JPH0330432Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330432Y2
JPH0330432Y2 JP1634085U JP1634085U JPH0330432Y2 JP H0330432 Y2 JPH0330432 Y2 JP H0330432Y2 JP 1634085 U JP1634085 U JP 1634085U JP 1634085 U JP1634085 U JP 1634085U JP H0330432 Y2 JPH0330432 Y2 JP H0330432Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
concrete
end plate
tip
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1634085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135948U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1634085U priority Critical patent/JPH0330432Y2/ja
Publication of JPS61135948U publication Critical patent/JPS61135948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330432Y2 publication Critical patent/JPH0330432Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は頭部がカツトされたコンクリート杭
における先端部のプレストレス力減少を補うこと
を目的とした杭頭補強装置に関するものであつ
て、建築・土木の分野で利用されるものである。
(従来の技術) コンクリート杭は、埋設後地表からの突出長を
揃える為に頭部がカツトされる。そしてプレスト
レストコンクリート杭においては、前記カツトに
より杭先端部のプレストレス力が減少する(先端
ではプレストレス力が0となる)。したがつてカ
ツトによつて失われたプレストレス力を回復させ
なければ杭本来の所期の性能を得ることができな
いのである。
そこでプレストレス力を回復する技術として、
カツトされた杭の先端部外側に所定長に亘り筒状
の鋼管を嵌装し、鋼管の内側にコンクリート等を
充填することにより先端部を補強するものが提案
されている。
(解決すべき問題点) しかしながら、上記従来の技術によれば、鋼管
を嵌装する為にはコンクリート杭の外側の土を掘
削しなければならず、手間がかかるという問題点
があり、広く採用されるには至つていない。
(問題点を解決する為の手段) この考案の杭頭補強装置は、埋設され、頭部が
カツトされたコンクリート杭の先端部内腔に所定
深さに亘つて硬化材が充填されると共に、コンク
リート杭の先端面には端板が当接され、該端板と
前記硬化材の下面との間に鉄筋が貫装され、該鉄
筋によつてストレスが導入されたものである。
前記硬化材としてはコンクリート又はモルタル
の他、接着剤を用いることもできる。そしてコン
クリート又はモルタルを用いる場合は、コンクリ
ート杭の内壁との付着力を増大させる為に、膨脹
性のものを用いることが好ましい。
またコンクリート杭の先端カツト面はモルタル
等で補修して平面としておき、先端面と端板との
接触面積を大きくしておくことにより、端板に加
わる下向きの力が無駄なくコンクリート杭に伝わ
り、補強効率が向上する。前記鉄筋の数および太
さは付加すべき荷重によつて適宜定めるものであ
る。
尚、付加すべき荷重の大きさおよび硬化材の充
填深さは一般に次の式によつて与えられる。
(荷重)=(杭の断面積)×(プレストレス力) (充填深さ)=(荷重)/(剪断力)×(杭の内周
長) ※杭の断面積は全断面又は中空断面による。
(考案の作用) この考案において、コンクリート杭の内腔に充
填された硬化材には鉄筋によつてプレストレスが
導入されている。したがつて端板を介してコンク
リート杭には反力が加わることとなり、カツトに
よつて減少したプレストレスは補われることとな
る。
以下この考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
(実施例) 埋設されたコンクリート杭1の頭部2がカツト
されており、前記コンクリート杭1の内腔3の先
端部に膨脹コンクリート4が所定深さ(例えば40
cm)に亘つて充填されている。前記膨脹コンクリ
ート4の下端には受板5が設置してあると共に、
コンクリート杭の先端カツト面6には端板7が添
設してあり、前記受板5と端板7との間に鉄筋8
が配設してある。該鉄筋8は上方(図中矢示9)
へ牽引されており、前記膨脹コンクリート4に矢
示10方向のストレスを導入している。
前記コンクリート杭1のカツト面6はモルタル
11で補修してあり、端板7の下面と密接し得る
平面としてある。図中12はPC鋼棒、13,1
4はボルト、15はフーチング下端、16は敷き
ならしコンクリート、17はグリ石である。
この実施例において、膨脹コンクリート4に矢
示10方向のストレスが付加されているので、端
板7を介してコンクリート杭1には矢示18方向
の反力が生じる。したがつて、コンクリート杭1
の強度は残存プレストレス力と前記反力との和と
なるので、膨脹コンクリート4にプレストレスの
減少分に相当するストレスを導入することによ
り、カツトにより減少した杭先端部のプレストレ
ス力は回復し、杭は所期の性能を得ることとな
る。
(考案の効果) この考案によれば、カツトされたコンクリート
杭の先端部の内腔に硬化材を充填し、鉄筋によつ
てストレスを導入したので、硬化材に導入された
ストレスの反力によつてコンクリート杭の先端部
が圧縮される。したがつてカツトによつて減少し
たプレストレス力に相当する力が補われ、コンク
リート杭の先端部が補強される。したがつて、杭
頭のカツトに拘らず、杭は所期の性能を維持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案実施例の断面図である。 1……コンクリート杭、3……内腔、4……膨
脹コンクリート、7……端板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 埋設され、頭部がカツトされたコンクリート
    杭の先端部内腔に所定深さに亘つて硬化材が充
    填されると共にコンクリート杭の先端面には端
    板が当接され、該端板と前記硬化材の下面との
    間に鉄筋が貫装され、該鉄筋によつてストレス
    が導入された杭頭補強装置。 2 硬化材は、膨脹コンクリート又はモルタルと
    した実用新案登録請求の範囲第1項記載の杭頭
    補強装置。 3 コンクリート杭の端板との当接面は平面とし
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載の杭頭補
    強装置。 4 鉄筋は1本又は複数本とした実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の杭頭補強装置。
JP1634085U 1985-02-07 1985-02-07 Expired JPH0330432Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1634085U JPH0330432Y2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1634085U JPH0330432Y2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135948U JPS61135948U (ja) 1986-08-23
JPH0330432Y2 true JPH0330432Y2 (ja) 1991-06-27

Family

ID=30503021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1634085U Expired JPH0330432Y2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330432Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135948U (ja) 1986-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008243212A1 (en) Earth Retention and Piling Systems
GB2102866A (en) Constructing retaining walls
US10676888B1 (en) Corrugated shell bearing piles and installation methods
KR100657655B1 (ko) 지반안정공법용 조립식 파일
KR102079570B1 (ko) 패널에 연결하는 쏘일네일링 비탈면 보강 시스템
JPH0330432Y2 (ja)
JPH11303062A (ja) ソイルセメント壁
JP3773331B2 (ja) 小判形沈設体沈設工法及びそれに用いる小判形沈設体用セグメントピース
JPS63277319A (ja) 壁状摩擦杭の打設方法
KR102110260B1 (ko) 흙막이 벽체용 phc 파일을 제조하기 위한 몰드 조립체
KR102070912B1 (ko) 흙막이 벽체용 phc 파일, 이를 제조하기 위한 몰드 조립체 및 이를 이용한 제조방법
KR930000629B1 (ko) 옹벽 시공방법
EP0939168A2 (de) Verfahren zur Sanierung von Stützmauern
JP2612412B2 (ja) 補強土構造
KR20010028793A (ko) 마이크로 파일을 이용한 프리캐스트 옹벽
JP3275191B2 (ja) 山留め工法
JP2011032855A (ja) 側溝の施工方法、および側溝
JPH0521544Y2 (ja)
JPH02266021A (ja) アースアンカーおよびその施工方法
JP2560483B2 (ja) 地中連続壁における環状桁の施工法
JP2017179719A (ja) 受圧構造体及び受圧構造体の施工方法
JP3678463B2 (ja) シールド掘進機用発進,到達立坑
JPH086326B2 (ja) 補強土擁壁
JPH0324924B2 (ja)
JPH0137530B2 (ja)