JPH03290393A - Si単結晶製造用ルツボ - Google Patents

Si単結晶製造用ルツボ

Info

Publication number
JPH03290393A
JPH03290393A JP9152190A JP9152190A JPH03290393A JP H03290393 A JPH03290393 A JP H03290393A JP 9152190 A JP9152190 A JP 9152190A JP 9152190 A JP9152190 A JP 9152190A JP H03290393 A JPH03290393 A JP H03290393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
quartz
single crystal
cylindrical side
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9152190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2835769B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Yamato
充博 大和
Hitoshi Kusaka
仁 日下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP9152190A priority Critical patent/JP2835769B2/ja
Publication of JPH03290393A publication Critical patent/JPH03290393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835769B2 publication Critical patent/JP2835769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、低炭素濃度の5iJIL結晶を製造するため
のルツボに関するものである。
[従来の技術] 従来のSi単結晶製造用ルツボは、第3図に示すように
石英ルツボ1を黒鉛サセプター2に嵌合してなるもので
ある。このSi単結晶用ルツボ3は、底の中央が回転軸
4に支持され、ヒーター5、ヒートシールド6と共にチ
ャンバー7内に収容されている。
Si単結晶の製造は、前記ルツボ3に原料としてチャー
ジした多結晶Siをヒーター5によって加熱溶融し、雰
囲気ガスをチャンバー7に設けられた供給口8より導入
し、排出口9より排出する。ヒーター5により加熱して
多結晶Siを十分溶融した後、引上げ棒10の下端に挟
持した種結晶11を融液12に浸漬し、引上げてSi単
結晶13を育成する。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記5iJl結晶の製造において、多結晶S
iの加熱溶融時、融液表面から発生する反応生成物(S
i○)と黒鉛の反応でcoが生成され、その一部が融液
12に混入し、結晶中に炭素が混入する。この結晶中に
混入した炭素は、同しく結晶中に存在する酸素と相互に
作用し、その結果育成されたSi単結晶13を切り出し
て得たウェーハ内の酸素の析出物が不均一となって、素
子製造工程で悪影響をおよぼす。
このため、石英ルツボ1の円筒状側壁の上端に第4図に
示す如く外側フランジ14を一体に設けたSi単結晶製
造用ルツボ15が提案されている。(先行技術文献とし
て特開昭63−319288号公報がある) しかしこのSi単結晶製造用ルツボ15は、外側フラン
ジ14を一体に石英ルツボ1に設ける為、コスト高とな
り、また外側フランジ14に角がある場合、気流に乱れ
が生じ、単結晶育成に悪影響を及ぼす。
そこで本発明は、5ill結晶の製造において、炭素濃
度を低減でき、かつウェーハ内の酸素の析出物を均一に
でき、さらに低コストで製作できるst4.結晶製造用
ルツボを提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための本発明のSi単結晶製造用ル
ツボは、石英ルツボを黒鉛サセプターに嵌合してなるS
i単結晶製造用ルツボにおいて、前記石英ルツボの円筒
状側壁上端に、該円筒状側壁上端及び前記黒鉛サセプタ
ーの円筒状側壁上端を被う石英リングを設けたことを特
徴とするものである。
[作用] 上記の如く構成された本発明のSi単結晶製造用ルツボ
は、多結晶Siの加熱溶融時、石英リングによって石英
ルツボと黒鉛サセプターの間にSiO蒸気が入ることが
殆んどなくなり、S i O+ 2C−=S i C+
COの反応が最少となる。従って、製造されるSi単結
晶の炭素濃度を低減でき、また5ilN結晶を切り出し
て得られるウェーハ内の酸素の析出量を均一にできる。
しかも黒鉛サセプターのSiC化が減少し、寿命が増長
する。石英リングは固化時の膨張で割れるのを防止する
為、すり割りのリングとするとよい。
[実施例] 本発明のSi単結晶製造用ルツボの一実施例を第1図に
よって説明すると、外径406mm、高さ305mm、
厚さ8mmの石英ルツボ1を、内径407mm、高さ2
75mmの黒鉛サセプター2に嵌合してなるSi単結晶
製造用ルツボにおいて、前記石英ルツボ1の円筒状側壁
上端に、該円筒状側壁上端及び前記黒鉛サセプター2の
円筒状側壁上端を被う高さ15〜20mmの幅25〜2
7 mm、肉厚3〜4mmの断面逆しの字状のすり割り
の石英リング16を嵌着して、石英ルツボ1と黒鉛サセ
プター2との間を塞いである。この石英リング16のす
り割りは、引上げて5ijlL結晶を固化させた時、S
iの膨張で石英ルツボ1が割れても石英リング15が割
れないように膨張力を逃がすためのもので、i42図に
示す如く通常1mm以下の隙間17が形成されている。
尚、石英ルツボ1と黒鉛サセプター2の相対的位置は、
多結晶Siの溶融前20〜25mm石英ルツボ1が高く
、溶融後5〜15mm石英ルツボ1が高い状態となるの
が好ましく、あまり石英ルツボ1が高すぎると上部が低
温になってSiOが析出し、石英ルツボ1の方が黒鉛サ
セプター2よりも低くなっても同様にSiO又はSiC
が析出するものである。
上記のように構成された実施例のSi単結晶製造用ルツ
ボ18と、石英リング16を有しない実施例と同一寸法
の第3図に示す従来例1の5ilK結晶製造用ルツボ3
と、石英ルツボ1の上端に幅10mmの外側フランジ1
4を一体に設けた実施例と同一寸法の第4図に示す従来
例2のSi単結晶製造用ルツボ15に、夫々多結晶Si
を4.5Kgチャージし、Arガスを雰囲気ガスとして
第3図に示されると同様にチャンハーフに設けられた供
給口8より60 fL / m i n 、圧力20T
orrとなるように導入し、排出口9より排出し、ヒー
ター5により加熱して多結晶Siを十分溶融した後、引
上げ棒10の下端に挟持した種結晶11を融液12に浸
漬し、引上げてSi単結晶13を育成した。
こうして実施例及び従来例1.2の5ilL結晶製造用
ルツボを用いて製造した各Si単結晶13を切り出して
得たウェーハを、赤外線炭素濃度測定器で測定し且つ酸
素析出分布状況を検査した処、下記の表に示すような結
果を得た。
DL−検出限界(1x 10 ”at/cm’)以下上
記の表で明らかなように従来例1のSi単結晶製造用ル
ツボを用いて製造したSi単結晶は炭したSi単結晶は
炭素濃度が低いが酸素析出分布がやや不均一であるのに
対し、実施例のSi単結晶製造用ルツボを用いて製造し
たSi単結晶は炭素濃度が低く、酸素析出分布が均一で
、品質の良いウェーハが得られることが判る。
[発明の効果] 以上の説明で判るように本発明のSi単結晶製造用ルツ
ボは、黒鉛サセプターに嵌合した石英ルツボの円筒状側
壁上端に、その上端及び黒鉛サセプターの円筒状側壁上
端を被う石英リングを設けているので、多結晶Siの加
熱溶融時、石英リングによって石英ルツボと黒鉛サセプ
ターの間にSiO蒸気が入ることが殆んどなくなり、従
って製造されるSi単結晶の炭素濃度を低減でき、また
酸素の析出分布を均一にでき、しかも黒鉛サセプターの
SiC化が減少し、寿命が増長する。さらに本発明のS
i単結晶製造用ルツボは、通常のルツボの円筒状側壁上
端に石英リングをのせるだけで得られるので、低コスト
であり、またルツボそのものは1回限りで廃棄されるが
、石英リングはルツボの口径さえ合えば複数回使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のSi単結晶製造用ルツボを示す断面図
、第2図は平面図、第3図は従来のSi単結晶製造用ル
ツボを使用した引上装置を示す断面図、第4図はさらに
従来のSi単結晶製造用ルツボを示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石英ルツボを黒鉛サセプターに嵌合してなるSi
    単結晶製造用ルツボにおいて、前記石英ルツボの円筒状
    側壁上端に、該円筒状側壁上端及び前記黒鉛サセプター
    の円筒状側壁上端を被う石英リングを設けたことを特徴
    とするSi単結晶製造用ルツボ。
JP9152190A 1990-04-06 1990-04-06 Si単結晶製造用ルツボ Expired - Fee Related JP2835769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9152190A JP2835769B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 Si単結晶製造用ルツボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9152190A JP2835769B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 Si単結晶製造用ルツボ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290393A true JPH03290393A (ja) 1991-12-20
JP2835769B2 JP2835769B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=14028721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9152190A Expired - Fee Related JP2835769B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 Si単結晶製造用ルツボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835769B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5919306A (en) * 1997-11-03 1999-07-06 Sumitomo Sitix Corporation Silicon melting crucible
