JPH0332467A - 溶接用スイツチング電源装置 - Google Patents

溶接用スイツチング電源装置

Info

Publication number
JPH0332467A
JPH0332467A JP16636489A JP16636489A JPH0332467A JP H0332467 A JPH0332467 A JP H0332467A JP 16636489 A JP16636489 A JP 16636489A JP 16636489 A JP16636489 A JP 16636489A JP H0332467 A JPH0332467 A JP H0332467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
detector
inverter
current
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16636489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533378B2 (ja
Inventor
Kenzo Danjo
謙三 檀上
Tetsuo Ikeda
哲郎 池田
Kunio Kano
国男 狩野
Haruo Moriguchi
森口 晴雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1166364A priority Critical patent/JP2533378B2/ja
Publication of JPH0332467A publication Critical patent/JPH0332467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533378B2 publication Critical patent/JP2533378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波インバータからなる溶接用スイッチン
グ電源装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、溶接用スイッチング電源装置は、例えば第3図に
示すように構成されている。
同図において、(1)は図外の3相交流電源の出力を整
流する入力側整流回路、(2)は入力側整流回路(1)
の両出力端子間に設けられた平滑用コンデンサ、(3)
は入力側整流回路(1)の両出力端子にフルブリッジ接
続されたスイッチング素子であるトランジスタからなる
高周波インバータ、(4)は高周波トランスであり、1
次巻線(4a)及び2次巻線(4b)から−なシ、−次
巻線(4a)の両端が偏磁防止用コンデンサ(5)を介
してインバータ(3)の両出力端子に接続されている。
(6)は2次巻線の両端に接続された出力側整流回路、
(7)は出力側整流回路(6)の正出力端子に接続され
たf溶接トーチ、(8)はアースされた母材でら少。
トーチ(7)とともに溶接負荷(9)を構成してカラ、
平滑用リアク)/L’Q($を介して出力側整流回路(
6)の負出力端子に接続されている。
Qυは母材(8)とりアク)/L’QQとの間の通電路
に設けられ負荷(9〉を流れる負荷電流を検出する変流
器からなる第1の検出器、Q2は基準電源、(2)は誤
差増幅器であシ、検出器Qυによる検出電流と基準電源
Oによる基準電流との誤差を増幅する。
α◆は所定周期の鋸歯状波を発生する鋸歯状波発振器、
(至)は誤差増幅器0の出力と発振器α4の出力とを比
較する比較器、Q呻は比較器αOの比較結果により出力
が決定されるフリップフロップ(以下FFという)、α
7)、QISはドライブ回路であり、それぞれFFQt
9の両出力端子に接続され、FFαQの出力に基き、イ
ンバータ(3〉のトランジスタのベースに駆動パルスを
出力し、インバータ(3〉の出力を制御する。
そして、第3図に示す構成に釦いて、検出器Ql)によ
る検出電流と基準電源(6)による基準電流との誤差が
誤差増幅器(2)によシ増幅され、比較器αOにより誤
差増幅器0の出力と発振器(141による鋸歯状波とが
比較され、比較器α篩の出力によりFFQGの両出力が
決定され、FFQf9の出力に基きドライブ回路a’h
 、(2)からインバータ(3)のベースに駆動パルス
が出力され、インバータ(3)の出力が制御され、負荷
(9)を流れる負荷電流が一定に制御される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の場合、装置の出力精度及び応答速度が誤差増幅器
0のゲイン−周波数特性により制御されるため、アーク
長の変動による負荷インピーダンいという問題点がある
さらに、ドライブ回路a′t)、(財)からインバータ
(3〉への駆動パルスのパルス幅のばらつきによす、ト
ランス(4)に磁気飽和電流が流れ、トランス(4)の
偏磁が生じ、これを防止するために偏磁防止用コンデン
サ(5)が必要になる。
また、パルスアーク溶接の場合など、出力波形を厳密に
制御する必要があるときに、前記したように出力精度の
点から波形を厳密に制御することができない。
本発明は、前記の点に留意してなされ、出力精度及び応
答速度の改善を図り、従来のような偏磁防止用コンデン
サを設けることなり、トランスの偏磁を防止できるよう
にすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の溶接用スイッチン
グを源装置では。
交流電源の出力を整流する入力側整流回路と、前記入力
側整流回路の両出力端子に接続されたスイッチング素子
からなる高周波インバータと、1次巻線の両端が前記イ
ンバータの両出力端子に接続された高周波トランスと、 前記トランスの2次巻線の両端に接続された出力側整流
回路と、 前記出力側整流回路の両出力端子に接続された溶接負荷
と。
前記負荷を流れる負荷電流を検出する第1の検出器と。
前記第1の検出器による検出電流と基準電流との誤差を
増幅する誤差増幅器と、 前記トランスの1次巻線を流れる1次電流を検出する第
2の検出器と、 前記第2の検出器の出力を整流する整流部と、前記誤差
増幅器の出力と前記整流部の出力とを比較し前記整流部
の出力が前記誤差増幅器の出力以上のときに比較信号を
出力する比較器と。
所定周期でクロックパルスを出力するクロック発振器と
、 前記クロックパルスの入力にニジセットされ前記比較信
号の入力によりリセットされるラッチ回路と。
前記ラッチ回路の出力に基き前記スイッチング素子の制
御端子に駆動パルスを出力して前記インバータの出力を
制御するインバータ駆動部とを備えている。
〔作 用〕
以上のような構成にかいて、比較器による整流部の出力
と誤差増幅器の出力との比較結果に基t!、インバータ
への駆動パルスを制御するため、/I/−プゲインを高
くして出力精度及び応答速度の改善が図れ、高周波トラ
ンスへの磁気飽和電流の通流が防止され、従来のような
偏磁防止用コンデンサを設けることなく、高周波トラン
スの偏磁が防止される。
〔実施例〕
1実施例について第1図及び第2図を参照して説明する
第1図において、第8図と同一記号は同−若しくは相当
するものを示し、Q呻は1次巻線(4a)を流れる1次
電流を検出する第2の検出器、翰は第2の検出器αりの
出力を整流する整流部、Cυは比較器でアシ、誤差増f
PM器a3の出力と整流部2υの出力とを比較し、後者
が前者以上のときにハイレベルの比較信号を出力する。
@は所定周期でクロックパルスを出力するクロック発振
器、(2)はクロックパルスの入力によシセットされ比
較器QI)からの比較信号の入力によシリセットされる
R−Sフリツプフロツプからなるラッチ回路、(財)は
ラッチ回路(2)の出力にょシ出力が決定されるFF、
(ホ)、OIはドライブ回路であシ、FFNとともにイ
ンバータ駆動部@を構成し、それぞれFF(財)の両出
力端子に接続され、FF(ハ)の出力に基キ、インバー
タ(3〉のトランジスタのベースに駆動パルスを出力し
、インバータ(3)の出力を定電流制御する。
ところで、第1図では、第3図にかける偏磁防止用コン
デンサ(5)を削除している。
そして、第1の検出器Qυによる検出電流と基準電源(
2)による基準電流との誤差が誤差増幅器0により増幅
され、整流部翰の出力と誤差増幅器0の出力とが比較器
■Dにより比較される。
このとき、整流一部翰の出力が第2図0に示すようにな
る場合、トランス(4)のインダクタンスe1による1
次電流の遅れによって、整流部(1)の出力が徐々に増
加し、同図(b)中に1点鎖線で示す誤差増幅器(2)
の出力レペρに達すると、同図(C)に示すように比較
器(ハ)の出力がハイレベルとなる。
一方、第2図(a)に示すようなりロック発振器■から
のクロックパルスによυ、クラッチ路(2)がセットさ
れ、同図(d)に示すようにラッチ回路(2)の出力が
ハイレベルとなシ、同図(C)に示す比較器(2)から
のハイレベルの比較信号によシラッチ回路(2)がリセ
ットされ、同図(山に示すようにラッチ回路(2)の出
力がローレベルとなυ、このローレベルによって、イン
バータ駆動部(2)によりインバータ(3)がオフに制
御され、1次電流が零となシ、比較器0の出力もローレ
ベルに反転する。
その結果比較器I2])の出力信号は、第2図(C)に
示すようにパルス状になる。
従って、あるクロックパルスの入力からその直後の比較
信号の入力までの間、ラッチ回路(2)の出力はハイレ
ベルとなう、このラッチ回路(2)のハイレベル出力に
基き、例えば一方のドライブ回路(至)からインバータ
(3〉の正期間側トランジスタのベースに駆動パルスが
出力され、インバータ(3)の正期間側トランジスタが
オンして1次巻線(4a)に正側の半波の電流が流れる
さらに、次のクロックパルスの入力からその直後の比較
信号の入力管での間、ラッチ回路(ホ)の出力は再びハ
イレベルとなう、このラッチ回路(2)のハイレベル出
力に基き、他方のドライブ回路@からインバータ(3)
の負期間側トランジスタのベースに駆動バ〃スが出力さ
れ、インバータ(3)の負期間側トランジスタがオンし
て1次巻線(4a)に負側の半波の電流が流れ、これら
の動作が繰シ返される。
このとき、クロック発振器@の出力の1周期がインバー
タ(3)の出力の1/2周期に相当する。
そして、第2の検出器α0.整流部翰、比較器12])
の電流マイナーループを定電流フィードバック制御ルー
プに設けたため、A/−プゲインを高くとることができ
、高い出力精度と高速応答性を得ることが可能となり、
高速で変動するアークを高精度に制御でき、厳密な出力
