JPH033260B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033260B2
JPH033260B2 JP57006263A JP626382A JPH033260B2 JP H033260 B2 JPH033260 B2 JP H033260B2 JP 57006263 A JP57006263 A JP 57006263A JP 626382 A JP626382 A JP 626382A JP H033260 B2 JPH033260 B2 JP H033260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kana character
input
character string
kanji
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57006263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58123129A (ja
Inventor
Noriko Yamanaka
Tsutomu Kawada
Kimito Takeda
Hiromi Saito
Kazuo Yanai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57006263A priority Critical patent/JPS58123129A/ja
Publication of JPS58123129A publication Critical patent/JPS58123129A/ja
Publication of JPH033260B2 publication Critical patent/JPH033260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は文書作成装置において、入力された仮
名文字列を仮名漢字変換装置に関する。
発明の技術的背景 近時、日本語ワードプロセツサ等の文章作成装
置が広く普及してきた。この文章作成装置は、例
えばカナ・キーボードより入力された仮名文字
列、或いは音声入力された音声を認識して表音文
字化された仮名文字列を漢字変換しながら日本語
文章を作成していくものである。このような仮
名・漢字変換は、仮名文字列に対応して漢字混り
の文字列、つまり漢字・熟語を記憶登録してなる
単語辞書を、入力仮名文字列に従つて検索し、こ
れにより該当する漢字文字を求めることにより行
われる。
背景技術の問題点 ところが、文章作成者は、必ずしも正しい表音
文字からなる仮名文字列を入力するとは限らず、
例えば「王子」なる単語を仮名入力する場合、誤
つて「おおじ」と入力することがある。この場
合、当然のことながら単語辞書には「おうじ」に
対応して漢字文字「王子」が登録されているか
ら、その変換が行われないことになる。また或い
は全く別の意味を有する漢字単語に変換されるこ
ともある。このような不具合は、発音上「おー
じ」であるにも拘らず、慣習的に「おうじ」と表
記され、オペレータがこれを正しく認識していな
いことに原因する。また音声入力に対し、これを
仮名文字変換するものにあつては「おーじ」なる
発音が「おうじ」を示すものか「おおじ」を示す
ものかが不明である。従つて、このような場合に
あつても、上記表記の誤つた仮名文字列は正しい
仮名・漢字変換の障害となつている。
発明の目的 本発明はこのような事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、表記の瞹味な仮
名文字を含む仮名文字列が入力されたときでも、
これを正しく漢字変換することのできる仮名・漢
字変換装置を提供することにある。
発明の概要 本発明は入力された仮名文字列中に含まれる表
記の瞹味な仮名文字を検出し、これを正しいと予
想される表記の仮名文字に変換したのち、この変
換された仮名文字列を用いて単語辞書を検索して
漢字変換出力を得るようにしたものである。
発明の効果 従つて本発明によれば表記の瞹味な仮名文字列
を入力しても簡易にして正しく漢字変換すること
が可能となり、効率良く日本語文章を作成でき
る。
発明の実施例 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき
説明する。
尚、ここでは「表記の瞹味な仮名文字」とは、
仮名表記が瞹味な場合に代用する単数または複数
の表記の解釈が可能な仮名文字、例えば長音
「ー」等として定義される。また、「正しいと予想
される仮名文字」とは、上記「瞹味な仮名文字」
に対応する単数若しくは複数の表記によつて示さ
れる仮名文字、例えば長音に対して、「おー」を
「おお」若みくは「おう」として示されるものを
意味する。そしてこれらは、実際には文字コード
として取扱われることは言うまでもない。
さて、図は本発明の実施例装置の要部を示す概
略構成図である。図示しない入力装置は、例えば
カナ・キーボード等の鍵盤装置や音声入力認識装
置等からなり、入力された仮名文字列をコード化
し、また単語毎に区切る等の前処理を行つてい
る。このような入力装置を介して与えられる入力
仮名文字列は、一時記憶部1に一時記憶されて漢
字変換処理に供される。長音検索制御部2は、上
記記憶部1に記憶された仮名文字列中に、瞹味な
表記の仮名文字、例えば音長が含まれているか否
かを検索し、これを検出するものである。そし
て、その検索結果に応じて、上記入力仮名文字列
は長音を含まないときには辞書引き制御部3に与
えられ、また入力仮名文字列が長音を含む場合に
は、長音変換部4に与えられるようになつてい
る。この長音変換部4は仮名変換テーブル5を備
え、上記表記の瞹味な仮名文字に対して、正しい
と予想される仮名文字を選択して仮名コード変換
を行うものである。即ち、仮名文字列中の長音
は、その前の仮名文字を強く反映していることが
多く、その予想される仮名文字は或る程度予測可
能である。仮名変換テーブル5は、このような予
測性に従つて、長音に対する変換仮名文字列をそ
の前の仮名文字に対応して予め登録している。従
つて、長音が検出された場合、長音変換部4で
は、その前位置の仮名文字を基準としてテーブル
5を検索することにより、正しいと予想される仮
名文字を得て仮名文字列の変換を行うことにな
る。そして、この変換された仮名文字列が前記辞
書引き制御部3に与えられて、仮名漢字変換に供
される。
一方、辞書記憶部6は、大容量メモリからな
り、複数の漢字単語・熟語をその読みを表わす仮
名文字列と対応させて記憶登録している。これら
の単語は、例えば「あ」項から「ん」項に至るま
で、順に登録されている。前記辞書引き制御部3
は、与えられた入力仮名文字列、或いは変換仮名
文字列に従つて辞書記憶部6を検索し、上記入力
または変換仮名文字列と、辞書に登録された仮名
文字列との照合比較を行つている。そして、一致
検出した文字列に対応する漢字単語・熟語を選択
的に読出し、これを漢字変換出力としている。
これにより、入力された仮名文字列が表記の瞹
味な仮名文字(長音)を含む場合であつても、こ
れに該当する漢字変換出力が求められるようにな
つている。
かくしてこのように構成された装置によれば、
例えばオペレータが「王子」なる単語を仮名入力
したい場合、その表記が瞹眛で「おーじ」として
入力すると、その仮名文字列は一時記憶部1に格
納されて、長音検索制御部2にて長音の存在が検
出される。この場合、入力文字列が長音を含むこ
とから、上記入力仮名文字列は長音変換部4に送
られ、変換テーブル5を参照して正しいと予想さ
れる仮名文字に変換される。この例では入力仮名
文字列「おーじ」に対し、長音記号「ー」の前位
置の仮名文字「お」に従つて変換テーブル5が参
照される。図に示す通りこの長音記号に対応する
変換仮名文字は「う」「お」であるため、これら
が長音記号の代わりに挿入されて「おうじ」「お
おじ」が得られる。つまり入力仮名文字列「おー
じ」は、「おうじ」および「おおじ」にそれぞれ
変換される。辞書引き制御部3は、このようにし
て変換された変換仮名文字列について、辞書検索
を行う。そして、「おうじ」なる仮名文字列から
「王子」なる漢字変換出力を得る。このとき、「お
おじ」なる仮名文字列に該当するものが辞書に登
録されていなから、上記「王子」のみが得られ、
これが正式の変換出力として決定されて出力され
ることになる。
尚、変換文字列として、表記の異なる複数のも
のが求められ、その各々について辞書検索により
漢字変換出力が求められる場合がある。このよう
な場合には、その前後の文脈解析によつて正しい
変換出力を決定したり、変換出力の出現頻度の情
報に従つて正しいものを決定するようにすればよ
い。更には、これらの複数の漢字変換出力を一旦
デイスプレシ表示し、この表示に対して正しいも
のを選択指示して、所望とする漢字変換出力を決
定するようにしてもよい。
以上説明したように本発明に係る仮名漢字変換
装置によれば、仮名文字表記が瞹味な単語であつ
ても、これを仮名文字コード変換して単語辞書を
検索するので、簡易にして適確に漢字変換出力を
得、日本語文章を作成することができる。これ
故、オペレータのカナ・キー入力操作の簡易化を
図ることができ、効率良く文章作成することが可
能となる。また音声入力して文章を作成する場合
であつても、発音から仮名文字変換するに際して
の瞹味さにも十分対処することができ、その効果
は絶大であり、実用上極めて多くの効果が奏せら
れる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるもの
ではない。例えば辞書に登録された仮名文字列中
の誤つた表記の仮名文字として入力されると予想
されるものと長音化する等して入力仮名文字との
照合を行うようにしてもよい。即ち、辞書に登録
された「王子」に対応した「おうじ」なる表記の
仮名文字列を「おおじ」「おーじ」に変換し、こ
れと入力仮名文字列とを照合して上記「王子」を
検索するようにしてもよい。また長音のみなら
ず、他の仮名文字に対しても同様な処理を施こし
てもよい。要するに本発明は、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例装置の要部を示す概略構
成図である。 1…一時記憶部、2…長音検索制御部、3…辞
書引き制御部、4…長音変換部、5…仮名変換テ
ーブル、6…辞書記憶部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 漢字を含む複数の単語を仮名文字列に対応し
    て記憶した辞書記憶部と、長音に対する変換仮名
    文字をその前位置の仮名文字に対応して予め登録
    した変換テーブルと、長音記号用入力キーを備え
    仮名文字列を入力するための入力部と、この入力
    部より発音に基き長音記号を用いて入力された仮
    名文字列を一時記憶する記憶部と、この一時記憶
    された入力仮名文字列中の長音記号を検索する手
    段と、この検索された長音記号に対し該入力仮名
    文字列での前位置の仮名文字に従つて前記変換テ
    ーブルを参照して対応する仮名文字に変換する手
    段と、この変換された仮名文字を含む入力仮名文
    字列について前記辞書記憶部を検索して漢字変換
    出力を得る辞書検索部とを具備したことを特徴と
    する仮名漢字変換装置。
JP57006263A 1982-01-19 1982-01-19 仮名漢字変換装置 Granted JPS58123129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57006263A JPS58123129A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 仮名漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57006263A JPS58123129A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 仮名漢字変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58123129A JPS58123129A (ja) 1983-07-22
JPH033260B2 true JPH033260B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=11633564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57006263A Granted JPS58123129A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 仮名漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123129A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148922A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Canon Inc 文字処理装置
JPS6029823A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Hitachi Ltd 適応型記号列変換方式
JPS60176167A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声入力式辞書検索装置
JPS6136796A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 富士通株式会社 発音辞書編集装置
JPS6349878A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語表記変換装置
JPH0256060A (ja) * 1988-08-20 1990-02-26 Ricoh Co Ltd 文字処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58123129A (ja) 1983-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468756A (en) Method and apparatus for processing languages
JPH03224055A (ja) 同時通訳向き音声認識システムおよびその音声認識方法
JPH033260B2 (ja)
JPH07121673A (ja) 情報提供方法およびその装置
JPS634206B2 (ja)
JP2595934B2 (ja) 仮名漢字変換処理装置
JPH0130173B2 (ja)
JPS58123126A (ja) 辞書検索装置
JPH06259413A (ja) 日本語入力方式
JPH0821031B2 (ja) 言語解析装置
JPH07104863B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS61121159A (ja) 文字入力装置
JPS59177644A (ja) 日本語情報入力装置
JPS6217266B2 (ja)
JPS60140460A (ja) カナ漢字変換装置における短縮変換方式
JPH0414168A (ja) 文書作成装置
JPS593629A (ja) 音声入力文書作成装置
JPH0421901B2 (ja)
JPS62247451A (ja) 日本語処理装置の単語辞書構成法
JPH06289890A (ja) 自然言語処理装置
JPS5927338A (ja) カナ漢字変換処理方式
JPS62143129A (ja) 音声タイプライタ
JPS62180465A (ja) 仮名漢字変換方式
JPH05342251A (ja) 辞書検索装置
JPH0625988B2 (ja) 日本語情報入力方式