JPH0333951Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333951Y2
JPH0333951Y2 JP8471184U JP8471184U JPH0333951Y2 JP H0333951 Y2 JPH0333951 Y2 JP H0333951Y2 JP 8471184 U JP8471184 U JP 8471184U JP 8471184 U JP8471184 U JP 8471184U JP H0333951 Y2 JPH0333951 Y2 JP H0333951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
recording
state
plunger
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8471184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8471184U priority Critical patent/JPS613529U/ja
Publication of JPS613529U publication Critical patent/JPS613529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333951Y2 publication Critical patent/JPH0333951Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、磁気ヘツドが取付けられていると共
に録音及び再生動作時該磁気ヘツドと磁気テープ
とが接触する動作位置に変位するスライド基板を
備えたカセツト式テープレコーダーに関し、特に
動作切換を行なう動作制御回路に係る。
(ロ) 従来技術 カセツト式テープレコーダーが一般に普及して
いるが、斯かるテープレコーダーは録音、再生、
早送り、巻戻し及び停止の各機能に加えて、録音
及び再生動作時磁気テープの走行を一時的に停止
せしめる一時停止機能を備えている。テープデツ
キと呼ばれるテープレコーダーは大出力を有する
増幅器に接続されて使用されるが、斯かるテープ
レコーダーにおける録音操作は、一般に「(1)一時
停止用操作釦を操作する。(2)録音用操作釦と再生
用操作釦とを操作する。(3)録音レベルを調整す
る。(4)一時停止用操作釦を操作して一時停止状態
を解除する。」という手順によつて行なわれる。
また最近では、テープデツキ、チユーナー、レコ
ードプレーヤー及び増幅器等が組合わされたシス
テムステレオと呼ばれる音響機器が普及している
が、斯かる装置の中にはチユーナーやレコードプ
レーヤーを選択する信号によつて一時停止状態を
解除するように構成されたものがある。斯かる動
作は、特公昭56−20617号公報に記載されている
ような技術即ちテープレコーダーの動作切換を電
子的に行なうように構成されたテープレコーダー
では容易に行なうことが出来るものの多くのプラ
ンジヤーを必要とするため高価になるという欠点
を有している。カセツト式テープレコーダーは、
録音及び再生動作時停止位置より動作位置に変位
するスライド基板を備えているが最近のテープレ
コーダーは斯かるスライド基板の動作位置への変
位を電動機の回転力を利用して行なうようにした
ものが一般的であり、斯かる技術としては例えば
実開昭58−62460号公報に開示されたものがある。
(ハ) 考案の目的 本考案は、録音操作を行なうと一時停止操作を
行なうことなく録音状態における一時停止状態を
構成することが出来る動作制御回路を提供しよう
とするものである。
(ニ) 考案の構成 本考案は、磁気ヘツドが取付けられていると共
に録音及び再生動作時該磁気ヘツドと磁気テープ
とが接触する動作位置に変位するスライド基板を
備えたカセツト式テープレコーダーにおいて、吸
引動作により一時停止状態への切換動作及び解除
動作を行なうプランジヤーと、該プランジヤーを
吸引動作せしめるプランジヤー駆動回路と、録音
操作に伴なう前記スライド基板の動作位置への変
位により再生側より録音側に切換えられる第1ス
イツチと、前記スライド基板の動作位置への変位
時前記第1スイツチの切換動作に遅れて開放され
ると共に一時停止状態にあるとき閉成される第2
スイツチと、該第2スイツチが閉成状態より開放
状態に切換えられると前記プランジヤー駆動回路
