JPH0333005A - カラム状結晶形態を有する熱分解窒化硼素 - Google Patents

カラム状結晶形態を有する熱分解窒化硼素

Info

Publication number
JPH0333005A
JPH0333005A JP2047257A JP4725790A JPH0333005A JP H0333005 A JPH0333005 A JP H0333005A JP 2047257 A JP2047257 A JP 2047257A JP 4725790 A JP4725790 A JP 4725790A JP H0333005 A JPH0333005 A JP H0333005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
boron nitride
gas
less
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2047257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641367B2 (ja
Inventor
Arthur W Moore
アーサー・ウィリアム・ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Praxair ST Technology Inc
Praxair Surface Technologies Inc
Original Assignee
Union Carbide Coatings Service Technology Corp
Union Carbide Coatings Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Coatings Service Technology Corp, Union Carbide Coatings Service Corp filed Critical Union Carbide Coatings Service Technology Corp
Publication of JPH0333005A publication Critical patent/JPH0333005A/ja
Publication of JPH0641367B2 publication Critical patent/JPH0641367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • C23C16/342Boron nitride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、化学蒸着により形成される熱分解窒化硼素(
PBN)即ち基板上に窒化硼素を形成するべく複数の気
体の反応により形成される窒化硼素に関するものである
(従来技術) 熱分解窒化硼素(pyrolytic baron n
1tride )即ち化学蒸着(CVD)窒化硼素は、
耐火成形体の製造のために広範囲に使用されてきた。熱
分解窒化硼素成形体は、それが通常高密度であり、そし
て焼結成形体に一般に見られるような不純物や好ましか
らざる細孔を含まない点で焼結窒化硼素を上回る利点を
有している。熱分解窒化硼素焼結体は、半導体材料用の
るつぼとしてそして高温用途治具及び断熱材或いは絶縁
材用に使用されることが多い、熱分解窒化硼素成形体は
これら耐火用途の多くに対して満足すべきものであるが
、窒化硼素は高い機械的圧力及び高温度の条件下で物理
的変化を受ける。従って、従来の熱分解窒化硼素より高
応力及び高温条件下で一層安定な耐火材に対する必要性
が要望され続けている。
熱分解窒化硼素のまた別の用途は、例えば高温耐酸化性
を増大するためにまた半導体用途での炭素汚染を防止す
るために、グラファイト成形体の表面コーティングとし
てである。窒化硼素被覆グラファイト成形体に伴う問題
は、熱分解窒化硼素がグラファイトとは著しく異なった
熱膨張係数(CTE)を有することである。これは熱サ
イクル及び高温条件下でコーティングの破損をもたらす
可能性がある。
松田等は、r Journal of Materia
ls 5cienceJ21、(1986)649〜6
58頁に掲載されたr 5ynthesis and 
5tructure of Chemicallyva
pour−deposited boron n1tr
ideJと題する論文において、混合形態特性を有する
窒化硼素、即ち三次元のオーダリングを欠くターポスド
ラチック(turbostratic)窒化硼素(t−
BN)の領域並びに六方晶窒化硼素(h−BN)の領域
を有する窒化硼素を形成するための条件下での化学蒸着
による窒化硼素の形成を開示している。SEM写真の下
で、主にh−BNであった熱分解窒化硼素プレートの表
面はピラミッド型五角形結晶面からなるものとして開示
された。この混合t −B N/h−BN組成はユニオ
ンカーバイト社から市販される熱分解窒化硼素と同じ構
造を有するものとして開示される。
更に、Kurdymov、A、V、等は、Sov、 P
hys、 Crystallogr、 、 v、 21
 、 p、 229−31 、 No、 2. Mar
−Apr、 、 1976に掲載された「グラファイト
状窒化硼素結晶における双晶形成Jと題する論文におい
てグラフディト状窒化硼素結晶における双晶形成を論じ
ている。
例えば上記に開示されたような双晶形成は、結晶格子の
一部が回転部分が結晶の別の部分のベース面から傾斜し
たベース面を有するように回転する現象である。双晶化
は微結晶において1回以上起こりつる。従って、窒化硼
素微結晶は、近傍の領域のベース面と交差しそしてそれ
らに対して傾斜したベース面を有する幾つかの領域の六
方晶窒化硼素を含んでいる。ベース面の傾斜により、双
晶化微結晶はしばしば例えば松田等により開示されたよ
うにピラミッド型五角形結晶面をもって存在することが
多い。
しかしながら、こうした双晶形成を熱分解窒化硼素の性
質改善に工業的に生かす研究はいまだ為されていない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の課題は、双晶微結晶の高度に結晶性の形態を有
する熱分解窒化硼素組成物を開発しそしてその製造方法
を確立することである。
本発明の別の課題は、従来からの熱分解窒化硼素よりも
高い温度及び圧力において歪に耐性のある熱分解窒化硼
素を開発することである。
本発明の更に別の課題は、従来からの窒化硼素よりもグ
ラファイトに一層近い熱膨張係数を有する熱分解窒化硼
素を開発することである。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、双晶窒化硼素微結晶の高度に配向された結
晶形態を備える熱分解窒化硼素が窒化硼素中への微量の
ジルコニウムの添加により製造出来、この熱分解窒化硼
素は上記の課題を解決するに適することを見出した。
斯くして、本発明は、 (a)窒化硼素と微量のジルコニウムとを含み、(b)
付着面に相当する角度から測定して−35゜と−37°
との間に一つのピークX線強度そして+35°と+37
°との間にもう一つのピークX線強度を有する。002
面に対する二頂X線ロッキング曲線を有し、その場合前
記2つのピーク強度の各々は30”未満の、好ましくは
20”未満のFWHMを有し、そして (c)前記ロッキング曲線は2つのピーク強度のいずれ
かの約20%未満の、好ましくは約5〜15%の、付着
面に相当するO°角におけるX線強度しか有していない 熱分解窒化硼素組成物を提供する。
本発明は更に、熱分解窒化硼素組成物を製造する方法を
も提供し、本方法は、 (a)硼素含有気体及びアンモニア気体の気体流れを反
応帯域に導入し、 (b)ジルコニウム原子を前記気体流れ中に導入し、 (c)窒化硼素と微量のジルコニウムとを含み、付着面
に相当する角度から一35°と一37°との間のピーク
X線強度と+35°と+37°との間のピークX線強度
との2つのピークを有する、002面に対する二頂X線
ロッキング曲線を有し、この場合2つのピーク強度の各
々は30°未満の、好ましくは20’未満のFWHMを
有し、そして前記ロッキング曲線は2つのピーク強度の
いずれかの約20%未満の、好ましくは約5〜15%の
、付着面に相当するO′″角におけるX線強度しか有し
ない熱分解窒化硼素組成物を形成するような温度及び圧
力条件下で前記気体流れを反応せしめる ことから成る。
(実施例の説明) 熱分解窒化硼素とは、化学蒸着(CVD)窒化硼素、即
ちアンモニアと三塩化硼素のような硼素含有気体との気
相反応により生成された窒化硼素を意味する。CVD法
の全般は、例えば米国特許第3.152.006号に記
載されている。
本発明の組成物は微量のジルコニウムを含んでいる。本
発明の結晶形態を生成するためには、極く微量のジルコ
ニウムが存在すればよい。ここで「微量」とは、本発明
により指定されたロッキング曲線により定義されるよう
な結晶形態を形成するに充分の量を意味し、一般に1重
量%を超犬ない、代表的には0.1重量%を超えないジ
ルコニウム量をいう。
本発明のP’BN組戒物は、傾斜したベース面を有する
高比率の双晶窒化硼素微結晶によりそして傾斜した00
2ベ一ス面の高い優先方位により特徴づけられる。本発
明のPBN組成物におけるこれら高度に配向されそして
傾斜したベース面の高い割合は、いわゆる「ロッキング
曲線(rockingcurves )Jにより示され
る。ここで使用されるものとしての特定のサンプルに対
するロッキング曲線は、サンプルへ差し向けられるX線
単色光ビームの使用と関与する既知技術により得ること
が出来る。
第1図は、ロッキング曲線を得るための装置の簡略説明
図である。代表的に1°以下の低い線源発数角度を有す
るX線源101が単色光X線ビーム103をサンプル1
05上に指向させる。検出器107がサンプルからの反
射X線ビーム109を検出するために20位置に置かれ
る。反射ビーム109はサンプルの結晶格子のベース面
からのブラッグ(002)反射に相当するサンプル角度
(φ)においてピーク強度を示す。X線ビームが反射さ
れる角度2θはブラッグの法則(λ=2dsinθ〉を
使用して計算される。ここで、丸は単色光X線ビームの
波長であり、dは結晶の層間間隔でありそしてθはブラ
ッグ角である。現在の用途に対して、X線はCuKα(
1,54人波長)X線源を使用して発生せしめられる。
サンプル105はビーム103内で軸線A−Aを中心と
して回転せしめられる。サンプル105が回転されるに
つれ、ベース面からブラツグ002反射に相当する強度
ピークを含めX線強度が検出され、以って反射X線強度
対サンプル回転角(θ)の曲線を描くことが出来る。こ
うした曲線は優先方位回折曲線即ちロッキング曲線であ
る。つまり、ロッキング曲線は基準面からの角度の関数
としての反射X線の強度のグラフであり、基準面は熱分
解グラファイト及び熱分解窒化硼素の場合には基板付着
面である。従って、Ooにおけるピークは基板により定
義される付着面に平行な(002)ベース面を示す。0
°の片方或いは両側におけるピーク、例えば37°にお
けるピークの存在は、基準面に対して37°の角度で傾
斜された(002)ベース面を有する微結晶の存在を示
す。
ロッキング曲線のピークのrFWHMJは、ピークの最
大強度の半分の位置におけるピークの金山である。FW
HMは002面の優先方位の程度の目安であり、高度に
配向された結晶構造はより小さなFWHM (狭いピー
ク)を示し、そして配向の乏しい結晶構造はより大きな
FWHM (幅広のピーク)を示す。
従来からの熱分解窒化硼素に対しては、ロッキング曲線
は全般に幅広なく高い−FWHM)、0”におけるガウ
ス型分布曲線である。これは六方晶形態の僅かの結晶室
窒化硼素の存在を示すが、高いFWHMは優先配列が僅
かしか起こっていないことを示す、ドープされていない
熱分解窒化硼素の幾つかのサンプルにおいて、ロッキン
グ曲線はO°線の各側に2つの幅広のピークを有する。
しかし、これらピーク間の強度(0°における)はこれ
ら2つの側ピークの最大値の相当な割合のものであり、
ピーク間に僅かの凹部を有する2項ロッキング曲線を形
成するか或いは幅広の側ピークを両側に配した中央ピー
ク(0°における)を有する3頂曲線を形成する。0゛
における比較的高い強度は付着面に平行に整列した高比
率のベース面の存在を示す。加えて、これら従来の材料
に見られるピークのFWHMは約35°を超えるものと
して観測された。これは低い程度の双晶相の優先配向を
示す6 本発明の材料に対しては、ロッキング曲線は2頂曲線で
あり、双晶形成結晶質窒化硼素の存在を示す。ピークの
FWHMは従来の窒化硼素のそれよりはるかに小さく、
8°もの小さいFWHM値が観測された。加えて、0°
即ち付着面に相当する角度におけるロッキング曲線の強
度は2つの側ピークにおける強度に比べて非常に小さく
、幾つかのサンプルに対しては零に近い。これは従来材
料におけるよりはるかに高い比率の双晶結晶相が存在し
そして付着面に平行なベース面を有する結晶相は比較的
少量であることを示す。加えて、2つのピークの低FW
HM値は従来技術では実現されなかった程度まで双晶結
晶相が高度に優先配向を実現していることを示す。
本発明方法において、硼素含有気体及びアンモニアがC
VD窒化硼素を形成するための従来実施態様に従って反
応帯域に導入される。硼素含有気体は、斯界で使用され
るそうした気体の任意のものであり、例えばB2H2、
BCl、、 BF、 、B、N、H,,83N−H3C
13、8IOHI4、(CJs)J等である。好ましい
硼素含有気体はBJs及びBCl、であり、より好まし
くはBCl、である。
アンモニアと硼素含有気体の気体流れ中にジルコニウム
原子を導入することによりジルコニウムが本発明材料中
に含入される。これは任意の適当な手段により達成しつ
る。好ましくは、ジルコニウムは固体ジルコニウム源を
反応帯域内或いはその近くに置くことにより或いはジル
コニウム含有気体を気体流れ中に導入することにより導
入される。固体ジルコニウム源は例えばジルコニウム金
属或いはジルコニア等である。適当なジルコニウム含有
気体の例は四塩化ジルコニウムである。固体ジルコニウ
ム源が使用されるとき、アンモニアと硼素含有気体を反
応せしめるに必要な高温はジルコニウム源の表面から反
応剤気体流れ中にジルコニウム原子を蒸発せしめ、これ
が結局熱分解窒化硼素中に組み込まれるようになる。
アンモニア及び硼素含有気体を反応させる温度及び圧力
は先に定義した(ロッキング曲線により示されるような
)高配向双晶形成熱分解窒化硼素製品を形成するに充分
とされる。反応剤気体(アンモニア気体、硼素含有気体
そして使用されるのならジルコニウム含有気体)の圧力
は約1トルより低くすべきである。全圧力は、非反応性
希釈剤気体が使用されるならもつと高く為しつる。もし
固体ジルコニウム源が使用されるなら、反応温度は反応
温度は本発明特有の双晶結晶形態を形成するに充分量の
ジルコニウム原子を蒸発せしめるに充分とすべきである
。一般に、約1800℃より高い温度が1例えば180
0〜2000℃が適当である。
アンモニア及び硼素含有気体の窒素/硼素原子比は臨界
的ではないが、代表的に約2:1〜約4=1の範囲であ
る。従って、NH3及びBC1a気体に対して、NH3
: BCl、モル比は代表的に約2=1〜約4:1の範
囲である。
(実施例及び比較例) 以下の例において、熱分解窒化硼素は、第2図に例示し
たパイロットプラント規模の化学蒸着室(CVD室)を
使用して調製された。室11は、12インチ(30cm
)長さであり、そしてグラファイトフェルト13で断熱
された。室11は低圧での操作を可能とするようにステ
ンレス鋼製真空容器(図示なし)内に置かれ、そして誘
導加熱コイル15及びグラファイトサスセプタ17によ
り取り囲まれている。反応剤気体(BCl3及びNH,
)を付着室11の底部に導入管18を通して導入する。
反応済気体を室11の上端から排出管19を通して排出
する。室11の垂直壁土には、平坦なグラフディトプレ
ート21を配置する。PBNるつぼを形成するのに使用
される形式のグラファイトマンドレル(図示なし)もま
た置かれる。操作中、窒化硼素付着物23が、グラファ
イトプレート及びマンドレル上に形成される。
例1 (実施例) ジルコニウム金属粒子を熱分解窒化硼素容器内にてCV
D室の底部に置いた(第2図番号25参照)。CVD室
をステンレス鋼製真空室内に置きそして後室を密閉しそ
して排出管を通して真空弓きし室内部に操作圧力を実現
した。室を操作圧力を維持したまま誘導加熱器により1
890℃に加熱した。アンモニア(NH,)気体及び三
塩化硼素(BCI、)気体を室内に2.4:1のモル比
(NH3:BCl、)で導入した。グラファイトプレー
ト及びグラファイトマンドレル上に付着成長が開始され
た。反応器の高い操作温度によりジルコニウム金属粒子
からジルコニウム原子が気化されそしてそれによりアン
モニア及び三塩化硼素気体中に導入された。
結局、ジルコニウム原子は反応剤気体からグラファイト
プレート上に形成されつつある窒化硼素中に導入された
。反応は460ミクロン水銀柱において8.5時間実施
した。炉冷却後、PBNサンプルを取り出した。
生成PBIljQ品は茶色味を有しそしてジルコニウム
ドープ剤なしに1890℃で作製された従来のPBNの
密度より高い2.22〜2.24g/cI113の範囲
の密度を有した。スペクトル及びX線蛍光分析によって
もPBN中に微1!(約0.1重量%)を超えるジルコ
ニウムを検出できなかった。PBNサンプルの一つから
ストリップを切り出しそしてX線回折により調査した。
002面に対する方位分布を示すロッキング曲線(第3
図)は、8°の1/2最大高さにおける金山(FWHM
)を有する2つの脱失なピークを示した。2つのピーク
は付着面に相当する回折角から等間隔で隔置されそして
そして約82°の全有効中をもって73°離れていた。
第3図に見られるように、ピーク間のへこみにおける(
0”における)強度は測ピークの最大強度のごく小部分
である約5%に過ぎなかった。
この例のPBNサンプルを走査電子顕微鏡(SEM)に
より観察しそして高濃度のカラム(柱)状微結晶を含む
ことが見出された。その結晶小面は五角形ピラミッド型
形態を有した。付着面と小面との37゛の平均傾斜に基
づいて、ピラミッド面間の角度は139°として計算さ
れた。これは双晶化窒化硼素結晶のベース面の面間の理
論角度(結晶構造及び原子間間隔に基づく)と同じであ
った。
本例のPBNはまた、従来のPBN (例2及び表工参
照)に比べて付着面方向においてかなり高いCTE (
熱膨張係数:30〜100℃において+1.lX10−
’/”C)を有した。従って、本例のPBNは、代表的
に30〜100℃の温度範囲で+ 2.OX 10 ”
’/’C乃至それ以上のCTE値を有する微細粒グラフ
ディト基材と一層適合した。
本例のPBNサンプルを、高圧下でのその熱安定性を試
験するために2500℃及び11.000psiにおい
てホットプレスした。この厳しい処理後でもサンプルに
見かけ上の変化は存在しなかった。ロッキング曲線によ
り示されるものとしての(002)方位分布はホットプ
レス前と同じであった。
例2(比較例) CVD室にジルコニウムを存在せしめないことを除いて
、例1と同じ温度でPBNを製造した。
反応条件は例1に示したものであった。このPBN製品
は従来PBNを代表する白色に近い色を有しそして2.
17 g/arrr”のPBNに代表的な密度を有した
。第4図に示されるX線ロッキング曲線は2つのブロー
ドな、即ち幅広い強度ピークとそれらの間の浅いくぼみ
を示した。これらピーク全体を横切ってのFWHMは1
10°であった。標準技術により測定したものとして、
層間間隔(C0/2)は3.400人であった。これは
、例1の本発明に従うPBNの層間間隔(3,340入
)より著しく高い。第4図に見られるように、ピーク間
の0°におけるくぼみの強度は顕著であり、側ピークの
強度の約75%をも占めた。これらの層間間隔、0°に
おける高い強度並びに幅広のFWHM値、は、このサン
プルが例1に示した本発明に従うPBNよりはるかに少
ない配向組織しか有さず、低結晶性でありそしてより小
部分の双晶結晶成分しか有しないことを示す。
この例のPBNサンプルを2500℃及び11゜000
 psiにおいてホットプレスした。サンプルはその結
果として僅かに変形を受けそしてロツキング曲線FWH
Mは110”から105’″に減じた。
例3(実施例) 実質例1に従ってジルコニウム粒子を炉内に導入してP
BNを調整したが、但し1970℃のもっと高い反応4
度において実施した。プロセス条件は表1にまとめて示
す。製品は茶色味を有しそして2.24 g/cm”の
密度を有し、これは1970℃で製造された従来PBN
の密度より高い。X線回折による解析を行なったところ
、(002)方位分布を示すロッキング曲線(第5図)
は、各々約16°のFWHMの2つの脱失なピークを示
した。これらピークは約73@互いに分離されそして付
着面に相当する角度(Oo)から等間隔にあった。両ピ
ークを横切っての有効中は90@であった。第5図に見
られるように、ピーク間のくぼみのOoにおける強度は
ピーク強度の約15%と小さな割合であった。30〜1
00℃の温度でのこのサンプルのCTEは1゜79X1
0−’/’Cであり、これは例えば以下の例4の比較例
PBNよりグラファイトのCTEに著しく近い。
例4(比較例) 例3におけるのと同じ温度において表■に示した条件下
でPBNを調製した。CVD室にジルコニウムは置かな
かった。PBN製品は従来PBNを代表する白色に近い
色を有しそしてPBNとして当然に予想される通りの密
度を有した(2.18g/cm” )。第6図に示され
るX線ロッキング曲線は67°のFWHMを有する単一
ピークを有しただけであった。ロッキング曲線は、例3
のロッキング曲線(第5図)と比較するとき、基本的に
異なった形態を有しそして本発明PBNにおけるような
カラム状双晶窒化硼素微結晶の存在の兆候を示さなかっ
た。
例5及び6(比較例) 1675℃の低くした反応温度において例1の方法によ
りPBNを調製した。2つの試験を行ない、第1の試験
(例5)はCVD室内にジルコニウムを配し、第2の試
験(例6)はCVD室にジルコニウムを置かなかった。
プロセス条件を表■に示す。両サンプルとも単一ピーク
を有するX線ロッキング曲線を示しただけであった。ジ
ルコニウムを含有する例5に対しては、ロッキング曲線
は第7図に示されるように64°のFWHMを有し、眉
間間隔C0/2は3.420でありそして密度は1.8
5 g/c−であった。これら構造パラメータは従来P
BNを代表するものである。ジルコニウムの存在しない
例6に対しては、密度は1.80g/cm”であり、例
5と同様のロッキング曲線及び眉間間隔を示した。これ
ら結果は、双晶カラム状結晶形態を有する本発明に従う
PBNは1675℃の付着温度でのこの反応系では生成
し得ないことを示す。
例1〜6の結果を表■にまとめて示す。密度、C0/2
並びにCTE値(30〜100℃)は標準的技術により
測定した。
表I 2比較例 3本発明 4比較例 5比較例 6比較例 90 70 70 75 75 50 00 40 80 80 3.0 2.4 3.0 4.6 4.6 8.3 8.0 7.5 8.0 8.0 1本発明 2比較例 3本発明 4比較例 5比較例 6比較例 2.22−2.24 2.17 2.24 2.18 1.85−1.88 1.8 (82)’   3.34 (110)”   3.40 (90)”   3.34 58−74 3.36−3.38 64    3.42 65    3.43 +1.10 +1.04 +1.79 +0.92 −0.35 −0.23 以上の例の結果は、高度に配向されたカラム状結晶形態
が、微量のジルコニウムを1800〜2000の反応温
度で反応系中に導入することにより得られることを示し
ている。本発明を特徴づける(ジルコニウムを有する)
形態と関連するピーク対のFWHMは8°もの小さな値
である。従来PBN (ジルコニウム導入なし)の場合
、双晶形成を示す2頂ピークは存在しないか、あるいは
存在したとしても約35°を超えるFWHM値を有する
幅広のものである。
例7〜10(比較例) ジルコニウムを導入せずに例1に実質上ならって熱分解
窒化硼素を製造した。ここでは、ジルコニウムの代わり
に、炭素及び珪素並びにジルコニウムと周期表で同じ族
に属する元素(チタン、ハフニウム)を導入した0元素
名及びそれらの原子のNH3/BC1,気体流れへの導
入の仕方を表IIに示す。固体材料は例1のジルコニウ
ム粒子と類似の態様で反応器内に置いた。
表II 比較元素を含有するPBN 002面に対するロッキング曲線を各PBNサンプルに
対してプロットした。サンプルはI/)ずれも、2頂曲
線を示さず、従って本発明のPBNの高度に配向された
双晶結晶形態を持たなかった。
これらの例は、ジルコニウムと類似の化学元素でも、P
BN中への単なる導入では本発明のPBNの高度に配向
された双晶結晶形態を生成しなし)ことを例示している
(発明の効果) 本発明は、高度に配向された双晶結晶形態を有する熱分
解窒化硼素組成物の開発を通して、従来からの熱分解窒
化硼素よりも高い温度及び圧力における歪に耐性があり
そして従来からの窒化硼素よりもグラフディトに一層近
い熱膨張係数を有する熱分解1窒化硼素の開発に成功し
た。
以上、本発明の好ましい具体例について説明したが、本
発明に範囲内で多くの変更を為し得ることを銘記された
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、結晶サンプルに対してロッキング曲線を得る
ためのXII装置の簡略説明図である。 第2図は、例において熱分解窒化硼素を製造するのに使
用したCVD反応器の簡略化した断面図である。 第3図は、本発明の熱分解窒化硼素のロッキング曲線の
一例である。 第4図は、比較例の熱分解窒化硼素のロッキング曲線の
一例である。 第5図は、本発明の熱分解窒化硼素のロツキング曲線の
一例である。 第6図は、比較例の熱分解窒化硼素のロッキング曲線の
一例である。 第7図は、比較例の熱分解窒化硼素のロッキング曲線の
一例である。 11:化学蒸着室(CVD室) 13:グラファイトフェルト 15:誘導加熱コイル 17:グラファイトサスセプタ 18:導入管 19:排出管 21ニゲラフアイドブレート 23:窒化硼素付着物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)窒化硼素と微量のジルコニウムとを含む熱分解窒化
    硼素組成物であって、付着面に相当する角度から−35
    °と−37°との間に一つのX線強度ピークそして+3
    5°と+37°との間に一つのX線強度ピークを有する
    、002面に対する二頂X線ロッキング曲線を有し、そ
    の場合前記2つの強度ピークの各々は30°未満のFW
    HMを有し、そして前記ロッキング曲線は付着面に相当
    する0°角において2つのピーク強度のいずれかの約2
    0%未満のX線強度しか有しない熱分解窒化硼素組成物
    。 2)各X線強度ピークに対するFWHMが20°未満で
    あり、そして0°角における強度が2つの強度ピークい
    ずれかの約5〜15%の範囲にある特許請求の範囲第1
    項記載の窒化硼素組成物。 3)ジルコニウム量が1重量%未満である特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 4)ジルコニウム量が0.1重量%未満である特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 5)熱分解窒化硼素組成物を製造する方法であって、 (a)硼素含有気体及びアンモニア気体の気体流れを反
    応帯域に導入し、 (b)ジルコニウム原子を前記気体流れ中に導入し、 (c)窒化硼素と微量のジルコニウムとを含み、付着面
    に相当する角度から−35°と−37°との間に一つの
    X線強度ピークそして+35°と+37°との間に一つ
    のX線強度ピークを有する、002面に対する二頂X線
    ロッキング曲線を有し、前記2つの強度ピークの各々は
    30°未満のFWHMを有し、そして前記ロッキング曲
    線は付着面に相当する0°角において前記2つのピーク
    強度いずれかの約20%未満のX線強度しか有しない熱
    分解窒化硼素組成物を形成するような温度及び圧力条件
    下で前記気体流れを反応せしめることを包含する熱分解
    窒化硼素組成物を製造する方法。 6)(c)において気体流れを反応せしめる温度が約1
    800℃を超える特許請求の範囲第5項記載の方法。 7)(c)において気体流れを反応せしめる温度が約1
    800〜2000℃の範囲である特許請求の範囲第5項
    記載の方法。 8)(c)において気体流れを反応せしめる圧力が1ト
    ル未満である特許請求の範囲第5項記載の方法。 9)気体流れにおける窒素対硼素原子比が約2:1〜約
    4:1の範囲にある特許請求の範囲第5項記載の方法。 10)硼素含有気体がB_2H_6、BCI_3、BF
    _3、B_3N_3H_6、B_3N_3H_3Cl_
    3、B_1_0H_1_4、及び(C_2H_5)_3
    Bから成る群から選択される特許請求の範囲第5項記載
    の方法。 11)硼素含有気体がB_2H_6及びBCl_3から
    成る群から選択される特許請求の範囲第5項記載の方法
    。 12)硼素含有気体がBCl_3である特許請求の範囲
    第5項記載の方法。 13)アンモニア気体対BCl_3気体のモル比が約2
    :1〜約4:1の範囲にある特許請求の範囲第12項記
    載の方法。 14)各X線強度ピークに対するFWHMが20゜未満
    であり、そして0°角における強度が2つのピーク強度
    のいずれかの約5〜15%の範囲にある特許請求の範囲
    第5項記載の方法。 15)気体流れ中に導入されるジルコニウム量が1重量
    %未満のジルコニウムを有する組成物を形成するような
    量にある特許請求の範囲第5項記載の方法。 16)気体流れ中に導入されるジルコニウム量が0.1
    重量%未満のジルコニウムを有する組成物を形成するよ
    うな量にある特許請求の範囲第5項記載の方法。 17)(b)においてジルコニウム原子が気体流れ中に
    、(c)における反応温度においてジルコニウム原子が
    ジルコニウム源から気体流れ中へと蒸発するよう反応帯
    域に充分近く固体ジルコニウム源を置くことにより導入
    される特許請求の範囲第5項記載の方法。 18)固体ジルコニウム源がジルコニウム金属及びジル
    コニアから成る群から選択される特許請求の範囲第17
    項記載の方法。 19)(b)においてジルコニウム原子が気体ジルコニ
    ウム源を気体流れ中に導入することにより気体流れ中に
    導入される特許請求の範囲第5項記載の方法。 20)気体ジルコニウム源が四塩化ジルコニウムである
    特許請求の範囲第19項記載の方法。
JP2047257A 1989-03-02 1990-03-01 カラム状結晶形態を有する熱分解窒化硼素 Expired - Lifetime JPH0641367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US318349 1981-11-05
US07/318,349 US5004708A (en) 1989-03-02 1989-03-02 Pyrolytic boron nitride with columnar crystalline morphology

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333005A true JPH0333005A (ja) 1991-02-13
JPH0641367B2 JPH0641367B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=23237809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047257A Expired - Lifetime JPH0641367B2 (ja) 1989-03-02 1990-03-01 カラム状結晶形態を有する熱分解窒化硼素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5004708A (ja)
EP (1) EP0385772B1 (ja)
JP (1) JPH0641367B2 (ja)
DE (1) DE69002778T2 (ja)
RU (1) RU2033964C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6443672B1 (en) 1998-01-27 2002-09-03 Sandvik Aktiebolag Cutting tool with nozzle
US6637984B2 (en) 2000-03-03 2003-10-28 Masao Murakawa Heat absorbing throw-away tip and heat absorbing throw-away tool using the throw-away tip
US8701529B2 (en) 2009-01-11 2014-04-22 Iscar, Ltd. Method of grooving superalloys and cutting insert therefor
US10124412B2 (en) 2013-06-27 2018-11-13 No Screw Ltd. Cutting insert with internal cooling

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487286A (ja) * 1990-07-30 1992-03-19 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの絶縁碍子
JPH04228572A (ja) * 1990-08-10 1992-08-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質窒化ホウ素合成法
DE4113791A1 (de) * 1991-04-26 1992-10-29 Solvay Deutschland Verfahren zur abscheidung einer bor und stickstoff enthaltenden schicht
GB2313846B (en) * 1994-09-28 1999-05-26 Advanced Ceramics Corp High density flash evaporator
EP0918039A4 (en) * 1996-08-06 1999-10-27 Otsuka Kagaku Kk BORNITRIDE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JP2013500227A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 焼結炭化ホウ素の形成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402925A (en) * 1981-09-28 1983-09-06 Union Carbide Corporation Porous free standing pyrolytic boron nitride articles
US4655893A (en) * 1983-02-07 1987-04-07 Battelle Development Corporation Cubic boron nitride preparation utilizing a boron and nitrogen bearing gas
US4824711A (en) * 1987-01-29 1989-04-25 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Ceramic honeycomb structures and method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6443672B1 (en) 1998-01-27 2002-09-03 Sandvik Aktiebolag Cutting tool with nozzle
US6637984B2 (en) 2000-03-03 2003-10-28 Masao Murakawa Heat absorbing throw-away tip and heat absorbing throw-away tool using the throw-away tip
US8701529B2 (en) 2009-01-11 2014-04-22 Iscar, Ltd. Method of grooving superalloys and cutting insert therefor
US10124412B2 (en) 2013-06-27 2018-11-13 No Screw Ltd. Cutting insert with internal cooling

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641367B2 (ja) 1994-06-01
DE69002778T2 (de) 1993-12-09
EP0385772A3 (en) 1991-01-02
RU2033964C1 (ru) 1995-04-30
DE69002778D1 (en) 1993-09-23
EP0385772B1 (en) 1993-08-18
US5004708A (en) 1991-04-02
EP0385772A2 (en) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0149044B1 (en) Boron nitride containing titanium nitride, method of producing the same and composite ceramics produced therefrom
Matsuda et al. Synthesis and structure of chemically vapour-deposited boron nitride
EP0216932B1 (en) Rhombohedral polycrystalline boron nitride and process for its production
US5993770A (en) Silicon carbide fabrication
Gebhardt et al. Vapor‐deposited borides of group IVA metals
Tomoshige et al. Production of TiB2–TiN composites by combustion synthesis and their properties
JPH0333005A (ja) カラム状結晶形態を有する熱分解窒化硼素
US4096297A (en) Isotropic boron nitride and method of making same
Roman et al. Aluminium nitride films made by low pressure chemical vapour deposition: Preparation and properties
Besmann et al. Morphology of chemical vapor deposited titanium diboride
JP2011507795A (ja) 低熱伝導率低密度熱分解窒化ホウ素材料、製造方法およびそれから製造した物品
RU2286616C2 (ru) Способ изготовления изделия, содержащего кремниевую подложку с пленкой из карбида кремния на ее поверхности
JPS61236604A (ja) β−Si↓3N↓4の合成方法
Oh et al. The effect of input gas ratio on the growth behavior of chemical vapor deposited SiC films
Pai et al. Preparation of SiC hollow particles by gas-phase reaction in the SiH 4-CH 4-H 2 system
US4913887A (en) Production of boron nitride
JPH0688866B2 (ja) 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法
JPH0772104B2 (ja) 多結晶質セラミックス
Henry et al. β-SiC deposition by hot-wall MOCVD using tetramethylsilane
JP2520421B2 (ja) 熱分解窒化硼素板
Goela et al. Postdeposition Process for Improving Optical Properties of Chemical‐Vapor‐Deposited Silicon
JPH0784357B2 (ja) 窒化ホウ素被覆ルツボ
Aselage Preparation of boron-rich refractory semiconductors
JPH1059770A (ja) 炭化珪素多結晶体および耐食性部材
JPH03252307A (ja) 多結晶炭化珪素