JPH03293366A - 磁性トナー - Google Patents

磁性トナー

Info

Publication number
JPH03293366A
JPH03293366A JP2093856A JP9385690A JPH03293366A JP H03293366 A JPH03293366 A JP H03293366A JP 2093856 A JP2093856 A JP 2093856A JP 9385690 A JP9385690 A JP 9385690A JP H03293366 A JPH03293366 A JP H03293366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic toner
toner
magnetic
surface area
developing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2093856A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111588B2 (ja
Inventor
Yuichi Moriya
祐一 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14094068&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03293366(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP2093856A priority Critical patent/JPH07111588B2/ja
Priority to EP91400952A priority patent/EP0452209B2/en
Priority to DE69126562T priority patent/DE69126562T3/de
Publication of JPH03293366A publication Critical patent/JPH03293366A/ja
Priority to US08/344,628 priority patent/US5561018A/en
Publication of JPH07111588B2 publication Critical patent/JPH07111588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0834Non-magnetic inorganic compounds chemically incorporated in magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0821Developers with toner particles characterised by physical parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0833Oxides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真法や静電印刷記録法等に使用さ・れる
静電荷像現像用トナー、特に磁性粉を含有する磁性トナ
ーに関する。
〔従来の技術〕
一般に電子写真法は感光体上に電気的な潜像を形成し、
ついで該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応じて紙
等の転写材にトナー画像を転写した後、加熱、圧力等に
より定着し複写物を得るものである。このような電子写
真法に用いられる現像剤としては、トナーとキャリアと
からなる二成分現像剤とトナーにキャリアの機能を備え
た一成分現像剤とがある。
一成分現像剤は、主に磁性粉を10%〜70%程度含有
したいわゆる磁性トナーが用いられる。
磁性トナーは導電性磁性トナーと絶縁性磁性トナーに大
別され、そのうち絶縁性磁性トナーは一成分接触現像方
式や一成分非接触現像方式に使用されるほか、近年適当
なキャリアと組み合わされて二成分現像方式に用いられ
るようになってきた。
このような−成分現像方式では、磁性トナーの摩擦帯電
を促進すべきキャリアが存在しないので、いかに磁性ト
ナー自身に摩擦帯電を保持させておくかが重要であり、
磁性トナー同志あるいは磁性トナーとドクターブレード
等との僅かな接触によって摩擦帯電量が早く飽和値に達
する性質(以下、摩擦帯電性と称する)が、画像濃度、
地力ブリ。
画質等の現像特性及び耐久性に大きく影響を及ぼすもの
である。一方、磁性トナーとキャリアからなる二成分現
像方式においても現像器のシステムがトナー濃度のコン
トロールを行なわないようにして構゛造を簡略化したも
のがほとんどであるため、低トナー濃度から高トナー濃
度まで安定した現像特性を得るためには、−成分現像方
式と同様に磁性トナーの良好な摩擦帯電性が必要不可欠
である。
しかしながら、磁性トナーは磁性粉、結着樹脂。
帯電制御剤などの混合物であるために、トナー粒子表面
に各材料が不均一に存在しやすく、したがって個々の磁
性トナーが均一な摩擦帯電性を有しているとはいい難い
。そこでより均一な摩擦帯電性を得るために磁性トナー
に混在する粗粒子や微粒子を分級によって取り除いて粒
径を均一にしたり、摩擦帯電性に機能する各種の外添剤
をトナー粒子表面に付着あるいは固着させたりすること
によって、個々の磁性トナーの摩擦帯電性を均一にして
現像特性を向上させることが提案されているが、磁性ト
ナーに必要な均一の摩擦帯電性を得るにはまだ十分なも
のではない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記の問題を解決すべくなされたものであり、
−成分現像方式及び二成分現像方式においても良好な摩
擦帯電性、すなわち早い摩擦帯電量の立ち上がりが得ら
れ、それによってすぐれた画像濃度、地力ブリ、画質等
の現像特性が得られる磁性トナーを提供するものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明はBET法による比表面積が3.0rrr/g以
下であって、かつCO□ガス吸着個数が10”〜103
個/nm!であることを特徴とする磁性トナーである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の磁性トナーを得るには、熱ロール、ニーダ−、
エクストルーダー等の熱混練機によって下記に述べる構
成材料を良く混練した後、機械的な粉砕、分級によって
4〜20μmの磁性トナーを作成する際の粉砕工程及び
粉砕分級後の後処理により達成することができる。
すなわち本発明の特徴とする磁性トナーの比表面積を3
.0m/g以下にし、かつCO□ガス吸着個数を10”
〜10’個/nm”にするためには、該トナーの製造工
程において衝撃力を加えることにより達成することがで
きる。具体的には、磁性トナーの製造時の粉砕工程にお
いて粉砕圧を下げることにより磁性トナーを粉砕板に複
数回衝突させたり、磁性トナーを粉砕分級した後にヘン
シェルミキサー等の流動撹拌機で一定時間撹拌すること
によっても調整可能である。また、表面改質装置(奈良
機械製作所;ナラ・ハイブリダイゼーション・システム
等)によって粉砕分級後の磁性トナーに強い衝撃力を与
えることによっても本発明の磁性トナーを得ることがで
きる。
磁性トナーの比表面積が3.0rrr/gより大きい場
合には、磁性トナーの表面に起伏が多いために磁性トナ
ー同志あるいは磁性トナーとキャリアとの接触頻度が低
く、したがってコピー時における摩擦帯電量が安定せず
、トナー飛散等の問題を有する。また、CO□ガス吸着
個数が10!個/nl112より小さい場合には磁性ト
ナーの感光体への現像性が悪いために画質が悪くなった
り、地力ブリが発生する。一方、COzガスは大きい4
型棒モーメントを持つ水に近い極性分子であるために、
CO□ガス吸着個数が103個/nm2より大きい場合
には、その磁性トナーは吸水性が大きくなってしまい高
温高温環境下での摩擦帯電量が低下し地力ブリ等の問題
が発生する。
本発明において磁性トナーの比表面積あるいはC(hガ
ス吸着個数を測定する方法としては、市販の高精度自動
ガス吸着装置(日本ベル社製、商品名BELSORP 
28)等を使用して測定する。この場合、比表面積はB
ET法によるものであり、吸着ガスとしては不活性ガス
であるNtガスを用いるものである。具体的には磁性ト
ナーの表面に単分子層を形成するのに必要な吸着量Vm
 (cc/g)を測定し、次式において比表面積S (
rd/g)を求めることができる。
S=4.35Xνm(耐/g) 又、CO□ガス吸着個数はCO□ガスの吸着量を測定し
、次式により求めることができる。
(個/n1) 次に本発明の磁性トナーを構成する材料につぃて説明す
る。
本発明の磁性トナーは磁性体及び結着樹脂を主成分とし
、該磁性体としては、結晶学的にスピネル、ペロブスカ
イト、六方晶、ガーネット、オルソフェライト構造を有
するフェライトやマグネタイト等が本発明に通用され、
その構成はニッケル、亜鉛、マンガン、マグネシウム、
銅、リチウム、バリウム、バナジウム、クローム、カル
シウム等の酸化物と3価の鉄酸化物との焼結体である。
また、前記結着樹脂としては、ポリスチレン、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ビニル系樹脂、ポリアクリレー
ト、ポリメタクリレート、ポリ塩化ビニリデン、ポリア
クリロニトリル、ポリエーテル、ポリカーボネート、熱
可塑性ポリエステル、セルロース系樹脂及びそれらのモ
ノマーの共重合樹脂等の熱可塑性樹脂の他、変性アクリ
ル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂等
の熱硬化性樹脂を使用できる。
また、本発明の磁性トナーには、必要に応じてモノアゾ
染料の金属染料やニグロシン系染料等の帯電制御剤、カ
ーボンブラック等の着色剤、コロイダルシリカ、脂肪酸
金属塩等の流動性改質剤を混合(外添)して用いてもよ
い。
0作 用〕 本発明は、前記のように磁性トナーの比表面積とCOz
ガス吸着個数を特定の範囲になるよう磁性トナーに衝撃
力を加えて調整することによって磁性トナー個々の摩擦
帯電性を均一にするものである。このような作用効果を
生ずる理由は以下のように推定される。
すなわち、磁性トナーに吸着されるCO□の個数が多い
ということは、磁性トナーの表面が化学吸着しやすい状
態(活性状態)になっていることを示しており、それは
同時に摩擦帯電しやすい状態であるものと推定される。
しかしながら、CO□ガス吸着量が増すに従い吸水性が
大きくなるので摩擦帯電量が低下しやすくなるという相
反した特性を持つものである。したがって、特定範囲に
CO□ガス吸着個数を調整することにより良好な摩擦帯
電立ち上がり特性と、帯電の均一性を得ることができる
〔実施例〕
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
なお、以下の配合における部はすべて重量部である。
実施例1 上記組成物を二軸混練機にて溶融混練し、冷却後ジェッ
ト粉砕機で微粉砕した後気流式分級機で分級して微粒子
を得た。
その際のジェット粉砕機における粉砕条件を下記に示す
上記微粒子100部に対し疎水性シリカ(日本アエロジ
ル社製R−972)を0.3部スーパーミキサーによっ
て混合し、平均粒子径10μmの本発明の磁性トナーを
得た。
該磁性トナーの比表面積とCOZガス吸着個数は高精度
自動ガス吸着装置(日本ベル社製BELSORP28)
を用いて測定し、以下のとおりであった。
実施例2 実施例1と同配合の組成物を二軸混練機にて溶融混練し
、冷却後ジェット粉砕機で微粉砕した後気流式分級機で
分級して微粒子を得た。
その際のジェット粉砕機における粉砕条件を下記に示す
ここで、ジェット粉砕機の衝突板角度を90゜にした場
合は456に比べて粉砕物は粉砕され易くなる。
次に上記の微粒子をヘンシェルミキサーに投入し、回転
羽根の周速30m/secで10分間撹拌した後、スー
パーミキサーによって撹拌後の微粒子100部と疎水性
シリカ(日本アエロジル社製R−972) 0.3部と
を混合し、平均粒子径10μ麟の本発明の磁性トナーを
得た。
該磁性トナーの比表面積とC(hガス吸着個数は、実施
例1と同様の測定装置を使用し、その測定値は以下のと
おりであった。
実施例3 実施例2の微粒子を奈良機械製作所のナラ・ハイブリダ
イゼーション・システムに投入し5000rpmで3分
間処理した後、スーパーミキサーによって撹拌後の微粒
子100部と疎水性シリカ(日本アエロジル社製R−9
72) 0.3部とを混合し、平均粒子径10μ−の本
発明の磁性トナーを得た。
該磁性トナーの比表面積とCOzガス吸着個数は、実施
例1と同様の測定装置を使用し、その測定値は以下のと
おりであった。
比較例 実施例2の微粒子100部と疎水性シリカ(日本アエロ
ジル社製R−972) 0.3部とをスーパーミキサー
によって混合し、比較用の磁性トナーを得た。
該磁性トナーの比表面積とCOzガス吸着個数は、実施
例1と同様の測定装置を使用し、その測定値は以下のと
おりであった。
前記の実施例1〜3及び比較例の磁性トナーについて、
摩擦帯電の立ち上がり特性を評価した。
測定法は以下の通りである。
■ノンコート鉄粉キャリア100部と磁性トナー10部
をビーカーに入れる。
■ビーカー中の試料をマグネットスターラーで撹拌し、
一定時間ごとに摩擦帯電量を測定する。
なお、この際摩擦帯電量の測定はマグネットブローオフ
法を用いた。マグネットブローオフ法は、磁力の差によ
って磁性トナーとキャリアを分離してキャリアに残った
電荷を測定するものである。
測定結果を第1表に示し、その結果のグラフを第1図に
示す。
第1表及び第1図から明らかなように本発明の磁性トナ
ーは、短時間の撹拌で摩擦帯電量が飽和値に達し、且つ
高い値を示していることがわかる。
また、前記の実施例1〜3及び比較例の磁性トナーを一
成分現像方式の複写機と二成分現像方式のレーザプリン
タに適用して1万枚までのコピー評価試験を行い第2表
及び第3表にその結果を示す。なお、レーザープリンタ
においては、各磁性トナー15部とフェライトキャリア
100部とを混合して得た現像剤を適用した。また、表
中の画像濃度はマクベス反射濃度計、地力プリはハンタ
ー白色度計で測定し、画質は目視にて下記項目に基づい
て評価を行った。
(以下余白) 第2表 一成分現像方式の複写機による評価結果第3表 二成分現像方式のレーザプリンタによる評価結果本発明
の磁性トナーは、第2表及び第3表から明らかなように
一成分現像方式及び二成分現像方式共に1万枚後まで良
好な画像濃度と画質を維持し、地力ブリも少ないことが
確認された。一方比較用の磁性トナーは一成分現像方式
及び二成分現像方式共に初期より画質が悪く、−成分現
像方式においては1万枚後の画像濃度が低くて、二成分
現像方式においては1万枚後の地力ブリが多いという実
用上支障をきたすものであった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は一成分現像方式及び二成
分現像方式共に地力ブリのない良好な画像濃度と画質を
多数枚得られる磁性トナーを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は摩擦帯電量立ち上がり特性を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. BET法による比表面積が3.0m^2/g以下であっ
    て、かつCO_2ガス吸着個数が10^2〜10^3個
    /nm^2であることを特徴とする磁性トナー。
JP2093856A 1990-04-11 1990-04-11 磁性トナー Expired - Fee Related JPH07111588B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093856A JPH07111588B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 磁性トナー
EP91400952A EP0452209B2 (en) 1990-04-11 1991-04-09 Magnetic toner
DE69126562T DE69126562T3 (de) 1990-04-11 1991-04-09 Magnetischer Toner
US08/344,628 US5561018A (en) 1990-04-11 1994-11-17 Magnetic toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093856A JPH07111588B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 磁性トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03293366A true JPH03293366A (ja) 1991-12-25
JPH07111588B2 JPH07111588B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14094068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2093856A Expired - Fee Related JPH07111588B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 磁性トナー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5561018A (ja)
EP (1) EP0452209B2 (ja)
JP (1) JPH07111588B2 (ja)
DE (1) DE69126562T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04204664A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Mita Ind Co Ltd 電子写真用磁性現像剤
JP2014122368A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Jfe Mineral Co Ltd ニッケル超微粉、導電ペーストおよびニッケル超微粉の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955232A (en) * 1997-07-22 1999-09-21 Cabot Corporation Toners containing positively chargeable modified pigments
US6218067B1 (en) 1998-11-06 2001-04-17 Cabot Corporation Toners containing chargeable modified pigments
US6723481B2 (en) 2000-05-17 2004-04-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for using hard magnetic carriers in an electrographic process
US6232026B1 (en) * 2000-05-17 2001-05-15 Heidelberg Digital L.L.C. Magnetic carrier particles

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235955A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Konica Corp 熱定着型静電像現像用トナーの製造方法
JPH01185556A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Toshiba Corp 現像剤
JPH0266559A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Konica Corp 画像形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189646A (ja) * 1982-04-01 1983-11-05 Canon Inc 磁性トナ−
JP2612568B2 (ja) * 1986-03-07 1997-05-21 東洋インキ製造株式会社 電子写真用トナー
JP2627497B2 (ja) 1986-09-30 1997-07-09 京セラ株式会社 電子写真用現像剤
JPH0820764B2 (ja) 1987-01-16 1996-03-04 東洋インキ製造株式会社 電子写真用トナー
JP2636234B2 (ja) 1987-03-31 1997-07-30 東洋インキ製造株式会社 静電荷像現像用粉体トナーおよびその製造方法
CA1338398C (en) * 1988-08-30 1996-06-18 Akira Kakinuma Composition and method for developing electrostatic latent images
JP2742693B2 (ja) 1988-09-22 1998-04-22 コニカ株式会社 磁性トナー
JPH02256065A (ja) * 1988-12-19 1990-10-16 Konica Corp 磁性トナー
US5137796A (en) * 1989-04-26 1992-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic developer, comprising spherical particles magnetic
US5139914A (en) * 1989-07-28 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Developer for developing electrostatic images and image forming apparatus
US5334472A (en) * 1991-04-15 1994-08-02 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Toner for developing static charge images

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235955A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Konica Corp 熱定着型静電像現像用トナーの製造方法
JPH01185556A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Toshiba Corp 現像剤
JPH0266559A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Konica Corp 画像形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04204664A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Mita Ind Co Ltd 電子写真用磁性現像剤
JP2014122368A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Jfe Mineral Co Ltd ニッケル超微粉、導電ペーストおよびニッケル超微粉の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69126562T3 (de) 2001-06-21
EP0452209B2 (en) 2000-12-06
JPH07111588B2 (ja) 1995-11-29
EP0452209B1 (en) 1997-06-18
EP0452209A1 (en) 1991-10-16
DE69126562D1 (de) 1997-07-24
DE69126562T2 (de) 1998-02-05
US5561018A (en) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2661091B2 (ja) 現像剤
KR20010107668A (ko) 2 성분 현상제, 이 2 성분 현상제를 충전한 용기 및 화상형성 장치
EP1156391B1 (en) Electrographic methods using developer compositions comprising hard magnetic carrier particles
JPH03293366A (ja) 磁性トナー
EP1291727A2 (en) Electrophotographic toners containing polyalkylene wax or hight crystallinity wax
JP2884129B2 (ja) 電子写真用トナー
JPS59223458A (ja) 乾式キャリア粒子
JP3930870B2 (ja) 電子写真用二成分現像剤
JPH0421862A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS63228174A (ja) 磁性キヤリヤとその製法
JPH0246469A (ja) 電子写真用トナーおよび電子写真用現像剤
JP3977727B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH08334932A (ja) 二成分系現像剤
JP4293885B2 (ja) 静電荷像現像剤
JPH04217268A (ja) 電子写真用現像剤
JP6287272B2 (ja) 磁性トナー及び電子写真カートリッジ
JPH10301326A (ja) 負荷電性磁性現像剤及びそれを用いる画像形成方法
JPH06332233A (ja) 電子写真用トナー
JP2870833B2 (ja) 電子写真用現像剤
JPH0683103A (ja) 静電荷像用磁性トナー
JP2632250B2 (ja) 電子写真用二成分現像剤
JP2850127B2 (ja) 画像形成方法
JPH04275558A (ja) 熱ロール定着用トナー
JPH04199062A (ja) 静電像現像用キャリア
JPH11338187A (ja) 電子写真用トナーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees