JPH0337670Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0337670Y2 JPH0337670Y2 JP1984156680U JP15668084U JPH0337670Y2 JP H0337670 Y2 JPH0337670 Y2 JP H0337670Y2 JP 1984156680 U JP1984156680 U JP 1984156680U JP 15668084 U JP15668084 U JP 15668084U JP H0337670 Y2 JPH0337670 Y2 JP H0337670Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- piece
- slide member
- locking
- frame side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本考案はパチンコ機の前面金枠におけるガラス
扉用中枠(以下、単に中枠という。)の係着装置
に関し、該中枠を取付け用の外枠に係着するもの
である。
扉用中枠(以下、単に中枠という。)の係着装置
に関し、該中枠を取付け用の外枠に係着するもの
である。
従来のパチンコ機においては、第6図に示すよ
うな外枠1の上枠辺部1aと中枠2の上枠辺部2
aとの間隙に硬貨等を差し込んで中枠2の上枠辺
部2aを変形させ不正行為をする者もみられた。 これは中枠2の上枠辺部2aが容易にわん曲す
るためであり、これに対して従来では該上枠辺部
2aを補強していたが、ガラス板を上から差し込
む構成のため補強も限度があつてその問題を解決
できなかつたのである。
うな外枠1の上枠辺部1aと中枠2の上枠辺部2
aとの間隙に硬貨等を差し込んで中枠2の上枠辺
部2aを変形させ不正行為をする者もみられた。 これは中枠2の上枠辺部2aが容易にわん曲す
るためであり、これに対して従来では該上枠辺部
2aを補強していたが、ガラス板を上から差し込
む構成のため補強も限度があつてその問題を解決
できなかつたのである。
そこで本考案は前記欠点を解決するため、中枠
の上枠辺部を外枠の上枠辺部に係着固定できるよ
うにした係着装置を提供するものである。 このため本考案は、ガラス扉用中枠の開放側の
側枠辺部を、対応する外枠の側枠辺部の裏側で上
下可動に備えた摺動片Scのロツク片Seにて施錠
する側部施錠機構を有するものにおいて、該摺動
片Scの上端部に押圧片Smを設け、外枠の上枠辺
部の防犯溝板1cの裏側にスライド材3をスライ
ド可能に装着すると共に、該スライド材3をバネ
によつて該中枠の開放側へ付勢移動させ、摺動片
Scの解錠方向移動により押圧されてスライド材
3を付勢方向と反対方向に移動させる押圧受部3
dをスライド材3の側端部に連設し、該中枠の上
枠辺部に突設した突片2eと前後において重合で
きるロツク片3cをスライド材3に突設した構成
としている。
の上枠辺部を外枠の上枠辺部に係着固定できるよ
うにした係着装置を提供するものである。 このため本考案は、ガラス扉用中枠の開放側の
側枠辺部を、対応する外枠の側枠辺部の裏側で上
下可動に備えた摺動片Scのロツク片Seにて施錠
する側部施錠機構を有するものにおいて、該摺動
片Scの上端部に押圧片Smを設け、外枠の上枠辺
部の防犯溝板1cの裏側にスライド材3をスライ
ド可能に装着すると共に、該スライド材3をバネ
によつて該中枠の開放側へ付勢移動させ、摺動片
Scの解錠方向移動により押圧されてスライド材
3を付勢方向と反対方向に移動させる押圧受部3
dをスライド材3の側端部に連設し、該中枠の上
枠辺部に突設した突片2eと前後において重合で
きるロツク片3cをスライド材3に突設した構成
としている。
中枠の側部施錠操作によつて摺動片が施錠方向
に可動してロツク片による中枠の施錠が行なわれ
ると同時に、摺動片の押圧片が押圧受部を押圧す
るためスライド材が反付勢方向に移動させられ
て、スライド材のロツク片が中枠の上枠辺部に突
設した突片の前に位置して係着することから中枠
の施錠装着状態が安定するのである。
に可動してロツク片による中枠の施錠が行なわれ
ると同時に、摺動片の押圧片が押圧受部を押圧す
るためスライド材が反付勢方向に移動させられ
て、スライド材のロツク片が中枠の上枠辺部に突
設した突片の前に位置して係着することから中枠
の施錠装着状態が安定するのである。
以下、本考案の詳細を図示実施例で説明する。
第1図に示す本例において、Sは中枠2の施錠
機構であつて中枠2の開放側の側枠辺部2bを施
錠するものである。側部施錠機構Sは特公昭56−
45637号等で公知の構成であり、中枠2を閉じる
ことによりその側枠辺部2bが回動片Saを後方
に押圧回動させるためそのストツパSbが係合溝
から外れ、このため摺動片ScがバネSdの付勢方
向に上動してロツク片Seが入り込んだ該側枠辺
部2bの突片2cの抜けを防止するよう係合する
のである。 また、解錠に際しては、パチンコ機前面からの
鍵の差し込み回動によりレバーSnが下動するた
め、それと一体の摺動片Sc及びロツク片Seも下
動し、これにより突片2cとの係合状態が解消さ
れて中枠2が外れるのである。 本例で特徴ある構成は、第2図のようなスライ
ド材3を外枠1の防犯溝1bに沿つてスライドで
きるようその長孔3aを防犯溝板1cに突設した
ピン1dに係合して装着すると共に該ピン1dと
スライド材3に突設したピン3eとにバネ3bを
張設してスライド材3を施錠機構側(第1図左方
向)に付勢している。 なお、3cは上向きのロツク片、3dはスライ
ド材3の端部に形成した押圧受部であり上端部を
傾斜させている。また、中枠2の上端片部2dに
は下向きの突片2eが突設してある。 そして施錠機構Sの摺動片Scの上端部に傾斜
状態の押圧片Smを突設すると共に該押圧片Smの
下にスライド材3の押圧受部3dを配置してい
る。 次に、このように構成した本例の作用について
述べる。まず第1図の中枠2が開いている状態か
ら中枠2を閉じると前記したように摺動片Scが
上動してロツク片Seが突片2cをロツクすると
共に、押圧片Smも上動するため押圧片Smでその
付勢移動を停止されていたスライド材3が付勢方
向に移動するのである(第3図参照)。 これにより、ロツク片3cも移動するため防犯
溝1bに入り込んだ突片2eの前にロツク片3c
が重なつて突片2eの抜けを防止した重合係着状
態となるのである(第4図参照)。 即ち、この中枠2の側部施錠状態では主に側枠
辺部2bがロツクされると同時に、補助的に上枠
辺部2aがロツク状態となるのである。 一方、解錠に際しては鍵を回動してレバーSn
を下げればよく、これにより前記したように摺動
片Scが下動して突片2cとの重合状態を解除す
ることにより中枠2の側枠辺部2bを開放すると
同時に押圧片Smが押圧受部3dを押圧するため
スライド材3は第1図で右方向に移動させられる
のである。このためロツク片3cも移動して突片
2eとの重合状態を解除することになり、中枠2
の上枠辺部2aも開放されて中枠2が開状態とな
るのである。 このように本例によると、中枠2が上枠辺部2
aでも係着されるためその施錠状態が安定し、そ
の上枠辺部2aも固定状態となることから上枠辺
部を変形して行う不正行為を防止できるのであ
る。また、スライド材3がその押圧受部3dと側
部施錠機構Sの押圧片Smを介して連動している
ため該施錠機構Sの施錠作動及び解錠作動によつ
て中枠2の上枠辺部2aも係着状態及びその解除
状態となるのであり操作が容易である。 本例は上記のように構成したが本考案において
はこれに限定されない。例えば、上枠辺部におけ
るロツク片の重合部の位置も本例のような外枠の
防犯溝内に限定されず、第5図のように防犯溝の
下でもよい。 また、側部施錠装置Sの摺動片Scが本例と反
対の下移動して施錠するものにおいては、摺動片
Scの上移動によつて押圧片Smが押圧受部3dを
下から押圧してスライド材3をスライドさせ係着
するものでもよい。 なお、中枠の側枠辺部の施錠機構の構成は任意
である。
機構であつて中枠2の開放側の側枠辺部2bを施
錠するものである。側部施錠機構Sは特公昭56−
45637号等で公知の構成であり、中枠2を閉じる
ことによりその側枠辺部2bが回動片Saを後方
に押圧回動させるためそのストツパSbが係合溝
から外れ、このため摺動片ScがバネSdの付勢方
向に上動してロツク片Seが入り込んだ該側枠辺
部2bの突片2cの抜けを防止するよう係合する
のである。 また、解錠に際しては、パチンコ機前面からの
鍵の差し込み回動によりレバーSnが下動するた
め、それと一体の摺動片Sc及びロツク片Seも下
動し、これにより突片2cとの係合状態が解消さ
れて中枠2が外れるのである。 本例で特徴ある構成は、第2図のようなスライ
ド材3を外枠1の防犯溝1bに沿つてスライドで
きるようその長孔3aを防犯溝板1cに突設した
ピン1dに係合して装着すると共に該ピン1dと
スライド材3に突設したピン3eとにバネ3bを
張設してスライド材3を施錠機構側(第1図左方
向)に付勢している。 なお、3cは上向きのロツク片、3dはスライ
ド材3の端部に形成した押圧受部であり上端部を
傾斜させている。また、中枠2の上端片部2dに
は下向きの突片2eが突設してある。 そして施錠機構Sの摺動片Scの上端部に傾斜
