2バルブ開放カムの間隔分だけ液バ
ルブの開放時間を拡大することができる。
また、無圧充填時に用いられる第1バルブ閉鎖
カムは、従来の第2バルブ閉鎖カムよりも回転方
向前方に設けられるようになるので、第2バルブ
閉鎖カムと第1バルブ閉鎖カムの間隔分だけ液バ
ルブの開放時間を拡大することができる。
したがつて、上記加圧充填時と無圧充填時とに
おける液バルブの開放時間の拡大分だけ、充填装
置の小型化を図ることが可能となる。
「実施例」 以下図示実施例について本考案を説明すると、
第1図において、1は内部に充填液2を貯溜し、
かつ導管3を介してその上部空間に大気圧又は加
圧ガスを選択的に導入できるようにした回転体と
してのタンク、4はこのタンク1の外周底部に等
間隔で取付けた複数個の充填バルブであり、各充
填バルブ4は上記タンク1の回転にともなつて第
2図の矢印方向に回転するようになつている。
上記充填バルブ4は軸部に形成した充填液通路
5と、この充填液通路5内に貫通させて配設した
ベントチユーブ6とを備えており、このベントチ
ユーブ6の軸部内を排気通路7として容器8(第
3図参照)内の空気又は加圧ガスをタンク1内に
排出し、或いは必要に応じて容器8内に加圧ガス
を供給できるようにしている。
上記ベントチユーブ6の外周には充填液通路5
を開閉する液バルブ10を設けてあり、この液バ
ルブ10をばね11の弾撥力に抗して下方に付勢
して弁座に着座させ、通常は充填液通路5を閉鎖
させている。また上記ベントチユーブ6には、充
填液通路5から容器8内に注入される充填液2を
容器8の内周面に沿つて円滑に流入させる円錐状
のスプレツダ12を取付け、さらにそのベントチ
ユーブ6の上端に排気通路7を開閉するガスバル
ブ13を取付けている。
上記ガスバルブ13はアーム14を介してカム
レバー15に連動し、通常は上記排気通路7を閉
じており、また上記排気通路7には上記ガスバル
ブ13よりも上方位置に逆止弁16を設け、この
逆止弁16によつてガスバルブ13が閉じていて
も、容器8側からタンク1内への加圧ガスの排出
を許容するようにしている。
他方、上記充填液通路5の下端開口部には、容
器8の口部に当接してその内部を密封する壜口パ
ツキン20と、これと一体に形成されて容器8の
口部を案内するガイドコーン21を設けている。
そして第3図に示すように、その下方位置に容器
ホルダ22を有する昇降テーブル23を配設し、
この昇降テーブル23を図示しないカム機構によ
つて昇降させることにより、昇降テーブル23上
に供給された容器8を昇降させることができるよ
うにしている。
さらに上記充填液通路5には、液バルブ10よ
りも下流側位置にガス通路25の一端を開口させ
てあり、そのガス通路25の他端は開閉弁26を
介して流路切換弁27に接続し、この流路切換弁
27によりガス通路25を加圧ガスの供給源28
か大気かに選択的に接続できるようにしている。
そして上記開閉弁26は、通常はばね29によつ
て弁座に着座されて上記ガス通路25を閉じてい
る。
然して第2図に示すように、上記タンク1の外
部には、本実施例の充填装置を無圧式充填装置と
して作動させるために、充填液の充填を開始する
直前位置に上記開閉弁26と係合してこれを開放
させる加圧ガス供給用カム32を設けている。
そしてこの加圧ガス供給用カム32の回転方向
先端位置つまり無圧式充填装置の充填開始位置
に、上記カムレバー15と係合してこれを回転さ
せる第1バルブ開放カム33を配設してあり、こ
の第1バルブ開放カム33によつてカムレバー1
5を回転させた際には、上記ガスバルブ13およ
び液バルブ10を開放させることができるように
している。
またさらに、充填液の充填終了位置には、上記
カムレバー15と係合してそのカムレバー15を
上記とは反対方向に回転させ、これによつて開放
されたガスバルブ13および液バルブ10を閉鎖
させる第1バルブ閉鎖カム34を配設している。
これに対し、本実施例の充填装置を加圧式充填
装置として作動させるために、上記加圧ガス供給
用カム32の回転方向後方側位置つまり加圧式充
填装置としての充填開始位置に、上記カムレバー
15と係合してこれを回転させる第2バルブ開放
カム35を配設している。
そして充填液の充填終了位置に、上記カムレバ
ー15と係合してガスバルブ13および液バルブ
10を閉鎖させる第2バルブ閉鎖カム36を配設
するとともに、この第2バルブ閉鎖カム36の回
転方向前方位置に、上記開閉弁26と係合してこ
れを解放するスニフト用カム37を設けている。
上記各カム32〜37はそれぞれ手動若しくは
エアシリンダ装置等により半径方向に移動可能と
してあり、本実施例の充填装置を無圧式充填装置
として作動させる際には、加圧ガス供給用カム3
2、第1バルブ開放カム33および第1バルブ閉
鎖カム34をそれぞれ前進位置つまり上記開閉弁
26やカムレバー15と係合可能な位置に位置さ
れるとともに、他の第2バルブ開放カム35、第
2バルブ閉鎖カム36およびスニフト用カム37
をそれらと係合しない後退位置に位置させ、また
本実施例の充填装置を加圧式充填装置として作動
させる際にはその位置を逆にするようにしてい
る。
以上の構成において、まず本実施例の充填装置
を無圧式充填装置とした際の作動について説明す
る。この場合には、上述したような加圧ガス供給
用カム32、第1バルブ開放カム33および第1
バルブ閉鎖カム34を前進位置に位置させ、他の
2バルブ開放カム35、第2バルブ閉鎖カム36
およびスニフト用カム37を後退位置に位置させ
る。また、流路切換弁27の流路を切換えてガス
通路25を加圧ガスの供給源28に接続し、さら
にタンク1内の上部空間は導管3を介して大気に
開放させる。
そしてガスバルブ13および液バルブ10がと
もに閉鎖されている状態において、第2図に示す
供給スターホイール40から容器8が昇降テーブ
ル23上に供給されると、昇降テーブル23が上
述したカム機構によつて上昇されるので、容器8
の上端開口がガイドコーン21に案内されて壜口
パツキン20に圧接され、その内部が密封され
る。
その後、タンク1の回転に伴なつて開閉弁26
が加圧ガス供給用カム32に係合して開放される
と、加圧ガスがガス通路25および充填液通路5
を介して密封された容器8内に供給され、さらに
容器8内に供給された加圧ガスは、排気通路7を
流通してその内部に残溜していた充填液2を押し
上げて、逆止弁16を介してタンク1内に排出さ
れる。
この後、加圧ガス供給用カム32と開閉弁26
とが離隔して開閉弁26が閉鎖されると、カムレ
バー15が第1バルブ開放カム33に係合して回
転され、これによりガスバルブ13が開放される
とともに、ばね11の弾撥力によつてさらに液バ
ルブ10が解放されるので、容器8内への充填液
2の充填が開始される。
充填液2が充填されることに伴なつて、容器8
内の空気は排気通路7内を上昇してタンク1内に
排出されるが、その際、排気通路7内には充填液
2が残溜していないため、容器8の空気は円滑に
排気通路7内を流通してタンク1内に排出される
ことになる。そして、容器8内に充満された充填
液2は、上記排気通路7内を上昇してタンク1内
の液圧と平衡する位置で停止する。
このようにして容器8内への充填液の充填が終
了すると、上記カムレバー15が第1バルブ閉鎖
カム34に係合して元の回転位置に復帰されるの
で、ガスバルブ13と液バルブ10が閉鎖され
る。そして、昇降テーブル23の下降に伴なつて
容器8が元の高さ位置まで降下されると、その容
器8は第2図に示す排出スターホイール41によ
つて昇降テーブル23上から外部に搬出される。
第1図に示すように、上記容器8が搬出された
状態においては、排気通路7内に残溜した充填液
はガスバルブ13および逆止弁16が閉鎖されて
いるので、その排気通路7内から流出することは
ない。しかしながら、排気通路7内に残溜した充
填液は、上述したように容器8への充填液2の充
填開始直前の段階において容器8内に供給される
加圧ガスで外部に排出されるので、排気通路7内
に充填液を残溜させたままで容器内へ充填液を充
填させた場合のように、充填時間にバラツキを生
じさせることがない。
そしてこの無圧充填作業においては、液バルブ
の開放時間は、第1バルブ開放カム33と第1バ
ルブ閉鎖カム34との間隔によつて得られるよう
になり、従来の充填装置が第1バルブ開放カム3
3と第2バルブ閉鎖カム36との間隔によつて得
られていたのに対し、上記第2バルブ閉鎖カム3
6と第1バルブ閉鎖カム34との間隔分だけ液バ
ルブの開放時間を拡大することができる。
加えて、上記加圧ガスの供給は充填液の充填に
先立つて行なつているので、容器が合成樹脂等の
軟質の材料から構成されていても、また加熱した
充填液を容器内に充填する必要がある場合であつ
ても、充填終了時には、その段階で加圧ガスを供
給する場合のように容器の変形を招くことがな
く、したがつて液飛びが生じることがなく、しか
も所定量の充填液を正確に充填することができ
る。
次に、本実施例の充填装置を加圧式充填装置と
して作動させる際には、上述したのとは逆に、第
2バルブ開放カム35、第2バルブ閉鎖カム36
およびスニフト用カム37を前進位置に位置さ
せ、他の加圧ガス供給用カム32、第1バルブ開
放カム33および第1バルブ閉鎖カム34を後退
位置に位置させる。また、流路切換弁27の流路
を切換えてガス通路25を大気に開放させ、さら
にタンク1内の上部空間に導管3を介して加圧ガ
スを供給する。
この場合においては、容器8が供給されると、
第2バルブ開放カム35によつてカムレバー15
が回転されてガスバルブ13が開放され、タンク
1内の加圧ガスが排気通路7を介して容器8内に
流入する。この際、タンク1内の加圧ガスは排気
通路7内に残溜していた充填液を容器8内に排出
する。そして、容器8内に加圧ガスが流入してそ
の内部の圧力とタンク1内の圧力との差が小さく
なると、ばね11の弾撥力によつてベントチユー
ブ6が上昇されて液バルブ10が開放され、容器
8内への充填液の充填が開始される。
容器8内への充填液2の充填が停止し、上記カ
ムレバー15が第2バルブ閉鎖カム36に係合し
て元の位置に復帰されてガスバルブ13と液バル
ブ10が閉鎖されると、次に開閉弁26がスニフ
ト用カム37に係合して開放されるので、容器8
内の上部残存空間に密封されていた加圧ガスは充
填液通路5とガス通路25を介して外部に放出さ
れるようになる。そして容器8内の圧力が大気圧
近くまで降下されると、上記昇降テーブルの下降
により容器8の上端開口部が壜口パツキン20か
ら離隔して容器8の密封状態が解除され、さらに
充填が完了した容器8は排出スターホイル41に
よつて外部に搬出される。
したがつてこの加圧充填作業においては、液バ
ルブの開放時間は、第2バルブ開放カム35と第
2バルブ閉鎖カム36との間隔によつて得られる
ようになり、従来の充填装置が第1バルブ開放カ
ム33と第2バルブ閉鎖カム36との間隔によつ
て得られていたのに対し、上記第1バルブ開放カ
ム33と第2バルブ開放カム35との間隔分だけ
液バルブの開放時間を拡大することができる。
なお、上記実施例においては、無圧式充填装置
として作動させる際に開閉弁26を完全に閉鎖し
てから液バルブ10を開放させているが、それに
限定されるものではなく、開閉弁26と液バルブ
10とをほぼ同時に開放させるようにすることも
可能である。
また、上記第2バルブ開放カム35と第2バル
ブ閉鎖カム36のみをカムレバー15に係合する
位置と係合しない位置とに移動可能に設けてもよ
い。
この場合、加圧充填時には、上記第2バルブ開
放カム35と第2バルブ閉鎖カム36とを上記カ
ムレバー15に係合する位置に位置させ、かつ流
路切換弁27によりガス通路25を密封すればよ
い。また無圧充填時には、上記第2バルブ開放カ
ム35と第2バルブ閉鎖カム26とを上記カムレ
バー15に係合しない位置にそれぞれ位置させ、
かつ流路切換弁27によりガス通路25を密封す
ればよい。
「考案の効果」 以上のように、本考案よれば、加圧充填時にも
無圧充填時にも液バルブの開放時間を従来装置に
比較して拡大することができ、したがつてその拡
大分だけ、充填装置の小型化を図ることができる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図はカムの配置状態を示す概略平面図、第3図、
第4図はそれぞれ第1図と異なる作動状態を示す
断面図である。 1……タンク、2……充填液、4……充填バル
ブ、5……充填液通路、7……排気通路、8……
容器、10……液バルブ、13……ガスバルブ、
15……カムレバー、16……逆止弁、25……
ガス通路、26……開閉弁、27……流路切換
弁、28……供給源、32……加圧ガス供給用カ
ム、33……第1バルブ開放カム、34……第1
バルブ閉鎖カム、35……第2バルブ開放カム、
36……第2バルブ閉鎖カム、37……スニフト
用カム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 内部に充填液を貯溜し、かつ回転自在な回転体
    を構成するタンクと、このタンクの外周部等間隔
    位置に設けた充填バルブとを備え、 上記各充填バルブは、充填液を容器内に充填す
    る充填液通路と、この充填液通路を開閉する液バ
    ルブと、充填液の充填中に容器内のガスを外部に
    排出する排気通路と、この排気通路を開閉するガ
    スバルブと、このガスバルブおよび上記液バルブ
    を開閉作動させるカムレバーと、上記排気通路に
    設けられて容器側から外部側へのガスの流通を許
    容する逆止弁と、上記液バルブよりも下流側位置
    において充填液通路に連通するガス通路と、この
    ガス通路に加圧ガスを供給する供給源と、上記ガ
    ス通路を開閉する開閉弁とを備え、 また上記回転体の外部に、該回転体の回転方向
    に沿つて、上記開閉弁に係合して該開閉弁を開放
    させる加圧ガス供給用カムと、上記カムレバーに
    係合して上記ガスバルブおよび液バルブを開放さ
    せる第1バルブ開放カムと、上記カムレバーに係
    合して上記ガスバルブおよび液バルブを閉鎖させ
    る第2バルブ閉鎖カムと、さらに上記容器内の圧
    力を外部に逃がすスニフト用カムとを順次配設し
    た充填装置において、 上記加圧ガス供給用カムの回転方向後端部近傍
    位置に、上記カムレバーに係合して上記ガスバル
    ブおよび液バルブを開放させる第2バルブ開放カ
    ムを設けるとともに、上記スニフト用カムの回転
    方向前端部近傍位置に、上記カムレバーに係合し
    て上記ガスバルブおよび液バルブを閉鎖させる第
    1バルブ閉鎖カムを設け、さらに少なくとも上記
    第2バルブ開放カムと第2バルブ閉鎖カムとを上
    記カムレバーに係合する位置と係合しない位置と
    に移動可能に設け、加圧充填時に上記第2バルブ
    開放カムと第2バルブ閉鎖カムとを上記カムレバ
    ーに係合する位置に、無圧充填時に上記第2バル
    ブ開放カムと第2バルブ閉鎖カムとを上記カムレ
    バーに係合しない位置にそれぞれ位置させること
    を特徴とする充填装置。
JP2845486U 1986-02-28 1986-02-28 Expired JPH0338154Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2845486U JPH0338154Y2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2845486U JPH0338154Y2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62139999U JPS62139999U (ja) 1987-09-03
JPH0338154Y2 true JPH0338154Y2 (ja) 1991-08-12

Family

ID=30831429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2845486U Expired JPH0338154Y2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338154Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132837A1 (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co., Ltd. 液体の無菌充填装置及び無菌充填方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4701542B2 (ja) * 2001-05-31 2011-06-15 澁谷工業株式会社 充填装置とその充填方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132837A1 (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co., Ltd. 液体の無菌充填装置及び無菌充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62139999U (ja) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377726A (en) Arrangement for filling bottles or similar containers
JPH0338154Y2 (ja)
JP4352192B2 (ja) ガス詰め充填機
US2628759A (en) Receptacle filler
US1770380A (en) Apparatus for vacuumizing and gassing cans
JP4366543B2 (ja) ガス詰め充填機
JPH05254580A (ja) 内容物吐出容器の内容物の充填方法
JPH0729676B2 (ja) 液充填方法
JPH0678088B2 (ja) ガス詰充填装置
JP3555184B2 (ja) 充填装置およびこの充填装置を用いた充填方法
JPH037356Y2 (ja)
JPS5846075Y2 (ja) 逆圧式充填バルブ
JP2579886Y2 (ja) 加圧式充填装置のスニフトカム装置
JPH0311996B2 (ja)
JPH0260592B2 (ja)
JPS5938155B2 (ja) ガス詰め充填機
JPH11171102A (ja) 袋状容器への流体充填装置およびその方法
JPH0526080Y2 (ja)
KR200420177Y1 (ko) 액체충전용 밸브어셈블리
JPS6159997B2 (ja)
JPH0346394B2 (ja)
JPH04128185A (ja) 充填装置の自動空寸調整装置
JPS5937189A (ja) 液充填装置
JPS6119512B2 (ja)
JP2005289421A (ja) 充填バルブ