JPH03290465A - 撥水性組成物 - Google Patents

撥水性組成物

Info

Publication number
JPH03290465A
JPH03290465A JP2091358A JP9135890A JPH03290465A JP H03290465 A JPH03290465 A JP H03290465A JP 2091358 A JP2091358 A JP 2091358A JP 9135890 A JP9135890 A JP 9135890A JP H03290465 A JPH03290465 A JP H03290465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
weight
water
parts
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2091358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640281B2 (ja
Inventor
Nobuo Imai
信夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP2091358A priority Critical patent/JP2640281B2/ja
Priority to US07/680,317 priority patent/US5120355A/en
Publication of JPH03290465A publication Critical patent/JPH03290465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640281B2 publication Critical patent/JP2640281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/47Oils, fats or waxes natural resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/62Coating or impregnation with organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/27Water resistance, i.e. waterproof or water-repellent materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は新規な撥水性組成物に関し、さらに詳しくは、
優れた耐水性を有し、かつ作業性の改善された撥水性組
成物に関する。
〈従来の技術〉 従来石膏ボードは防火性、防音性、低価格等の優れた特
徴を有するにもかかわらず耐水性に問題があり使用範囲
が限定されている。石膏に撥水性を付与するためには、
例えばパラフィンワックス、石油樹脂、高級脂肪酸等の
水性エマルジョンが使用されており、中でもパラフィン
ワックスは撥水性、価格の面から多く用いられている。
しかしながらパラフィンワックスを乳化するに際しては
多量の界面活性剤を添加する必要があるので、石膏ボー
ド中に界面活性剤が多く残存し、撥水性を損う原因とな
る。
そこでこのような欠点を改良するために撥水剤として、
例えばパラフィンと酸化パラフィンとを使用する組成物
(特公昭55−50906号公報)、ワックス及びカル
ボキシル基含有ワックスを使用する組成物(特開昭55
−37423号公報)、ワックスとスチレン−無水マレ
イン酸共重合体のモノエステルを使用する組成物(特公
昭58−58304号公報)等が提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、これらの撥水性組成物は使用量が多くな
いと十分な性能が発揮できず、また機械的安定性、貯蔵
安定性が不十分となり、更には石膏スラリーの安定性に
問題が生じるという欠点がある。
従って本発明の目的は、優れた撥水性及び乳化安定性を
有する撥水性組成物を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明によれば、(a)融点、50〜90℃のワックス
類、(b)炭化水素樹脂、(c)β−ナフタレンスルホ
ン酸ホルマリン縮合物のアルカリ金属塩及び(d)ポリ
アクリル酸のアルカリ金属塩を必須成分として含有し、
かつ、これらの成分を水に乳化させてなることを特徴と
する撥水性組成物が提供される。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明において、必須成分として用いる(a)成分は、
融点50〜90℃、好ましくは50〜85℃のワックス
類である。融点が50℃未満の場合には常温で液状とな
り、塗膜としての役目をはたすことができず、また、融
点が90℃を超える場合には水に乳化させる際の作業性
に問題が生ずる。
この(a)融点50〜90℃のワックス類としては、例
えば炭化水素ワックス、含酸素ワックスあるいはこれら
の混合物などが用いられる。
炭化水素ワックスとしては、一般に前記融点範囲の石油
留分ワックス、合成ワックス又は天然ワックス等が使用
できる。前記石油留分ワックスとしては、石油の減圧蒸
留留出油、減圧蒸留残渣油または重質留出油などより適
当な脱ろう法によって分離された未精製のパラフィンワ
ックス、マイクロクリスタリンワックス、具体的にはた
とえばスラックワックス、スケールワックスなどをはし
め、これら未精製石油留分ワックスを溶剤処理、発汗、
酸・アルカリ洗浄、白土処理又は水素化などによって脱
色・精製した精製石油留分ワックス等があげられる。ま
た前記合成ワックスとしては、たとえばエチレンまたは
プロピレンなどのオレフィンの単独重合もしくは共重合
により得られるワックス、高分子プラスチック状又はゴ
ム状ポリオレフィンを熱分解することにより得られるワ
ックス、高分子プラスチック状ポリオレフィンを製造す
る際に、副生物として得られるワックスなどのポリオレ
フィンワックス又はフィッシャー・トロプシュ法による
合成炭化水素製造の際に副生物として得られるフィッシ
ャー・トロプシュワックスなどがあげられる。更に天然
ワックスとしては、オシケライト、セレシンなどがあげ
られる。本発明において前記(a)成分は、これら各種
炭化水素ワックスを単独もしくは2種類以上混合して使
用することができる。
また、前記含酸素ワックスとしては、天然ワックスであ
るカルナウバワックス、モンタンワックス、米ぬかワッ
クス、密ろう、木ろう、さらに合成ワックスである酸化
マイクロ、酸化パラフィン、又はこれらの種々な反応に
よる二次変性品、炭化水素ワックスと不飽和多価カルボ
ン酸又はその無水物との付加反応によって得られる多価
カルボン酸変性ワックス若しくはこれらの混合物などが
挙げられる。また前記含酸素ワックスとして好ましくは
、融点50〜90℃の範囲の炭化水素ワックス100重
量部に対して、不飽和多価カルボン酸またはその無水物
を3〜25重量部反応させて得られる含酸素ワックスを
用いることができる。該含酸素ワックスを製造するには
、特開昭49−96094号公報に開示される方法に基
づいて行うことができる。更にまた前記含酸素ワックス
として特に好ましくは、融点50〜85℃の範囲の石油
留分ワックス10〜80重量部、好ましくは30〜70
重量部と、融点36〜120℃、数平均分子量310〜
1000であり、炭素数1000個当りの二重結合数5
〜50個の範囲のポリオレフィン系ワックス90〜20
重量部、好ましくは70〜30重量部とを混合し、この
混合物100重量部に対して遊離基精製条件下で、不飽
和多価カルボン酸又はその無水物を3〜25重量部、好
ましくは8〜18重量部反応させて得られる含酸素ワッ
クスを用いることができ、その具体的な内容は、特開昭
54−81306号公報に開示されている。この際使用
する石油留分ワックスの融点は50〜85℃、好ましく
は50〜70℃の範囲であり、具体的には例えばパラフ
ィンワックス、マイクロクリスタリンワックスあるいは
未精製パラフィンワックス、例えばスラックワックス、
スケールワックスなどを用いることができる。また前記
ポリオレフィン系ワックスとしては、エチレン重合体、
プロピレン重合体、エチレン又はプロピレンを単体の一
つとして含むオレフィン系共重合体等が使用でき、特に
エチレン重合体を好ましく用いることができる。これら
ポリオレフィン系ワックスは、融点36〜120℃、好
ましくは36〜90℃、数平均分子量310〜1000
、好ましくは310〜600、更には炭素数1000個
当りの二重結合数が5〜50個、好ましくは10〜45
個有するのが望ましい。また前記遊離基精製条件とは、
例えばワックス混合物100重量部に対して有機過酸化
物0.2〜5重量部を加えることによって精製させる条
件である。ここで、有機過酸化物としては、ジーter
t−ブチルパーオキサイド、tert−ブチルハイドロ
パーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、te rt
−ブチルクミルパーオキサイド、クミルハイドロパーオ
キサイド、2,5−ジメチル−2,5−(ジーtert
−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2
,5−ジ(t e r t−ブチルパーオキシ)ヘキサ
ン−3、メチルエチルケトンパーオキサイド及びこれら
の混合物等から成る群より選択される化合物が使用でき
、特にジーtert−ブチルパーオキサイドを好ましく
用いることができる。また前記不飽和多価カルボン酸、
またはその無水物としては、マレイン酸、イタコン酸あ
るいはシトラコン酸などが使用でき、特にマレイン酸を
好ましく用いることができる。
前記特定の石油留分ワックスと特定のポリオレフィン系
ワックスとを反応させる際の条件は特に限定されないが
、例えば反応温度120〜220℃、好ましくは140
〜180℃、反応時間0.5=6.0時間、好ましくは
1〜3時間で行うのが望ましい。さらに、含酸素ワック
スとして前記夫々の含酸素ワックスのアルカリ金属塩例
えば、リチウム、ナトリウム、カリウムなどの塩を好ま
しく用いることもできる。以上に列挙した含酸素ワック
スにおける酸素含有率は、好ましくは3.0重量%以上
、特に好ましくは5.0重量%以上であるのが望ましい
。なお、前記酸素含有率とは、Vnterzeuche
r改良法(熱伝導度法)に準拠して測定したものであり
、この測定法の詳細は、例えばNikrochimic
a Acta、 1968 811 。
Robert Clumoに開示されている。
本発明に用いる前記(a)成分としては、炭化水素ワッ
クス、含酸素ワックスのうち、いずれか−方を用いても
、双方を併用してもよいが、併用するのが好ましい。併
用する場合には、炭化水素ワックス100重量部に対し
、含酸素ワックス150重量部以下の割合で用いるのが
好ましい。
本発明の必須成分として用いる(b)成分は、炭化水素
m脂であって、例えば沸点140〜240℃の芳香族系
の石油留分および/または石炭留分をそのまま、あるい
はこれにフェノール、カテコ−ル、レゾルシノール、ハ
イドロキノン等のフェノール類を添加し、フリーデルク
ラフッ型触媒により重合して得られる分子量500〜3
000の石油樹脂、タール系ナフサを原料にして同様に
重合して得られる分子量500〜3000のクマロン−
インデン樹脂、下記一般式(1) (式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基を示し、nはO
〜6の整数を示す。)で表わされる共役二重結合を有す
る5員環化合物および/またはそのディールス・アルダ
−付加物を単独重合あるいは前記化合物100重量部と
、1価フェノール、多価フェノールおよびこれらのアル
キル置換体から選ばれた少なくとも一種以上の化合物2
〜200重量部とを共重合させることにより得られるシ
クロペンタジェン樹脂、テレピン油から得られる分子量
500〜3000のテルペン樹脂、ロジン、分子量が5
00〜3000であり、m点が95℃以上のエチレン、
プロピレン、ブテン、イソブチレン、スチレンのオリゴ
マー、アスファルトなどが例示できる。またこれらの炭
化水素樹脂への不飽和カルボン酸の付加物又は該付加物
に一価または多価アルコールを反応させエステル化した
ものを用いることもできる。前記炭化水素樹脂の変性に
用いる不飽和カルボン酸としては、例えばマレイン酸、
無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸
、メサコン酸なとのα、β−不飽和多塩基酸ならびにア
クリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などの不飽和モノ
カルボン酸等を挙げることができる。前記付加物を調製
するには、これらの不飽和カルボン酸の1種または2種
以上と、前記炭化水素樹脂とを混合し、例えば180〜
220℃で加熱反応させることにより得ることができる
。またエステル化に用いるアルコールとしては、具体的
には、メタノール、エタノール、プロパツール、オクタ
ツール、デカノール、オクタデカノールなどの1価アル
コール、エチレングリコール、プロピレングリコール、
ブチレングリコールなどの二価アルコール、その他グリ
セリン、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパ
ンなどの多価アルコールなどを挙げることができる。
前記エステル化反応は、通常、前記不飽和酸付加物とア
ルコールとを100〜250 ’Cに加熱して行うこと
ができる。
前記炭化水素樹脂において、特に好ましいものとしては
、石油樹脂、ディールスアルダー樹脂及びこれらの不飽
和酸付加物並びにこれらの混合物等を挙げることができ
る。なお、前記炭化水素樹脂である石油樹脂において、
芳香族系の石油留分とは、ナフサ、灯油、軽油等の石油
留分をスチームクランキングなどの熱分解をした際に得
られる沸点が140〜240℃の範囲内にある分解油留
分のことであり、通常は、重合後さらにアルカリで触媒
を分解し、次いで未反応油および低重合物を分解除去す
ることにより精製して本発明に用いる炭化水素樹脂とす
ることができる。
本発明において、必須成分として用いる(c)成分は、
β−ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物のアルカリ
金属塩である。この場合、ナフタレン環は無置換でもア
ルキル基で置換されていてもよい。アルキル基としては
炭素数が1〜5であるのが好ましく、具体的には例えば
、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチ
ル基などの直鎖または分枝構造を有する基が挙げられる
また、アルカリ金属としては、リチウ11、ナトリウム
、カリウムなどが例示できる。また構造の異なる2種以
上の混合物を用いてもよいことは勿論である。
本発明において、上記(c)成分は乳化剤として作用す
る成分であるが、 <c)p分を用いずに他の乳化剤を
使用すると、組成物の乳化安定性および石膏分散性が悪
くなり好ましくない。
本発明において、必須成分として用いる(d)成分は、
ポリアクリル酸のアルカリ金属塩である。
このポリアクリル酸としては、平均分子量が500〜1
0000、さらには1ooo〜2000のものが好まし
く用いられる。この場合、アクリル酸とは、メタクリル
酸も包含される概念であり、ポリアクリル酸としては、
アクリル酸単独重合体、メタクリル酸単独重合体、アク
リル酸−メタクリル酸共重合体、またはこれらの2種以
上の混合物を用いることができる。また、アルカリ金属
としては、リチウム、ナトリウム、カリウムなどが用い
られる。この場合の中和率は、50〜100%であるの
が好ましい。
本発明においては、その優れた性能をさらに高める目的
で、(e)水溶性のアルカリ性化合物を前記必須成分と
して添加することもできる。この水溶液のアルカリ性化
合物としては、具体的には、水酸化リチウ皐、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、
炭酸ナトリウム。
炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、アンモニア、水
酸化アンモニウム、ジメチルアミン、トリメチルアミン
、トリエチルアミン等のアミン類、トリエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、
メチルジェタノールアミン等のエタノールアミン類など
を挙げることができる。
本発明において、前記各成分の含有量は特に限定されな
いが、(a)成分および(b)成分の合計量と。
(c)ja分および(d)ja分の合計量との重量比が
1:0.01〜0.2、好ましくは1:0.05〜0.
15であるのが望ましい。また、(a)成分と(b)成
分との重量比は1:0.1〜2.好ましくは1:0゜1
〜1であるのが望ましく、(c)成分と(d)成分との
重量比は1:0.1〜1、好ましくは1:0.5〜lで
あるのが望ましい。さらに、(e)成分を配合する場合
(a)、 (b)、 (c)および(d)成分の合計量
と(e)成分との重量比は1:0.01〜0.1である
のが望ましい。
本発明の撥水性組成物には、さらにその性能を高める目
的で、必要に応じて他の添加剤を加えることができる。
この添加剤としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、ワッ
クス分散剤、増粘剤などがあげられる。これらの添加剤
の配合量は通常、(a)〜(e)成分又は(a)〜(e
)成分の合計量に対し、1重量%以下とするのが好まし
い。
本発明の撥水性組成物は、前記(a)〜(d)成分、必
要に応じ(e)成分およびその他の成分を水に乳化させ
ることにより得ることができる。これらの成分を乳化さ
せる際の水の量は任意であるが、通常、前記成分の合計
量に対して0.8〜10重量倍、好ましくは0.8〜5
重量倍で添加するのが望ましい。
本発明の撥水性組成物の製造法は任意であり、公知の方
法が使用できるが、代表的な方法としては機械乳化法と
転相乳化法等があげられる。これらの方法は単独でもよ
く、また併用してもよい。
さらに機械乳化法としては、たとえばホモミキサー、ホ
モジナイザー、コロイドミル、超音波法などがある。し
かしながら本発明はその製造方法に何ら制限を受けるも
のではなく、均一な組成物が製造できる方法であればよ
い。また乳化の際の液温は特に厳密である必要はないが
、固体の析出がなく、液粘度が適当に低い高温領域が必
要であり、一般的には80〜120℃、好ましくは85
〜95℃であるのが望ましい。
〈発明の効果〉 本発明の撥水性組成物は、優れた乳化安定性と優れた撥
水性を有するので、石膏ボード、石膏プラスターなどの
石膏製品の防水剤として特に有用であり、セメント、紙
、繊維などの防水剤としても好ましく利用できる。
〈実施例〉 以下、本発明の内容を実施例および比較例によりさらに
具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら限定される
ものではない。
失五量よ 融点59.8℃のパラフィンワックス170重量部、融
点61.1’C1酸価90の含酸素ワックス50重量部
、軟化点95℃、臭素価20の合成炭化水素樹脂150
重量部を120℃で混合溶融した。次いで水酸化カリウ
ム4.5重量部を溶解した水溶液を加えた後、β−ナフ
タレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物20重量
部、ポリアクリル酸ナトリウム10重量部を加え均一に
分散させた。得られた分散液に熱水600重量部を加え
予備乳化し、さらにピストン型高圧乳化機を用いて30
0 kg/aJの圧力下で通過させ、4、O重量%濃度
のエマルジョンを得た。
失見旌主 融点54.3℃のパラフィンワックス170重量部、融
点61.1℃、酸価90の含酸素ワックス50重量部、
軟化点100℃、臭素価90、水酸基価70の合成炭化
水素樹脂150重量部を120℃で混合溶融した。次い
で水酸化カリウム4.5重量部を溶解した水溶液を加え
た後、β−ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン
縮合物20重量部、ポリアクリル酸ナトリウム10重量
部を加え均一に分散させた。得られた分散液に熱水60
0重量部を加え予備乳化し、さらにピストン型高圧乳化
機を用いて300kg/cdの圧力下で通過させ、40
重量%濃度のエマルジョンを得た。
矢1奥4炎 融点59.8℃のパラフィンワックス230重量部、軟
化点95℃、臭素価20の合成炭化水素樹脂150重量
部を120℃で混合溶融した。次いでβ−ナフタレンス
ルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物13.3重量部、
ポリアクリル酸ナトリウム6.7重量部を加え均一に分
散させた。得られた分散液に熱水600重量部を加え予
備乳化し5さらにピストン型高圧乳化機を用いて300
1ug/dの圧力下で通過させ、40重量%濃度のエマ
ルジョンを得た。
星藍豊よ 融点59.8℃のパラフィンワックス280重量部、融
点61.1’C1酸価90の含酸素ワックス100重量
部を100℃にて混合溶融した。次いで水酸化カリウム
9重量部を溶解した水溶液を加えた後、β−ナフタレン
スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物20重量部を加
え均一に分散させた。得られた分散液に熱水600重量
部を加え予備乳化し、さらにピストン型高圧乳化機を用
いて300kg/、nの圧力で通過させ、40重量%濃
度のエマルジョンを得た。
迄較盟至 融点59.8℃のパラフィンワックス180重量部、融
点61.1℃、酸価90の含酸素ワックス100重量部
、軟化点95℃、臭素価20の合成炭化水素樹脂100
重量部を120℃にて混合溶融した。次いで水酸化カリ
ウム9重量部を溶解した水溶液を加えた後、β−ナフタ
レンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物20重量部
を加え均一に分散させた。得られた分散液に熱水600
重量部を加え予備乳化し、さらにピストン型高圧乳化機
を用いて300kg/dの圧力で通過させ、40重量%
濃度のエマルジョンを得た。
迄較舊立 融点59.8℃のパラフィンワックス320重量部、融
点61.1℃、酸価90の含酸素ワックス50重量部を
100℃にて混合溶融した。次いで水酸化カリウム4.
5重量部を溶解した水溶液を加えた後、β−ナフタレン
スルホン酸ナトリウム20重量部、ポリアクリル酸ナト
リウム10重量部を加え均一に分散させた。得られた分
散液に熱水600重量部を加え予備乳化し、さらにピス
トン型高圧乳化機を用いて300kg/cjの圧力で通
過させ、40重量%濃度のエマルジョンを得た。
上記実施例および比較例で得たエマルジョンを石膏に混
練し、以下に示す石膏の耐吸水性試験を行った。
原 料           β型半水石膏混水量  
         75% エマルジョン添加量     1.5%、2.5%(固
型分)試験体          20X20X80m
乾燥方法    脱型後150℃、30分及び50℃、
24時間吸水率(%)= (B−A)/AX100A:
試験前の試験体の重量 B:23℃の水に所定時間浸漬後の試験体の重量得られ
た2、4及び8時間後の吸水率(%)を表−1に示す結
果から明らかな通り、本発明の組成物は、比較例の組成
物に比較して、石膏吸水性試験の結果がはるかに優れて
おり、石膏等の防水剤として有用であることが判った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)融点50〜90℃のワックス類、(b)炭化
    水素樹脂、 (c)β−ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物のア
    ルカリ金属塩及び (d)ポリアクリル酸のアルカリ金属塩 を必須成分として含有し、かつ、これらの成分を水に乳
    化させてなることを特徴とする撥水性組成物。 2)前記必須成分がさらに(e)水溶性のアルカリ性化
    合物を含有することを特徴とする請求項1記載の撥水性
    組成物。 3)(a)融点50〜90℃のワックス類および(b)
    炭化水素樹脂の合計量と、(c)β−ナフタレンスルホ
    ン酸ホルマリン縮合物のアルカリ金属塩および(d)ポ
    リアクリル酸のアルカリ金属塩の合計量との重量比が1
    :0.01〜0.2、前記(a)と前記(b)との重量
    比が1:0.1〜2、かつ、前記(c)と前記(d)と
    の重量比が1:0.1〜1であることを特徴とする請求
    項1記載の撥水性組成物。 4)(a)融点50〜90℃のワックス類および(b)
    炭化水素樹脂の合計量と、(c)β−ナフタレンスルホ
    ン酸ホルマリン縮合物のアルカリ金属塩および(d)ポ
    リアクリル酸のアルカリ金属塩の合計量との重量比が1
    :0.01〜0.2、前記(a)と前記(b)との重量
    比が1:0.1〜2、前記(c)と前記(d)との重量
    比が1:0.1〜1、かつ、前記(a)、(b)、(c
    )および(d)の合計量と(e)水溶性のアルカリ性化
    合物との重量比が1:0.01〜0.1であることを特
    徴とする請求項2記載の撥水性組成物。
JP2091358A 1990-04-07 1990-04-07 撥水性組成物 Expired - Lifetime JP2640281B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091358A JP2640281B2 (ja) 1990-04-07 1990-04-07 撥水性組成物
US07/680,317 US5120355A (en) 1990-04-07 1991-04-04 Water-repellent composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091358A JP2640281B2 (ja) 1990-04-07 1990-04-07 撥水性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290465A true JPH03290465A (ja) 1991-12-20
JP2640281B2 JP2640281B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=14024166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091358A Expired - Lifetime JP2640281B2 (ja) 1990-04-07 1990-04-07 撥水性組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5120355A (ja)
JP (1) JP2640281B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253982A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Toho Chem Ind Co Ltd 粘接着剤用複合樹脂エマルションの製造方法
WO2004069956A1 (ja) * 2003-02-07 2004-08-19 Asahi Glass Company, Limited 撥水撥油剤水性組成物
JP2006526566A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド 石膏製品およびその製造方法
JP2009535447A (ja) * 2006-04-25 2009-10-01 ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド 石膏製品のためのワックスエマルション

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2267841A (en) * 1992-06-06 1993-12-22 Sandoz Ltd Evaporation preventative for cement mortar and concrete
US5795932A (en) * 1992-07-08 1998-08-18 Sequa Chemicals, Inc. Surface sizing composition
US5338345A (en) * 1993-05-05 1994-08-16 Eastman Kodak Company Water-based water repellent coating compositions
CA2116483C (en) * 1994-02-25 1997-07-22 Lionel Borenstein Water-resistant gypsum compositions and emulsion for making same
US5695553A (en) * 1995-08-30 1997-12-09 Conoco Inc. Wax-based emulsions and their use in gypsum products
US5817262A (en) * 1996-12-20 1998-10-06 United States Gypsum Company Process of producing gypsum wood fiber product having improved water resistance
US6010596A (en) * 1996-12-20 2000-01-04 United States Gypsum Company Gypsum wood fiber product having improved water resistance
GB9700372D0 (en) * 1997-01-06 1997-02-26 Walker Ind Holdings Limited Water resistant gypsum compositions and emulsions
JP2001512775A (ja) * 1997-08-11 2001-08-28 エッソ ソシエテ アノニム フランセ−ズ 乳化瀝青バインダー
US6025032A (en) 1998-03-03 2000-02-15 Poly Wall International, Inc. Method and composition for waterproofing
WO2000066514A1 (en) 1999-05-04 2000-11-09 Protective Coatings Technology, Inc. Method and composition for waterproofing
US6315825B1 (en) 1999-12-06 2001-11-13 Great Barrier Technologies, Inc. Composition and process for improving the resistance to water penetration of cementitious products and cementitious products made therewith
WO2002081400A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Walker Industries Holding Limited Formulations containing polyvinyl alcohol and sulphonated melamine polycondensate for use in gypsum slurries
MXPA03010999A (es) * 2001-06-04 2004-10-28 Walker Ind Holding Ltd Formulacion de emulsion cerea y composicion de yeso que contiene la misma.
US6585820B2 (en) 2001-07-06 2003-07-01 Fleet Capital Corporation Water-resistant gypsum formulations
US20040059036A1 (en) * 2002-09-23 2004-03-25 Gaveske John H. Method and composition for waterproofing
WO2004033581A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-22 Borden Chemical, Inc. Additives for water-resistant gypsum products
US7294189B2 (en) * 2002-10-09 2007-11-13 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Wax emulsion preservative compositions and method of manufacture
CA2501509C (en) * 2002-10-10 2013-01-08 Hrd Corp An additive to render gypsum board moisture resistant
AU2003237440B2 (en) 2002-11-13 2010-09-09 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Emulsions for composite materials
DE10254720A1 (de) * 2002-11-23 2004-06-03 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Messgerät
CN100354387C (zh) * 2002-12-20 2007-12-12 氦克逊特种化学品公司 用于石膏木质纤维产品的防水添加剂
DK1572828T3 (da) * 2002-12-20 2012-09-03 Hexion Specialty Chemicals Inc Vandfaste additiver til gipstræfiberprodukter
FR2855523B1 (fr) * 2003-05-28 2005-10-21 Smac Acieroid Liant thermofusible pour produit asphaltique a temperature de fabrication abaissee, et applications de ce liant.
US7563826B2 (en) * 2003-06-05 2009-07-21 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Emulsions for lignocellulosic products, methods of their manufacture, improved lignocellulosic products and methods for their manufacture
USRE44070E1 (en) 2005-06-09 2013-03-12 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
NZ563633A (en) * 2005-06-29 2011-01-28 Hexion Speciality Chemicals Inc Wax formulations for lignocellulosic products, methods of their manufacture and products formed therefrom
DE102005035515A1 (de) 2005-07-26 2007-02-01 Sasol Wax Gmbh O/W Wachsdispersionen und hieraus erhältliche Gipsprodukte
US8070895B2 (en) * 2007-02-12 2011-12-06 United States Gypsum Company Water resistant cementitious article and method for preparing same
US7673687B2 (en) * 2007-12-05 2010-03-09 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions comprising crystalline organic materials and methods of using same
CA2742932A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Henry Company Llc Wax emulsion for use in building products
TWI500602B (zh) * 2008-12-12 2015-09-21 Henry Co Llc 用於製造石膏牆板之鈦和鋯混合物及乳化液
TWI486510B (zh) * 2009-01-26 2015-06-01 Henry Co Llc 減少石膏牆板製造時之能量的混合物和乳液
DE102009013501A1 (de) 2009-03-17 2010-09-23 Daimler Ag Hydrophobes Antifouling-Beschichtungsgemisch
US8329308B2 (en) 2009-03-31 2012-12-11 United States Gypsum Company Cementitious article and method for preparing the same
EP2558428A4 (en) 2010-04-15 2016-03-30 Henry Co Llc MIXTURES AND EMULSIONS FOR USE IN CONFERRING RESISTANCE TO GYPSUM COMPOSITIONS
US9045370B2 (en) 2011-02-24 2015-06-02 Henry Company Llc Aqueous wax emulsions having reduced solids content for use in gypsum compositions and building products
JP2014512443A (ja) * 2011-04-17 2014-05-22 ヘンリー カンパニー エルエルシー 建材に使用するためのワックスエマルション
MX345520B (es) * 2011-08-16 2017-02-02 Henry Co Llc Emulsiones de asfalto/cera acuosas para uso en composiciones de yeso y productos de construccion.
US8932401B2 (en) 2011-08-22 2015-01-13 Momentive Specialty Chemicals Inc. Sizing and rheology agents for gypsum stucco systems for water resistant panel production
US8968466B2 (en) 2011-08-22 2015-03-03 Momentive Specialty Chemicals Inc. Sizing and rheology agents for gypsum stucco systems for water resistant panel production
US11401661B2 (en) * 2017-11-14 2022-08-02 J & J Green Paper, Inc. Recyclable composition for waterproofing paper utilizing a plant derived wax, pellets of the composition, recyclable waterproof paper laminate including the composition, recyclable hot beverage cup including the laminate, pod for making hot beverages including the laminate, and drinking straw including the laminate
CN112094553A (zh) * 2020-09-18 2020-12-18 东莞公民实业有限公司 一种无味擦涂木蜡油

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3852090A (en) * 1972-03-27 1974-12-03 Lowenstein & Sons M Waterproof, breathable coated textile substrate
JPS5519504A (en) * 1978-06-23 1980-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd Lithoprinting plate protective agent
EP0216297B1 (en) * 1985-09-25 1991-07-03 Mitsubishi Kasei Corporation Water repellent composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253982A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Toho Chem Ind Co Ltd 粘接着剤用複合樹脂エマルションの製造方法
JP4597307B2 (ja) * 2000-03-09 2010-12-15 東邦化学工業株式会社 粘接着剤用複合樹脂エマルションの製造方法
WO2004069956A1 (ja) * 2003-02-07 2004-08-19 Asahi Glass Company, Limited 撥水撥油剤水性組成物
US7446145B2 (en) 2003-02-07 2008-11-04 Asahi Glass Company, Limited Water and oil repellent aqueous composition
JP2006526566A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド 石膏製品およびその製造方法
JP4773954B2 (ja) * 2003-06-05 2011-09-14 モーメンテイブ・スペシヤルテイ・ケミカルズ・インコーポレイテッド 石膏製品およびその製造方法
JP2009535447A (ja) * 2006-04-25 2009-10-01 ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド 石膏製品のためのワックスエマルション

Also Published As

Publication number Publication date
US5120355A (en) 1992-06-09
JP2640281B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2640281B2 (ja) 撥水性組成物
US20100116406A1 (en) Wax Emulsion for Use in Building Products
JP2676879B2 (ja) 撥水剤および撥水性石膏組成物
US20120263963A1 (en) Wax emulsion for use in building products
JP2005171260A5 (ja)
CA2409356C (en) Alkyd resin emulsion
JPS5874552A (ja) セメント分散剤
US3563930A (en) Cement composition
JP2014511332A (ja) 石膏組成物及び建材用の低固形分水性ワックスエマルション
EP0468280B1 (en) Emulsified alkenylsuccinic acid sizing agent
JP2004527446A (ja) ワックスエマルション配合およびそれを含むセッコウ組成物
JP2000026672A (ja) 改善された潤滑作用を有するコポリマ―の混合物
JPH04304268A (ja) 撥水性エマルジョン組成物及び低吸水性石膏ボードの製造方法
JPS6270479A (ja) 撥水性組成物
US4207223A (en) Paper sizing agents
US2963379A (en) Hard waxes and process for their
JPH01203031A (ja) 水系エマルション用乳化分散剤
JP2007046000A (ja) アルキッド樹脂組成物それを含む印刷インキ及び印刷物
JPH0761889B2 (ja) 撥水性石膏組成物
JPH0138155B2 (ja)
JPS6281452A (ja) 撥水性組成物
JP2674816B2 (ja) 含フッ素エステル型ポリオレフィンワックス及び該ワックスからなる撥水撥油剤
JPS6317874B2 (ja)
JPH0199639A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
WO1992017645A1 (en) Rosin emulsion size for papermaking and process for sizing paper