JPH0334879A - 文字修正方法 - Google Patents

文字修正方法

Info

Publication number
JPH0334879A
JPH0334879A JP17052289A JP17052289A JPH0334879A JP H0334879 A JPH0334879 A JP H0334879A JP 17052289 A JP17052289 A JP 17052289A JP 17052289 A JP17052289 A JP 17052289A JP H0334879 A JPH0334879 A JP H0334879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner layer
sheet
toner
membrane
sheet member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17052289A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nakano
哲也 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP17052289A priority Critical patent/JPH0334879A/ja
Publication of JPH0334879A publication Critical patent/JPH0334879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、文字修正方法に関するものである。
(従来の技術及び課題) 従来、万年筆やボールペン等で書かれた文字・図形を修
訂−する際には白色の修止液が一般に使用され、紙面上
の修正箇所C,=修正液を塗り、乾燥後その上から修W
i行っている。
しかしながら、修正液は均一に塗りにくく、特に修正液
が濃縮されると液の流動性が悪くなるために塗った部分
が厚くなったり、表面が粗雑になったりして、上から文
字が書きにくくなる。
また、液が乾燥するのに時間がかかり、塗った上からす
くに修正ができないという欠点があった。
一方、電子写真の分野でしょ、電子写真複写機によって
得られた複写物から画像を被転写材に転写する画像形成
方法が知られている。
例えば、特開昭59−53858号公報では、圧力定着
性トナーによるトナー像を離型性表面を有する透明また
は半透明シートに転写定着し、次いで、このシート上の
トナー像乙こ転写シートを重ね、押圧して転写シート上
にトナー像を形成する方法が提供されている。
この画像形成方法を前述した文字の修正方法に利用する
ことも可能である。即ち、透明または半透明シート上に
形成されたトナ一部分を紙面上の修正が必要な箇所に重
ね、押圧してトナ一部分を紙面上(こ転写することによ
り、修正箇所を被覆する方法である。
この方法は、修正液と違って、修正箇所を均一に被覆で
き、乾燥させる必要がないという7%jj−C有利な方
法であるか、修正箇所を被覆するl−)−−の隠蔽力か
低い場合には、トナーの下の文字や図形等が透りで見え
るという欠点を有している。
従って本発明の目的は、)二連した課題を解消すること
にあり、被覆した文字や図形等のHg、蔽1′!l:に
優れた修正力”法を提供することにある。
本発明の他の目的は、修正箇所を均一・に被覆でき、か
つ被覆した上からすくに修正か可能な方法を提供するこ
とにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、シート状の薄膜と核薄膜りに形成され
たルチル型酸化チタンを含をするlT[内定着性1〜ナ
ー層とからなるシート部材のn:力定着牲トナー崩側の
面を被転写(4に対向するように11ね合わ・0−2亀
シート状の薄膜を押圧して1・」・−層を被転写材Gこ
重云写さ一已−ることを特徴とする文字修正方法が提供
される。
(作用) 本発明においては、シート状の薄膜と該薄l模」てに形
成された圧力定着性トナー層からなるシート部+4を使
用し、該圧力定着ifl: トナー層として、ルチル型
酸化チタン粒子を含有する[ナーを採用(7ていること
が特徴である。
ルチル型の酸化チタンは、屈折力の高い顔料であるため
、このルチル型酸化チタンを含有するトナーは優れた隠
蔽力を有している。
従って、該1ヘナーをIJニカ定着性トツー層に採用す
ることにより、トナー層で被覆された文字や図形等が良
好に隠蔽され、透けて見えることが防止される。
(実施例) 以下、本発明について詳細に説明する。
本発明に使用されるシート部材1は、シート状の薄膜2
と該薄膜21−に形成された圧力定着性トナーlfi 
3とで構成されている。
シート部材1の作製には圧力定着を行う形式の複15′
機が使用される。該複写機本体に被転1j゛材4と同色
の圧力定着性トナーを内蔵した現像装置を装着し、転写
材として薄膜シート2をセノトする。
この複写機に黒色紙乃至鏡面部材を原稿としてセットす
るか、或いは原稿押えを開放した状態で通常の複写動作
を行うことにより、トナーが薄膜シート2全面に転写さ
れ、加圧定着しJ−ラによって定着される。か<(、C
,薄膜シート2+ユにトナ層3が形成される。
このようにして作製されたシート部材1の1−す層3側
を、修j「を必要とする紙等の被転写材4に対向するよ
うに重ね合わせる。そして、破転)゛材4−Lの修止箇
所をシート部材1の薄膜2側の面から鉛筆の先等の突起
物5で摺擦する。このとき、圧力定着性1・・ノ・−層
3は平滑な表面を有する薄膜シー1−2−1.に形成さ
れているために、薄膜シート2と1〜ナ一層3の付着力
よりも被転写材4とトナ層3との付着力の方が大きく、
トナー層3はシート部材1から被転写拐4上に良好に転
写される。
上記のようにして被転写材上に転写された]・す−層は
厚みが均一・であり、七から文字が書きやすい。また、
修正液のように液体ではないので、乾燥させる必要がな
く、−にからすぐに文字が書ける。
また、本発明によれば、修正箇所を有する被転写材に合
わせて圧力定着性I・ナーの色を選択することが可能で
あり、本実施例のように、被転写材と圧力定着性トナー
の色が同色の場合には、修正した跡が目立たない0で好
ましい。
尚、エデイツトシートやグラフ用紙等を被転写材4に重
ねて修正箇所の位置をマークし、該エデイシトシー1−
やグラフ用紙等をシー)・部材1に重ねてマークした部
分を押圧することにより、トナ層3で被転写材4ヒの修
正箇所が隠れて見えない場合でも、確実に修正箇所を被
覆することができる。
また、あらかしめ薄膜シート2を被転写月4に重ね合わ
せて修正箇所をマークしておき、その−トからトナー層
3を形y戊してもよい。
更に、トナー層3で被転写材4」二の修正箇所が隠れる
ことを防止するために、gJ膜シート2の全面にトナー
層3を形成せずに、部分的に1・・ノ・−層3を形成し
てもよい。
本発明に使用される薄膜シート2としては、ポリエチレ
ンプレフタレート(PU?、T)、ポリエステル、ポリ
エチレン、ボリブi:lピレン等の合成樹脂フィルムが
好適に使用される。
本発明に使用される圧力定着性トナーは、圧力定着性結
着樹脂、ルチル型の酸化チタン粒子、着色剤及び電荷制
御剤、離型剤等のその地間合剤が用いられる。
このトノーーに用いられる圧力定着性結着樹脂としては
、従来電子写真用トナー結着樹脂として知られている各
種の樹脂材料か用いられる。例えば、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリ4フン化〕二チ1/ン等のポリオレ
フィン、エチレン アクリル共重合体、ポリエチレンヒ
ニルアセう一一ト、ポリコニスプル、ポリスチレン、ス
チレン−フ゛タシェン共重合体、ポリスチレンアクリル
などのスチレン系樹脂、パルミチン酸、ステアリン酸、
ラウリン酸などの高級脂肪酸、ポリビニルビ1」リドン
、エポキシ樹脂、フェノール−テルペン共重合体、ポリ
メチルシリコン、マレイン酸変性フェノール樹脂、メチ
ルビニルエーテル−無水マレイン酸共重合体等が挙げら
れる。
このトナーに用いられるルチル型の酸化チタン粒イば、
結着樹脂に対して5乃至20重量%、特に8乃至10重
量%用いられる。
カラーの圧力定着性トナーを作製する場合には、史に所
望の色の着色剤が添加される。該着色剤としては、下記
のものが例示できる。
黒色顔料・・・カーボンブラック、アセチレンブランク
、ランプブラック、アニリンブラノク。
8色顔料・・・コハル1−ブルー、セルリアンブルー、
アルカリブルーレーキ、ピーコックブルーレーキ、ヒク
トリアブルーレーキ、無金属フタロシアニンブルー、フ
タロシアニンブルー、ファストスカイブルー、インダン
スレンブル−(R3゜Bc)、インジゴ。
紫色顔料・・・コバルト紫、マンガン紫、ファウストハ
イオレノトB2メヂルハイオレソトレー緑色顔料・・・
クロJ・グリーン、ジンクグリーン、酸化り「1ム、ビ
リジアン、エメラルドグリン、ピグメントグリーンB、
ナフトールグリーンB1グリーンゴールド、アシノドグ
リ−ツレ−4−、マラカイトクリ・−ンレーキ、フタl
−1シアニングリーン。
赤色顔ネI・・・ヘンガラ、鉛丹、銀朱、力1゛ミウJ
、レノド、カドミラJ、マー−1−、:Lリーレノド、
アンチモン朱、パーマネントエローl” 4 R、パラ
レッド、ファイセーレノド、パラクロルAルI・二トロ
アニリンレン1、リソールファストスカーレンIG1ブ
リリアントファストスカーレッI・、洋朱、ブリリアン
トカー名ンBS、パーマ不ントレソト(F 2R,F 
 4R,FRl、、、、FRLL、F、i Ri() 
、ファストスカーレン1〜VD、ヘルカンファストルビ
ンF3、リソールレノト、[/ −キレン1” (C,
l)) 、アンソシアンF3、ブリリアントスカーレノ
トG、リソールルビンG K、パーマ不ントレッF’ 
F  5 R、ブリリアントカーミン613、() ピグメントスカーレフト3B、ボルドー5B、トルイジ
ンマルーン、パーマネントボルドーF2K、ヘリオポル
F−1−3L、ボルドー10B1ボンマルーンライト、
ボンマルーンメジアム、エオシンレーキ、ローダミンレ
ーキ810−ダミンレーキY、アリザリンレーキ、チオ
インジコレソドB1チオインジゴマルーン。
yt 色顔料   ・ナフト−ルエローS、ハンザ上C
1−(1,0G、5℃、G)、カド旦つJ、エロー黄色
酸化鉄、黄七、雄黄、鉛シアナミド、鉛酸カルシウム、
ハンザエロー(GR,A、RN、R)、ビグメン1へエ
ローL、ヘンジンエロー(C,CR)、パーマネントエ
ロー(NCC)、ハルカンフプストエロ=(5G、R)
、タートラジンレーキ、キノリンエローレーキ、アンス
ラザンエローi3c l−。
あるいは、C,1,5olvent Yellow 6
0 、C,I。
5olvent Red 27、C,1,5olven
L [1luc 35など各種の油溶性染料等が例示さ
れる。これらの着色剤は、所望する画像の色調に応して
、一種または二種以0 J−、: /I?合して用いられ、−1分な画像濃度が
41られる量、例えば、1乃至30重量%、好ましくは
、1乃至10重量%を樹脂中に分散させて用いられる。
このトーノーーに用いられる電荷制御剤としては、ニグ
ロシンベース(CI5045) 、オイルブラソフ(C
I26150 ) 、スビロンブランク等の油溶性染料
や、金属塩、脂肪酸金属石鹸、樹脂酸石鹸或いは含金属
アブ染料等が用いられる。
白色の圧力定着性トナーを作製する場合には、白色トナ
ーの色調乙こ悪影響を与えないものとして、それ自体公
知の無色もしくは白色の電荷制御11剤が選択される。
例えば、正電薄利1ffll用のIl的には、塩基性窒
素原子を有するを機化合物、例えば、塩基性染料、アミ
ノピリン、ピリミジン化合物、多核ポリアミン化合物、
ア兆ノシラン類またはこれで表面処理された充填剤類等
が使用され、また負電荷制御用の目的には、カルボキシ
基含有化合物、例えばアル+ルリ”ルチル酸の金属−1
−レーl−等が使用される。これらの電荷制御剤はトナ
ー当り1乃至10重量%の量で用いるのがよい。
また、このトナーに用いられる離型剤としては、シリコ
ーンオイル、低分子量オレフィン樹脂類、各稗ワンクス
等が早げられる。
l・ナーは上記成分を熔融混練し冷却した後、これを粉
砕分級して得られる。また、樹脂溶液中にトす・−配合
剤を分散さ−Uた後、これをスプレー造粒することによ
っても得られる。
尚、本発明の方法は主に文字修正方性として利用される
が、他乙こ画像形成方法としても利用できる。例えば、
白色の被転写材に、カラーの圧力定着性トナー層を有す
るシート部材を重ね合わせ、任意の文字、図形等を突起
物で押圧するごとにより被転写材−Lに画像が形成され
る。また、被転写材への着色の目的で利用することも可
能である。
(発明の効果) 以上のように、本発明の方法によれば、修正箇所を均一
に被覆でき、しかも被覆した上からずくに修正するごと
が可能となった。
また、本発明の方法Gこまれば、作力定着性トナー11
づに、ルチル型酸化チタンを含有するトナーを■ 採用することにより、トナーで被覆された部分の文字や
図形等が十分に1!!蔽することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図である。 1   ・シート部材、 2・  ・薄膜シート、 3・・・圧力定着性トナー層、 4・・・被転写材、 5 ・・突起物。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート状の薄膜と該薄膜上に形成されたルチル型
    酸化チタン粒子を含有する圧力定着性トナー層とからな
    るシート部材の圧力定着性トナー層側の面を被転写材に
    対向するように重ね合わせ、該シート状の薄膜を押圧し
    てトナー層を被転写材に転写させることを特徴とする文
    字修正方法。
  2. (2)前記圧力定着性トナー層は、被転写材と同色であ
    る請求項第1項記載の文字修正方法。
JP17052289A 1989-06-30 1989-06-30 文字修正方法 Pending JPH0334879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17052289A JPH0334879A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 文字修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17052289A JPH0334879A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 文字修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334879A true JPH0334879A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15906501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17052289A Pending JPH0334879A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 文字修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334879A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8002997B2 (en) 2008-08-22 2011-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing magnetic recording medium and magnetic recording medium
US8257845B2 (en) 2008-02-22 2012-09-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic recording medium utilizing a recording layer having more and less concentrated parts of a nonmagnetic element in an in-plane direction and a nonmagnetic layer
US8361640B2 (en) 2008-02-22 2013-01-29 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording medium having ion-implanted parts
US8383253B2 (en) 2008-02-22 2013-02-26 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording medium utilizing a recording layer having more and less concentrated parts of a nonmagnetic element in an in-plane direction and manufacturing method thereof
US8605388B2 (en) 2008-03-17 2013-12-10 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd. Magnetic recording medium with guard layer between auxiliary and magnetic recording layers and manufacturing method of the magnetic recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8257845B2 (en) 2008-02-22 2012-09-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic recording medium utilizing a recording layer having more and less concentrated parts of a nonmagnetic element in an in-plane direction and a nonmagnetic layer
US8361640B2 (en) 2008-02-22 2013-01-29 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording medium having ion-implanted parts
US8383253B2 (en) 2008-02-22 2013-02-26 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording medium utilizing a recording layer having more and less concentrated parts of a nonmagnetic element in an in-plane direction and manufacturing method thereof
US8605388B2 (en) 2008-03-17 2013-12-10 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd. Magnetic recording medium with guard layer between auxiliary and magnetic recording layers and manufacturing method of the magnetic recording medium
US8002997B2 (en) 2008-08-22 2011-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing magnetic recording medium and magnetic recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3671236A (en) Presensitized color-proofing sheet
US3589289A (en) Printing members and methods for graphic composition
EP0035574B1 (en) Photo-polymerizable light-sensitive resin composition and light-sensitive sheet material
JPH0334879A (ja) 文字修正方法
US3120611A (en) Method and apparatus for the negative reproduction of masters on a copy bearer utilizing a heat absorbing layer
US3632377A (en) Image transfer sheet and method
US3328167A (en) Copy-paper
US4710447A (en) Color proofing and color proofing transfer process using water developed ink
JPS5953858A (ja) 複写方法
US3510336A (en) Reflex copying method
JPH0289631A (ja) ケミカルマットフィルム及びそれを用いた感光性フィルム
JP2870781B2 (ja) 画像形成媒体及びこれを用いた画像形成方法、画像形成装置
JPH01142689A (ja) 機密文書再現方法
JPH02294633A (ja) 画像形成材料および画像形成方法
JPS6088945A (ja) 画像複製材料用水性処理液
JPH07172075A (ja) 複合熱転写シート
JPH0363199A (ja) 液圧転写方法と版の決定方法
JPH0258058A (ja) 画像形成材料
JPH0281073A (ja) 画像形成方法
JPH0238090A (ja) 画像被覆方法
JP3470243B2 (ja) 認証識別カード
JPS63246779A (ja) 改竄防止処理方法
JPH04358151A (ja) 画像形成方法
JPH06286350A (ja) 受像シート、受像シートの製造方法、画像の保護方法、画像記録体および画像記録体の製造方法
JPH01142663A (ja) カラー画像形成方法