JPH0333985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333985B2
JPH0333985B2 JP56081172A JP8117281A JPH0333985B2 JP H0333985 B2 JPH0333985 B2 JP H0333985B2 JP 56081172 A JP56081172 A JP 56081172A JP 8117281 A JP8117281 A JP 8117281A JP H0333985 B2 JPH0333985 B2 JP H0333985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
gas
reducing device
pressure reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56081172A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57198968A (en
Inventor
Kensaku Kokuni
Hiroshi Yasuda
Shigeaki Kuroda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56081172A priority Critical patent/JPS57198968A/ja
Priority to US06/382,561 priority patent/US4423603A/en
Priority to DE3220335A priority patent/DE3220335C2/de
Publication of JPS57198968A publication Critical patent/JPS57198968A/ja
Publication of JPH0333985B2 publication Critical patent/JPH0333985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/006Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant containing more than one component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2523Receiver valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気調和機、冷凍機等の冷媒回路、特
に混合冷媒を用いた冷凍装置に関するものであ
る。
第1図は従来のヒートポンプ式空気調和機の冷
媒回路を示し、図において、1は圧縮機、2は室
内熱交換器(利用側熱交換器)、3は室外熱交換
器(熱源側熱交換器)、4は四方弁、5は冷房用
減圧装置、6は暖房用減圧装置、7,8は逆止弁
で、上記各機器は図示のように配管接続されて、
四方弁4は冷房時には実線表示、暖房時には破線
表示に切換えられる。第1図により作用を説明す
ると、冷房時には、圧縮機1を出た冷媒は、四方
弁4−室外熱交換器3−逆止弁7−冷房用減圧装
置5−室内熱交換器2−四方弁4−圧縮機1と循
環し、室外熱交換器3が凝縮器、室内熱交換器2
が蒸発器となる。また、暖房運転時には、圧縮機
1を出た冷媒は、四方弁4−室内熱交換器2−逆
止弁8−暖房用減圧装置6−室外熱交換器3−四
方弁4−圧縮機1と循環し、室内熱交換器2が凝
縮器、室外熱交換器3が蒸発器となる。暖房運転
時に、室外空気温度が低く温度が高い場合には室
外熱交換器3の表面に着霜が生じ空気通路が狭く
なり、風量が減少して暖房能力が低下する。した
がつて適切な状態で霜を除去する必要があり、四
方弁の切換えによつて冷房時と同じ冷媒の循環に
より除霜を行なう。
上記構造のヒートポンプ式空気調和機の欠点
は、暖房運転時に室外空気温度が低下すると暖房
能力が低下することである。この対策として補助
の電気ヒータによつて暖房能力を増加する方法が
とられていたが、この方法では暖房時の成績係数
が小さくなるという問題があつた。また、圧縮機
の理論吐出量を大きくして暖房能力を向上する方
法もあるが、冷房能力も不必要に大きくなり成績
係数が低下すると、また空調機の容量として大き
くなり、コストが高くなるといつた問題があつ
た。
また、除霜時には、第2図の実線で示す如く、
圧縮機の吐出圧力及び吸入圧力が低下し、したが
つて圧縮機入力も小さくなり、除霜に必要な熱量
が小さく除霜時間が長くなるという問題点を有し
ていた。
本発明は上記に鑑みて発明されたもので、暖房
能力を増加し、除霜時の除霜時間を短縮すること
を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、冷凍サイ
クル内に、圧力と温度の関係の異なる少なくとも
二種類の非共沸混合冷媒を封入し、暖房時には同
一温度で圧力の高い混合冷媒が循環し、冷房時に
は圧力の低い混合冷媒が循環するため、第1の発
明は圧縮機の吸入側と吐出側経路を、四方弁を介
し、利用側熱交換器と熱源側熱交換器に互に切換
可能に接続し、上記両熱交換器の他側を第1減圧
装置、気液分離器の下部、第2減圧装置を順次介
在して接続し、かつ四方弁と利用側熱交換器を接
続する経路に該経路と熱交換可能で、気液分離器
の上部と接続する第1冷媒タンクを設けたヒート
ポンプ式冷媒回路を形成するとともに、該冷媒回
路に圧力と温度の関係の異なる少なくとも二種類
の非共沸混合冷媒を封入してなることを特徴と
し、第2の発明は、圧縮機の吸入側と吐出側経路
を、四方弁を介し、利用側熱交換器と熱源側熱交
換器に互に切換可能に接続し、上記両熱交換器の
他側を第1減圧装置、気液分離器の下部、第2減
圧装置を順次介在して接続し、かつ四方弁と利用
側熱交換器を接続する経路に該経路と熱交換可能
で、気液分離器の上部と接続する第1冷媒タンク
と、四方弁と熱源側熱交換器を接続する経路に該
経路と熱交換可能で、気液分離器の下部に接続す
る第2冷媒タンクの両方を設けたヒートポンプ式
冷媒回路を形成するとともに、該冷媒回路に圧力
と温度の関係の異なる少なくとも二種類の非共沸
混合冷媒を封入してなることを特徴とし、第3の
発明は圧縮機の吸入側と吐出側経路を、四方弁を
介し、熱源側熱交換器と利用側熱交換器に互に切
換可能に接続し、上記両熱交換器の他側を第一減
圧装置、気液分離器の下部、第二減圧装置を順次
介在して配管接続し、四方弁と利用側熱交換器を
接続する経路に熱交換状態に熱交換器および冷媒
タンクを設け、気液分離器の上部を上記熱交換
器、第三減圧装置を介在する経路にて第二気液分
離器に接続し、第二気液分離器の上部と上記冷媒
タンクを接続し、第二気液分離器の下部を、第四
減圧装置と開閉弁を介在する経路にて、利用側熱
交換器より第一減圧装置に至る経路に接続してヒ
ートポンプ式冷媒回路を形成すると共に、圧力と
温度の関係の異なる少なくとも二種類の非共沸混
合冷媒を冷媒回路に封入してなることを特徴とす
る。特徴を有する。
以下、第1の発明の一実施例を第3図にもとづ
き説明する。図において、1は圧縮機、2は室内
熱交換器(利用側熱交換器)、3は室外熱交換器
(熱源側熱交換器)、4は四方弁で冷房時には実線
表示、暖房時には破線表示のように切換える。9
は第1減圧装置、10は第2減圧装置、11は気
液分離器、12は冷媒タンクで、上記各機器は図
示の如く配管接続され冷媒回路が形成されてい
る。冷媒タンク12は四方弁4と室内熱交換器2
を接続する配管と熱交換可能な如く設けられ、冷
媒タンク12は気液分離器11の上部と接続され
ている。上記のように形成された冷媒回路に、圧
力と飽和温度の関係の異なる二種類の非共沸混合
冷媒を封入する。本実施例では、冷媒として、
R22とR22より同一温度で圧力が高く蒸気比重量
の大きいR13B1を例として説明する。このような
混合冷媒の特性のうち、第4図には、濃度と温度
の関係を、また第5図には温度と圧力の関係を示
す。第4図より、同一圧力、同一温度ではR22濃
度の大きい液冷媒B点とR13B1濃度の大きい蒸気
冷媒C点が共存する。また第5図によれば、同一
温度ではR13B1濃度が大きいほど圧力は高くな
る。第6図には、この混合冷媒を用いた時の成績
係数、冷暖房能力を示す。この第6図のように、
R13B1濃度が大きいほど成績係数は低下するが、
能力は増加することが知られている。
以下、第3図に示す実施例の作用を説明する。
冷房運転時には、圧縮機1から吐出された冷媒
は、四方弁4−室外熱交換器3−第2減圧装置1
0−気液分離器11−第1減圧装置9−室内熱交
換器2−四方弁4−圧縮機1と循環する。第4図
を参照し、気液分離器11の作用を説明すると、
室外熱交換器3で凝縮した液冷媒はA点で示さ
れ、第2減圧装置10で減圧され、B点のR22濃
度の大きい液冷媒とR13B1濃度の大きいC点の蒸
気冷媒に分離される。一方、冷媒タンク12は、
室内熱交換器2から出る低温冷媒で冷却されてい
るため、気液分離器11内の圧力を適切に設定す
ることにより気液分離器11内蒸気冷媒は冷媒タ
ンク12内にて凝縮し、冷媒タンク12内には、
R13B1濃度の高い液冷媒がたまる。したがつて、
冷凍サイクル内を循環する混合冷媒はR22濃度の
大きい状態となり、従来の冷凍装置とほヾ同一の
運転点、冷房能力が得られる。
次に、暖房運転時には、圧縮機1から吐出され
た冷媒は、四方弁4−室内熱交換器2−第1減圧
装置9−気液分離器11−第2減圧装置10−室
外熱交換器3−四方弁4−圧縮機1と循環する。
冷房運転時と同様に、気液分離器11内では、
R22濃度の大きい液冷媒とR13B1濃度の大きい蒸
気冷媒に分離されるが、冷媒タンク12は、高温
冷媒にて加熱され温度が高い状態にあり、冷媒タ
ンク12内では、蒸気冷媒は凝縮できず蒸気の
まゝで存在する。したがつて、冷房運転時と比較
すれば、R13B1濃度の大きい混合冷媒が冷媒回路
を循環し、暖房能力を向上することができる。
また、除霜運転時には、冷媒は四方弁4の切換
えにより冷房運転と同じように循環するが、暖房
運転中に冷媒タンク12が加熱され温度が高い状
態にあるため、暖房運転から除霜運転に切換えて
も気液分離器11内の蒸気は冷媒タンク12内で
凝縮できず、したがつて、暖房運転と同様R13B1
濃度の大きい混合冷媒が循環し、従来の冷凍装置
と比較し、第2図に破線で示す如く圧縮機の吐出
圧力、吸入圧力とも高くなり、また冷媒流量も増
加して、圧縮機電気入力が大きい状態となる。し
たがつて、除霜運転時間が短かくなる。冷媒タン
ク12は適宜熱容量を持たせる如くすれば、さら
に効果が大きくなる。
上述のように、冷房能力は従来と同程度にし、
暖房能力を向上でき、また除霜時間が短縮できる
ことから、快適性の向上、省電力化が可能とな
る。
第7図は他の実施例を示し、本実施例が第3図
の実施例と相違するところは、四方弁4から室外
熱交換器3に至る経路(配管)と熱交換状態に第
2冷媒タンク13を配設し、この冷媒タンク13
は気液分離器11の底部の液層に接続している。
その他の部分および圧力と飽和温度の関係の異な
る二種類の非共沸混合冷媒を封入することは第3
図の実施例と同様である。
冷房運転時には、圧縮機1から吐出された冷媒
は、四方弁4−室外熱交換器3−第2減圧装置1
0−気液分離器11−第1減圧装置9−室内熱交
換器2−四方弁4−圧縮機1と循環する。第4図
により、気液分離器11の作用を説明する。室外
熱交換器3で凝縮した液冷媒はA点で示され、第
2減圧装置10で減圧されてB点のR22濃度の大
きい液冷媒とR13B1濃度の大きいC点の蒸気冷媒
に分離される。一方、第1冷媒タンク12は室内
熱交換器2から出る低温冷媒で冷却されているた
め、気液分離器11内の圧力を適宜設定すること
により気液分離器11内の蒸気冷媒は第1冷媒タ
ンク12内にて凝縮し、第1冷媒タンク12内に
はR13B1の濃度の大きい液冷媒がたまる。したが
つて、冷凍サイクル内を循環する混合冷媒はR22
濃度の大きい状態となり、従来と比較し冷凍サイ
クルの運転点、冷房能力、成績係数はほヾ同一に
できる。
しかし、実際の冷凍サイクルでは、第1冷媒タ
ンク12に液冷媒がたまると冷凍サイクル内の冷
媒量そのものが最適ではなくなり、調整の必要が
生じる。第2冷媒タンク13はこの冷媒量調節用
に設けたものであり、第1冷媒タンク12との内
容積比率は各装置に適した値にできる。上記冷房
運転時には第2冷媒タンク13は圧縮機1から吐
出された高温冷媒により加熱され温度が高くなつ
ているため、気液分離器11の下部と接続されて
いるが液冷媒としてはたまることができない。
次に、暖房運転時には、圧縮機1から吐出され
た冷媒は、四方弁4−室内熱交換器2−第1減圧
装置9−気液分離器11−第2減圧装置10−室
外熱交換器3−四方弁4−圧縮機1と循環する。
冷房運転時と同様に、気液分離器11内では、
R22濃度の大きい液冷媒とR13B1濃度の大きい蒸
気冷媒に分離されるが、冷媒タンク12は、高温
冷媒にて加熱され温度が高い状態にあり、冷媒タ
ンク12内では蒸気冷媒は凝縮できず蒸気のまゝ
で存在する。
一方、第2冷媒タンク13には気液分離器11
内の液冷媒が流入してR22濃度の大きい液冷媒が
たまる。以上のように、第1冷媒タンク12には
蒸気冷媒、第2冷媒タンク13には液冷媒がたま
り、冷凍サイクル内の冷媒量を最適に保つことが
でき、また、冷房運転時と比較すれば、R13B1
度の大きい混合冷媒を循環させることができ暖房
能力を増加することができる。
また、除霜運転時には、冷媒は四方弁4の切換
えにより冷房運転と同じように循環するが、暖房
運転中に第1冷媒タンク12が加熱され温度が高
い状態にあるため、暖房運転から除霜運転に切換
えても気液分離器11内の蒸気は冷媒タンク12
内で凝縮できず、除霜初期には冷凍サイクル内の
R13B1濃度を大きくすることができる。また、第
2冷媒タンク13は除霜中徐々に加熱されて液冷
媒としてたまれなくなり、第1冷媒タンク12の
効果とあわせ、冷凍サイクル内の冷媒量を大きく
することができる。以上の作用により除霜中は、
R13B1の濃度が大きく、冷媒量大きいために、従
来と比較し第2図に破線で示す如く圧縮機吐出圧
力、吸入圧力が高くなり、圧縮機電気入力が大き
い状態となり除霜時間を大巾に短縮することがで
きる。
第8図は、第2の発明の一実施例を示し、冷
房、暖房で混合冷媒の組成をさらに変化させ効果
の増大を計つた例である。第8図で、11は第1
気液分離器、14は第2気液分離器、15は熱交
換器、16は第3減圧装置、17は第4減圧装
置、18は開閉弁である。熱交換器15は、四方
弁4と室内熱交換器2を接続する配管と熱交換状
態に設けられている。開閉弁18は、暖房運転時
に開き、冷房運転時には、冷媒タンク12が液冷
媒で充満されると閉じるように制御される。その
他の部分は第3図の実施例と同様であるから同符
号を付しその説明を省略する。次にこの作用につ
いて説明する。まず、冷房運転時の作用を第9図
に示す混合冷媒の濃度を温度との関係線図を用い
て説明する。室外熱交換器3で液化した冷媒は第
2減圧装置10にて減圧されB点で示されるR22
濃度の大きい液冷媒と、C点で示されるR13B1
度の大きい蒸気とに分離され、C点の蒸気は熱交
換器15にて凝縮しD点となり、さらに第3減圧
装置16によつて減圧され、E点で示されるR22
濃度の大きい液冷媒とF点で示されるR13B1濃度
がC点よりさらに大きな蒸気に分離され、F点の
蒸気は冷媒タンク12にて凝縮しG点で示される
液冷媒となる。また、E点で示される液冷媒は開
閉弁18を通して室内熱交換器2の入口に導かれ
る。この過程によつて冷媒タンク12に液冷媒が
充満した時点で開閉弁18を閉じると、冷媒回路
内には、第3図に示した例よりR22濃度の大きな
混合冷媒が循環する。したがつて、冷房時には
R22が純粋な場合の運転にほヾ近い状態が得られ
る。次に、暖房運転時には、熱交換器15、冷媒
タンク12が第3図の場合と同様加熱されている
ため、蒸気冷媒が循環し、暖房能力を増加させる
ことができる。また除霜運転時には、第3図の場
合と同じ結果が得られる。
第9図から明らかなように、第8図に示す熱交
換過程をさらに多くすれば、冷媒タンクには
R13B1の濃度が非常に大きい液冷媒をためること
ができる。
上記各実施例は、冷媒としてR22とR13B1を例
として説明したが、他の冷媒の適用は勿論可能で
ある。
以上説明したように本発明によれば、冷房能力
は不必要に大きくなることなく暖房能力を増加す
ることができ、また除霜時間を短縮することがで
きる。更に、第2の発明によれば、冷房時には両
冷媒を確実に分離すると共に暖房時には一層暖房
能力を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヒートポンプ式空気調和機の冷
媒回路図、第2図は除霜時の運転特性図、第3図
は本発明の一実施例を示すヒートポンプ式空気調
和機の冷媒回路図、第4図、第5図、第6図は
夫々混合冷媒の説明線図である。第7図は他の実
施例を示すヒートポンプ式空気調和機の冷媒回路
図、第8図は第2の発明の一実施例を示すヒート
ポンプ式空気調和機の冷媒回路図、第9図は第8
図の混合冷媒の説明線図である。 1……圧縮機、2……利用側(室内側)熱交換
器、3……熱源側(室外側)熱交換器、4……四
方弁、9……第1減圧装置、10……第2減圧装
置、11……気液分離器、12……冷媒タンク、
13……第2冷媒タンク、14……第2気液分離
器、15……熱交換器、16……第3減圧装置、
17……第4減圧装置、18……開閉弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧縮機の吸入側と吐出側経路を、四方弁を介
    し、利用側熱交換器と熱源側熱交換器に互に切換
    可能に接続し、上記両熱交換器の他側を第1減圧
    装置、気液分離器の下部、第2減圧装置を順次介
    在して接続し、かつ四方弁と利用側熱交換器を接
    続する経路に該経路と熱交換可能で、気液分離器
    の上部と接続する第1冷媒タンクを設けたヒート
    ポンプ式冷媒回路を形成するとともに、該冷媒回
    路に圧力と温度の関係の異なる少なくとも二種類
    の非共沸混合冷媒を封入してなることを特徴とす
    るヒートポンプ式冷凍装置。 2 圧縮機の吸入側と吐出側経路を、四方弁を介
    し、利用側熱交換器と熱源側熱交換器に互に切換
    可能に接続し、上記両熱交換器の他側を第1減圧
    装置、気液分離器の下部、第2減圧装置を順次介
    在して接続し、かつ四方弁と利用側熱交換器を接
    続する経路に該経路と熱交換可能で、気液分離器
    の上部と接続する第1冷媒タンクと、四方弁と熱
    源側熱交換器を接続する経路に該経路と熱交換可
    能で、気液分離器の下部に接続する第2冷媒タン
    クの両方を設けたヒートポンプ式冷媒回路を形成
    するとともに、該冷媒回路に圧力と温度の関係の
    異なる少なくとも二種類の非共沸混合冷媒を封入
    してなることを特徴とするヒートポンプ式冷凍装
    置。 3 圧縮機の吸入側と吐出側経路を、四方弁を介
    し、熱源側熱交換器と利用側熱交換器に互に切換
    可能に接続し、上記両熱交換器の他側を第一減圧
    装置、気液分離器の下部、第二減圧装置を順次介
    在して配管接続し、四方弁と利用側熱交換器を接
    続する経路に熱交換状態に熱交換器および冷媒タ
    ンクを設け、気液分離器の上部を上記熱交換器、
    第三減圧装置を介在する経路にて第二気液分離器
    に接続し、第二気液分離器の上部と上記冷媒タン
    クを接続し、第二気液分離器の下部を、第四減圧
    装置と開閉弁を介在する経路にて、利用側熱交換
    器より第一減圧装置に至る経路に接続してヒート
    ポンプ式冷媒回路を形成すると共に、圧力と温度
    の関係の異なる少なくとも二種類の非共沸混合冷
    媒を冷媒回路に封入してなることを特徴とするヒ
    ートポンプ式冷凍装置。
JP56081172A 1981-05-29 1981-05-29 Heat pump type refrigerator Granted JPS57198968A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56081172A JPS57198968A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Heat pump type refrigerator
US06/382,561 US4423603A (en) 1981-05-29 1982-05-27 Heat pump type refrigeration system
DE3220335A DE3220335C2 (de) 1981-05-29 1982-05-28 Wärmepumpensystem mit einer Kältemittelmischung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56081172A JPS57198968A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Heat pump type refrigerator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57198968A JPS57198968A (en) 1982-12-06
JPH0333985B2 true JPH0333985B2 (ja) 1991-05-21

Family

ID=13739036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56081172A Granted JPS57198968A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Heat pump type refrigerator

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4423603A (ja)
JP (1) JPS57198968A (ja)
DE (1) DE3220335C2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580415A (en) * 1983-04-22 1986-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dual refrigerant cooling system
JPS60108966U (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 ダイキン工業株式会社 混合冷媒を用いた冷暖房装置
KR860002704A (ko) * 1984-09-06 1986-04-28 야마시다 도시히꼬 열펌프장치
FR2571127B3 (fr) * 1984-09-28 1986-11-21 Leroy Somer Moteurs Machine frigorifique reversible a quantite variable de fluide refrigerant utile
JPS61161369A (ja) * 1985-01-08 1986-07-22 松下電器産業株式会社 空気調和機
JPS61186760A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 松下電器産業株式会社 空気調和装置
KR890004867B1 (ko) * 1985-03-25 1989-11-30 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 열펌프장치
JPS62124455U (ja) * 1986-01-30 1987-08-07
JPH063336Y2 (ja) * 1986-05-12 1994-01-26 三菱重工業株式会社 冷凍サイクル
JPS6325471A (ja) * 1986-07-17 1988-02-02 三菱電機株式会社 空気調和装置
GB2198223B (en) * 1986-10-30 1990-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid-gas contactor for non-azeotropic mixture refrigerant
KR930000852B1 (ko) * 1987-07-31 1993-02-06 마쓰시다덴기산교 가부시기가이샤 히이트 펌프장치
US5237828A (en) * 1989-11-22 1993-08-24 Nippondenso Co., Ltd. Air-conditioner for an automobile with non-azeotropic refrigerant mixture used to generate "cool head" and "warm feet" profile
AU636726B2 (en) * 1990-03-19 1993-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning system
US5186012A (en) * 1991-09-24 1993-02-16 Institute Of Gas Technology Refrigerant composition control system for use in heat pumps using non-azeotropic refrigerant mixtures
US5218830A (en) * 1992-03-13 1993-06-15 Uniflow Manufacturing Company Split system ice-maker with remote condensing unit
US5669224A (en) * 1996-06-27 1997-09-23 Ontario Hydro Direct expansion ground source heat pump
JP2001153480A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US20070251256A1 (en) * 2006-03-20 2007-11-01 Pham Hung M Flash tank design and control for heat pumps
US9046286B2 (en) * 2011-03-31 2015-06-02 Rheem Manufacturing Company Heat pump pool heater start-up pressure spike eliminator
KR101369568B1 (ko) * 2011-09-09 2014-03-04 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
GB2497987A (en) * 2011-12-23 2013-07-03 Delaval Internat Ab Bulk fluid refrigeration and heating apparatus
CN104121718B (zh) * 2013-04-23 2016-08-17 合肥美的暖通设备有限公司 热泵系统
CN103994596A (zh) * 2014-05-28 2014-08-20 合肥美的电冰箱有限公司 制冷设备和制冷系统
EP3730574B1 (en) 2017-12-18 2023-08-30 Daikin Industries, Ltd. Composition comprising refrigerant, use thereof, refrigerating machine having same, and method for operating said refrigerating machine
WO2019124145A1 (ja) 2017-12-18 2019-06-27 ダイキン工業株式会社 空気調和機
US11365335B2 (en) 2017-12-18 2022-06-21 Daikin Industries, Ltd. Composition comprising refrigerant, use thereof, refrigerating machine having same, and method for operating said refrigerating machine
US11506425B2 (en) 2017-12-18 2022-11-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11549041B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
US11906207B2 (en) 2017-12-18 2024-02-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US11441802B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning apparatus
US11435118B2 (en) 2017-12-18 2022-09-06 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit and refrigeration cycle apparatus
US11441819B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US20200339856A1 (en) 2017-12-18 2020-10-29 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating oil for refrigerant or refrigerant composition, method for using refrigerating oil, and use of refrigerating oil
US11820933B2 (en) 2017-12-18 2023-11-21 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11493244B2 (en) 2017-12-18 2022-11-08 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning unit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2709343C2 (de) * 1976-03-05 1983-07-28 Hitachi, Ltd., Tokyo Wärmepumpenanlage
FR2400173A1 (fr) * 1977-08-12 1979-03-09 Electricite De France Perfectionnements aux pompes a chaleur

Also Published As

Publication number Publication date
US4423603A (en) 1984-01-03
DE3220335A1 (de) 1983-02-10
DE3220335C2 (de) 1985-09-12
JPS57198968A (en) 1982-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333985B2 (ja)
CN109579356B (zh) 一种带有热回收功能的温控多联机热泵系统及控制方法
JP2000088431A (ja) ブライン冷却装置
US4528823A (en) Heat pump apparatus
JPH0726775B2 (ja) 二元冷凍機
US6324865B1 (en) Triple-effect absorption chillers with vapor compression units
CA1262057A (en) Multi-stage heat pump of the compressor-type operating with a solution
JP2003194427A (ja) 冷却装置
KR100329269B1 (ko) 인버터냉난방기의제상장치와제상방법
JPH0833254B2 (ja) ヒ−トポンプシステム
JPH04263742A (ja) 冷凍装置
JP2574545B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0351644A (ja) 多室冷暖房装置
JP2000171078A (ja) 氷蓄熱槽付冷却装置並びに氷蓄熱槽付冷暖房装置
KR100241440B1 (ko) 공조기기의 시스템 부하 저감장치
JPH0311661Y2 (ja)
JPH0460352A (ja) 熱ポンプ装置
JPS6044788A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH04292749A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JPH0745986B2 (ja) 混合冷媒回路
JP2800573B2 (ja) 空気調和装置
JPH0457933B2 (ja)
KR20190030967A (ko) 핫가스 제상기능을 구비한 유니트 쿨러 및 이의 제어방법
KR20050075804A (ko) 열펌프시스템
JPS634103B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term