JPH0329923A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0329923A
JPH0329923A JP1163935A JP16393589A JPH0329923A JP H0329923 A JPH0329923 A JP H0329923A JP 1163935 A JP1163935 A JP 1163935A JP 16393589 A JP16393589 A JP 16393589A JP H0329923 A JPH0329923 A JP H0329923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
glass substrate
display panel
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1163935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2880186B2 (ja
Inventor
Shinzo Matsumoto
信三 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16393589A priority Critical patent/JP2880186B2/ja
Publication of JPH0329923A publication Critical patent/JPH0329923A/ja
Priority to JP30361998A priority patent/JPH11202357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880186B2 publication Critical patent/JP2880186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示装置、特に、薄膜1・ランシスタ等
を使用したアクティブ・71・リクス方式で、かつシー
ル1・ケースがフラノトタイプの液晶表示装置に関する
〔従来の技術〕
アクティブ・71・リックス方式の液晶表示装置は、7
1ヘリクス状に配列された複数の画素電極の各々に対応
して非線形素子(スイッチング素子)を設けたものであ
る。各画素における液晶は坤論的には常時廂動(デュー
ティ比1.0)されているので、時分割廓動方式を採用
している、いわゆる単純マトリクス方式と比べてアクテ
ィブ方式はコントラストが良く、特にカラーでは欠かせ
ない技術となりつつある。スイッチング素了として代表
的なものとしては薄膜トランジスタ(TPT)がある。
例えば、薄膜トランジスタと画素電極とを画素の一構或
要素とするアクティブ・マトリクス方式のカラー液晶表
示装置は、マトリクス状に複数の画素が配置された液晶
表示パネル(LCD)を有する。液晶表示パネルの各画
素は、駆動配線、すなわち隣接する2本の走査信号線と
隣接する2本の映像信号線との交差領域内に配置されて
いる。
走査信号線は、水平方向に延在し、かつ乗直方向に複数
本配置されている。一方、映像信号線は、走査信号線と
交差する垂直方向に延在し、かつ水平方向に複数本配置
されている。
液晶表示パネルは、下部(液晶を基準とする)透明ガラ
ス基板上に薄膜1・ランジスタおよび透明画素電極、配
向膜等が順次設けられた下部基板と、上部透明ガラス基
板上にカラーフィルタ、共通透明画素電極、配向膜等が
順次設けられた上部基板と、両基板の各配向膜の間に封
入された液晶と、パネルの周辺部に設けられた該液晶の
封止部材とによって構威される。透明画素電極と薄膜1
・ランジスタとは、画素ごとに設けられている。また、
薄膜トランジスタのソース電極、ドレイン電極のうち一
方の電極は透明画素電極に接続され、もう一方の電極は
映像信号線に接続され、かつゲート電極は走査信号線に
接続されている。
従来のフラットタイプの液晶表示装置は、主として上下
2枚の薄いシールドケースと、薄膜1一ランジスタアレ
イを有し、シールドケースにあけられた窓に取り付けら
れる液晶表示パネルと、液晶表示パネルを廓動させる半
導体集積回路チップ(以下駆動ICという)を実装した
TAB (テープオートメイテイドボンデイング)と、
TABを搭載したプリント配線基板(PCB)とから構
威される。液晶表示パネルの周辺部(上部ガラス基板よ
り寸法の大きい下部ガラス基板上)に設けられた駆動配
線の入力端子と、TABの出力側アウタリードとが異方
性導電膜(面に対して垂直方向には電流が流れるが、水
平方向には流れない性質を持った膜)によって電気的に
接続されている。
また、TABの入力側アウタリードと、液晶表示装置の
外部の信号送出手段に接続されるPCBの端子とが半田
付けにより電気的機械的に接続されている。さらに、駆
動ICの電極(ボンデイングパッド)とTABのインナ
リードとがボンデイングされている。
液晶表示パネル、駆動ICを実装したTAB、PCB等
の各部品は、シールドケース内に内蔵され、2枚のシー
ルドケースは組み合わされて固定されている。また、各
シールドケースには液晶表示パネル用の窓が設けられ、
この窓に液晶表示パネルがはめ込まれ、液晶表示画面が
該窓から見えるようになっている。
な・お、TPTを使用したアクティブ・マトリクス液晶
表示装置は、例えば「冗長構或を採用した12.5型ア
クティブ・71・リクス方式カラー液晶ディスプレイ」
、日経エレクトロニクス、193〜210頁、l986
年12月15日、日経マグロウヒル社発行、で知られて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の液晶表示装置では、熱に対する信頼性が充分でな
いTABを使用するので、ヒートサイクル試験時や使用
時にTABのリードが切れることが多く、また工数が多
い等の点で製造コス1・が高くなる問題がある。
また、TABを用いず、駆動ICをガラス基板上に直接
実装するいわゆるCOG (チップオングラス)実装も
提案されている。しかし、従来は、半田付けにより駆動
IC.PCB.Fl)Cを接続するため、ガラス基板上
に形或した配線パターンにAuめっき等を施したりする
ので工数が多く、かつ半田付け工程は200℃以上に温
度を上げるので、配線パターンが剥離し易い等の問題が
ある。
本発明の目的は、TABを使用しないで,信頼性を向上
でき、製造コス1〜を低減でき、かつコニ数が少なく製
造工程が簡略である液晶表示装置を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために、本発明の液晶表示装置は
,上部ガラス基板とそれより寸法の大きい下部ガラス基
板と上記両基板間に封入・封止された液晶とを具備して
成る液晶表示パネルと、上記」二部ガラス基板の外側の
上記下部ガラス基板上に設けられた」−記液晶表示パネ
ルの駆動配線と、上記下部ガラス基板上に実装され、上
記液晶表示パネルを廓動するための廓動ICと、上記關
動■Cの人力配線と異方性導電膜を介して電気的に接続
されたFPCとを具備することを特徴とする。
また、本発明の液晶表示装置は、上記FPCが上記下部
ガラス基板の複数辺の周囲に配置され、上記FPC同志
が上記下部ガラス基板上に設けられた接続用配線によっ
て接続され、かつ上記FPCと上記接続用配線とは異方
性導電膜を介して接続されていることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の液晶表示装置では、廓動ICを直接ガラス基板
上に実装し、TABを使用しないので、TABのリード
の切断のおそれがなく信頼性を向上できる。また、TA
Bおよび半田付けを使用しないで異方性導電膜を使用す
るので、配線パタンの剥離が生しず、工数を減少でき、
製造工程を簡略化できる。
本発明の他の目的および特徴は図面を参照した以下の説
明から明らかとなるであろう。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例のアクティブ・71〜リクス
方式のカラー液晶表示装置の液晶表示部の断面図、第3
図は液晶表示部の等価回路図である。
《パネル断面全体構造》 第2図に示すように、液晶表示パネルは、液晶層LCを
基準に下部透明ガラス基板SUBI上に薄.膜トランジ
スタTFTIおよび透明画素電極■T○1,薄膜トラン
ジスタTFTの保護膜1−’ S V1、液晶分子の向
きを設定する下部配向膜○R 11が順次設けられた第
1の基板と、」二部透明ガラ7一 ス基板SUBZ上にブラックマトリクスB−M、カラー
フィノレタFIL、カラーフィルタFILの保護膜PS
V2、共通透明画素電極IT○2、上部配向1jκ○x
< I 2が11『{次設けられた第2の1(板と、両
基板SUBI、SUB2の各配向膜○RII、○RI2
の間に封入された液晶LCと、両基板の周囲に設けられ
、両基板間に液晶LCを封入するためのシール材(封止
部材)SLとによって構威されている。下部透明ガラス
基板SUBIの厚さは、例えば1.10W11程度であ
る。
第3図の中央部は一画素部分の断面を示しているが、左
側は透明カラス県板SUBIおよびSUB2の左側縁部
分で外部引出配線の存在する部分の断面を示している。
右側は、透明ガラス基板SUBIおよびSUB2の右側
縁部分で外部引出配線の存在しない部分の断面を示して
いる。
液晶表示パネルの製造方法では、−ヒ記第1の基板と、
上記第2の基板とを別々に形或し、両基板の互いの配向
膜○R丁1、○RI2が向き合うように、両基板間にス
ペーサ材(図示されていない)を介在させることにより
所定の間隔を置いて重ね合わせ、両基板間に液晶LCを
封入し、両基板の周囲に設けられるシール材SLによっ
て封止することによって組み立てられる。下部透明ガラ
ス」I(板SUBI側には、バッタライ1〜B Lが配
置されている。
第2図の左側、右側のそれぞれに示すシール材SLは、
液晶LCを封止するように構戊されており、液晶封入口
(図示していない)を除く透明カラス基板SUBIおよ
びS U B 2の縁周囲全体に沿って設けられ、例え
ば、エポキシ樹脂で構威される。
」二部透明ガラス基板SUB2側の共通透明電極ITO
2は、少なくとも一個所において、銀ペースト材SIL
によって、下部透明ガラス基板SUB↓側に設けられた
外部引出配線に接続されている。この外部引出配線は、
透明画素電極WJIT○1で形成される。
配向膜○RIIおよびOR12、透明画素電極IT○1
、共通透明電極IT○2は、シール材SLの内側に設け
られる。偏光板POLは、下部透明ガラス基板SUBI
、上部透明ガラス基板SUB2のそれぞれの外側の表面
に設けられている。
透明画素電極IT○1と薄膜トランジスタTPTとは、
画素ごとに設けられている。
《薄膜トランジスタTPT> 各画素の薄膜トランジスタTPTは、画素内において3
つ(複数)に分割され、薄膜1〜ランジスタ(分割薄膜
トランジスタ)TFTI、TFT2およびTFT3で構
或されている。薄膜トランジスタTPTI〜TFT3の
それぞれは、実質的に同一寸法(チャンネル長と幅が同
じ)で構威されている。この分割された薄膜トランジス
タTPT1〜TFT3のそれぞれは、主にゲート電極G
T、ゲート絶縁膜GI.i型(真性、intrinsi
c、導電型決定不純物がドープされていない)非品質シ
リコン(Si)半導体からなるi型半導体層AS、一対
のソース電極SDIおよびドレイン電極SD2で構或さ
れている。なお、ソース・ドレインは本来その間のバイ
アス極性によって決まり、液晶表示装置の回路ではその
極性は動作中反転するので、ソース・ドレインは動作中
入れ替わると理解されたい。しかし、以下の説明でも、
便宜上一方をソース、他方をドレインと固定して表現す
る。
薄膜トランジスタTPTのソース電極SDIは,透明画
素電極ITOIに接続され、ドレイン電極SD2は、映
像信号線DLに接続され、かつ、ゲート電極GTは、走
査信号線GLに接続されている。
《遮光膜BM> 上部透明ガラス基板SUB2側からの薄膜1〜ランジス
タTFTI〜3に対する遮光のために、基板SUB2の
走査信号線GL、映像信号線DL、薄膜トランジスタT
PTに対応する部分にクロム層等からなるブラックマト
リクスBMが設けられている。これにより各画素の輪郭
が遮光膜BMによってはっきりとじコン1・ラスI〜が
向上する。つまり遮光膜BMは、半導体層Asに対する
遮光とブラックマトリクスとの2つの機能をもつ。
なお、バックライトをStJB2側に取り付け,SUB
Iを観察側(外部露出側)とすることもできる。
《共通電極I To 2> 共通透明電極ITO2は、下部透明ガラス基板SUBI
