JPH0336363Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336363Y2
JPH0336363Y2 JP1982058360U JP5836082U JPH0336363Y2 JP H0336363 Y2 JPH0336363 Y2 JP H0336363Y2 JP 1982058360 U JP1982058360 U JP 1982058360U JP 5836082 U JP5836082 U JP 5836082U JP H0336363 Y2 JPH0336363 Y2 JP H0336363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
tube
side hole
distal end
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982058360U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162837U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5836082U priority Critical patent/JPS58162837U/ja
Publication of JPS58162837U publication Critical patent/JPS58162837U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0336363Y2 publication Critical patent/JPH0336363Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 () 考案の背景 技術分野 本考案は尿道カテーテル、胃管カテーテル、あ
るいは栄養カテーテルなど、カテーテル先端で患
者の尿道やその他カテーテル外径よりも狭いカテ
ーテル被挿入部位を押し開くようにカテーテルを
挿入してカテーテル先端を膀胱内や胃内に位置せ
しめ体液の排出や薬液あるいは栄養液の注入に用
いられるカテーテルに関する。
従来技術及びその問題点 この種のカテーテルを第1図に示す。該カテー
テルは可撓性チユーブ1の先端部側面にある側孔
2を通してチユーブ内通路3が外部と連通してお
り、また先端封止部材4により該チユーブ1の先
端開口部が封止されている。そして、先端封止部
材4は人体の尿道などへの挿入が滑らかに行なえ
て患者に痛みを与えないカテーテル挿入先端部の
役目を果す丸く加工された頭部4aが、該頭部4
aの後端よりカテーテル軸後方へ延びておりチユ
ーブ内に嵌合する軸部4bにより支持されてな
る。そして、該軸部4bは前記側孔2を閉じてし
まわないように該側孔2にかからない深さにチユ
ーブ内に嵌合している。
しかして、カテーテルの側孔2のある部分のカ
テーテル軸方向に垂直な肉部断面が他部分よりも
小さくかつチユーブ1が可撓性に富んだシリコー
ンゴムまたはラテツクスゴムよりなる一方、前記
軸部4bがカテーテルの側孔のある部分を補強す
ることにはなつていないので、該カテーテルの側
孔のある部分の腰が弱くカテーテル先端で尿道な
どのカテーテル被挿入部位を押し開くように該カ
テーテルを挿入していくとカテーテル先端に挿入
反力が加わり、該反力が比較的小さいにもかかわ
らず第2図に示すように該カテーテルは側孔2の
ある部分より折れ曲り挿入が困難になるという欠
点があり、無理矢理挿入しようとする患者に痛み
や損傷を与える恐れがある。この問題は、カテー
テルの先端部側面に孔を有する場合に生じるもの
であり、特に1個の孔を有する場合よりも2個の
孔を有する場合、すなわちカテーテル軸に直交し
て貫通するように孔が設けられている場合に問題
とされていた。
() 考案の目的 本考案は上述した点に鑑み案出したもので、カ
テーテル先端側孔部分の腰を補強して人体の尿
道、その他カテーテル外径よりも狭いカテーテル
被挿入部位にカテーテルを挿入するに際してカテ
ーテル先端側孔部分が折れ曲らず挿入を支障なく
行えるカテーテルを提供するものである。
この目的は本考案によれば、可撓性チユーブ1
の先端部側面にチユーブ内通路3と外部とを連通
する側孔2と該チユーブの先端開口部に先端封止
部材4を有しているカテーテルにおいて、 該先端封止部4材は、 後端が前記チユーブの外径と等しい外径で後端
から前方へ向つて湾曲面を形成する頭部4aと、 該頭部後端からカテーテル軸の後方に向つて前
記チユーブ1の内径と等しい外径を有し前記側孔
にかからない深さまで突出する軸部4bと、 さらに該軸部4bよりカテーテル軸の後方へ前
記側孔2を閉じることなく前記側孔2のカテーテ
ル先端からの奥行縁に対応する深さまで延びかつ
前記チユーブ内面に密着する脚部4cとを有する
ことを特徴とするカテーテルによつて達成され
る。
() 考案の具体的な構成 第3図及び第4図は本考案の好ましい実施例の
カテーテルを示す。該カテーテルは可撓性チユー
ブ1の先端部側面にチユーブ内通路3と外部とを
連通する2個の側孔2があり、また該チユーブ1
の先端開口部に先端封止部材4が接着剤により接
着固定されている。先端封止部材4は頭部4aと
軸部4bと脚部4cを備えて一体成形されてい
る。詳述すると、該先端封止部材4は後端が前記
チユーブ1の外径と等しい外径で後端から前方に
向つて半球形、倣物凸面などのような適宜の湾曲
面を形成する頭部4aと、該頭部4a後端からカ
テーテル軸の後方に向つて前記チユーブ1の内径