波形制御も可能となる。
さらに、インバータ(3〉の正期間側トランジスタと負
期間側トランジスタのオン期間のばらつきはほとんどな
く、従来のような偏磁防止用コンデンサを設ける筐でも
なく、トランス(4)の偏磁を防止できる。
また、前記したようにループゲインを高くできるため、
入カリッグ/L/vc対する出力リップルの圧縮率が高
くなり、副次的効果として、第1図のような3相入力に
おける平滑用コンデンサ(2)に小容量のフィルムコン
デンサを使用することができ、従来に比べ装置の長寿命
化を図ることができる。
さらに、出力短絡時のオーバシュート電流を電流マイナ
ーループによってトランス(4)の1次側で制限できる
ため、リアク)/L’QOの飽和電流を従来よう小さく
することが可能になう、リアクトルαQの小型化を図る
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載する効果を奏する。
第2の検出器、整流部、比較器の電流マイナーループを
フィードバック制御〃−グに設け、比較器による整流部
の出力と誤差増幅器の出力との比較結果に基き、インバ
ータへの駆動パルスを制御するため%ループゲインを高
くとることができ。
高い出力精度と高速応答性を得ることが可能となう、高
速で変動するアークを高精度に制御でき。
厳密な出力波形制御も可能となシ、しかも従来のような
偏磁防止用コンデンサを設けることなく。
高周波トランスの偏磁を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の溶接用スイッチング電源装
置の1実施例を示し、第1図は結線図。 第2図(ω〜(山は動作説明用のタイミングチャート。 第3図は従来例の結線図である。 (1)・・・入力側整流回路、(3)・・・高周波イン
バータ、(4)・・・高周波トランス、  (4a)、
(4b)・・・1次、2次巻線、(6)・・・出力側整
流回路、(9〉・・・溶接負荷、Qυ・・・第1の検出
器、αの・・・基準電源、 Q3・・・誤差増幅器、α
0・・・第2の検出器、翰・・・整流部%0・・・比較
器、@・・・クロック発振器、@・・・ラッチ回路、@
・・・インバータ駆動部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電源の出力を整流する入力側整流回路と、前
    記入力側整流回路の両出力端子に接続されたスイッチン
    グ素子からなる高周波インバータと、1次巻線の両端が
    前記インバータの両出力端子に接続された高周波トラン
    スと、 前記トランスの2次巻線の両端に接続された出力側整流
    回路と、 前記出力側整流回路の両出力端子に接続された溶接負荷
    と、 前記負荷を流れる負荷電流を検出する第1の検出器と、 前記第1の検出器による検出電流と基準電流との誤差を
    増幅する誤差増幅器と、 前記トランスの1次巻線を流れる1次電流を検出する第
    2の検出器と、 前記第2の検出器の出力を整流する整流部と、前記誤差
    増幅器の出力と前記整流部の出力とを比較し前記整流部
    の出力が前記誤差増幅器の出力以上のときに比較信号を
    出力する比較器と、所定周期でクロックパルスを出力す
    るクロック発振器と、 前記クロックパルスの入力によりセットされ前記比較信
    号の入力によりリセットされるラッチ回路と、 前記ラッチ回路の出力に基き前記スイッチング素子の制
    御端子に駆動パルスを出力して前記インバータの出力を
    制御するインバータ駆動部とを備えたことを特徴とする
    溶接用スイッチング電源装置。
JP1166364A 1989-06-28 1989-06-28 溶接用スイツチング電源装置 Expired - Fee Related JP2533378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166364A JP2533378B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 溶接用スイツチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166364A JP2533378B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 溶接用スイツチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332467A true JPH0332467A (ja) 1991-02-13
JP2533378B2 JP2533378B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=15830030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166364A Expired - Fee Related JP2533378B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 溶接用スイツチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533378B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122924A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 株式会社小松製作所 トランス結合型昇圧器のスイッチング制御方法
JP2010505374A (ja) * 2006-09-27 2010-02-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング トランスを駆動するための方法と装置
JP2010130866A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Chuo Seisakusho Ltd 直流電源装置
CN102299635A (zh) * 2010-06-25 2011-12-28 株式会社大亨 变换器电源装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505374A (ja) * 2006-09-27 2010-02-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング トランスを駆動するための方法と装置
WO2009122924A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 株式会社小松製作所 トランス結合型昇圧器のスイッチング制御方法
JP2009247118A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Komatsu Ltd トランス結合型昇圧器のスイッチング制御方法
US8493756B2 (en) 2008-03-31 2013-07-23 Komatsu Ltd. Switching control method of transformer coupled booster for suppressing an increase in energizing current
JP2010130866A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Chuo Seisakusho Ltd 直流電源装置
CN102299635A (zh) * 2010-06-25 2011-12-28 株式会社大亨 变换器电源装置
JP2012010511A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Daihen Corp インバータ電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2533378B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866592A (en) Control system for an inverter apparatus
JPS5855751B2 (ja) 電源回路
JPH03118760A (ja) ブロツキング発振式スイツチングレギユレータ用回路装置
JPH0332467A (ja) 溶接用スイツチング電源装置
JPH07264849A (ja) スイッチングレギュレータ
USRE27916E (en) Closed loop ferroresonant voltage regulator which simulates core saturation
CN219093931U (zh) 逆变焊机输出控制电路
US2987681A (en) Regulated inverter
JPS6064767A (ja) ア−ク溶接機用電源装置
JP2000236661A (ja) 電源装置
JP2577561B2 (ja) 交流定電圧装置
JP2554158B2 (ja) マグアンプ回路
CN118249625A (en) Switching power supply system and control circuit and method thereof
JPS6016177A (ja) インバ−タ回路
SU1330714A1 (ru) Источник питани посто нного напр жени с защитой
JPS6387167A (ja) フォワード形dc―dcコンバータ
JPS61159290A (ja) 直流抵抗溶接機の制御回路
JPH0127439Y2 (ja)
JP3202284B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPS605756Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPH02129893A (ja) マグネトロン用電源装置
JPH0739487Y2 (ja) 交流アーク容接機
SU1192068A1 (ru) Преобразователь напряжения
JPS5857068B2 (ja) スイッチング電源の制御方式
JPH07312863A (ja) スイッチングレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees