JPH0337070Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0337070Y2 JPH0337070Y2 JP1984163760U JP16376084U JPH0337070Y2 JP H0337070 Y2 JPH0337070 Y2 JP H0337070Y2 JP 1984163760 U JP1984163760 U JP 1984163760U JP 16376084 U JP16376084 U JP 16376084U JP H0337070 Y2 JPH0337070 Y2 JP H0337070Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- input
- light emitting
- signal
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 101150097247 CRT1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
本考案はデイスプレイ入力装置に係り、より詳
細には、表示パネルの各対辺に赤外発光ダイオー
ドのような発光素子を複数有する発光部とホトト
ランジスタ或いはホトダイオードのような発光素
子を複数有する受光部とを対向して配置し、発光
部から受光部に至る光を表示面に対するタツチに
よつて遮断することにより表示パネル面上から直
接キー入力を行うことができるようにしたデイス
プレイ入力装置に関するものである。
細には、表示パネルの各対辺に赤外発光ダイオー
ドのような発光素子を複数有する発光部とホトト
ランジスタ或いはホトダイオードのような発光素
子を複数有する受光部とを対向して配置し、発光
部から受光部に至る光を表示面に対するタツチに
よつて遮断することにより表示パネル面上から直
接キー入力を行うことができるようにしたデイス
プレイ入力装置に関するものである。
従来この種の装置として第4図に示すものがあ
つた。同図において、1は陰極線管(CRT)、
2,3はCRT1の表示面の互に直交する隣接辺
に設けられた複数の赤外発光ダイオードからなる
発光部、4,5はCRT1の表示面の他の互に直
交する隣接辺に設けられ前記発光部2,3と対向
されている複数のホトトランジスタ或いはホトダ
イオードからなる受光部である。6は発光部2,
3を駆動するドライブ回路、7は受光部5から各
ホトトランジスタの状態を入力する入力回路、8
は制御回路である。
つた。同図において、1は陰極線管(CRT)、
2,3はCRT1の表示面の互に直交する隣接辺
に設けられた複数の赤外発光ダイオードからなる
発光部、4,5はCRT1の表示面の他の互に直
交する隣接辺に設けられ前記発光部2,3と対向
されている複数のホトトランジスタ或いはホトダ
イオードからなる受光部である。6は発光部2,
3を駆動するドライブ回路、7は受光部5から各
ホトトランジスタの状態を入力する入力回路、8
は制御回路である。
以上において、表示面上に発光部2,3からの
光を遮断するものがなければ、第5図に線で示す
ように発光部2,3の各発光ダイオードからの赤
外光は受光部4,5の各ホトトランジスタに入射
し、このようにより受光部4,5のホトトランジ
スタがオン状態にされる。
光を遮断するものがなければ、第5図に線で示す
ように発光部2,3の各発光ダイオードからの赤
外光は受光部4,5の各ホトトランジスタに入射
し、このようにより受光部4,5のホトトランジ
スタがオン状態にされる。
今表示面上に指などをタツチさせると、指によ
つて発光部2,3からの赤外光の一部が遮断さ
れ、このことによつて赤外光の入射がなくなつた
受光部4,5のホトトランジスタがオフする。従
つて、受光部4,5のどのホトトランジスタがオ
フしたかによつて、表示面上のどの位置に指がタ
ツチされたかを知ることができる。入力回路7は
各ホトトランジスタの状態を入力し、画面位置に
対応したキー入力信号を制御回路8に送る。
つて発光部2,3からの赤外光の一部が遮断さ
れ、このことによつて赤外光の入射がなくなつた
受光部4,5のホトトランジスタがオフする。従
つて、受光部4,5のどのホトトランジスタがオ
フしたかによつて、表示面上のどの位置に指がタ
ツチされたかを知ることができる。入力回路7は
各ホトトランジスタの状態を入力し、画面位置に
対応したキー入力信号を制御回路8に送る。
ところで、上記ドライブ回路6と入力回路7は
発光部と受光部の対応する発光ダイオードとホト
トランジスタを対にしてスキヤン動作を行い、各
対以外の発光ダイオードからの赤外光による誤動
作を防いでいる。
発光部と受光部の対応する発光ダイオードとホト
トランジスタを対にしてスキヤン動作を行い、各
対以外の発光ダイオードからの赤外光による誤動
作を防いでいる。
しかし、上述の従来装置では、CRT自体がそ
の表示面に常時表示を行つているため、該表示面
からの赤外光により遮光によりオフしているべき
ホトトランジスタがオンしてしまい、表示面への
指のタツチによりキー入力が行えないことがしば
しば起つている。
の表示面に常時表示を行つているため、該表示面
からの赤外光により遮光によりオフしているべき
ホトトランジスタがオンしてしまい、表示面への
指のタツチによりキー入力が行えないことがしば
しば起つている。
本考案は上述した従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、発光部と受光部のスキヤ
ン動作をCRT表示の帰線期間内に行うことによ
つて、CRT表示面からの赤外光による誤動作を
起らなくしたデイスプレイ入力装置を提供するこ
とを目的としている。
ためになされたもので、発光部と受光部のスキヤ
ン動作をCRT表示の帰線期間内に行うことによ
つて、CRT表示面からの赤外光による誤動作を
起らなくしたデイスプレイ入力装置を提供するこ
とを目的としている。
以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。
る。
第1図は本考案による装置のブロツク図を示す
が、図中第4図のものと同一の部分には同一符号
を付している。
が、図中第4図のものと同一の部分には同一符号
を付している。
同図においては、CRT表示部9から制御回路
8に垂直ブランキング(V.BLANK)信号が入
力されている。制御回路8は、上記V.BLANK
信号に基づいて発光部2,3及び受光部4,5を
スキヤンさせるためのスキヤン信号を出力する
が、このために第2図に示すようにD型フリツプ
フロツプ(D.FF)10a〜10eからなるスキ
ヤン信号発生回路を有する。各、D.FFのクロツ
ク入力CKには、制御回路8中の他の部分又は制
御回路8外から、供給されるクロツク信号が入力
され、D.FF10aのプリセツト入力PR,D.FF
10b〜10eのクリア入力CLにはV.BLANK
信号が入力されている。各D.FFのQ出力は後続
のD.FFの入力に接続されている。
8に垂直ブランキング(V.BLANK)信号が入
力されている。制御回路8は、上記V.BLANK
信号に基づいて発光部2,3及び受光部4,5を
スキヤンさせるためのスキヤン信号を出力する
が、このために第2図に示すようにD型フリツプ
フロツプ(D.FF)10a〜10eからなるスキ
ヤン信号発生回路を有する。各、D.FFのクロツ
ク入力CKには、制御回路8中の他の部分又は制
御回路8外から、供給されるクロツク信号が入力
され、D.FF10aのプリセツト入力PR,D.FF
10b〜10eのクリア入力CLにはV.BLANK
信号が入力されている。各D.FFのQ出力は後続
のD.FFの入力に接続されている。
上記クロツクの周波数は1回のブランキング期
間中にD.FF10b〜10eのQ出力からスキヤ
ン信号が順次送出されてスキヤン動作が完了され
るに十分なものである。またV.BLANK信号は
垂直帰線消去期間においてHレベルとなるもので
ある。
間中にD.FF10b〜10eのQ出力からスキヤ
ン信号が順次送出されてスキヤン動作が完了され
るに十分なものである。またV.BLANK信号は
垂直帰線消去期間においてHレベルとなるもので
ある。
以上において、CRT表示部9から供給される
V.BLANK信号は、上述のようにD.FF10aの
プリセツト入力PRとD.FF10b〜10eのクリ
ア入力CLに入力されるので、ブランキング以外
の期間においては、V.BLANK信号がLレベル
になり、D.FF10aはセツトされるのに対して
D.FF10b〜10eはリセツトされている。ブ
ランキング期間においては、上記プリセツト及び
クリア状態が解除され、クロツク信号に応じて
D.FF10b〜10eは第3図のタイミングチヤ
ートに示すように順次セツトされていく。
V.BLANK信号は、上述のようにD.FF10aの
プリセツト入力PRとD.FF10b〜10eのクリ
ア入力CLに入力されるので、ブランキング以外
の期間においては、V.BLANK信号がLレベル
になり、D.FF10aはセツトされるのに対して
D.FF10b〜10eはリセツトされている。ブ
ランキング期間においては、上記プリセツト及び
クリア状態が解除され、クロツク信号に応じて
D.FF10b〜10eは第3図のタイミングチヤ
ートに示すように順次セツトされていく。
上述のように発生されたスキヤン信号は、ドラ
イブ回路と入力回路に印加されて発光部及び受光
部の対応する素子を対で順次切換え選択すること
によりスキヤン動作を行う。
イブ回路と入力回路に印加されて発光部及び受光
部の対応する素子を対で順次切換え選択すること
によりスキヤン動作を行う。
なお、上述実施例では、制御回路として4段の
シフトトランジスタからなる構成を示したが、シ
フトトランジスタの段数は発光・受光素子の対数
に応じて増減すれば良く、その数は制限されな
い。
シフトトランジスタからなる構成を示したが、シ
フトトランジスタの段数は発光・受光素子の対数
に応じて増減すれば良く、その数は制限されな
い。
また、制御回路例をマイコンで構成し、ドライ
ブ回路6及び入力回路7をコントロールしても良
く、その場合にはCRTからのV.BLANK信号に
よつてブランキング期間のみスキヤン動作を行な
う様なプログラムを構成すればよい。
ブ回路6及び入力回路7をコントロールしても良
く、その場合にはCRTからのV.BLANK信号に
よつてブランキング期間のみスキヤン動作を行な
う様なプログラムを構成すればよい。
更に、上記実施例ではブランキングとして垂直
ブランキングを使用しているが、スキヤンニング
の時間等が許容されれば水平ブランキング期間に
スキヤンを行なうことも可能である。
ブランキングを使用しているが、スキヤンニング
の時間等が許容されれば水平ブランキング期間に
スキヤンを行なうことも可能である。
(考案の効果〕
以上のように本考案によれば、CRTのブラン
キング期間に発光・受光素子のスキヤンニングを
行なう構成にしたことにより、CRTの発光によ
つて受光部が影響を受けて誤動作を起すなどの問
題点を解決することができる。
キング期間に発光・受光素子のスキヤンニングを
行なう構成にしたことにより、CRTの発光によ
つて受光部が影響を受けて誤動作を起すなどの問
題点を解決することができる。
第1図は本考案による装置の一実施例を示すブ
ロツク図、第2図は第1図中の一部分の具体例を
示すブロツク図、第3図は第2図中の各部の波形
を示すタイミングチヤート図、第4図は従来装置
の一例を示すブロツク図、及び第5図は第4図中
の一部分を示す斜視図である。 1……CRT、2,3……発光部、4,5……
受光部、8……制御回路。
ロツク図、第2図は第1図中の一部分の具体例を
示すブロツク図、第3図は第2図中の各部の波形
を示すタイミングチヤート図、第4図は従来装置
の一例を示すブロツク図、及び第5図は第4図中
の一部分を示す斜視図である。 1……CRT、2,3……発光部、4,5……
受光部、8……制御回路。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 CRT表示面の互いに直交する隣接辺にそれぞ
れ配置され、各々が複数の発光素子からなる2つ
の発光部と、 CRT表示面の他の互いに直交する隣接辺にそ
れぞれ配置され、各々が対向辺に配置された前記
発光部の対応する発光素子が発する光を受光する
受光素子からなる2つの受光部と、 対向辺に配置された前記発光部の発光素子及び
受光部の受光素子の対応する対を順次選択して該
対の発光素子から受光素子への光路の断続を信号
として入力する制御回路とを備え、 前記制御回路はCRT表示のブランキング期間
を示す信号に応答し、該ブランキング期間におい
てのみ前記信号入力を行う、 ことを特徴とするデイスプレイ入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984163760U JPH0337070Y2 (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984163760U JPH0337070Y2 (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6181343U JPS6181343U (ja) | 1986-05-30 |
JPH0337070Y2 true JPH0337070Y2 (ja) | 1991-08-06 |
Family
ID=30721622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1984163760U Expired JPH0337070Y2 (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0337070Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6065328A (ja) * | 1983-08-15 | 1985-04-15 | アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− | ビデオデイスプレイタツチ検出デイジタイザ |
-
1984
- 1984-10-31 JP JP1984163760U patent/JPH0337070Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6065328A (ja) * | 1983-08-15 | 1985-04-15 | アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− | ビデオデイスプレイタツチ検出デイジタイザ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6181343U (ja) | 1986-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4703316A (en) | Touch panel input apparatus | |
KR970006406B1 (ko) | 터치 패널 장치 | |
GB2221753A (en) | Touch panel apparatus | |
JPH11232024A (ja) | 光学式位置検出装置 | |
KR20120104362A (ko) | 적외선 터치 스크린 | |
JPH10198515A (ja) | タッチ入力機能付き表示装置 | |
JPH0337070Y2 (ja) | ||
WO1985004295A1 (en) | Arrangement for keyboards | |
US4670738A (en) | Computer input technique | |
US20120169666A1 (en) | Optical touch-sensing liquid crystal panel, optical touch-sensing panel and method of determining touch position | |
US4689446A (en) | Touch-panel input device | |
JP6139854B2 (ja) | 表示装置 | |
JPS61133430A (ja) | 座標入力装置 | |
JPH0521153Y2 (ja) | ||
JPH0241691Y2 (ja) | ||
JPH0472529B2 (ja) | ||
JPH02284316A (ja) | 操作装置 | |
JP3021551B2 (ja) | 電子機器 | |
JPH01137825A (ja) | 光電式タッチスイッチ | |
JPS6154525A (ja) | タツチパネル入力装置 | |
JP6466993B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2000181632A (ja) | 映像機器のタッチ入力装置 | |
JPH02108118A (ja) | 光学式タッチパネル制御方式 | |
JPH08272537A (ja) | 光学式タッチパネル | |
JPH02266414A (ja) | マウス装置 |