と等しい外径を有し前記側孔にかからない深さま
で突出する軸部4bと、さらに該軸部4bよりカ
テーテル軸の後方へ前記側孔2を閉じることなく
前記側孔2のカテーテル先端からの奥行縁に対応
する深さまで延びた脚部4cとを有している。該
実施例の脚部4cは互いに交差する竪通路4dと
横通路4eを画成するようにチユーブ内面に密着
した形状である。可撓性チユーブ1はシリコーン
ゴム、ラテツクスゴム又は塩化ビニル等のプラス
チツク材からなり、また先端封止部材4は可撓性
チユーブ1の材質に同一の材質が好ましいが同材
質でなくとも柔軟性を有しチユーブ1との接着一
体化が容易であれば異種材質であつても良い。ま
た、先端封止部材4を、X線造影剤たとえば硫酸
バリウム、次炭酸ビスコス等を混合したものとす
れば、X線撮影によりカテーテルの留置状態を確
認でき有利である。
() 本考案の変形例 第5図および第6図に示すように、側孔2の開
口を狭めないようにチユーブ1の対向する内面に
密着する扁平形状の2本の脚4cを有する先端封
止部材4を備えた構成としても良い。
また第7図及び第8図に示すように、側孔2を
塞がないように、チユーブ1の内面一側に密着し
た扁平形状の1本脚4cを有する先端封止部材4
を備えた構成としても良い。また第9図及び第1
0図に示すように、側孔2を塞がないように該側
孔2を同じ大きさの通路4fを有して一方の側孔
2に対応するチユーブ1の内面一側に密着する扁
平形状の1本脚4cを有する先端封止部材4を備
えた構成としても良い。
また第15図及び第16図に示すように、バル
ーンカテーテルに関する好ましい変形例である。
バルーンカテーテルはバルーンに空気又は滅菌水
を導びく通路5を形成しているチユーブの肉部を
厚くするためチユーブ内通路3が扁平となるので
該チユーブ内通路3と対向する側のチユーブ内面
一側に密着する扁平形状の一本脚4cを有する先
端封止部材4を備えた構成としても良い。
また本考案は図示しないが、カテーテル先端部
側面に設けられる孔が1個のみある場合にも適用
される。
なお、カテーテルチユーブの端面と先端封止部
材の頭部との当接面とがカテーテルを斜目に切る
平面上にあるようにしても良い。
() 効果 以上説明してきたように、本考案は可撓性チユ
ーブの先端部に側孔を有するとともに先端開口部
に先端封止部材を有するカテーテルにおいて、先
端封止部材はチユーブと段差なく丸まつた頭部と
チユーブ先端開口部に嵌入接着された軸部と、側
孔の奥行端の深さまで延びかつチユーブ内面に密
着する脚とを有する一体形状とした構成である。
したがつて、本考案のカテーテルは尿道その他
カテーテル外径よりも狭いカテーテル被挿入通路
に挿入するに際してカテーテル先端となる先端封
止部材の頭部に挿入反力が作用して該カテーテル
側孔部分が若干折れ曲がる状態になると脚の少な
くとも後端がカテーテル内面に側孔より深い部分
に当接してそれ以上折れ曲がるのを防止すること
になる。しかして、本考案のカテーテルはカテー
テル先端形状の挿入容易性を減退することなく、
カテーテル側孔部分の弱い腰を補強することがで
き、特に先端部側面にカテーテル軸と直交して貫
通するように2個の孔を有している部分のきわめ
て弱い腰を補強する場合に顕著な補強効果が得ら
れ、尿道等へ挿入するに際して第2図に示す従来
のカテーテルの如く挿入反力がそれほど大きくな
いにもかかわらずカテーテル側孔部分が折れ曲が
り挿入が困難になるという欠点を解消でき、さら
にカテーテル先端側孔部分が若干折れ曲がるので
複雑に曲つたカテーテル被挿入部位への挿入性が
顕著に高まるという効果があり、もつて尿道その
他カテーテル外径よりも狭いカテーテル被挿入部
位への挿入カテーテルとして好適である。本考案
のカテーテルは、脚部をチユーブ内面に密着する
ように設けた構成なので、カテーテル先端に挿入
反力が作用してカテーテル側孔部分が若干折れ曲
がると脚部のチユーブ内面に密着している面部を
もつてそれ以上に折れ曲がるのを防止するので、
曲がつたカテーテル被挿入部位への挿入性が高ま
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカテーテルの先端部の縦断面
図、第2図は従来のカテーテルの尿道等の挿入時
の欠点を説明するためのカテーテル挿入状態図、
第3図は本考案の好もしい実施例にかかるカテー
テルの先端部の縦断面図、第4図は同上の−
断面図、第5図ないし第12図はそれぞれ本考案
の変形例にかかるカテーテルの先端部を示すもの
であつて、第5図は縦断面図、第6図は同上の
−断面図、第何は縦断面図、第8図は同上の
−断面図、第9図は縦断面図、第10図は同上
の−断面図、第11図はバルーンカテーテル
とした場合の縦断面図、第12図は同上の−
断面図である。 1……可撓性チユーブ、2……側孔、3……チ
ユーブ内通路、4……先端封止部材、4a……頭
部、4b……軸部、4c……脚。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 可撓性チユーブの先端部側面にチユーブ内通路
    と外部とを連通する側孔と該チユーブの先端開口
    部に先端封止部材を有しているカテーテルにおい
    て、 該先端封止部材は、 後端が前記チユーブの外径と等しい外径で後端
    から前方へ向つて湾曲面を形成する頭部と、 該頭部後端からカテーテル軸の後方に向つて前
    記チユーブの内径と等しい外径を有し前記側孔に
    かからない深さまで突出する軸部と、 さらに該軸部よりカテーテル軸の後方へ前記側
    孔を閉じることなく前記側孔のカテーテル先端か
    らの奥行縁に対応する深さまで延びかつ前記チユ
    ーブ内面に密着する脚部とを有することを特徴と
    するカテーテル。
JP5836082U 1982-04-23 1982-04-23 カテ−テル Granted JPS58162837U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5836082U JPS58162837U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 カテ−テル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5836082U JPS58162837U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 カテ−テル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162837U JPS58162837U (ja) 1983-10-29
JPH0336363Y2 true JPH0336363Y2 (ja) 1991-08-01

Family

ID=30068753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5836082U Granted JPS58162837U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 カテ−テル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162837U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8480636B2 (en) * 2006-05-17 2013-07-09 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter with aspiration passageway

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510620B2 (ja) * 1972-05-17 1980-03-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510620U (ja) * 1978-07-05 1980-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510620B2 (ja) * 1972-05-17 1980-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162837U (ja) 1983-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4968294A (en) Urinary control valve and method of using same
US4863438A (en) Low profile gastrostomy device
US6074368A (en) Adjusting catheter holding device
EP0093512B1 (en) Catheter guide
US4944732A (en) Gastrostomy feeding port
US4649913A (en) Tracheostomy tube assemblies
US7537589B2 (en) Intermittent urethra self-retaining catheter set
CA2462829C (en) Esophagus stoma button
US3814103A (en) Binasal pharyngeal airway
AU2001240755A1 (en) Intragastric device for treating morbid obesity
ES2273701T3 (es) Elemento de acceso y sistema para la cateterizacion de la vejiga urinaria con intermedio de un canal artificial o natural en el paciente.
GB2171017A (en) Endotracheal and/or esophageal-obturator ventilator
JP4119904B2 (ja) 医療用カテーテルの固定具
US4654032A (en) Drainage "T" tube used for abdominal surgery
US4755174A (en) Apparatus for administering fluids through the nose by means of a tube
JPH0336363Y2 (ja)
JPH045166Y2 (ja)
JPH0426109Y2 (ja)
US6752818B2 (en) Stoma dilator
JPH0337632Y2 (ja)
CA1267338A (en) Low profile gastrostomy device
JPH0415228Y2 (ja)
JPS6052851U (ja) 腹膜透析用カテ−テル
JPH0539704Y2 (ja)
JPH0337633Y2 (ja)