JPH03295678A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH03295678A
JPH03295678A JP2097536A JP9753690A JPH03295678A JP H03295678 A JPH03295678 A JP H03295678A JP 2097536 A JP2097536 A JP 2097536A JP 9753690 A JP9753690 A JP 9753690A JP H03295678 A JPH03295678 A JP H03295678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
carriage
led
ink ribbon
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2097536A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Asano
晋也 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2097536A priority Critical patent/JPH03295678A/ja
Publication of JPH03295678A publication Critical patent/JPH03295678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はプリンタや電子タイプライタ−等の記録装置に
関し、より詳しくは記録位置を光照射することによって
明確に指示することができる記録装置に関する。
〈従来の技術〉 タイプライタ−等の印字装置にあっては次の印字位置が
記録シートのどの位置になされるかを知る必要がある。
そのため例えば実開昭61−90553号公報にあって
はタイプバ一方式のタイプライタ−に光照射手段を設け
、この光照射手段によって印字位置を光照射する技術が
提案されている。
この技術にあっては印字位置を記録シート上に光のスポ
ットによって明確に指示することができるようになって
いる。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、前記従来例では光照射手段が常に光照射
しているために、単に印字位置を記録シート上に指示す
るだけのものであり、記録装置からの情報或いは警告表
示は表示部及びキーボード上のLEDで行われる。その
ためオペレータは前記警告等を知るためには印字位置か
ら目線を離さなければならず、キー人力速度が低下して
しまう要因となっていた。また前記警告表示等を行うた
めのLED等を特別に設けなければならないためにコス
トアップの要因にもなっていた。
本発明の目的は従来の前記課題を解決し、記録位置から
目線を離すことなく次の記録位置を知ることが出来ると
共に、警告表示等を知ることが可能な記録装置を提供せ
んとするものである。
く課題を解決するための手段〉 前記課題を解決するための本発明に係る代表的な手段は
、記録位置を指示する光照射手段を備えた記録装置に於
いて、前記光照射手段の点滅によって種々の情報を表示
するよう構成したことを特徴としてなる。
く作用〉 前記手段にあっては、記録位置に対して光照射手段から
光照射がなされ、記録位置を明確に知ることが出来る。
また記録に関する情報や警告表示等は前記光照射手段に
よる点滅によって知ることが出来るため、目線を記録位
置から離すことなく前記警告等を知ることが出来る。
〈実施例〉 次に前記手段をデイジー活字型エレメントを回転させて
記録を行う電子タイプライタ−に適用した一実施例を説
明する。
〔第一実施例〕
第一実施例ではインクリボンが終了したときにこれを警
告表示する例を示す。
(全体構成) 先ずこの装置の全体構成を説明する。第1図はタイプラ
イタ−のプリンタ部の全体斜視説明図である0図に於い
て、lはインクリボンカセットであって、このカセット
】がキャリッジ2に着脱可能に装填される如く構成され
ている。前記キャリッジ2には記録手段3が搭載される
と共に、前記記録手段3で記録する際の記録位置を指示
するための光照射手段4が搭載されている。また前記キ
ャリッジ2はガイド軸5に沿って移動可能であり、矢印
a方向へ移動する際に記録シート6に印字記録を行うと
共に、−行印字された記録シート6を搬送手段7で矢印
す方向へ一行分搬送する如く構成されている。
尚、前記記録に際してインクリボンが終了したか否かを
リボン終端検出手段12によって検出し、制御手段から
の信号によってその旨を前記光照射手段4によって表示
するように構成している。
次に前記各部の構成を順次具体的に説明する。
(インクリボンカセット) インクリボンカセット1は第1図に示す如く容器前部中
央にアーム1 a+、  1 axが形成され、両アー
ム1a++  18g間に凹部1aが形成されている。
そして長尺状のインクリボン1bが容器内に設けられた
図示しない供給スプールに巻き付けられ、前記アーム1
a++  18g間で一旦露出するようにして巻取スプ
ールに巻き付けられている。前記巻取スプールは駆動伝
達ローラICと連結し、該ローラ1cが後述する巻取軸
と嵌合して駆動回転することにより、インクリボン1b
を巻き取る如く構成されている。
また前記カセット1の両側には後述するキャリッジに装
填する際の位置決めとなる位置決めボス1dが突設され
ている。
(キャリッジ) 前記インクリボンカセット1は装置本体に設けられたキ
ャリッジ2に着脱自在に装填される。即ち、キャリッジ
2の両側には軸2aを中心に回動可能なフック2bが設
けられ、このフック2bが引張スプリング2Cによって
付勢されており、インクリボンカセット1の位置決めポ
ス1dをフック2bに係止すると、インクリボンカセッ
トlがキャリッジ2の周囲の起立壁2dに押し付は固定
されるものである。
また前記キャリッジ2の所定位置には巻取軸8が設けら
れており、インクリボンカセット1をキャリッジ2に装
填すると、駆動伝達ローラICが巻取軸8と嵌合係止す
る如く構成されている。そして前記巻取軸8には図示し
ない巻取モーターが連結しており、該モーターの駆動に
よってインクリボン1bを巻取スプールに巻き取る如く
構成している。
更に前記キャリッジ2はプーリ9a、9b間に架は渡さ
れたタイミングベルト9Cが接続され、前記プーリ9a
と連結した図示しないキャリッジモーターの駆動によっ
てガイド軸5に沿って往復移動可能に構成されている。
(シート搬送手段) 次に記録シート6の搬送手段7について説明すると、こ
れは第1図に示すようにハンマー3bの動作軸の対向位
置であって、キャリッジ2の移動頭載にプラテンローラ
7aが設けられており、このプラテンローラ7aは図示
しない搬送モーターによって回転するように構成されて
いる。
また前記プラテンローラ7aの周囲にはペーパーパン7
bが取り付けられていると共に、前記ローラ7aには数
個のピンチローラ7Cが圧接して従動回転するように取
り付けられている。
従って、前記プラテンローラ7aが駆動回転すると、ピ
ンチローラ7cとの協働作用により記録シート6がペー
パーパンツbでガイドされ、プラテンローラ7aとイン
クリボン1bの間を通って矢印す方向へ搬送されるもの
である。
(記録手段) 次に記録手段3の構成について説明する。本実施例にあ
ってはデイジー活字型エレメントを用いるものであり、
活字ホイール3a及びソレノイドにより動作するハンマ
ー3bがキャリッジ2に搭載されている。
前記活字ホイール3aは第2図(a)、 (b)に示す
ように、回転軸3a+を中心にして放射状に所定長さの
スポーク3a、が形成され、このスポーク3azの先端
に活字3asが形成されているものであり、前記回転軸
3a+が選字モーター3c(第1図参照)と連結してい
る。即ち、印字する際には選字モーター3cが駆動して
活字ホイール3aを回転させ、所望活字をハンマー3b
に対向させると共に、該ハンマー3bを駆動して所望活
字がインクリボン1bを叩く如く構成されている。
尚、前記活字ホイール3aは第2図(a)、 (b)に
示すように、印字待機中にあってはホームポジション活
字3as’がハンマー3bと対向する位置で停止してお
り、該ホームポジション活字3a、′の右隣2個の活字
3a3はピリオド′やアンダーライン等の活字が配置さ
れ、そのスポーク3a、は他のスポークよりも短く構成
されている。
(光照射手段) 前記記録手段3で記録をするに当たり、光照射手段4で
記録位置を指示するものであるが、この光照射手段4の
構成は第3図に示すように、発光部材となるLED4a
の先端部にスクリーン筒4bが接着固定され、核部4b
のスクリーン部4b+には第4図に示す如く被照射形状
4bzが穿孔されている。また前記LED4aとスクリ
ーン筒4bよりなるスクリーンユニットはネジ4Cによ
り鏡筒4d内に止められており、該ネジ4cを緩めるこ
とによりスクリーンユニットが鼓筒4d内を核部の軸線
方向(矢印C方向)にスライド可能に取り付けられてい
る。
更に前記鏡筒4dの先端には凸レンズ4eが取り付けら
れており、LED4aの発光により被照射形状4bzの
像がレンズ4eを介して記録シート6の所定位置に上下
反転して結像する如く構成されている。尚、前記結像位
置はスクリーンユニットをスライドさせることにより微
調整することができる。
前記鏡筒4dは第5図(a)のタイプライタ−の上面図
に示すように、ハンマー3bの動作軸10に対して角度
θ−35°右側に傾いた状態で取り付けられる共に、第
5図[有])のタイプライタ−の側面図に示すように、
前記動作軸10に対して角度φ=20゜上方へ傾いた状
態で取り付けられている。
従って、前記LED4aからの光は前記動作軸10に対
して右斜め上から記録シート6上に照射するものである
。尚、前記照射光軸はハンマー3bと対向しているホー
ムポジション活字383′の右隣に位置するスポーク3
azが短い活字3a3の上方を通って記録シート6に至
り、第5図及び第6図に示すように、前記スクリーン部
4bの被照射形状4bzが前記動作軸10、即ちハンマ
ー3bによって叩かれる印字中心Cの上部に結像する如
く構成されている。
即ち、記録シート6上に結像した被照射形状4b、の直
下に所望印字11が記録されることになり、前記被照射
形状4bzが印字位置を指示するものである。
(リボン終端検出手段) 前記記録手段3で記録を行うに際し、インクリボン1b
が終了したか否かをリボン終端検出手段12で検出する
ように構成している。その構成は第7図に示すように記
録位置よりもインクリボン巻取上流側のアーム1a+に
開口部1eが形成されている。そして前記インクリボン
カセット1をキャリッジ2に装填したときに、前記開口
部1eと対向するキャリフジ上にリボン終端検出手段を
構成するフォトセンサー12が設けられている。前記フ
ォトセンサー12は発光素子12aと受光素子12bと
からなる反射型センサーであり、発光素子12aから照
射した光が開口部1eを介してインクリボン1bに照射
し、その反射光を受光素子12bで受光するものである
従って、前記インクリボン1bの終端にインク塗布部と
は異なる反射率の、例えば金属箔等を貼着しておくこと
により、リボン終端を検出するように構成している。
(制御手段) 次に前記各部を駆動制御する制御系について説明する。
第8図に於いて13は制御部であって、MPU13a、
ROM13b、RAM13c、タイマー13dからなる
MPU13aはマイクロプロセッサであり、後述のRO
M13b等からプログラムや各種データを読み出し、必
要な演算や判断を行い、制御プログラムに従って各種制
御信号を出力してタイプライタ−全体の駆動制御を行う
ものである。
ROM13bは読み出し専用メモリーであり、MPU1
3aが動作するための各種プログラムや各種情報に応じ
てMPU13aから出力する各種データ等を格納してい
る。
RAM13cはランダムアクセスメモリーであり、前記
MPU13aが命令中のデータや演算結果を一時貯えて
おくワーキングエリア、各種データを格納しておくパン
ファエリア、文書等を保存してお(テキストエリア等か
らなっている。
タイマー13dはMPU13aからの指示信号をもとに
計時を行い、時間情報の出力等を行うものである。
前記制御部13はインターフェース14を介してキーボ
ードKからの入力信号やフォトセンサー12からの検出
信号を入力し、活字ホイール3aを回転させるための選
字モーター3C、キャリッジ2を移動させるためのキャ
リッジモーター15、インクリボン1bを巻き取るため
の巻取モーター16、プラテンローラ7aを回転させる
ための搬送モーター17を夫々駆動するモータードライ
バー18.19゜202工に駆動信号を出力し、またハ
ンマーソレノイド22を駆動するソレノイドドライバー
23に駆動信号を出力し、更には光照射手段4のLED
4 aを点灯3点滅させるための光ドライバー24に信
号を出力するように構成している。
次に前記制御部13からの信号による印字手順及びリボ
ン終了に伴う警告表示手順について第9図のフローチャ
ートを参照して説明する。
先ずステップSlに於いて電源をオンするとステップS
2に於いて光照射手段4のLED4 aが点灯し、記録
シート6上に結像される被照射形状4b、の直下が印字
位置として指示される。
そしてステップS3に於いて印字指令を入力すると、ス
テップS4へ移行して選字モーター3Cの駆動により活
字ホイール3aが回転して所望活字をハンマー3bと対
向させ、ステップS5に於いて一ハンマーソレノイド2
2が駆動してハンマー3bが前記活字背面を打撃する。
これによりインクリボンlbのインクが記録シート6に
転写されて印字が行われる。前記の如くして一字印字を
行うとステップ56.  S7へ移行してキャリッジモ
ーター15が駆動してキャリッジ2を第1図の矢印a方
向へ一字分移動をすると共に、巻取モーター16が駆動
してインクリボン1bを一字分巻き取る。
そしてステップS8へ移行してインクリボン1bがリボ
ンエンドまで巻き取られたか否かを判別し、巻き取られ
ていない場合にはステップS3へ戻って次印字を行う。
一方、前記ステップS8でリボンエンドが検出された場
合、即ちフォトセンサー12がリボンエンドを検出して
オンするとステップS9へ移行して光照射手段4のLE
D4aを点滅させる。この点誠によってオペレータは印
字位置から目線を離すことなくリボンエンドを知ること
が出来る。
また前記ステップS3に於いて、指令信号を入力しない
場合には待機状態となり、指令信号のうち印字指令以外
の信号を入力した場合にはステップSIOへ移行してそ
の指令信号に応じた処理を行う。
前記印字指令以外の指令信号としては、改行指令信号や
修正指令信号等がある0例えば印字が一行分行われると
改行指令信号がMPU12aから出力されるが、この信
号に応してキャリッジ2がホームポジションに戻ると共
に、搬送モーター17が駆動してプラテンローラ7aを
所定量回転させ、記録シート6を一行分第1図の矢印す
方向へ搬送する。これら改行手順や修正手順等は電子タ
イプライタ−にあっては公知の手順であるので具体的に
説明は省略する。
前記の如くリボンエンドの警告を印字位置を表示する光
照射手段4で行うようにしたことから、オペレータは印
字位置から目線をそらすことなく警告情報を知ることが
できるため、キー人力が停滞しない。
〔他の実施例〕
前述した実施例ではLED4aの点滅によってリボンエ
ンドの情報を知らせるようにした例を示したが、LED
4aの点滅パターンを例えばモールス信号等を応用する
ことによって種々用意し、各種の情報に応じて異なる点
滅パターンで知らせるようにすることも当然可能である
例えば活字ホイール3aの裏面に金属箔等の反射部材を
貼着しておき、前記反射部材をフォトセンサー等によっ
て検出可能に構成し、該センサーからの信号によって活
字ホイール3aの有無を検出して該ホイール3aを検出
しないときにLED4aを点滅させるようにしても良い
また記録装置を駆動するバッテリー或いはメモリーの保
存バッテリーの残量を検出する手段を設け、前記バッテ
リーが一定量以下になったことを検出すると、その検出
信号に応じてLED4aを点滅させるようにしても良い
またキャリッジ2の位置を検出する手段を設け、キャリ
ッジ2がレフトマージンやライトマージンにあるとき、
或いはホットゾーン内にあることを検出すると、その検
出手段に応してLED4aを点滅させるようにしても良
い。
更にキーボードKからのキー人力により単語を入力する
とき、誤った綴りか否かを検索手段を設け、誤った綴り
で入力したときにLED4aを点滅させるようにしても
良い。
前記各情報は一例であって、その他にも種々の情報に応
じてLED4aを点滅させるようにすることは可能であ
る。
〈発明の効果〉 本発明は前述した如く、記録位置を指示する光照射手段
を各種情報に応じて点滅させることにより、オペレータ
が記録位置から目線をそらすことなく記録に関する各種
情報を知ることができる。
従;て、オペレータは常に記録位置を見ていれば良いた
めに例えばキー人力をスムーズに行うことができる。
また前記各種情報を知らせるために特別な表示部等を設
ける必要がないためにコストダウンを図ることもでき、
且つ装置をコンパクトにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るタイプライタ−の斜視
説明図、第2図(a)、 (b)は活字ホイールの説明
図、第3図は光照射手段の構成説明図、第4図は被照射
形状の説明図、第5図は光照射手段の取付角度を示すも
のであり、(a)は上面図、[有])は側面図、第6図
は記録シート上に結像した被照射形状と印字文字との関
係説明図、第7図はリボンエンド検出手段の構成説明図
、第8図は制御系のプロング、第9図は制御手順のフロ
ーチャートでちる。 1はインクリボンカセット、1bはインクリボン、2は
キャリッジ、3は記録手段、3aは活字ホイール、3b
はハンマー、3cは選字モーター4は光照射手段、4a
はLED、4bはスクリーン筒、6は記録シート、7は
搬送手段、8は巻取軸、12はフォトセンサーである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録位置を指示する光照射手段を備えた記録装置
    に於いて、 前記光照射手段の点滅によって種々の情報を表示するよ
    う構成したことを特徴とした記録装置。
  2. (2)前記光照射手段が、前記種々の情報毎に異なる点
    滅パターンを有する請求項(1)記載の記録装置。
JP2097536A 1990-04-16 1990-04-16 記録装置 Pending JPH03295678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097536A JPH03295678A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097536A JPH03295678A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03295678A true JPH03295678A (ja) 1991-12-26

Family

ID=14194973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2097536A Pending JPH03295678A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03295678A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227628U (ja) * 1975-08-19 1977-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227628U (ja) * 1975-08-19 1977-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2905074B2 (ja) シート材を用いたグラフィック製品作成方法及び装置
JPS6017717B2 (ja) 印字装置
US4920882A (en) Electronic labeler with printhead and web sensor combined for concurrent travel, and assemblies of identification devices therefor
KR20010007254A (ko) 롤형 인쇄 용지, 그러한 롤형 인쇄 용지를 이용한 화상프린터 및 인쇄 용지의 잔량 검출 방법
KR19990078025A (ko) 인쇄방법및그장치
JPS6019580A (ja) 印字装置
JPH03295678A (ja) 記録装置
JP2011110709A (ja) 印刷装置
US5642147A (en) Thermal printer with label printing mode
JP2651254B2 (ja) 記録装置
KR100296997B1 (ko) 인쇄장치및인쇄방법및컴퓨터-판독가능기억매체
JPH04366678A (ja) 記録装置
JPH0577538A (ja) 印字装置
JPH078227Y2 (ja) タイプライタ
KR0162206B1 (ko) 프린터의 잉크리본 상태검출장치
JPH04179568A (ja) 記録装置
JPH02147249A (ja) 文書データ印刷方法と該印刷方法を実施する印刷装置及び該印刷装置を用いた文書編集印刷装置
JP2007223200A (ja) 印刷装置及び該印刷装置のインクリボン残量検出方法
JPH04348983A (ja) ドットプリンタ
JPH10202992A (ja) サーマルプリンタ
JPS5931176A (ja) 印字装置におけるハンマ停止方法
JPH0739662Y2 (ja) 小型プリンタ
JPS61120783A (ja) インクリボンのニアエンド検出方法
JPH0250876A (ja) 印字装置
JPS63276588A (ja) 記録装置