WO2002055765A2 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Memc Electronic Materials, Inc. Crystal puller and method for growing single crystal semiconductor material
JP2010168246A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Japan Siper Quarts Corp 単結晶引上げ用ルツボ及び単結晶引上げ方法
JP2011057469A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Mitsubishi Materials Techno Corp 坩堝開口部保持部材、単結晶シリコンの製造方法及び単結晶シリコンの製造装置
CN109811401A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 上海新昇半导体科技有限公司 一种用于长晶的坩埚装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5919306A (en) * 1997-11-03 1999-07-06 Sumitomo Sitix Corporation Silicon melting crucible
WO2002055765A2 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Memc Electronic Materials, Inc. Crystal puller and method for growing single crystal semiconductor material
WO2002055765A3 (en) * 2001-01-09 2003-01-30 Memc Electronic Materials Crystal puller and method for growing single crystal semiconductor material
JP2010168246A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Japan Siper Quarts Corp 単結晶引上げ用ルツボ及び単結晶引上げ方法
JP2011057469A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Mitsubishi Materials Techno Corp 坩堝開口部保持部材、単結晶シリコンの製造方法及び単結晶シリコンの製造装置
CN109811401A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 上海新昇半导体科技有限公司 一种用于长晶的坩埚装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2835769B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63315589A (ja) 単結晶製造装置
JPH03290393A (ja) Si単結晶製造用ルツボ
US5895527A (en) Single crystal pulling apparatus
JP3750174B2 (ja) 単結晶の製造装置および製造方法
US5312600A (en) Silicon single crystal manufacturing apparatus
JPS5918360B2 (ja) ガドリニウムガ−ネツトを製造する為の方法
JPH0388794A (ja) シリコン単結晶の引上げ方法および装置
WO1991017288A1 (en) Silicon single crystal manufacturing apparatus
JP2631591B2 (ja) 半導体単結晶製造方法および製造装置
US3282654A (en) Crystal growing furnace with an alumina liner
JPH06183897A (ja) 炭化ケイ素単結晶の成長方法
JP6627737B2 (ja) 単結晶引上げ装置
JPH07223894A (ja) 半導体単結晶製造装置
JP2578126B2 (ja) シリコン単結晶引上装置用カ−ボンルツボ
JP2001002490A (ja) 単結晶引上装置
JPH054358B2 (ja)
JPS6126593A (ja) シリコン単結晶引上用カ−ボンルツボ
JP2558171Y2 (ja) 単結晶引き上げ用熱遮蔽体
JPH01294592A (ja) 単結晶の育成方法
JPH11292685A (ja) シリコンナイトライド被覆により単結晶シリコン成長用のグラファイトサセプタの寿命を延長するための装置および方法
JPS62138385A (ja) 半導体単結晶の引上装置
JPH01100087A (ja) 単結晶引上装置
JPH02172885A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JPH07237999A (ja) 炭化珪素単結晶の成長方法
KR101649539B1 (ko) 역 승화 단결정 성장장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees