JPH0332829Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332829Y2
JPH0332829Y2 JP15865586U JP15865586U JPH0332829Y2 JP H0332829 Y2 JPH0332829 Y2 JP H0332829Y2 JP 15865586 U JP15865586 U JP 15865586U JP 15865586 U JP15865586 U JP 15865586U JP H0332829 Y2 JPH0332829 Y2 JP H0332829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
double
tapered roller
flange
lid member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15865586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364919U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15865586U priority Critical patent/JPH0332829Y2/ja
Publication of JPS6364919U publication Critical patent/JPS6364919U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332829Y2 publication Critical patent/JPH0332829Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は車輪用軸受に関し、特にフランジ付
外輪を有するユニツト型複列円すいころ軸受に関
する。
【従来の技術】
従来、自動車等車両の車輪用軸受は、第3図に
示すように、車両の耐久性と信頼性とを保持する
ため、更に組み立て作業性、メンテナンス等を考
慮してユニツト化が要求されるところから、コン
パクトなユニツト型軸受が採用されるようにな
り、車輪取付け用フランジ付外輪を有する複列円
すいころ軸受を使用した車両が多くなつてきてい
る。 この複列円すいころ軸受20は、複列外輪21
と一対の単列内輪22との間に複列の円すいころ
23が転動自在に収容され、円すいころ23は一
対の保持器24で保持されている。 外輪21には、その一端に車輪取付け用フラン
ジ25が突設され、その軸方向外方に延在する円
筒部26が夫々形成されている。この円筒部26
の外周27はデイスクブレーキのロータ28のイ
ンロウに、又内周29はハブキヤツプ30の装着
穴となつている。 上記ロータ28はフランジ25の端面31に当
接し、図示しない締付ボルトにて固定するように
なつている。従つて、組み立てが容易で、ブレー
キ点検時においても軸受を分解することなくで
き、メンテナンスも容易である。 なお、32は軸33の先端に形成されたねじに
螺合するナツトで、ワツシヤ34を介して、内輪
22を締付け固定する。35は車輪取付け用ボル
トで、上記フランジ25に圧入固定されている。
【考案が解決しようとする問題点】
最近、軸受の負荷容量の点から、軸受の径が増
大する傾向にあり、従つて円すいころの外接円径
は上記円筒部の内周面の径よりも大きくなる。 しかし、デイスクブレーキロータは規格品であ
り、寸法が統一されているため、円筒部の寸法は
制約される。 このため、第4図イ〜ニに示すように、この種
の軸受を組み立てる場合。 (イ) 外側保持器24を傾け、弾性変形を利用して
円筒部27を乗り越え、外輪21の外側転走面
36内に挿入する。 (ロ) 保持器24のポケツト内に内方より円すいこ
ろ23を挿入する。 (ハ) 内輪22を嵌着する。 (ニ) 内側列の内輪22、円すいころ23および保
持器24組立体を外輪21の内側転走面37に
挿入する。 以上のようにな手順で行なうが、自動組立機に
よる軸受の組み立てが困難で、手動による組み立
てに頼らざるを得ず、作業性、組み立て工数が増
大してコストアツプの要因となる問題点がある。
【問題点を解決するための手段】
上記のような問題点を解決するために本考案
は、一端に半径方向外方に延びるフランジを有す
る外輪と、一対の内輪と、該内輪と上記外輪との
間に収容され、一対の保持器によつて転動自在に
保持される複列の円すいころとからなる車輪用複
列円すいころ軸受であつて、上記外輪のフランジ
側端部に円筒状蓋部材を嵌合し、フランジ外方壁
面に締結されるブレーキ部材により固定すると共
に、当該蓋部材の内径と上記内輪外径との間に僅
かな隙間を設けて、ラビリンスシール構造となし
た。
【作用】
外輪の両側から、内輪、保持器および円すいこ
ろ組立体を夫々挿入し、外周がブレーキ部材のイ
ンロウ面に、内周がハブキヤツプの装着面になる
蓋部材を外輪のフランジ側端部に嵌合すると共
に、上記ブレーキ部材によりこの蓋部材を固定す
る。
【実施例】
第1図は、この考案の第一の実施例を示す要部
断面図である。 複列円すいころ軸受1は、複列外輪2と、一対
の内輪3との間に収容され、一対の保持器4によ
り転動自在に保持される複列の円すいころ5とか
らなり、軸6に嵌合され、負荷を受けつつ、車輪
(図示せず)を回転自在に支持している。 外輪2の一端には、半径方向に延びるフランジ
7が突設され、車輪をハブボルト8により固定す
る。デイスクブレーキロータ9の内径は複列円す
いころ軸受1のころ外接円径よりも小さいため、
ロータ9のインロウを蓋部材10の外周面11と
し、の内周面12はハブキヤツプ13の装着穴と
する。この円筒状蓋部材10は、外輪2のフラン
ジ7側端部内径14に嵌合され、ロータ9の端面
で固定される。 ロータ9は外輪2のフランジ7の外方壁面に固
定ボルト(図示せず)で締結される。 軸受1は、軸6の端部に螺合されるナツト15
により、ワツシヤ16を介して固定される。 第2図は、この考案の第二の実施例を示す要部
断面図である。 蓋部材17の組み込みを容易にするため、外周
18に環状溝を形成し、外輪端部内径に止め輪1
9を介して、嵌合したものである。従つて第1図
に示す第一の実施例に比べ、蓋部材17の組み込
みは容易になり、夫々の部材の寸法管理も特に必
要がなくなる。 第1図および第2図において、蓋部材10,1
7の内径に延びるフランジ50を形成し、内輪3
の大鍔外径51との間に僅かな径方向隙間を設け
て、ラビリンスシール構造とした。
【効果】
以上のような構成にしたので、本考案は以下に
挙げる効果を有する。 (i) 円筒状蓋部材を外輪に嵌合するようにしたた
め、ブレーキ部材は規格品をそのまま使用し
て、軸受の負荷容量を増大させることができ
る。 (ii) 更に、外輪の製作が容易になるばかりでな
く、軸受の組み立てにおても、通常の方法で、
自動組立機によつてでき、自動車等、量産用と
して実効が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本考案の実施例を示す
要部断面図、第3図は、従来の軸受の要部断面
図、第4図は、従来の軸受の組立方法を示す説明
図である。 1……複列円すいころ軸受、2……外輪、3…
…内輪、7……フランジ、9……ブレーキロー
タ、10,17……蓋部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に半径方向外方に延びるフランジを有する
    外輪と、一対の内輪と、該内輪と上記外輪との間
    に収容され、一対の保持器によつて転動自在に保
    持される複列の円すいころからなる車輪用複列円
    すいころ軸受であつて、上記外輪のフランジ側端
    部に円筒状蓋部材を嵌合し、フランジ外方壁面に
    締結されるブレーキ部材により固定すると共に、
    当該蓋部材の内径と上記内輪外径との間に僅かな
    隙間を設けてラビリンスシール構造となしたこと
    を特徴とする車輪用複列円すいころ軸受。
JP15865586U 1986-10-15 1986-10-15 Expired JPH0332829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15865586U JPH0332829Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15865586U JPH0332829Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364919U JPS6364919U (ja) 1988-04-28
JPH0332829Y2 true JPH0332829Y2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=31082350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15865586U Expired JPH0332829Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332829Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009154629A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Jtekt Corp 車輪用軸受装置
JP5494783B2 (ja) * 2012-11-05 2014-05-21 株式会社ジェイテクト 車輪用軸受装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364919U (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6428214B2 (en) Wheel bearing unit
US3977741A (en) Wheel bearing assembly
JPH08169206A (ja) 車両車輪用の軸受装置
US6644858B2 (en) Wheel bearing device
EP1250603B1 (en) Wheel mounting with axle-mounted sensor
JP2841333B2 (ja) 転がり軸受
JP4345988B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2003166627A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JPH1191308A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP3091990B2 (ja) 締結構造
US20070025654A1 (en) Tapered roller bearing assembly and method of fabricating the same
JP2003148494A (ja) 車両用軸受装置
JP2003294032A (ja) 複列転がり軸受および複列転がり軸受の組立方法
JPH0332829Y2 (ja)
JP5414964B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4003446B2 (ja) 軸受装置
JP4085736B2 (ja) 転がり軸受装置
US20030066722A1 (en) Hub and break rotor assembly for a vehicle wheel
JP2002206547A (ja) シールリング及びシールリング付車輪用軸受ユニット
JP4013618B2 (ja) 転がり軸受装置
JP4321154B2 (ja) 車輪用の円すいころ軸受装置およびその組立方法
US20050117825A1 (en) Wheel support bearing assembly with built-in sensor
JP3847598B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2000085306A (ja) 車軸用ユニット軸受
JP4771114B2 (ja) ハブユニット