状態の押圧片Smを突設すると共に該押圧片Smの
下にスライド材3の押圧受部3dを配置してい
る。 次に、このように構成した本例の作用について
述べる。まず第1図の中枠2が開いている状態か
ら中枠2を閉じると前記したように摺動片Scが
上動してロツク片Seが突片2cをロツクすると
共に、押圧片Smも上動するため押圧片Smでその
付勢移動を停止されていたスライド材3が付勢方
向に移動するのである(第3図参照)。 これにより、ロツク片3cも移動するため防犯
溝1bに入り込んだ突片2eの前にロツク片3c
が重なつて突片2eの抜けを防止した重合係着状
態となるのである(第4図参照)。 即ち、この中枠2の側部施錠状態では主に側枠
辺部2bがロツクされると同時に、補助的に上枠
辺部2aがロツク状態となるのである。 一方、解錠に際しては鍵を回動してレバーSn
を下げればよく、これにより前記したように摺動
片Scが下動して突片2cとの重合状態を解除す
ることにより中枠2の側枠辺部2bを開放すると
同時に押圧片Smが押圧受部3dを押圧するため
スライド材3は第1図で右方向に移動させられる
のである。このためロツク片3cも移動して突片
2eとの重合状態を解除することになり、中枠2
の上枠辺部2aも開放されて中枠2が開状態とな
るのである。 このように本例によると、中枠2が上枠辺部2
aでも係着されるためその施錠状態が安定し、そ
の上枠辺部2aも固定状態となることから上枠辺
部を変形して行う不正行為を防止できるのであ
る。また、スライド材3がその押圧受部3dと側
部施錠機構Sの押圧片Smを介して連動している
ため該施錠機構Sの施錠作動及び解錠作動によつ
て中枠2の上枠辺部2aも係着状態及びその解除
状態となるのであり操作が容易である。 本例は上記のように構成したが本考案において
はこれに限定されない。例えば、上枠辺部におけ
るロツク片の重合部の位置も本例のような外枠の
防犯溝内に限定されず、第5図のように防犯溝の
下でもよい。 また、側部施錠装置Sの摺動片Scが本例と反
対の下移動して施錠するものにおいては、摺動片
Scの上移動によつて押圧片Smが押圧受部3dを
下から押圧してスライド材3をスライドさせ係着
するものでもよい。 なお、中枠の側枠辺部の施錠機構の構成は任意
である。
したがつて本考案によると、中枠の施錠が従来
の主施錠としての側枠辺部の他、その施錠と連動
して上枠辺部でも係着できるため中枠の閉状態が
極めて安定し、従来多く行われていた中枠上枠辺
部のこじあけ等による不正行為を防止することが
できるのである。
の主施錠としての側枠辺部の他、その施錠と連動
して上枠辺部でも係着できるため中枠の閉状態が
極めて安定し、従来多く行われていた中枠上枠辺
部のこじあけ等による不正行為を防止することが
できるのである。
第1図は本考案の一実施例を示す要部の背面か
らの斜視図、第2図はそのスライド材の斜視図、
第3図はその連動部の背面図、第4図は中枠の上
枠辺部の係合状態を示す要部縦断面図、第5図は
上枠辺部の係合部の別例を示す要部縦断面図、第
6図はパチンコ機の正面図である。 S:側部施錠機構、1:外枠、1a:外枠の上
枠辺部、1b:防犯溝、2:中枠、2a:中枠の
上枠辺部、2b:中枠の側枠辺部、2c,2e:
突片、3:スライド材、3c:ロツク片、3d:
押圧受部、Sc:施錠機構の摺動片。
らの斜視図、第2図はそのスライド材の斜視図、
第3図はその連動部の背面図、第4図は中枠の上
枠辺部の係合状態を示す要部縦断面図、第5図は
上枠辺部の係合部の別例を示す要部縦断面図、第
6図はパチンコ機の正面図である。 S:側部施錠機構、1:外枠、1a:外枠の上
枠辺部、1b:防犯溝、2:中枠、2a:中枠の
上枠辺部、2b:中枠の側枠辺部、2c,2e:
突片、3:スライド材、3c:ロツク片、3d:
押圧受部、Sc:施錠機構の摺動片。
Claims (1)
- ガラス扉用中枠の開放側の側枠辺部を、対応す
る外枠の側枠辺部の裏側で上下可動に備えた摺動
片Scのロツク片Seにて施錠する側部施錠機構を
有するものにおいて、該摺動片Scの上端部に押
圧片Smを設け、外枠の上枠辺部の防犯溝板1c
の裏側にスライド材3をスライド可能に装着する
と共に、該スライド材3をバネによつて該中枠の
開放側へ付勢移動させ、摺動片Scの解錠方向移
動により押圧されてスライド材3を付勢方向と反
対方向に移動させる押圧受部3dをスライド材3
の側端部に連設し、該中枠の上枠辺部に突設した
突片2eと前後において重合できるロツク片3c
をスライド材3に突設したことを特徴とするパチ
ンコ機の前面金枠におけるガラス扉用中枠の上枠
辺部の係着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984156680U JPH0337670Y2 (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984156680U JPH0337670Y2 (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6171180U JPS6171180U (ja) | 1986-05-15 |
JPH0337670Y2 true JPH0337670Y2 (ja) | 1991-08-08 |
Family
ID=30714685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1984156680U Expired JPH0337670Y2 (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0337670Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005205158A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-08-04 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2018153213A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP6372939B1 (ja) * | 2017-03-15 | 2018-08-15 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5020781U (ja) * | 1973-06-21 | 1975-03-08 |
-
1984
- 1984-10-17 JP JP1984156680U patent/JPH0337670Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5020781U (ja) * | 1973-06-21 | 1975-03-08 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6171180U (ja) | 1986-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4268076A (en) | Cash box provided with a till | |
US5263346A (en) | Locking device for lid | |
GB2395980A (en) | Vehicle door latch with anti-panic mechanism | |
US4824151A (en) | Door lock | |
JPH0337670Y2 (ja) | ||
JP2002523660A (ja) | 定置のガラスサイドパネルを備えた全面ガラスドアのためのドア錠 | |
JPH0246951Y2 (ja) | ||
JPH0311792B2 (ja) | ||
JP2580077Y2 (ja) | 錠におけるデッドボルトの空動き防止装置 | |
JPS6229011Y2 (ja) | ||
JPH076400Y2 (ja) | ハンドル式ロック装置 | |
JPH08282277A (ja) | スナッチロック装置 | |
JP2001006035A (ja) | 自動販売機の扉ロック装置 | |
JPS6121088Y2 (ja) | ||
GB2213864A (en) | Latch mechanism | |
JPH0240696Y2 (ja) | ||
AU753293B2 (en) | A sash lock | |
JPS584538Y2 (ja) | パチンコ機の表枠及びガラス窓共用施錠装置 | |
JPH083625Y2 (ja) | 扉用錠 | |
JPS587013Y2 (ja) | 自動販売機の扉ロック装置 | |
JPS6142639Y2 (ja) | ||
JPS588299Y2 (ja) | パチンコ機のガラス扉枠支持用外枠におけるスライド錠の配置部位の構造 | |
JP2868254B2 (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
JPH0533172Y2 (ja) | ||
EP0777024A1 (en) | Sliding-door handle with latch |