JPH0329596Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329596Y2
JPH0329596Y2 JP12549986U JP12549986U JPH0329596Y2 JP H0329596 Y2 JPH0329596 Y2 JP H0329596Y2 JP 12549986 U JP12549986 U JP 12549986U JP 12549986 U JP12549986 U JP 12549986U JP H0329596 Y2 JPH0329596 Y2 JP H0329596Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air pressure
liquid
passage
pump
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12549986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331299U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12549986U priority Critical patent/JPH0329596Y2/ja
Publication of JPS6331299U publication Critical patent/JPS6331299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329596Y2 publication Critical patent/JPH0329596Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は空気圧を利用して液体の供給を行う液
体供給装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の装置は、通常のときは電動ポン
プを液容器に取付けて該電動ポンプからの空気圧
により液面を加圧して給液ノズルから液の供給を
行い、停電時には電動ポンプを外して人力式ポン
プを液容器に取付けて同様にして液の供給を行う
ようにしていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このようなやり方では停電時や
電源のない場所での使用にはポンプの交換作業が
必要になり、作業性が悪く、又、人力式ポンプを
床に置いて使用するとき、人力ポンプの吸気弁及
び吸気口が人力ポンプ本体についているため、床
上の汚水を吸込んで液容器内に入り、液を汚染し
ていまう問題点があつた。
本考案の目的は停電時や電源のない場所での使
用にもポンプの交換作業を行わず、又、人力式ポ
ンプ使用時には液が汚染されることなく給液を行
うことができる液体供給装置を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を解決するため本考案の液体供給装
置は、人力式ポンプにより空気が伝達されるメイ
ン通路と該メイン通路から分岐部を介して二股に
分岐された第1の分岐通路及び第2の分岐通路と
を有し、前記第1の分岐通路の先端には該通路を
経て伝えられる空気圧により液面が加圧されて給
液ノズルから液を供給する液容器が接続され、前
記第2の分岐通路の先端には該通路を経て伝えら
れる空気圧によりピストンロツドを突出させるエ
アーシリンダーが接続され、前記分岐部と前記液
容器との間には常態的には「開」であり、通電に
より励磁されると「閉」になる電磁弁が設けら
れ、前記電磁弁と前記液容器との間の前記第1の
分岐通路には分岐継手を介して電動ポンプが接続
され、前記エアーシリンダーの前記ピストンロツ
ドの突出側には該ピストンロツドの突出により操
作されて前記電磁弁に励磁信号を出し且つ前記電
動ポンプに起道信号を出すマイクロスイツチが設
けられ、前記人力式ポンプから前記分岐部に至る
いずれかの部分には前記人力式ポンプから空気圧
がかかつているときには吸気口が閉じ空気圧がか
かつてないときには該吸気口が開く吸気バルブが
設けられていることを特徴とする。
(作 用) このような液体供給装置は、通常は人力式ポン
プを押圧操作すると、空気圧で吸気バルブの吸気
口が閉じ、第2の分岐通路を経て空気圧がエアー
シリンダーに伝えられてピストンロツドが押し出
され、マイクロスイツチが働き、該マイクロスイ
ツチからの信号により電磁弁が閉じ、電動ポンプ
が働く。これにより電動ポンプから空気圧が液容
器に伝えられ、液面を加圧し、液を給液ノズルか
ら供給する。給液は人力式ポンプを押圧操作して
いる間続く。
停電時には、人力式ポンプを押圧操作すると、
第1,第2の分岐通路を経て空気圧が伝えられ
る。この空気圧によりエアーシリンダーはマイク
ロスイツチを操作して信号を出すが、停電時なの
で電磁弁は開のままであり、電動ポンプは作動し
ない。
電磁弁が開なので人力式ポンプの空気圧が液容
器に伝えられ、給液ノズルから液の供給が行われ
る。人力式ポンプの押圧力を除去すると、吸気バ
ルブの吸気口が開いて空気を人力式ポンプ内に吸
い込む。再び人力式ポンプを押圧すると、吸気バ
ルブが閉じ、その吸い込んだ空気を空気圧として
第1,第2の分岐通路に伝え、前述した動作を繰
り返す。従つてポンプの交換作業が不要になる。
(実施例) 以下本考案の実施例を第1図乃至第3図に参照
して詳細に説明する。これらの図において、第1
図は電気プラグを電源コンセントに接続していな
い待機状態を示し、第2図は電気プラグをコンセ
ントに接続しての電動ポンプの使用による給液状
態を示し、第3図は停電時の人力式ポンプの使用
による給液状態を示す。
図示のように、本実施例の液体供給装置は、足
踏ポンプである人力式ポンプ1を備え、該人力式
ポンプ1にはその空気圧を伝えるメイン通路2
と、該メイン通路2から分岐部3を介して二股に
分岐された第1の分岐通路4及び第2の分岐通路
5が設けられている。第1の分岐通路4の先端に
は、該通路4を経て伝えられる空気圧により液面
6Aが加圧されて給液ノズル7から液6を供給す
る液容器8が接続されている。第2の分岐通路5
の先端には、該通路5を経て伝えられる空気圧に
よりピストン9を介してピストンロツド10を突
出させるエアーシリンダー11が接続されてい
る。第1,第2の分岐通路4,5には、これら通
路4,5を経て空気圧が伝えられていないときに
は排気口12A,13Aを開いて急速排気を行い
空気圧が伝えられたときには排気口12A,13
Aを閉じる第1,第2の急速排気バルブ12,1
3が設けられている。分岐部3と第1の急速排気
バルブ12との間の第1の分岐通路4には通電時
に該通路4を閉じ非通電時には該通路4を開く電
磁弁14が設けられている。電磁弁14と第1の
急速排気バルブ12との間の第1の分岐通路4に
は分岐継手15を介して電動ポンプ16が接続さ
れている。電動ポンプ16は電気プラグ17から
給電を受けるようになつている。
エアーシリンダー11のピストンロツド10の
突出側には、該ピストンロツド10の突出により
操作されて電磁弁14に励磁信号を出し且つ電動
ポンプ16に起動信号を出すマイクロスイツチ1
8が設けられている。
分岐部3には人力式ポンプ1から空気圧がかか
つているときには吸気口19Aが閉じ空気圧がか
かつていないときには該空気口19Aが開く吸気
バルブ19が設けられている。
なお、この吸気バルブ19はメイン通路2又は
人力式ポンプ1に設けることもできる。
第1は電気プラグ17が電源コンセントに接続
されていない待機状態を示している。
この状態では、吸気バルブ19が開、電磁弁1
4が開、第1,第2の急速排気バルブ12,13
が開の状態にある。
第2図は電気プラグ17を電源コンセントに接
続して電動ポンプ16の使用による給液状態を示
している。かかる状態で、人力式ポンプ1を押圧
操作すると、その空気圧で吸気バルブ19の吸気
口19Aが閉じ、第1,第2の急速排気バルブ1
3の排気口12A,13Aが閉じる。空気圧は第
2の分岐通路5を経てエアーシリンダー11に伝
えられ、ピストン9を介してピストンロツド10
が突出され、これによりマイクロスイツチ18が
操作される。マイクロスイツチ18はエアーシリ
ンダー11から操作を受けると、電磁弁14に励
磁信号を出し、電動ポンプ16に起動信号を出
す。電磁弁14は励磁信号により閉となり、電動
ポンプ16の空気圧が分岐部3側に至らないよう
になる。電動ポンプ16はマイクロスイツチ18
からの起動信号により起動され、該電動ポンプ1
6による空気圧が液容器8の液面6に加えられ、
その圧力で液6が給液ノズル7から供給される。
液の供給は人力式ポンプ1を押圧操作している
間、継続される。人力式ポンプ1への押圧操作を
解除すると、人力式ポンプ1からエアーシリンダ
ー11への空気圧がなくなり、急速排気バルブ1
3の排気口13Aが開き、急速排気が行われる。
これによりエアーシリンダー11のピストンロツ
ド10が速やかに後退し、マイクロスイツチ18
が操作されなくなり、励磁信号と起動信号の送出
が停止される。励磁信号がなくなると、電磁弁1
4が開となり、また起動信号がなくなると電動ポ
ンプ16の運転が停止される。電動ポンプ16が
停止されると、空気圧がなくなり、第1の急速排
気バルブ12の排気口12Aが開となり、急速排
気が行われ、液容器8からの液6の供給が停止さ
れる。
このように急速排気を行うと給液ノズル7から
の液切れが良くなる。
第3図は停電時の人力式ポンプ1の操作による
給液状態を示している。かかる状態では、人力式
ポンプ1を押圧操作すると、その空気圧で第1,
第3の急速排気バルブ12,14の排気口12
A,13Aが閉じ、空気圧がエアーシリンダー1
1に作用してピストンロツド10が押し出され、
マイクロスイツチ18からはいずれの信号も出
ず、また電磁弁14は開、電動ポンプ16は作動
しない。人力式ポンプ1の空気圧が液容器8の液
面6Aに作用し、人力式ポンプ1に対する押圧力
が解除されると、吸気バルブ19の吸気口19A
が開となり、外気が人力式ポンプ1へ吸い込まれ
る。人力式ポンプ1を再び操作すると、その空気
圧で前述したように液容器量8の液面が加圧さ
れ、給液ノズル7から給液される。このように人
力式ポンプ1を操作する毎に給液が行われる。
(考案の効果) 以上説明したように本考案に係る液体供給装置
は、人力式ポンプの操作により電磁弁が通電中は
閉となり、停電時には開となり、これにより人力
式ポンプの空気圧が液容器8に作用するようにな
るか、電動ポンプの空気圧が液容器8に作用する
ようになるかの切り替えが行われるので、ポンプ
の交換作業が不要になり、停電時にも短時間に給
液を行うことができる。特に、本考案によれば、
停電であるか否かに拘らず、人力式ポンプを操作
すれば給液が行えるので、操作にとまどうことが
なく、給液の信頼性を向上させることができる。
また、この場合に人力式ポンプの吸気バルブ及
び吸気口が人力式ポンプ本体とは別に設けられて
いるので、人力式ポンプを床に置いて使用しても
汚水等による給液の汚は全くなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係る液体供給装置
の待機時、電動ポンプによる給液時、人力式ポン
プによる給液時の各状態を示す系統図である。 1……人力式ポンプ、2……メイン通路、3…
…分岐部、4……第1の分岐通路、5……第2の
分岐通路、6……液、6A……液面、7……給液
ノズル、8……液容器、10……ピストンロツ
ド、11……エアーシリンダー、12,13……
第1,第2の急速排気バルブ、12A,13A…
…排気口、14……電磁弁、15……分岐継手、
16……電動ポンプ、18……マイクロスイツ
チ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 人力式ポンプにより空気圧が伝達されるメイ
    ン通路と該メイン通路から分岐部を介して二股
    に分岐された第1の分岐通路及び第2の分岐通
    路とを有し、前記第1の分岐通路の先端には該
    通路を経て伝えられる空気圧により液面が加圧
    されて給液ノズルから液を供給する液容器が接
    続され、前記第2の分岐通路の先端には該通路
    を経て伝えられる空気圧によりピストンロツド
    を突出させるエアシリンダーが接続され、前記
    分岐部と前記液容器との間には常態的には
    「開」であり通電により励磁されると「閉」に
    なる電磁弁が設けられ、前記電磁弁と前記液容
    器との間の前記第1の分岐通路には分岐継手を
    介して電動ポンプが接続され、前記エアーシリ
    ンダーの前記ピストンロツドの突出側には該ピ
    ストンロツドの突出により操作されて前記電磁
    弁に励磁信号を出し且つ前記電動ポンプに起動
    信号を出すマイクロスイツチが設けられ、前記
    人力式ポンプから前記分岐部にいたるいずれか
    の部分には前記人力式ポンプから空気圧がかか
    つているときには吸気口が閉じ空気圧がかかつ
    ていないときには該吸気口が開く吸気バルブが
    設けられていることを特徴とする、液体供給装
    置。 (2) 第1の分岐通路においては液容器に近接する
    部分に、又第2の分岐通路においてはエアーシ
    リンダーに近接する部分に、これらの通路を経
    て空気圧が伝えられていないときには排気口を
    開いて急速排気を行い、空気圧が伝えられたと
    きは前記排気口を閉じる急速排気バルブを備え
    ていることを特徴とする、実用新案登録請求の
    範囲第1項に記載の液体供給装置。 (3) 人力式ポンプの吸気バルブ及び吸気口が人力
    式ポンプの本体部に直接的に設置されておら
    ず、該本体部とは別途の部分に設けられている
    ことを特徴とする、実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の液体供給装置。
JP12549986U 1986-08-19 1986-08-19 Expired JPH0329596Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12549986U JPH0329596Y2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12549986U JPH0329596Y2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331299U JPS6331299U (ja) 1988-02-29
JPH0329596Y2 true JPH0329596Y2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=31018450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12549986U Expired JPH0329596Y2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329596Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331299U (ja) 1988-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0329596Y2 (ja)
JPH0355677B2 (ja)
JPH0242260Y2 (ja)
CN215398628U (zh) 挂车制动气路系统
JPS6235913Y2 (ja)
JPH0221058Y2 (ja)
CN220884354U (zh) 一种工程机械制动系统
CN209761651U (zh) 一种新型试压泵
JPH0224925Y2 (ja)
JP2510668Y2 (ja) タンク車
JPH0242611U (ja)
JPS622801U (ja)
JP2592388Y2 (ja) 自動リセット型空油圧式過負荷安全装置
JPH0642071Y2 (ja) 自動車用空気式自動ドア
JPS5880356U (ja) サ−ビスブレ−キの操作装置
JPH10110684A (ja) モータコンプレッサの再起動時間短縮装置
JPS62122177U (ja)
JPS5932534Y2 (ja) ガスケット脱着装置
JPH03124980U (ja)
JPS6259165U (ja)
JPH02119892U (ja)
JPS6284350U (ja)
JPS63106903U (ja)
JPS62160785U (ja)
JPS644972U (ja)