JPH0337515B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337515B2
JPH0337515B2 JP57038935A JP3893582A JPH0337515B2 JP H0337515 B2 JPH0337515 B2 JP H0337515B2 JP 57038935 A JP57038935 A JP 57038935A JP 3893582 A JP3893582 A JP 3893582A JP H0337515 B2 JPH0337515 B2 JP H0337515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ink ribbon
ribbon cassette
spring
pressure roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57038935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155985A (ja
Inventor
Masanori Ueda
Mitsukuni Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3893582A priority Critical patent/JPS58155985A/ja
Publication of JPS58155985A publication Critical patent/JPS58155985A/ja
Publication of JPH0337515B2 publication Critical patent/JPH0337515B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/24Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon
    • B41J33/26Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon by rollers engaging the ribbon

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明はリボンカセツトに係り、特にシリアル
プリンタ等に使用されるインクリボンカセツトの
構造に関するものである。
(b) 従来技術と問題点 第1図aは従来のインクリボンカセツトの構造
を示す側面図で、同図bは要部断面図である。
従来よりインクリボンカセツトは、第1図に示
すようにリボンカセツトのケース1内に収納され
たインクリボン2、駆動ローラ3、圧接ローラ
4、板バネ5等から構成されている。このケース
1内に収納された無端状のインクリボン2は、第
1図aの如くゴム材の駆動ローラ3とゴム材の圧
接ローラ4間で挟持され、常時板バネ5のバネ圧
により圧接ローラ4が駆動ローラ3に圧接してい
る。この駆動ローラ3は図示されない印字部と連
結する駆動源により駆動され、圧接ローラ4間の
インクリボン2を移送させて印字部に供給するよ
うに配置されている。この印字部は図示されない
プラテン、印字ヘツド、印字媒体等からなり、そ
の印字ヘツドと印字媒体間にインクリボン2が供
給配置されてプラテンに印字ヘツドをインパクト
することで印字媒体にインクリボンのインクが転
写され印字がなされるようになつている。
インクリボン2は第1図bに示すように、駆動
ローラ3と圧接ローラ4間に挟まれた構造となつ
ており、圧接ローラ4は板バネ5のバネ圧により
溝部4aを右方向に移動してローラ間が常に密着
している。上記のように2つのゴムローラ3,4
間に長時間にわたつてリボン2を圧接して保管し
ていると、そのインクリボン2に塗布したインク
が部分的にゴムローラに吸収され無くなつてしま
い、使用時に、インクが吸収されたリボン部が用
いられ、印字に悪影響を与え印字品質を損う欠点
があつた。
(c) 発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、簡単な挿入で
容易にゴムローラ間の離反を行いうるインクリボ
ンカセツトを提供することを目的とするものであ
る。
(d) 発明の構成 そしてこの目的は、インクリボンのケースと、
駆動ローラと、前記駆動ローラに、バネに付勢さ
れ弾接する圧接ローラと、前記駆動ローラと前記
圧接ローラとに挟持されるインクリボンと、を有
するリボンカセツトであつて、 前記インクリボンのケースから、少なくとも一
端が突出した前記圧接ローラのローラ軸と、前記
インクリボンのケースが挟持され、かつ前記ロー
ラ軸の突出した端部に嵌脱可能に設けられた孔ま
たは摺割り溝を有するコの字形状の固定バネと、
を備えたリボンカセツトによつて達成される。
(e) 発明の実施例 以下、本発明になる実施例を図面によつて詳述
する。
第2図は本発明の一実施例によるリボンカセツ
トの構造を示す図であり、aは要部断面図、bは
斜視図をそれぞれ示す。
図において、第1図に用いた同じものは同一番
を付す。又、4bはローラ軸、6はコの字形状の
固定バネ、6aは穴、をそれぞれ示す。
本発明のリボンカセツトは、第2図に示すよう
に圧接ローラ4に有するローラ軸4bの軸端をリ
ボンカセツトのケース1、フタ1aの上下からは
み出す長さで構成し、そのはみ出した部分のコの
字形状の固定バネ6を着脱自在に設けてなる。
尚、固定バネ6が90度回転させたときに、その長
さlによつて溝部4aによる移動幅dだけ移動さ
れてローラ4が離反されるようになる。
このようにしてインクリボンカセツトの保管時
は、第2図bに示すように固定バネ6を白抜矢印
方向よりその傾斜面によつてリボンカセツトの上
下のローラ軸4bに穴6aの部分を引掛けて嵌入
み、その後、固定バネ6を90度矢印左方向に回転
させる。即ち、第2図cに示す如く固定バネ6を
横から嵌込み、しかる後90度左回転させると溝部
4aによる移動幅dによつて圧接ローラ4が第2
図aの溝部4aを矢印左方向に移動して2つのゴ
ムローラ3,4を離反することになる。この離反
によつてインクリボン2のインク抜けが防止でき
る。そして、使用時には固定バネ6を90度右回転
してローラ軸4bより取外すだけでよい。
従つて、このような固定バネ6によつて、ワン
タツチでリボンカセツトに取付けにより組立工数
もかからずゴムローラ3,4間の離反がなされ、
且つ、ローラ軸4bへの嵌込みで固定が確実であ
り、輸送時等の振動による固定バネ6が外れるこ
とがない。又、ローラ軸4bを手で回してもリボ
ン2は空回りするため、オペレータの悪戯による
リボンカセツトのトラブルを防止できる。
尚、他の実施例として、第3図の斜視図で示す
ような構造の固定バネ7に穴7aを設け、その穴
7aにローラ軸4bを引掛けると共に溝部4aを
押縮めてリボンカセツトに嵌込み、圧接ローラ4
を固定バネ7で離反して固定することも可能であ
る。
又、他の実施例として、第4図の斜視図で示す
ような構造の固定バネ8に摺割り溝8aを設け、
その固定バネ8を矢印方向よりカセツトケース1
に嵌込みすると共に、摺割り溝8aによつてロー
ラ軸4bに係合させ90度左回転させて固定するこ
とによつて、なお取付が容易となるものである。
(f) 発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明のインク
リボンカセツトは簡易構造で、且つ、操作が簡便
であり、簡単な挿入で容易に圧接ローラの嵌込み
でゴムローラ間の離反に供し得るといつた実用的
効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインクリボンカセツトを説明す
るための図、第2図は本発明によるインクリボン
カセツトを説明するための図、第3図及び第4図
は他の実施例を説明するための図である。 図において、1はインクリボンのケース、2は
インクリボン、3は駆動ローラ、4は圧接ロー
ラ、4aは溝部、4bはローラ軸、5は板バネ、
6,7,8はコの字形状の固定バネ、6a,7a
は穴、8aは摺割り溝をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 インクリボンのケースと、 駆動ローラと、 前記駆動ローラに、バネに付勢され弾接する圧
    接ローラと、 前記駆動ローラと前記圧接ローラとに挟持され
    るインクリボンと、 を有するリボンカセツトであつて、 前記インクリボンのケースから、少なくとも一
    端が突出した前記圧接ローラのローラ軸と、 前記インクリボンのケースが挟持され、かつ前
    記ローラ軸の突出した端部に嵌脱可能に設けられ
    た孔または摺割り溝を有するコの字形状の固定バ
    ネと、 を備えたことを特徴とするリボンカセツト。
JP3893582A 1982-03-12 1982-03-12 リボンカセツト Granted JPS58155985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3893582A JPS58155985A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 リボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3893582A JPS58155985A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 リボンカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155985A JPS58155985A (ja) 1983-09-16
JPH0337515B2 true JPH0337515B2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=12539078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3893582A Granted JPS58155985A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 リボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155985A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2141073B (en) * 1983-06-10 1987-08-12 Ricoh Kk Ink ribbon feeding mechanism
JPS60171357U (ja) * 1984-04-23 1985-11-13 沖電気工業株式会社 リボンカ−トリツジ
JPS61164760U (ja) * 1985-04-03 1986-10-13
JPS62103881A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロツピ−デイスクドライブのアクセス装置
JPH0428784Y2 (ja) * 1985-12-26 1992-07-13
JPH0767841B2 (ja) * 1986-09-30 1995-07-26 キヤノン株式会社 インクリボンカセツト
JPH0418862Y2 (ja) * 1986-12-18 1992-04-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148964U (ja) * 1979-04-11 1980-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155985A (ja) 1983-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68923715T2 (de) Thermo-Drucker und seine Bandkassette.
JPH0337515B2 (ja)
US3991873A (en) Attaching print disc to drive in impact printers
KR920002342A (ko) 전사식 프린터
JPH0155996B2 (ja)
JP2533515B2 (ja) 熱転写記録装置およびインク紙カセツト
EP0860292B1 (en) Thermal transfer printer
JPS6013579A (ja) 非衝撃型プリンタのプラテン支持構造
EP0628420B1 (en) Printer
JPS6017341U (ja) 印字装置
JPS6222374Y2 (ja)
JPH055453Y2 (ja)
JP2533530Y2 (ja) サーマルプリンタ
EP0597042B1 (en) Magnetic head drive device
US5224785A (en) Ribbon cassette
JPH0712029Y2 (ja) インクリボン切替機構
KR870002497Y1 (ko) 전자식 타자기의 프린트 휘일 교환장치
JP2517677Y2 (ja) 多色インクリボンカセット
JPH066932Y2 (ja) 印字装置
JPH0535327U (ja) インクリボンカセツト
JPS61202874A (ja) 印字装置のスペ−ス機構
JPH081884Y2 (ja) リボン保持装置
JPH0732077Y2 (ja) 清掃可能な転写型印画装置
JPS6430255U (ja)
JPS60174680A (ja) プリンタ