を所定時間動作せしめる信号を出力する切換信号
発生回路と、前記第1スイツチが再生側にあると
き及び該第1スイツチが録音側に切換えられた後
所定時間経過すると前記切換信号発生回路からの
信号の前記プランジヤー駆動回路への印加動作を
阻止する阻止回路とより成り、前記第1スイツチ
の録音側への切換後の所定時間のみ前記切換信号
発生回路からの信号の前記プランジヤー駆動回路
への印加動作を可能にしたものである。
(ホ) 実施例 第1図に示した回路は本考案の動作制御回路の
一実施例、第2図は信号間のタイミングを示す図
である。図において、1は吸引動作毎にテープレ
コーダーの一時停止動作及びその解除動作を行な
うプランジヤー、は該プランジヤー1を吸引動
作せしめるべく設けられているプランジヤー駆動
回路であり、該プランジヤー1が負荷ととして接
続されている駆動トランジスター3及び該駆動ト
ランジスター3の動作を制御するべく接続されて
いる制御トランジスタ4等より構成されている。
5は録音操作によつて磁気ヘツドが取付けられて
いるスライド基板(図示せず)が動作位置に変位
すると再生側より録音側に切換えられる第1スイ
ツチであり、電源線路6に接続されている可動端
子5a、再生側端子5p、及び録音側端子5rを
備えている。7は前記スライド基板の動作位置へ
の変位時前記第1スイツチ5の切換動作に遅れて
開放されると共に一時停止状態にあるとき閉成さ
れる第2スイツチであり、接地されている第1端
子7a及び抵抗8を介して電源線路6に接続され
ている第2端子7bを備えている。9は入力端子
が前記第2スイツチ7の第2端子7bに接続され
ているインバーター、10はベースが抵抗11を
介して前記インバーター9の出力端子に接続され
ていると共にエミツタが接地されているスイツチ
ングトランジスターであり、そのコレクタは抵抗
12を介して電源線路6に接続されている。13
は前記スイツチングトランジスター10のスイツ
チング動作によつて得られる信号を微分する微分
回路であり、コンデンサー14及び抵抗15によ
つて構成されていると共にその微分信号はダイオ
ード16を通して前記プランジヤー駆動回路
構成する制御トランジスター4のベースに印加さ
れるように接続されている。17は前記微分回路
13によつて微分された信号の前記制御トランジ
スター4のベースへの印加を制御する阻止用トラ
ンジスターであり、エミツタが接地されていると
共にコレクタは前記ダイオード16のアノードに
接続され、且つそのベースは抵抗18を介して前
記第1スイツチ5の再生側端子5pに接続されて
いる。19は前記第1スイツチ5が再生側より録
音側に切換えられたとき得られる信号を所定時間
遅延せしめる遅延回路であり、抵抗20及びコン
デンサー21より構成されている。22及び23
は前記コンデンサー21に充電された電荷を放電
せしめるダイオード及び抵抗である。24及び2
5は前記遅延回路19より得られる信号のレベル
を反転せしめるインバーターであり、その出力信
号はダイオード26及び抵抗18を介して前記阻
止用トランジスター17のベースに印加されるよ
うに接続されている。27は一時停止用操作釦
(図示せず)が操作される毎にその出力端子28
に所定時間駆動信号であるH(高い)レベルの信
号を出力する一時停止用回路であり、その出力端
子28はダイオード29を介して前記プランジヤ
ー駆動回路を構成する制御トランジスター4の
ベースに接続されている。
以上の如く本考案の動作制御回路は構成されて
おり、次に動作について説明する。テープレコー
ダーが停止状態にある状態では、第1スイツチ5
は再生側にあると共に第2スイツチ7は閉成され
ている。前記第1スイツチ5が再生側にある状態
では該第1スイツチ5を通して阻止用トランジス
ター17のベースにバイアス電流が供給されるた
め該阻止用トランジスター17は導通状態にあ
る。また、前記第2スイツチ7が閉成されている
状態では、インバーター9の入力端子にL(低い)
レベルの信号が入力されているため出力端子には
Hレベルの信号が出力された状態にある。従つて
該インバーター9の出力端子に抵抗11を介して
ベースが接続されているスイツチングトランジス
ター10はバイアスされて導通状態にある。斯か
る停止状態にあるときに再生用操作釦を操作する
とスライド基板が動作位置に変位するが第1スイ
ツチ5は切換えられることなく再生側にあり、第
2スイツチ7は閉成状態より開放状態に切換えら
れる。前記第2スイツチ7が開放されるとインバ
ーター9の入力信号のレベルがHレベルになるた
めその出力信号はLレベルになる。該インバータ
ー9の出力がLレベルになると導通状態にあつた
スイツチングトランジスター10が非導通状態に
反転する。該スイツチングトランジスター10が
非導通状態に反転すると微分回路13を構成する
コンデンサー14に充電電流が流れるが斯かる状
態では阻止用トランジスター17が導通状態にあ
るためプランジヤー駆動回路を構成する制御ト
ランジスター4のベースにバイアス電流が流れる
ことはなく該制御トランジスター4は導通状態に
反転することはない。従つて、駆動トランジスタ
ー3が導通状態に反転することはなく、該駆動ト
ランジスター3のコレクタに負荷として接続され
ているプランジヤー1は吸引動作せしめられるこ
とはない。再生用操作釦を操作すると前述したよ
うにプランジヤー1が吸引動作することはないの
でテープレコーダーは一時停止状態に切換えられ
ることなくテープレコーダーの再生動作が開始さ
れる。テープレコーダーが再生動作状態にあると
きに一時停止用操作釦を操作すると一時停止用回
路27の出力端子28にHレベルの信号が出力さ
れる。該出力端子28にHレベルの信号が出力さ
れると該信号がダイオード29を介して制御トラ
ンジスター4のベースに印加されるので該制御ト
ランジスター4は導通状態に反転する。該制御ト
ランジスター4が導通状態に反転すると該制御ト
ランジスター4によつて動作が制御される駆動ト
ランジスター3が導通状態に反転するので該駆動
トランジスター3の負荷として接続されているプ
ランジヤー1が吸引動作せしめられる。該プラン
ジヤー1が吸引動作するとテープレコーダーの一
時停止機構が作動せしめられテープレコーダーは
再生動作状態における一時停止状態になる。テー
プレコーダーが一時停止状態に切換えられると第
2スイツチ7が閉成されインバーター9の入力信
号がLレベルになるためその出力信号がHレベル
となり、該信号がベースに印加されるスイツチン
グトランジスター10は導通状態になる。このよ
うにしてテープレコーダーは一時停止状態になる
が、一時停止状態を解除するために一時停止用操
作釦を操作すると一時停止用回路27の出力端子
28に再度Hレベルの信号が出力される。該一時
停止用回路27の出力端子28にHレベルの信号
が出力されると前述したように制御トランジスタ
ー4及び駆動トランジスター3が導通状態に反転
しプランジヤー1が吸引動作せしめられる。該プ
ランジヤー1が吸引動作すると動作状態にあつた
一時停止機構が非動作状態に復帰せしめられテー
プレコーダーの再生動作が開始される。テープレ
コーダーの再生動作が開始されると閉成状態にあ
つた第2スイツチ7が開放されスイツチングトラ
ンジスター10が非導通状態に反転せしめられる
が阻止用トランジスター17が導通状態にあるた
めプランジヤー駆動回路を構成する制御トラン
ジスター4のベースにバイアス電流が流れること
はなく該制御トランジスター4は導通状態に反転
することはない。従つてプランジヤー1が吸引動
作せしめられることはなくテープレコーダーの再
生動作が支障なく行なわれることになる。
以上の如くテープレコーダーの再生動作は行な
われるが次に録音動作について説明する。テープ
レコーダーが停止状態にあるときに録音操作即ち
録音用操作釦及び再生用操作釦を操作すると録音
再生切換スイツチ(図示せず)が録音側に切換え
られると共にスライド基板の動作位置への変位に
伴なつて第1スイツチ5が録音側に切換えられ、
また第2スイツチ7が開放される。録音操作をす
るとスライド基板の動作位置への変位に伴なつて
第1スイツチ5及び第2スイツチ7が切換えられ
るが、斯かるスイツチの切換は、第2図に示した
ようにT1にて第1スイツチ5の録音側への切換
が行なわれた後T2にて第2スイツチ7が開放さ
れるように関係付けられている。前記第1スイツ
チ5が再生側より録音側に切換えられると録音側
端子5rにHレベルの信号が印加されるが該録音
側端子5rとインバーター24との間に遅延回路
19が設けられているため該インバーター24の
入力端子には所定時間Lレベルの信号が入力され
ることになり、その間インバーター25の出力は
Hレベルになる。第2図Aは第1スイツチ5の録
音側端子5rの電圧波形図、第2図Bは阻止用ト
ランジスター17のベース電位を示すものであ
り、第1スイツチ5が録音側に切換えられた後所
定時間即ちT1からT4までの間阻止用トランジス
ター17は非導通状態にある。また前記第2スイ
ツチ7がT2において開放されるとインバーター
9の入力端子にHレベルの信号が入力されるので
その出力はLレベルとなり導通状態にあつたスイ
ツチングトランジスター10が非導通状態に反転
する。前記スイツチングトランジスター10が非
導通状態に反転すると微分回路13を構成するコ
ンデンサー14に充電電流が流れる。そして、斯
かる動作が行なわれたとき前記阻止用トランジス
ター17は非導通状態にあるため前記コンデンサ
ー14の充電電流は阻止されることなく制御トラ
ンジスター4のベースに流れる。従つて、制御ト
ランジスター4が導通状態に反転し、その反転に
伴なつて駆動トランジスター3が導通状態に反転
するのでプランジヤー1が吸引動作せしめられ一
時停止機構が動作せしめられる。前記プランジヤ
ー1の吸引動作によつてテープレコーダーが一時
停止状態に切換えられると前述したように第2ス
イツチ7が閉成される。斯かる動作が行なわれる
結果、前記第2スイツチ7の開閉動作によつてイ
ンバーター9の入力端子には第2図Cで示した波
形の電圧が印加されることにより、制御トランジ
スター4のベースには第2図Dで示した波形の電
圧が印加されることになる。同図において、T2
は第2スイツチ7がスライド基板に変位により開
放されたとき示し、T3はプランジヤー1の吸引
動作による一時停止状態への切換えにより該第2
スイツチ7が閉成されたときを示すものである。
以上に説明したように使用者が録音操作を行なう
とテープレコーダーは、録音動作状態になると共
に一時停止操作を行なうことなく一時停止状態に
せしめられる。従つて、斯かる状態において、録
音レベルを調整した後一時停止用操作釦を操作す
れば前述したようにプランジヤー1の吸引動作に
よつて一時停止状態が解除されテープレコーダー
の録音動作が開始される。そして第1スイツチ5
が録音側へ切換えられた後T4時間経過するとイ
ンバーター25の出力信号がHレベルになるた
め、該信号がベースに印加される阻止用トランジ
スター17はT4時間以後導通状態に維持される。
従つて、録音動作が開始された後一時停止用操作
釦の操作による一時停止動作及び解除動作が行な
われて第2スイツチ7の開閉動作が行なわれても
制御トランジスター4が動作することはなく、録
音動作状態における一時停止動作及び解除動作を
支障なく行なうことが出来る。
以上の如く録音動作は行なわれるが録音動作状
態にあるときに停止操作を行なうとテープレコー
ダーは停止状態に復帰せしめられるが、スライド
基板の停止位置への変位に伴なつて第2スイツチ
7が閉成されると共に第1スイツチ5が再生側に
切換えられる。前記第1スイツチ5が再生側に切
換えられると遅延回路19を構成するコンデンサ
ー21に充電されていた電荷がダイオード22及
び抵抗23を通して放電せしめられる。
尚、本考案において、第1スイツチ5及び第2
スイツチ7は、磁気ヘツドが取付けられているス
ライド基板の動作位置への変位により切換えられ
るが、スライド基板の動作位置への変位を電動機
の回転力を利用して行なうように構成されたテー
プレコーダーに実施した場合には第1スイツチ5
と第2スイツチ7との切換タイミングを正確にす
ることが出来る。
(ヘ) 考案の効果 本考案の動作制御回路は、録音操作を行なうと
自動的に録音状態における一時停止状態が構成さ
れるので操作性に優れているだけでなく、テープ
レコーダーの録音動作が開始された後は通常の一
時停止動作及び解除動作を支障なく行なうことが
出来、本考案の実用的価値は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図に示した回路は本考案の動作制御回路の
一実施例、第2図は信号間のタイミングを示す図
である。 主な図番の説明、1……プランジヤー、……
プランジヤー駆動回路、3……駆動トランジスタ
ー、4……制御トランジスター、5……第1スイ
ツチ、7……第2スイツチ、10……スイツチン
グトランジスター、13……微分回路、17……
阻止用トランジスター、19……遅延回路、27
……一時停止用回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気ヘツドが取付けられていると共に録音及び
    再生動作時該磁気ヘツドと磁気テープとが接触す
    る動作位置に変位するスライド基板を備えたカセ
    ツト式テープレコーダーにおいて、吸引動作によ
    り一時停止状態への切換動作及び解除動作を行な
    うプランジヤーと、該プランジヤーを吸引動作せ
    しめるプランジヤー駆動回路と、録音操作に伴な
    う前記スライド基板の動作位置への変位により再
    生側より録音側に切換えられる第1スイツチと、
    前記スライド基板の動作位置への変位時前記第1
    スイツチの切換動作に遅れて開放されると共に一
    時停止状態にあるとき閉成される第2スイツチ
    と、該第2スイツチが閉成状態より開放状態に切
    換えられると前記プランジヤー駆動回路を所定時
    間動作せしめる信号を出力する切換信号発生回路
    と、前記第1スイツチが再生側にあるとき及び該
    第1スイツチが録音側に切換えられた後所定時間
    経過すると前記切換信号発生回路からの信号の前
    記プランジヤー駆動回路への印加動作を阻止する
    阻止回路とより成り、前記第1スイツチの録音側
    への切換後の所定時間のみ前記切換信号発生回路
    からの信号の前記プランジヤー駆動回路への印加
    動作を可能にしたことを特徴とするカセツト式テ
    ープレコーダーの動作制御回路。
JP8471184U 1984-06-07 1984-06-07 カセツト式テ−プレコ−ダ−の動作制御回路 Granted JPS613529U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8471184U JPS613529U (ja) 1984-06-07 1984-06-07 カセツト式テ−プレコ−ダ−の動作制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8471184U JPS613529U (ja) 1984-06-07 1984-06-07 カセツト式テ−プレコ−ダ−の動作制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS613529U JPS613529U (ja) 1986-01-10
JPH0333951Y2 true JPH0333951Y2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=30634450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8471184U Granted JPS613529U (ja) 1984-06-07 1984-06-07 カセツト式テ−プレコ−ダ−の動作制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613529U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS613529U (ja) 1986-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333951Y2 (ja)
US4792867A (en) Synchronizing circuit for dubbing apparatus
JPH0542065B2 (ja)
JPS60119652A (ja) 情報再生又は情報記録装置
JPH0320892Y2 (ja)
JPS601692B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5850490Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0333945Y2 (ja)
JPS639870Y2 (ja)
JPS6144264Y2 (ja)
JPH0316082Y2 (ja)
JPH045067Y2 (ja)
KR900010451Y1 (ko) 더블데크 카세트 레코더의 뮤팅 장치
JPH0633578Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路
JPH0215378Y2 (ja)
KR900008855Y1 (ko) 더블 데크 재생 제어 장치
JPH0329785Y2 (ja)
JPH0516656Y2 (ja)
JPS6134586Y2 (ja)
JPS581867Y2 (ja) テ−プレコ−ダの留守録音・再生回路
JPH0459694B2 (ja)
KR880004218Y1 (ko) 오디오 기기에서의 기능선택 자동전환 회로
JPH045066Y2 (ja)
JPS6235Y2 (ja)
JPS604260Y2 (ja) テ−プレコ−ダ