側に画素ごとに設けられた透明画素電極ITOIに対向
して配置され、複数の画素電極■Toに対して共通とな
るように構威されている。
この共通透明電極ITO2には、共通電圧が印加される
ようになっている。
《表示パネル全体等価回路》 この液晶表示装置の等価回路を第3図に示す。
前記液晶表示部の各画素は、走査信号線Yl.Y2、・
・・が延在する方向と同一列方向に複数配置され、画素
列XiG.XiB.Xi+IR、・・のそれぞれを構成
している。カラーフィルタFILは、画素に対向する位
置に各画素毎にドット状に形威され、染め分けられてい
る。iG.Xi+IG、・・は、緑色フィルタGが形或
される画素に接続された映像信号線DLである.XiB
.Xi+IB、・は、青色フィルタBが形或される画素
に接続された映像信号線DLである。Xi+IR.Xj
+2R、・・は、赤色フィルタRが形威される画素に接
続された映像信号線DLである。これらの映像信号線D
Lは、液晶表示パネルの上下に設けられた映像信号關動
回路で選択される。Yiは第4図および第5図に示す画
素列X1を選択する走査信号線OLである。同様に、Y
i+1、Yi+2、・・のそれぞれは、画素列X2、X
3、・・のそれぞれを選択する走査信号線GI、である
。これらの走査信号線GLは、液晶表示パネルの左に設
けられた垂直走査回路に接続されている。液晶表示パネ
ルの右には電源回路と、ホスト(上位演算処理装置)か
らのCRT用の情報をTPT液晶表示パネル用の情報に
変換する回路が設けられている。
第1図(A)は本発明の一実施例の液晶表示装置の分解
斜視図、第1図(B)は液晶表示パネル、配線パターン
、rpc.IIH動IC等を示す第1図(A)の部分拡
大斜視図、第1図(C)は液晶表示パネル、FPC等の
部分断面図である。
1は上シールドケース,2はゴム等から成る押え用スペ
ーサ、3は上シールドケース1に一体に形成されたかし
め用凸部、4は液晶表示パネル、5は」二部透明ガラス
基板、6は下部透明ガラス基板である。下部透明ガラス
基板6上には上部透明ガラス基板5が重ねられ、両基板
間にはここでは図示しない液晶が封入、封止されている
。下部透明ガラス基板6は上部透明ガラス基板5より寸
法が大きく,上部透明ガラス基板5の4辺の外周部が液
晶表示パネル4の駆動配線用領域となる。7は恥動IC
、8は下部透明ガラス基板6上に形威された駆動配線パ
ターン、9は駆動IC7の入力配線パターン、10a、
10b.10c、1. O dは下部透明ガラス基板6
の4辺の周囲に設けられたFPC、11はビデオ信号を
T F T 駆動用信号に変換するためのコントローラ
、12はコンデンサー、抵抗素子、受動素子等のチップ
部品、13はパソコン等からのデータを送り込んでくる
コネクタが挿入されるコネクタ部、14はFPCIOa
〜1. O dを下部透明ガラス基板6に取り付けるた
めの粘着テープ、15は下シールドケース、16はかし
め用凸部3が挿入されるための下シールドケース15に
あけられたかしめ穴、工7はシールドケースのアース、
工8は絶縁用ビニルシト、↓9はFPCのアースである
。第1図(B)において、20はF P C 1 0 
a − 1 0 d同志を接続するための配線パターン
、第l図(C)において、2↓はFPC10a〜lod
と下部透明ガラス基板6の配線パターン9、20との間
に設けられた異方性導電膜、22は駆動IC7と配線パ
ターン8、9とを接続するためのボンディングワイヤ、
23は駆動IC7と接続されたボンディングワイヤ22
を保護、固定するためのモール1−レジン、24は駆動
IC7を下部透明ガラス基板6に接着するためのIC用
接着剤、25はかしめ用凸部3のかしめ部分、26は」
二部透明ガラス基板5と下部透明ガラス基板6の外側の
表面に設けられた偏光板である。なお、図示はしてない
か、バンクライト光を拡散する拡散板も下シールドケー
スl5に接着剤等で付けることも可能である。
次に、液晶表示装置の実装方法について説明す=15 る。第1図(A)、(B)に示すように、まず、駆動I
C7をIC用接着剤24を用いて下部透明ガラス基板6
上に位置決めして接着し、ボンディンクワイヤ22によ
り配線パターン8、9にボンディングする。配線パター
ン8、9のボンティング側は接続性の良好なA D. 
/ C rあるいはAflとした。次に、信頼性を確保
するため、第1図(C)に示すように、關動■C7とホ
ンディングヮイヤ22とボンティング部を樹脂を用いて
コー1・シ(モールドレジン23)、廓動IC7のCO
G実装を完了する。なお、ワイヤボンティング時には、
配線数がIOVDT (10インチヴイジュアルディス
プレイ ターミナル)では約2000本となるため、バ
ラレルボンティングを採用し、工程短縮を行った。
次に、コントローラl1およびチソプ部品12が予め実
装されたFPCI○a〜10dを配線パターン9へ位置
決めし、異方性導電膜21を用いて接続する。このとき
、F P C 1、 O a〜lodとFPC同志を接
続するFPC間接続用配線パタン20も同時に異方性導
電膜21により接続する。
配線パターン9、2oは異方性導電膜の電流裕度を考慮
し、できるだけ接着面積を大きく設訓した。
FPC10a〜]− 0 dとの接続部の配線パターン
9、20の材質はIT○(ネサ膜) / C rとした
次に、第1図(C)に示すように、F P C 1 0
a〜10dを下部透明ガラス基板6の裏面へ和1着テー
プ14を用いて接着し、第1図(B)に示すような組立
体が完或する。偏光板26は、通邦゛、液晶表示パネル
自体の組み立て時に貼り付けるか、モールドレジン23
を硬化させるときの加熱により偏光板26が損傷を受け
る可能性があるため、第↓図(B)に示す組立体が完或
した後、貼り付ける方がよい。
次に、第」図(B)に示す組立体をシール1〜ケース1
、15内に収納し、シール1・ケース1、15の組み立
てを行う。シールドケース1、15はかしめ用凸部3と
かしめ穴16により第1図(C)のかしめ部分25に示
すようにかしめられて固定される。このとき、上シール
1〜ケース]と第l図(B)の組立体との間にゴム等か
ら或るスペーサ2を介在させることにより、FPC10
a〜↓Odと下部透明ガラス基板6の配線パターン9、
20との間に設けられた異方性導電膜21の接続部は」
ニシールドケース1とスペーサ2により強く押圧される
ので、該接続部の信頼性向上が図られている。また、第
1図(A)に示すシールドケースのアース17は、FP
Cのアース19に半田付けで接続される。また、開動配
線部の絶縁性を確保するために、下シールドケース15
と第1図(B)の組立体との間に絶縁用ビニルシー1−
18が介在されている。
第4図は、液晶表示パネルの下部透明ガラス基板の部分
平面図である。本実施例では、駆動IC7への入力配線
パターン9とF P C 1 0 a〜10d間接続用
配線パターン20の片側(あるいは両側)にFPC10
a〜lodの下部透明ガラス基板6への接着力を増すた
めにダミ一端子27が複数設けられている。ダミ一端子
27は通常は使用し々い,,つまり、表示門路が電気的
に切り離された端子であり、電気的には浮いた(フロー
ティングの)端子とされる。
本実施例の液晶表示装置では、廂動IC7を下部透明ガ
ラス基板6上に実装し,TABを使用しないので、TA
Bのリードの切断のおそれがなく信頼性を向」―できる
。また、T A Bを使用しないので、工数を減少でき
、製造コスj一を低減できる。
また、TABを使用せず、接続時の温度が低く加熱時間
が少ない異方性導電膜21を使用して配線パターン9、
20とFP C 1 0 a − 1 0 dを接続す
るので、配線パターンの剥離が生しず、工数を減少でき
、製造工8をf4MIll8化でき、i造コス1−を低
減できる。また、FPC10a〜10d同志の接続は、
下部透明ガラス基板6」二に形威した接続用配線パター
ン20にF PCを異方性導電11A 2 ]を介して
接続するため、FPC間接続用のF P C等の接続部
品が不要なので、工数、製造コス1−を低減できる。さ
らに、異方性導電膜2■により接続される箇所の配線パ
ターンの大きさは、配線形或領域のスペースは広いので
大きくすることができ、電流容量の点でも充分に満足で
きる。従って本実施例では、軽量、小型で安価な液晶表
示装置を提供できる。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲において種々変更可能であることは勿論である。
例えば、上記実施例では、FPCIOa〜10d同志を
接続するのに、下部透明ガラス基板6ヒに設けたFPC
間接続用配線パターン20を用いたが、下部透明ガラス
基板6にはFPC間接続用配線パターン20を設けない
で、F″PC10a〜10d同志を一部重ねて、その重
複部分に接続用端子をそれぞれ設けて接続してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の液晶表示装置によれば、
駆動ICを直接ガラス県板上に実装し、1’ A Bを
使用しないので、TABのリードの切断のおそれがなく
信頼性を向−1二できる。また、TABおよび半田付け
を使用しないで異方性導電膜を使用するので、配線パタ
ーンのHl#.が生じず、工数を減少でき、製造工程を
簡略化できるため、製造コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明の一実施例の液晶表示装置の分解
斜視図、第1図(B)は液晶表示パネル、配線パターン
、ppc.llg動IC等を示す第1口(A)の部分拡
大図、第1図(C)はコン1・ローラ付近の液晶表示パ
ネル、FPC等の部分断面同、第2図は本発明の一実施
例のアクティブ・71・リクス方式のカラー液晶表示装
置の液晶表示部の断面図、第3図は液晶表示部の等価回
路図、第4図は、液晶表示パネルの下部透明ガラス基板
の部分平面図である。 l・・・上シールドケース 2・・・押え用スペーサ 3・・・かしめ用凸部 4・・液晶表示パネル 5・・・上部透明ガラス基板 7 駆動IC 8 ・駆動配線パターン 9・・駆動ICの入力配線パターン 1. 0 a、10b、↓Oc、1 0 d − F 
P C11・コン1〜〇ーラ 12・・・チップ部品 13・・コネクタ部 14・・・粘着テープ 15・下シール1・ケース エ6・・かしめ穴 17・・シールトケースのアース 18・RfA縁用ビニルシー1・ l9・ FPCのアース 20・ FPC間接続用配線パターン 21・・異方性導電膜 22 ボンディングワイヤ 23・・モールドレシン 24・・・IC用接着剤 25・かしめ部分 26・・偏光板 2 7・ ダミ一端子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上部ガラス基板とそれより寸法の大きい下部ガラス
    基板と上記両基板間に封入・封止された液晶とを具備し
    て成る液晶表示パネルと、上記上部ガラス基板の外側の
    上記下部ガラス基板上に設けられた上記液晶表示パネル
    の駆動配線と、上記下部ガラス基板上に実装され、上記
    液晶表示パネルを駆動するための駆動ICと、上記駆動
    ICの入力配線と異方性導電膜を介して電気的に接続さ
    れたFPCとを具備することを特徴とする液晶表示装置
    。 2、上部ガラス基板とそれより寸法の大きい下部ガラス
    基板と上記両基板間に封入・封止された液晶とを具備し
    て成る液晶表示パネルと、上記上部ガラス基板の外側の
    上記下部ガラス基板上に設けられた上記液晶表示パネル
    の駆動配線と、上記下部ガラス基板上に実装され、上記
    液晶表示パネルを駆動するための駆動ICと、上記駆動
    ICの入力配線と異方性導電膜を介して電気的に接続さ
    れ、上記下部ガラス基板の複数辺の周囲に配置された複
    数のFPCとを具備し、上記FPC同志が上記下部ガラ
    ス基板上に設けられた接続用配線によって接続され、か
    つ上記各FPCと上記接続用配線とは異方性導電膜を介
    して接続されていることを特徴とする液晶表示装置。
JP16393589A 1989-06-28 1989-06-28 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2880186B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16393589A JP2880186B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 液晶表示装置
JP30361998A JPH11202357A (ja) 1989-06-28 1998-10-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16393589A JP2880186B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30361998A Division JPH11202357A (ja) 1989-06-28 1998-10-26 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329923A true JPH0329923A (ja) 1991-02-07
JP2880186B2 JP2880186B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=15783620

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16393589A Expired - Lifetime JP2880186B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 液晶表示装置
JP30361998A Pending JPH11202357A (ja) 1989-06-28 1998-10-26 液晶表示装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30361998A Pending JPH11202357A (ja) 1989-06-28 1998-10-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2880186B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08262470A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Nec Corp 液晶表示装置
JPH08304845A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Nec Corp 液晶表示装置
US5739887A (en) * 1994-10-21 1998-04-14 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with reduced frame portion surrounding display area
US6980275B1 (en) 1993-09-20 2005-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JP2006039437A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2010008016A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 シャープ株式会社 電気回路構造体
JP2011128602A (ja) * 2000-02-18 2011-06-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US8373636B2 (en) 2000-02-18 2013-02-12 Hitachi Displays, Ltd. Driving method for display device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120109843A (ko) 2011-03-28 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 금속 봉지 시트 및 그것을 구비한 유기 발광 표시 장치
WO2016158747A1 (ja) * 2015-04-01 2016-10-06 シャープ株式会社 部品実装用フレキシブル基板および表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980275B1 (en) 1993-09-20 2005-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
US7525629B2 (en) 1993-09-20 2009-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device comprising drive circuits that include thin film transistors formed on both substrates
US5739887A (en) * 1994-10-21 1998-04-14 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with reduced frame portion surrounding display area
JPH08262470A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Nec Corp 液晶表示装置
JPH08304845A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Nec Corp 液晶表示装置
JP2011128602A (ja) * 2000-02-18 2011-06-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US8373636B2 (en) 2000-02-18 2013-02-12 Hitachi Displays, Ltd. Driving method for display device
JP2006039437A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2010008016A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 シャープ株式会社 電気回路構造体
US8416362B2 (en) 2008-07-18 2013-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha Electric circuit structure including a flexible substrate with a connecting terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2880186B2 (ja) 1999-04-05
JPH11202357A (ja) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1780588A1 (en) Liquid crystal display device
CN108663863B (zh) 阵列基板
WO2020199518A1 (zh) 显示面板及其制造方法
JPH0329923A (ja) 液晶表示装置
US7253846B2 (en) Liquid crystal display having touch panel with increased input area and fabricating method thereof
JP3498448B2 (ja) 液晶表示装置
JP3119357B2 (ja) 液晶表示装置
JP2872274B2 (ja) 液晶表示装置
US20030137629A1 (en) Display device
CN112305795A (zh) 显示装置、该显示装置的制造方法及多显示装置
JPS59210419A (ja) 液晶表示体装置
JP3192409B2 (ja) 液晶表示装置
US20060256064A1 (en) Liquid crystal display device
JP3915380B2 (ja) 液晶装置および電子機器
JP3087730B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2798422B2 (ja) 液晶表示装置
CN215895190U (zh) 一种胆固醇液晶显示屏的窄边框结构
JP4158351B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2798421B2 (ja) 液晶表示装置
TWI721836B (zh) 顯示裝置及拼接式顯示模組
US20230095839A1 (en) Array substrate, display panel and driving method thereof
CN113608388A (zh) 一种胆固醇液晶显示屏的窄边框结构
JP3142622B2 (ja) 表示装置
JP2661134B2 (ja) 表示装置
JP2002040470A (ja) 液晶装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11