JPH0335425Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335425Y2
JPH0335425Y2 JP18240187U JP18240187U JPH0335425Y2 JP H0335425 Y2 JPH0335425 Y2 JP H0335425Y2 JP 18240187 U JP18240187 U JP 18240187U JP 18240187 U JP18240187 U JP 18240187U JP H0335425 Y2 JPH0335425 Y2 JP H0335425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
grain
functional unit
grains
lifting spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18240187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0184782U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18240187U priority Critical patent/JPH0335425Y2/ja
Publication of JPH0184782U publication Critical patent/JPH0184782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335425Y2 publication Critical patent/JPH0335425Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、外殻体内に、揚穀螺旋体と選別網体
とを備えて穀類を選別する縦型穀類選別機に関す
る。
「従来の技術」 未選別穀類を供給する供給ホツパと、精選され
た精穀を貯留する貯留タンクとを体外に備えた外
殻体の内部に、円筒の外周に回転時上昇方向に向
かう螺旋羽根を巻回した揚穀螺旋体と、該揚穀螺
旋体を同心に挿通させ、多数の小孔が設けられて
成る選別網体と、これら揚穀螺旋体と選別網体と
を相対回転させる駆動手段とからなり、前記供給
ホツパから前記揚穀螺旋体の基部に送給された穀
粒を揚穀しながら前記選別網体によつて小穀粒を
排除し、精穀を前記貯留タンクに放出する縦型穀
類選別機は特開昭58−146475号公報、特開昭58−
153562号公報等において既に開示されている。
また、前記揚穀螺旋体と、選別網体と、これら
揚穀螺旋体と選別網体とを相対回転させる駆動手
段とから成る単位を外殻体内に複数基並列に収容
した縦型穀類選別機については特開昭59−150580
号公報において開示されたものがある。
前記特開昭59−150580号公報に開示されたもの
にあつては、前記単位を単基数備えた通常の縦型
穀類選別機に比べて揚穀量を複数倍に出来るとい
うものである。
しかして、今日これ等縦型穀類選別機に対して
は、 1 単位時間当りの揚穀量、すなわち揚穀能が大
なること、 2 未選別穀粒からの小穀粒の除去能力、すなわ
ち精選率が大であると同時に所望の精選率が自
在に得られること、 3 選別作用中、良穀の破砕作用が極少なるこ
と、 が同時に達成されることが求められている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、前記従来の縦型穀類選別機にあ
つては、今日求められている前記諸機能を同時に
満たすには種々の困難がある。
すなわち、揚穀能と選別率とを同時に高めるた
めには、いきおい揚穀螺旋体などの回転速さを速
くしたり、撹拌を激しくしたりしなければなら
ず、良穀の破砕を極小に止どめるという第3の要
請に反する結果となる。
また、所望の精選率を得るためには、選別網体
を交換したり、排出小穀粒を供給ホツパ側や貯留
タンク側に混入させたりするなどの手間がかかる
という問題点があつた。
また前記特開昭59−150580号公報による縦型穀
類選別機においても前記の事情に関しては何等の
改善を伴うものではなく、単に揚穀螺旋体などか
らなる前記単位を単基数備えた縦型穀類選別機を
複数台並べたに過ぎず、供給ホツパから供給する
穀量の片寄りによつて、モータの過負荷による焼
損の怖れがある。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、良穀を傷めることなく、穏やか
に選別作用を実行しながら、しかも所望の精選率
を自在に得られ、結果として手間がかからず揚穀
能の増大が計られる縦型穀類選別機を提供するこ
とを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 未選別穀類を供給する供給ホツパと、精選され
た精穀を貯留する貯留タンクとを体外に備えた外
殻体の内部に、円筒の外周に回転時上昇方向に向
かう螺旋羽根を巻回した揚穀螺旋体と、該揚穀螺
旋体を同心に挿通させ、多数の小孔が設けられて
成る選別網体と、これら揚穀螺旋体と選別網体と
を相対回転させる駆動手段とをそなえ、前記供給
ホツパから前記揚穀螺旋体の基部に送給された穀
粒を揚穀しながら前記選別網体によつて小穀粒を
排除し、精穀を前記貯留タンクに放出する縦型穀
類選別機において、 前記揚穀螺旋体と、選別網体と、これら揚穀螺
旋体と選別網体とを相対回転させる前記駆動手段
とを一選別機能単位とし、 外殻体の一側面に設けられた前記供給ホツパか
ら未選別穀粒の送給を直接受ける第1選別機能単
位と、前記第1選別機能単位によつて選別された
一次精穀の精選率を高めるため、該一次精穀を揚
穀螺旋体の基部に受けて選別する第2選別機能単
位とを同一外殻体内に縦列に収容し、 前記両選別機能単位の中間に前記第1選別機能
単位からの一次精穀を受ける中間タンクを設ける
とともに、 前記第2選別機能単位から放出される最終精穀
を受ける前記貯留タンクを前記供給ホツパと対応
する外殻体の反対側面に設けたことを特徴とする
縦型穀類選別機に存する。
「作用」 供給ホツパに未選別穀粒を供給し、各選別機能
単位を始動する。
穀粒は第1選別機能単位を上昇し順次選別作用
を受けて揚穀され、第1選別機能単位の放出口か
ら一次精穀として放出され、第2機能単位の揚穀
螺旋体の基部に供給される。
第1選別機能単位により選別され、第2選別機
能単位の揚穀螺旋体の基部に供給された前記一次
精穀は、第2選別機能単位によつてさらに選別作
用を受け、揚穀された最終の精穀は第2選別機能
単位の放出口から外殻体の供給タンクとは反対側
面に設けられている貯留タンクに排出される。第
1と第2選別機能単位の中間には充分な貯留能力
をする中間タンクが設けられているから、前記第
1および第2選別機能単位の回転数を途中で異ら
せても、第2選別機能単位への一次精穀の供給が
途絶えたり、第1選別機能単位の放出口に穀粒が
溢れたりすることはない。
本縦型穀類選別機にあつては、選別機能単位を
2基縦列に結合して設けてあるから、従来の単基
形に比べて選別作用の工程長さは2倍となり、各
選別機能単位による選別作用は従来のように回転
数を無理に高くして穀粒を激しく撹拌したり、選
別網体に激しく激突させる必要もなく、穏やかに
選別作用を行なわせることが出来、良穀が破砕作
用を受けることがない。
また、第1、第2の各選別網体のメツシユを異
ならせたり、第1、第2選別機能単位の回転数を
適宜異ならせたりして所望の精選率の良穀を得る
ことが出来る。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図〜第9図は本考案の一実施例を示してい
る。
縦型穀類選別機10はキヤスタ12を備えて移
動自在な基台11上に立設された外殻体13の一
外側面に未選別穀粒Kを供給する供給ホツパ14
が設けられ、対応する他の外側面に最終の精穀K
2を一時貯留する貯留タンク15が設けられてい
る。
外殻体13内には、前記供給ホツパ14に近い
側に、供給された未選別穀粒Kを選別する第1選
別機能単位30を構成する揚穀螺旋体31と、該
揚穀螺旋体31を同心に挿通し多数の小孔を備え
た選別網体32と、前記揚穀螺旋体31と選別網
体32とを駆動するモータ33および減速機34
とが収納されている。
また、貯留タンク15に近い側には、第2選別
機能単位50を構成する揚穀螺旋体51と駆動用
モータ53と減速機54とが収納されている。
各第1選別機能単位30、第2選別機能単位5
0の減速機34,54は夫々モータベース板4
0,60に取付けられており、又各選別網体3
2,52の相対応する側面には両選別機能単位3
0,50を隔てる側壁41,61が設けられてい
る。
前記第1選別機能単位30と第2選別機能単位
50に属する各機能部材は全く同一仕様のものを
用いてもよいが、例えば駆動用のモータ33と5
3の何れか一方あるいは双方を可変速モータとす
ることもできる。
さらに縦型穀類選別機10の選別機能を一層キ
メ細かいものとするために双方の選別網体32,
52を異なつたメツシユのものを用いるようにし
てもよい。揚穀螺旋体31,51の基部には供給
穀粒を受ける受粒筒35,55が設けられてお
り、これら受粒筒35,55の上方は、落下して
くる小穀粒を受ける下部仕切板43,63で仕切
られている。また該下部仕切板43,63に集積
する小穀粒を掃きだす複数個の下部掻出羽根3
6,56が選別網体32,52の下部に設けられ
ている。そして各下部仕切板43,63から排出
される小穀粒を外部に導く小穀粒排出管18,1
9が外殻体13の背面に設けられている。
選別網体32,52は減速機34,54の出力
軸に結合され、揚穀螺旋体31,51内に延在し
て外殻体13の天板16に軸支される選別網体駆
動軸37,57によつて回転駆動され、揚穀螺旋
体31,51は前記選別網体駆動軸37,57と
同心で、しかもこれと回転自在に嵌合する別の駆
動軸によつて駆動される。
選別網体32,52の上端部近傍には選別網体
32,52を取り巻き、精穀を受ける上部仕切板
44,64が設けられており、前記選別網体3
2,52にはこれら精穀を掻き出す上部掻き出し
羽根37,57が配設されている。
側壁41,61によつて隔てられている中間部
分には容積の大きい空間が形成されており、第1
選別機能単位30側の放出口38から取出される
一次精穀K1を一時貯留してバツフアとなる中間
タンク17となつており、該中間タンク17の底
部は漏斗状をなして、下端部は狭められて第2選
別機能単位50側の受粒筒55に開く送出路42
を成している。
前記上部掻出羽根38,58によつて掻き出さ
れる精穀は、第1選別機能単位30側は中間タン
ク17に、第2選別機能単位50側は前記供給ホ
ツパとは反対側の外殻体側面に設けられている貯
留タンク15に放出される。
次に作用を説明する。
未選別穀粒Kを供給タンク14に一杯に供給
し、第1選別機能単位30側の受粒筒35に穀粒
が満たされた状態で縦型穀類選別機10を始動す
る。
始動に当り、第1選別機能単位30、第2選別
機能単位50を同時に始動させてもよいが、縦型
穀類選別機10の制御機構に適当な時間制御手段
を備えて、第1選別機能単位30の始動一定時間
後に第2選別機能単位50側を始動させるように
してもよい。あるいは中間タンク17内、もしく
は第2選別機能単位50側の受粒筒55などに適
当な検知手段を備えて、一定条件下に第2選別機
能単位50側を始動させるようにしてもよい。
第1選別機能単位30側の受粒筒35内の未選
別穀粒Kは揚穀螺旋体31によつて掻き揚げられ
ながら遠心力によつて外方に跳ね飛ばされ、選別
網体32によつて選別作用を受け、小穀粒は選別
網体32の小孔を通つて外殻体13と隔壁41に
区画された空間内に排出され、下部仕切板43上
に落下し、下部掻出羽根36によつて掻き出さ
れ、小穀粒排出管18から外殻体13外に排出さ
れる。
一方、良穀は徐々に上昇して上部仕切板43上
に放出され、上部掻出羽根38によつて掻き出さ
れ、放出口39から中間タンク17内に放出され
る。
第1選別機能単位30により中間タンク17内
に放出された一次精穀K1は中間タンク17の底
部に設けられている送出路42から第2選別機能
単位50側の受粒筒55内に送入される。
第2選別機能単位50側の受粒筒55内に送入
された前記一次精穀K1は、第1選別機能単位3
0側におけると同様の選別作用を受けつつ上方に
送られていく。この際に排除される小穀粒は小穀
粒排出管19を通して外部に排出される。そして
最終の精穀K2は第2選別機能単位50側の放出
口59から貯留タンク15内に一時貯留される。
上記選別作用中、駆動用のモータ33または5
3の何れか、もしくは双方とも変速モータを用い
ているものでは、精穀の状況を観察しながら適宜
回転数を制御し、最適の回転数により所望の等級
の最終精穀K2が得られる。
また、双方の選別網体32,52のメツシユを
相互に異なつたものとし、よりキメ細かい選別作
用を行なわせることも可能である。
また、供給終了に際しては、駆動用のモータ3
3,53の回転数を選別中の回転数より高く制御
し一次精穀K1中の機内残留および、二次精穀中
の機内残留を速やかに貯留タンク15に排出する
ことも可能であり、もしくは何れかの駆動用モー
タの回転数を最初に選別中の回転数より高く回転
させ、ある一定時間後に別の駆動用モータも同様
に回転数を高くし、機内残留を貯留タンク15に
排出することも可能である。
「考案の効果」 本考案に係る縦型穀類選別機によれば、穀粒を
選別する選別機能単位を未選別穀粒を選別する第
1選別機能単位と、第1選別機能単位によつて選
別された一次精穀を選別する第2選別機能単位を
縦列に結合し、中間にバツフア用の中間タンクを
設けたから、夫々の選別機能単位による選別作用
を穏やかで丁寧なものとすることが出来、精選率
を良くすることが可能となるばかりでなく、穀粒
を破砕することがなく、所望の等級の精穀を得る
自由度が増大し、全体として手間がかからず、揚
穀能を高めることが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
各図は本考案の一実施例を示しており、第1図
は縦型穀類選別機の縦断正面図、第2図は同じく
横断面図、第3図は同じく正面図、第4図は同じ
く右側面図、第5図は同じく左側面図、第6図は
同じく背面図、第7図は同じく平面図、第8図は
同じく斜視図、第9図は作用説明図である。 K……未選別穀類、K1……一次精穀、K2…
…最終精穀、10……縦型穀類選別機、11……
基台、12……キヤスタ、13……外殻体、14
……供給ホツパ、15……貯留タンク、16……
天板、17……中間タンク、18,19……小穀
粒排出管、30……第1選別機能単位、31,5
1……揚穀螺旋体、32,52……選別網体、3
3,53……駆動用モータ、34……減速機、3
5,55……受粒筒、36,56……下部掻出羽
根、37,57……選別網体駆動軸、38,58
……上部掻出羽根、39,59……放出口、4
0,60……モータベース板、41,61……側
壁、42……送出路、43,63……下部仕切
板、44,64……上部仕切板、50……第2選
別機能単位。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 未選別穀類を供給する供給ホツパと、精選され
    た精穀を貯留する貯留タンクとを体外に備えた外
    殻体の内部に、円筒の外周に回転時上昇方向に向
    かう螺旋羽根を巻回した揚穀螺旋体と、該揚穀螺
    旋体を同心に挿通させ、多数の小孔が設けられて
    成る選別網体と、これら揚穀螺旋体と選別網体と
    を相対回転させる駆動手段とをそなえ、前記供給
    ホツパから前記揚穀螺旋体の基部に送給された穀
    粒を揚穀しながら前記選別網体によつて小穀粒を
    排除し、精穀を前記貯留タンクに放出する縦型穀
    類選別機において、 前記揚穀螺旋体と、選別網体と、これら揚穀螺
    旋体と選別網体とを相対回転させる前記駆動手段
    とを一選別機能単位とし、 外殻体の一側面に設けられた前記供給ホツパか
    ら未選別穀粒の送給を直接受ける第1選別機能単
    位と、前記第1選別機能単位によつて選別された
    一次精穀の精選率を高めるため、該一次精穀を揚
    穀螺旋体の基部に受けて選別する第2選別機能単
    位とを同一外殻体内に縦列に収容し、 前記両選別機能単位の中間に前記第1選別機能
    単位からの一次精穀を受ける中間タンクを設ける
    とともに、 前記第2選別機能単位から放出される最終精穀
    を受ける前記貯留タンクを前記供給ホツパと対応
    する外殻体の反対側面に設けたことを特徴とする
    縦型穀類選別機。
JP18240187U 1987-11-30 1987-11-30 Expired JPH0335425Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18240187U JPH0335425Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18240187U JPH0335425Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0184782U JPH0184782U (ja) 1989-06-06
JPH0335425Y2 true JPH0335425Y2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=31473849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18240187U Expired JPH0335425Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335425Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0184782U (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0810031A2 (en) Pretreatment process in flour milling method
CN110624826B (zh) 一种可除去饲料粉渣的饲料灌装装置
JP2958885B1 (ja) 清浄米製造装置及び製造方法
JPH0335425Y2 (ja)
JP2019181384A (ja) 研米用脱脂糠再生装置及び研米装置
JP2009233528A (ja) 穀粒選別機の小米取出装置
JPH0335426Y2 (ja)
JPH0356296Y2 (ja)
JPH0230310B2 (ja) Kokuryushorisochi
JPH0624744U (ja) 自家保有米用の籾摺精米機
CN220986177U (zh) 一种筛分收集装置
JPH0545428Y2 (ja)
JPH0349621A (ja) 麦粒調整装置
CN110420849A (zh) 一种粮食加工用风选机
CN217141203U (zh) 新型粮食精选机
CN221108875U (zh) 一种筛分型大米提升机
CN219683295U (zh) 一种清粉机用下料机构
CN219273618U (zh) 一种大米加工用滚筒式精选装置
JP3665981B2 (ja) 精白米の選別装置
CN220195560U (zh) 一种用于大米加工的清杂装置
CN220425865U (zh) 一种机制砂分选设备
JPH0414117Y2 (ja)
JP2515132B2 (ja) 縦型穀類選別機
JPS645938B2 (ja)
JPH01171654A (ja) 穀類処理装置