JPH0332820A - シート加工装置 - Google Patents

シート加工装置

Info

Publication number
JPH0332820A
JPH0332820A JP2053176A JP5317690A JPH0332820A JP H0332820 A JPH0332820 A JP H0332820A JP 2053176 A JP2053176 A JP 2053176A JP 5317690 A JP5317690 A JP 5317690A JP H0332820 A JPH0332820 A JP H0332820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
drum
holding bar
rear end
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2053176A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Iijima
飯島 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2053176A priority Critical patent/JPH0332820A/ja
Publication of JPH0332820A publication Critical patent/JPH0332820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ロール状に巻かれた熱可塑性シート(フィル
ムも含む)及び熱や溶剤により融着可能なシートをスリ
ーブ状に加工する加工装置に関するものである。
(従来の技術) 従来プラスチックシートをスリーブ状に加工する加工方
法はマンドレルを使用し、マンドレルにシートを巻き付
け、そのシートの両端の重ね部を融着しスリーブ状に加
工していた。従って各種の内径のスリーブを製作するに
は、そのスリーブの内径にあった外径のマンドレルを用
意する必要があった。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の加工方法はプラスチックシートをスリーブ状に加
工する為に、第1図に示すようなスリーブの内径に合わ
せたマンドレルlOの外周にシート1を密着させ巻き付
は真空力により吸引保持させ、シート】の合わせ部を融
着させスリーブ状に加工する方法が用いられていたが、
スリーブの内径を変える為にはその都度そのスリーブの
内径に合った外径のマンドレルlOを使用する必要があ
り、製作するスリーブの内径が違う種類の数だけ外径の
違う種類のマンドレル10を用意する必要があった。更
に装置には複数のマンドレルIOを使用している為、そ
の数は膨大な数となり、マンドレルIOの製作費用及び
時間、保管場所及び費用、製作するスリーブの径を変更
する為のマンドレルlOの交換時間や交換作業に熟練し
た作業者の必要性等が大きな問題となっていた。
(問題を解決するための手段) 以上のような問題点を解決する為に、第7図に請求項2
の装置を示す。
この装置はロール状に巻かれたシートlをフィードロー
ル5の回転により一定長さ送り出す送り機構と、そのシ
ートlを切断する切断機構7と、その切断されたシート
1を外周に保持して回転するドラム2と、そのドラム2
に隣接する位置でドラム2に接触しながら回転し、シー
トIの先端を保持した後回転してシートlを丸め、更に
そのシート1の後端を先端と重なるように保持するシー
ト保持バー3と、そのシートIの先端と後端の重ね部を
融着する融着機構8から構成されるシート加工装置とし
た。尚、図には製作されたスリーブ状のシートlを披せ
る為の容器95と、その供給コンベア91と、容4テー
ブル95と、排出コンベア92が示しである。
次に第8図に請求項4の装置を示す。
この装置はロール状に巻かれたシートlをフィードロー
ル5の回転により一定長さ送り出す送り機構と、そのシ
ートlを切断する切断機構7と、その切断されたシート
lを外周に保持して回転するドラム2と、そのシートl
の両端に接着剤又は溶剤を塗布する塗布機構81と、そ
のドラム2に隣接する位置でドラム2に接触しながら回
転し、シート1の先端を保持した後回転してシートlを
丸め、更にそのシートlの後端を先端と重なるように保
持するシート保持バー3から構成されるシート加工装置
とした。
(作 用) ロール状に巻かれたシートlをフィードロール5の回転
により一定長さ送り出して一定長さに切断し、常にその
シートlの先端の定位置をシート保持バー3に保持し、
シート保持バー3とドラム2を回転させてドラム2の外
周のシート!の保持をシートlの先端から除々に解除し
、シート保持バー3の回転でシート1を丸めた後、その
シート1の両端が常に同寸法だけ重なる状態でシートl
保持バー3にシートIの後端を位置決め保持し、その重
ね部を溶剤又は加熱又は超音波等により溶かし加圧し、
融着させてスリーブ状に加工する。
尚、スリーブの径を大きくする場合はシート1を長く切
断し、常にそのシート■の先端の定位置をシート保持バ
ー3に保持する。次にドラム2とシート保持バー3を回
転させ、その回転の際ドラム2の外周のシート1の保持
を先端から除々に解除し、シート保持バー3でシートl
を丸める。そのドラム2の回転の際、■動作当たりの回
転角を増し、そのシートlの両端が常に同寸法だけ重な
る状態でシート保持バー3にシート1の後端の定位置を
位置決め保持することによりスリーブの径は大きくなる
。更にその重ね部を溶剤又は加熱又は超音波等により溶
かし加圧し、融着させてスリーブ状に加工する。
以上のようにドラム2の回転時の回転角を増減すること
により、スリーブの径を自由にに変更することができる
(尖 施 例) この発明の実施例を、図面を用いて説明する。
第1実施例 第2図はシート保持バー3とドラム2の部分の実施例に
1例を斜視図に示す。
この機構は回転自在に軸支されたドラム2とそれに隣接
した位置で1回転してシートlを丸めるシート保持バー
3を構成される。このドラム2には真空力によりシート
lを保持する為の吸引穴4が多数設けてあり、ドラム2
の回転と共に各吸引穴4に適宜真空力が発生するように
構成されている。更にシート保持バー3にもシート1の
先端と後端を真空力により保持する為に2列に吸引穴4
1と42が設けてあり、各列ごとに適宜真空力が発生す
るように構成さている。
尚ドラム2の回転は間欠回転をさせる場合と連続回転を
させる場合がある。
次にこの動作を説明するとドラム2が間欠回転する機構
の場合、切断機構7により切断されたシートIの先端を
、ドラム2の停止時にドラム2の外周へ真空力により吸
引保持する。次にドラム2の回転と共にシートlをドラ
ム2の外周に巻き付けながら真空力により吸引保持して
シート保持バー3側に運ぶ。シート■の先端がドラム2
側を向いて停止しているシート保持バー3と出合う位置
でドラム2の回転は第3図のように停止する。運ばれて
きたシート1の先端はドラム2の吸引保持が解かれシー
ト保持バー3の吸引穴4に真空力により吸引保持させる
。その状態からドラム2とシート保持バー3は回転を開
始する。その回転によりドラム外周に設けである吸引穴
4の真空力は、吸引穴4がシート保持バー3側に位置し
た時点で順次断たれシートIの吸引保持を順次解除する
吸引保持を解除されたシートlはシート保持バー3の回
転により第4図、第5図のように丸められる。シート保
持バー3が1回転しドラム2側に向き停止し、それとほ
ぼ同時にドラム2の回転が停止し、シートlの後端はシ
ート保持バー3の吸引穴4に吸引保持されているシート
Iの先端の上に重なる状態で停止しする。その時点でド
ラム2によるシートlの後端の吸引保持が解除され、そ
れと同時に第6図のようにシート保持バー3の吸弓穴4
がシート1の後端を吸引保持しシートIの先端とシート
lの後端は重なる状態で吸引保持される。このようにし
てシートlはスリーブ状になる。
従ってこの状態でシートlの先端と後端の重ね部を融着
させてスリーブ状に加工する。
次にドラム2が連続回転の場合はドラム2の外周とシ−
ト1保持バー3の吸引面は転がり接触するように、ドラ
ム2の外周の速度とシート保持バー3の吸引面の速度を
同速度状態で回転させ、ドラム2の外周に真空力により
吸引保持されたシート1の先端をシート保持バー3に移
し取り吸引保持させる。更にドラム2とシート保持バー
3を回転させ、シート保持バー3が1回転後にドラム2
外周に真空力により吸引保持されたシートlの後端をシ
ート保持バー3に移し取り、シート1の先端とシートl
の後端は重なる状態で吸引保持させる。このようにして
シートIはスリーブ状になる。
この状態で重ね部を融着しスリーブ状に加工する。
以上の方法でスリーブの内径を変更する場合、ドラム2
が間欠回転する機構では、シートlの切断長さを変え、
シート保持バー3の1回転に対し、ドラム2の回転角を
変更する。そして常にシートlの両端の定位置をシート
保持バー3に吸引保持させることによりスリーブの径を
変更すことができる。 又、ドラム2の回転角を変更す
る変わりにドラム2を交換しドラム2の径を変えること
でも可能である。
尚ドラム2が連続回転する機構でスリーブの径を変える
場合は、シートの切断長さを変え、シート保持バー3が
シートlの先端を吸引保持する時点ではドラム2の外周
とシート保持バー3のシート吸引面の移動速度を同速度
にしてシート1の先端を吸引保持させ、更にシート保持
バー3が回転中でシートlを丸めている間にドラム2の
回転速度を変える。更にシートlの後端をドラム2の外
周から移し取る時点ではドラム2の外周の速度をシート
保持バー3のシート吸引面の移動速度と同速度戻すこと
によりスリーブの径を変更することができる。
ヱ1X皇剋 第2図の機構を組み込んだ請求項2の装置を第7図に示
す。この装置はロール状のシートlをセットするロール
台11と、シート!に印刷された絵柄又はマークを光セ
ンサ52で検出する検出機構と、シートlを圧着ロール
51でフィードロール5に押し付けて挟みフィードロー
ル5の回転により一定の長さ送るシート送り機構と、送
り出されたシートlをカッターにより切断する切断機構
7と、シートIを外周に吸着保持して回転するドラム2
と、そのドラム2に隣接して間欠回転するターンテーブ
ル33に取り付けられた4組のシート保持バー3と、融
着加工完了後のスリーブの上端を保持しながらシート保
持バー3から抜き取り容器9に被せ圧入する為の圧入リ
ングI4と、ターンテーブル33に隣接する位置にシー
トlの重ね部を加熱し加圧して融着する為の融着機構8
と、容49をシートl保持バー3の下に搬送し位置決め
する容器テーブル95と、その容器テーブル95に容器
9を送り込む供給コンベア91と、スリーブを被せた容
器9を機外に排出する排出コンベア92から構成される
次にこの製置の動作を説明すると、ロール台■1にセッ
トされたロール状に巻かれたシートlをフィードロール
5の回転により送り出しシートlに印刷されたマーク又
は絵柄を光センサ52で検出してフィードロール5の回
転を止めてシートlを位置決めし切断機構7で一定長さ
に切断し、そのシートlを間欠回転するドラム2の外周
にシート1の先端を真空力により吸引保持させ、ドラム
2の回転と共にシートlをドラム2の外周に巻き付は移
し取り保持させた後、ターンテーブル33の割り出しに
よりドラム2の隣接する位置に移動し停止したシート保
持バー3に、そのシートlの先端のドラム2の真空力に
よる吸引保持を解除し、シート保持バー3に移し取り保
持させる。更にそのシート保持バー3をその位置でドラ
ム2に接する円を描くようにドラム2の回転とほぼ同期
させて一回転させてシートlを丸める。その時ドラム2
の外周にシートIを保)、シしている真空力を順次解除
してシートlの後端の吸引保持のみ残す。シート■の後
端と1回転したシート保持バー3が出合った位置でドラ
ム2とシート保持バー3は停止する。その時点でシート
lの後端を保持していた真空力による吸引保持を解除し
、シートlの後端を真空力によりシート保持バー3に移
し取り吸引保持させ、そのシート1の両端が重なる状態
で位置決めする。その状態でターンテーブル33を回転
させて融着機構部8に移動しシート1の重ね部にヒータ
ーを押し付は加熱により溶かし加圧し、融着させてスリ
ーブ状に加工する。加工されたスリーブはターンテーブ
ル33の間欠回転により容器テーブル95の上に移動し
、圧入リング!4吸引穴4の真空力によりスリーブの上
端を吸引保持されて下降しシート保持バー3から抜き取
られ容器9に被せ圧入される。そのスリーブの下降の際
シート保持バー3の真空力による吸引保持は解除される
。シートlを被せられた容″A9は容器テーブル95の
間欠回転により排出コンベア92へ送られ排出される。
尚、この装置でドラム2とフィードロール5の回転は連
続回転する機構で構成することもできる。
裏恩剋工 第2図の機構を組み込んだ納求項4の装置を第8図に示
す。この装置はロール状のシートlをセットするロール
台!■と、シートlに印刷された絵柄又はマークを光セ
ンサ52で検出する検出機構と、シート1を圧着ロール
51でフィードロール5に押し付けて挟みフィードロー
ル5の回転により一定の長さ送るシート送り機構と、送
り出されたシートlをカッターにより切断する切断機構
7と、シートlを外周に吸着保持して回転するドラム2
と、ドラム2の外周に保持したシートlに接着剤又は溶
剤を塗布する塗布機構81と、ドラム2に隣接して間欠
回転するターンテーブル33に取り付けられた4組のシ
ート保持バー3と、接着加工完了後のスリーブの上端を
保持しながらシート保持バー3から抜き取り容器9に被
せ圧入する為の圧入リング14と、ターンテーブル33
に隣接する位置にシートlの重ね部を加圧して仕上げる
仕上機構82と、容器9をシート保持バー3の下に搬送
し位置決めする容器テーブル95と、その容器テーブル
95に容器9を送り込む供給コンベア91と、スリーブ
を被せた容器9を機外に排出する排出コンベア92から
構成される。
次にこの装置の動作を説明すると、ロール台llにセッ
トされたロール状に巻かれたシート1をフィードロール
5の回転により送り出しシートlに印刷されたマーク又
は絵柄を光センサ52で検出してフィードロール5の回
転を止めてシートlを位置決めし切断機構7で一定長さ
に切断し、そのシートlを間欠回転するドラム2の外周
にシートIの先端を真空力により吸引保持させ、ドラム
2の回転と共にシートlをドラム2の外周に巻き付は移
し取り保持させ回転中にシート1の後端に塗布機構81
により接着剤又は溶剤を塗布した後、ターンテーブル3
3の割り出しによりドラム2の隣接する位置に移動し停
止したシート保持バー3に、そのシート1の先端のドラ
ム2の真空力による吸引保持を解除し、シート保持バー
3に移し取り保持させる。更にそのシート保持バー3今
その位置でドラム2に接する円を描くようにドラム2の
回転とほぼ同期させて一回転させてシートlを丸める。
その時ドラム2の外周にシートlを保持している真空力
を順次解除してシート1の後端の吸引保持のみ残す。シ
ートlの後端と1回転したシート保持バー3が出合った
位置でドラム2とシート保持バー3は停止する。その時
点でシートlの後端を保持していた真空力による吸引保
持を解除し、シートlの後端を真空力によりシート保持
バー3に移し取り吸引保持させ、そのシートlの両端が
重なる状態で位置決めする。その状態でターンテーブル
33を回転させて仕上機構部82に移動しシートlの重
ね部を加圧し、仕上げてスリーブ状に加工する。加工さ
れたスリーブはターンテーブル33の間欠回転により容
器テーブル95の上に移動し、圧入リング14吸引穴4
の真空力によりスリーブの上端を吸引保持されて下降し
シート保持バー3から抜き取られ容器9に被せ圧入され
る。そのスリーブの下降の際シート保持バー3の真空力
による吸引保持は解除される。シートlを被せられた容
器9は容器テーブル95の間欠回転により排出コンベア
92へ送られ排出される。
尚、この装置でドラム2とフィードロール5の回転は連
続回転する機構で構成することもできる。
X里剋工 第9図はドラム2が間欠回転する装置のドラム2とシー
ト保持バー3の駆動機構の1例を示す。
この機構は間欠回転カム機構と歯車61a、61b、6
1e、61f、61gとタイミングプーリー61c、6
1dとターンテーブル33と、それに取り付けられたシ
ート保持バー3から構成される。
この機構の働きを第9図に基づき説明すると、ドラム2
に直結された間欠回転カム機構6はパラレルカム機構、
ローラーギヤー機構、バレルカム機構等から構成され、
入力軸に伝達される連続回転により出力軸に直結された
ドラム2が間欠回転を行う。更に間欠回転カム機構の出
力軸側に取り付けられた歯車61aから歯車61b、タ
イミングプーリー61c、61d、歯車61e、61g
を介してシー、ト保持バー3に伝達され、シート保持バ
ー3はドラム2と共に間欠回転する。その間欠回転でド
ラム2により運ばれてきたシートIはドラム2からシー
ト保持バー3にスリーブ状に保持され移し取られる。
裏恩剋i 第10図はドラム2が間欠回転する装置のドラム2とシ
ート保持バー3の駆動機構の1例を示す。
この機構は間欠回転カム機構6と、その出力軸に取り付
は差動機構63と、その差動機構63に回転を伝えるパ
ルスモータ−62から構成される。
次にこの機構の働きを第10図にも基づき説明すると間
欠回転カム機構6の入力軸に伝えられたる連続回転によ
り出力軸は間欠回転を行い差動機構63を介してドラム
2に伝達される。更にその間欠回転は第9図の機構と同
様、歯車61aから他の歯車とタイミングプーリーを介
してシート保持バー3に伝えられ、ドラム2とシート保
持バー3は同時に間欠回転を行う。その際パルスモータ
−62にパルス信号を%え、入力パルス信号比例した回
転角度だけ差動機構63に伝えることによリドラム2の
回転角度を増減させる。このパルスモータ−62の制御
により間欠回転時のドラム2の回転角度を自由に制御す
ることができる。従ってスリーブの径を大きくする場合
はシートIの切断長さを長くし、パルスモータ−62に
よりドラム2の回転角度を大きくし、シート保持バー3
にシートlの先端と後端を保持させ融着機構でそのシー
トlの先端と後端の合わせ部を融着することにより可能
となる。
以上のようにシートIの切断長さを変え、パルスモータ
−62を制御することにより径の違うスリーブを自由に
製作することができる。
X皇鯉i 第9図と第!O図の間欠回転機構をパルスモータ−62
に置き換えても前期と同様の働きを得られる。
又、第9図と第10図の間欠回転カム機構を取り除いた
構造がドラム2が連続回転する機構の装置となる。
又、以上の総ての装置のシートIの保持には、真空力以
外にシートlを抑さえる爪を設けることでも可能である
又、この装置の加工方法はシートlの先端と後端を位置
決め保持し、その他の部分の保持を必要としないが、シ
ートlの先端と後端の定位置を保持してシートlを丸め
、そのシートlの先端と後端を一定量重ねることの条件
を満たせば、シートlの先端と後端の保持部以外の任意
の場所のシートlの一部を保持しても同じ効果を得るこ
ともできる。
又、ドラム2の代わりにシート保持機能を持った平ベル
トを用い、各尖施例のドラム2と同条件でシート■を保
持させ運ぶことにより同じ効果を得ることもできる。
又、シート1の融着の際はシートの材質、厚さ等により
シートlの融着部が収縮する為、シート■の重ね部の両
側を押さえシートlの移動を防ぎながら融着加工する必
要のある場合もある。
(発明の効果) 本発明の装置の加工方法は、シートlの先端と後端の定
位置を保持し、その他の部分を無支持でシートlを丸め
ることを特徴とする。
従ってシートlの切断長さを変更し、常にそのシートl
の先端と後端の定位置を保持した状態で丸めることで、
内径の違うスリーブを自由に製作できる。
従来の加工方法ではマンドレル10の外周に、真空力等
によりシートlを密着して巻き付け、スリーブの内径を
決めていた。しかし、本発明の加工方法は従来のスリー
ブの加工では常識とされていたマンドレル10を必要と
せず、内径の違うスリーブを一部の機構を調整すること
で自由に製作することができる為、下記のような大きな
利点がある。
従来スリーブの加工装置は容器メーカーで用いられてお
り、スリーブを容器9に嵌合させて加熱炉に通し、シー
トlを容49に合わせて収縮させシートlに披われた容
?S9を生産していた。しかしスリーブと容器9の嵌合
には微妙なハメアイ公差が必要で容器9には様々な径が
あり僅か0.5mmの径の違いでも、その容器9に合わ
せたスリーブを製作するためにはその容器径に合った外
径のマンドレルIOを必要とした。その為、様々な径の
マンドレル10とその関連部品を用意する必要があり、
更に装置には複数のマンドレル10を使用している為、
その数は膨大と数となり、マンドレル10の製作費用及
び時間、保管場所及びその費用、マンドレルIOの交換
時間や交換作業に熟練した作業者の必要性等が大きな問
題となっていた。
容器メーカーがユーザーに容器のサンプルを試作し提出
することがしばしばあり、その都度それ専用のマンドレ
ル10と関連部品を製作する必要があり、多くの時間と
費用を必要としておりスリーブ径を自由に変更でき製作
できる装置が求められており、本発明の装置はその要求
を満たすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加工方法に用いられるマンドレル10の
斜視図。 第2図は本発明に機構のドラム2とシート保持バー3の
斜視図。 第3図、第4図、第5図、第6図はドラム2とシート保
持バー3の動作の順序を示す平面図。 第7図は請求項2のシート加工装置の平面図。 第8図は請求項4のシート加工装置の平面図。 第9図はドラム2とシート先端保持バー31の駆動部の
断面図。 第10図はドラム2とシート先端保持バー31の駆動部
の断面図。 lはシート         2はドラム3はシート保
持バー    4は吸引穴5はフィードロール    
52はセンサ6は間欠回転カム機構   7は切断機構
8は融着機構       81は塗布機構9は容器 IOはマンドレル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロール状に巻かれたシート1を一定長さ送り出す
    送り機構5と、そのシート1を切断する切断機構7と、
    その切断されたシート1を外周に保持して回転するドラ
    ム2と、そのドラム2に隣接する位置で回転し、シート
    1の先端と後端を移し取り保持するシート保持バー3と
    、そのシート1の先端と後端の重ね部を融着する融着機
    構8から構成されるシート加工装置。
  2. (2)シート保持バー3をドラム2に隣接し回転するタ
    ーンテーブル33に組み付けた請求項1のシート加工装
    置。
  3. (3)ロール状に巻かれたシート1を一定長さ送り出す
    送り機構5と、そのシート1を切断する切断機構7と、
    その切断されたシート1を外周に保持して回転するドラ
    ム2と、そのシート1の端に接着剤又は溶剤を塗布する
    塗布機構81と、ドラム2に隣接する位置で回転し、シ
    ート1の先端と後端を移し取り保持するシート保持バー
    3から構成されるシート加工装置。
  4. (4)シート保持バー3をドラム2に隣接し回転するタ
    ーンテーブル33に組み付けた請求項3のシート加工装
    置。
JP2053176A 1989-03-09 1990-03-05 シート加工装置 Pending JPH0332820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053176A JPH0332820A (ja) 1989-03-09 1990-03-05 シート加工装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5669389 1989-03-09
JP1-56693 1989-03-09
JP2053176A JPH0332820A (ja) 1989-03-09 1990-03-05 シート加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332820A true JPH0332820A (ja) 1991-02-13

Family

ID=26393893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2053176A Pending JPH0332820A (ja) 1989-03-09 1990-03-05 シート加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332820A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219123B1 (en) 1998-01-20 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orientation process method of liquid crystal having a first rubbing direction formed by fibers inclined to the rolling direction and a second rubbing direction
KR100441925B1 (ko) * 2000-11-10 2004-07-27 아게하라 오리모노 고교 가부시끼가이샤 러빙용 포재
JP2019006060A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社リブドゥコーポレーション 超音波溶着装置
GB2575563A (en) * 2017-03-23 2020-01-15 Mitsubishi Electric Corp Current amplifier

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219123B1 (en) 1998-01-20 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orientation process method of liquid crystal having a first rubbing direction formed by fibers inclined to the rolling direction and a second rubbing direction
KR100441925B1 (ko) * 2000-11-10 2004-07-27 아게하라 오리모노 고교 가부시끼가이샤 러빙용 포재
GB2575563A (en) * 2017-03-23 2020-01-15 Mitsubishi Electric Corp Current amplifier
GB2575563B (en) * 2017-03-23 2020-07-22 Mitsubishi Electric Corp Current amplifier
JP2019006060A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社リブドゥコーポレーション 超音波溶着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4929226A (en) Process and apparatus for producing and conveying pack blanks
US4332635A (en) Cup labeling method and apparatus
US4250798A (en) Method of and device for fabricating plastic sleeves
US10264814B2 (en) Apparatus and method for making a smoking article
US4801348A (en) Film supply apparatus
JPH06211223A (ja) ラベル搬送ドラムに対する改良された真空および空気圧供給孔機構を有するラベルを小型円筒状物品に適用するための装置
JPS5931244A (ja) 給紙装置の紙継ぎ方法
CA2632546A1 (en) Heat-insulating container and apparatus for producing the same
US5522960A (en) Method and apparatus for applying labels to tapered articles
JP2000500723A (ja) 周囲を包囲するラベルを備えたびん等、そのようなびんの製造方法と装置、ならびにびんを包囲するためのラベルまたはラベルバンド
JPH0124622B2 (ja)
JPH0592852A (ja) 頻度変更装置、巻返し装置、長さ変更方法および数変更方法
US4079875A (en) Labeling machine station
JPH0332820A (ja) シート加工装置
JPH0858755A (ja) ラベリング装置
ITVR20090194A1 (it) Procedimento di produzione di etichette a manicotto e dispositivo per la loro produzione
JPS59209823A (ja) フイルム片の接着方法
JPH05278732A (ja) シ−ト加工方法と装置
JPH0551017A (ja) シ−ト加工方法と装置
JP4152029B2 (ja) フィルム貼付装置
GB2566694B (en) Roll winding apparatus
EP0155481B1 (en) Method and apparatus for attaching a sheet of packaging material to a wall of a bore of a coil of metal
JP2003519730A (ja) 熱可塑性ウエブ材料の切片を接合する方法および装置
EP3666499B1 (en) Composite sheet manufacturing device and manufacturing method
KR102435785B1 (ko) 청소용 점착 테이프 롤 제조 장치