JPH03289742A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH03289742A
JPH03289742A JP9084290A JP9084290A JPH03289742A JP H03289742 A JPH03289742 A JP H03289742A JP 9084290 A JP9084290 A JP 9084290A JP 9084290 A JP9084290 A JP 9084290A JP H03289742 A JPH03289742 A JP H03289742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
storage medium
telephone
dial
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9084290A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Mori
澄雄 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9084290A priority Critical patent/JPH03289742A/ja
Publication of JPH03289742A publication Critical patent/JPH03289742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電話番号を記憶し、その電話番号を短縮操作に
よって送出するダイヤラー機能を有する電話機に関する
ものである。
従来の技術 従来より、使用者が電話番号を予め電話機に記憶させ、
発呼動作の際、ワンタッチあるいは短縮番号により、予
め記憶している電話番号を自動的に電話回線に送出する
ダイヤラー機能を有する電話機が使用されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記の様な従来の電話機ではある1つの
電話機に短縮ダイヤルの電話番号データとして記憶させ
たt話番号データは他の電話機で短縮ダイヤルの電話番
号データとして用いることができず、したがって、事務
所等で複数の電話機があり、よく電話をかける相手があ
る程度法まっているような場合でもそれぞれの電話で電
話番号の登録動作を行わなければならず、煩わしいとい
う問題点を有していた。
また、従来の電話機では、登録した電話番号は誰でも簡
単な操作で送出できるので、例えば事務所の電話機にプ
ライベートな電話番号を登録していた場合、他人にその
電話番号を知られる可能性があり、したがって機密性の
高い電話番号は登録できないという問題点を有していた
また、トーンダイヤルの電話回線に接続され、トーン信
号で電話番号を登録されていた電話機がパルスダイヤル
の電話回線に接続された場合、再度パルスダイヤルの電
話番号を登録しなければならないという問題点を有して
いた。
本発明は上記のような従来の技術に鑑みてなされたもの
で、を話番号を記憶する記憶媒体を電話機本体から着脱
可能に構成し、その記憶媒体を装着するだけでどの電話
機がらも登録した電話番号を送出する事により、全ての
電話機に電話番号を登録しなければならないという問題
点を解決し、また記憶媒体に既に記憶されている電話番
号を他の記憶媒体にコピーできるように構成する事によ
り、その利用性を高める事の出来る電話機を提供するも
のである。
また、登録した電話番号に識別コード(以下IDコード
と書く)を付加し、IDコードを入力しないとその電話
番号がダイヤルできないように構成する事により、機密
性の高い電話番号も1つの記憶媒体に登録する事のでき
る電話機を提供するものである。
また、電話機にもIDコードを記憶させ、記憶部に記憶
されたIDコードと電話機本体に記憶されたIDコード
が一致する電話番号を送出するように構成する事により
、例えばオフィスの電話機に記憶媒体を装着した場合に
はビジネス用の電話番号が自動的に送出可能となり、同
し記憶媒体を家庭 の電話機に装着した場合にはプライベートな電話番号が
自動的に送出可能となり、電話機の使用目的に応じて自
動的に電話番号を選択して送出する事ができる電話機を
提供するものである。
また、を詰機がトーンダイヤルモードかパルスダイヤル
モードのどちらに設定されているが検出して、自動的に
そのダイヤルモードで電話番号を送出する事のできる電
話機を提供するものである。
課題を解決する為の手段 この目的を達成する為に本発明の電話機は、電話番号を
入力する電話番号入力手段と、電話番号入力手段から入
力される電話番号を記憶する電話機本体に着脱可能な記
憶手段と、電話番号をダイヤルするダイヤル送出手段と
、記憶手段に記憶された電話番号の選択を指示する電話
番号指示手段と、指示手段により指示された電話番号を
ダイヤル送出手段に送出させるよう制御する制御手段か
ら構成されている。
作  用 この構成によって、電話機本体に着脱可能な記憶手段に
記憶された電話番号データのうち電話番号指示手段によ
って指示されたデータにしたがってダイヤル送出手段が
ダイヤル信号の送出をする事となる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例に於ける電話機の外観図、第
2図はその構成を示すブロック図、第3図はダイヤル送
出動作を示すフローチャート、第4図は記憶された電話
番号のコピー動作を示すフローチャートである。
第1図に於て、1は電話機本体、2はハンドセット、3
はダイヤルボタンを含む操作部、4は表示部であり液晶
(以下LCDと書く)デイスプレィで構成されている。
5は記憶媒体であり名刺ザイズの読み書き自在メモリ(
以下RAMと書く)カードで構成されている。6は記憶
媒体挿入口である。
第2図に於て、7aは電話回線の閉結開放を行うフック
スイッチ、7bはフックスイッチ7aに連動し制御手段
14にフックスイッチの動作状態を示す信号を伝えるス
イッチである。8は通話回路、9はダイヤル信号送出手
段、10は電話機本体の記憶手段でありRAMで構成さ
れている。11はトーン/パルス切換スイッチ、12は
モード切換スイッチ、13はIDコード比較手段、14
は制御手段でありマイクロコンピュータにより構成され
ている。
以上の様に構成された電話機について、以下その動作を
説明する。
まず、本電話機の概要について説明する。
記憶媒体5は本体1に着脱可能であり、電話番号データ
はこの記憶媒体5に記憶されている。記憶媒体5を記憶
部挿入口6から挿入し、本体1(:装着する。この状態
で操作部3から操作を行うと記憶媒体5に記憶されてい
る電話番号データと相手先が順次表示部4に表示される
。電話を掛けたい相手が表示されると操作部3からダイ
ヤル送出の指示を行うと、ダイヤル信号が電話回線に送
出される。この電話機をオフィスと家庭に設置している
場合、1枚の記憶媒体5でオフィスでも家庭でも使用で
きることとなる。
次に電話番号の登録動作について説明する。記憶媒体5
を本体lに装着した状態でモード切換スイッチ12をプ
ログラムモードにする。プログラムモードで入力される
情報は制御手段14から表示手段に出力され表示される
。次に操作部3からまずIDコードを入力する。IDコ
ードは例えばオフィス用であれば「1」、家庭用であれ
ば「2コというように入力する。このIDコードは何桁
でもよく、例えば最大5桁入力可能と設定しておけばプ
ライバシー度の高いものをより複雑なIDコードに設定
することにより、他人が容易に電話番号を表示させダイ
ヤル信号を送出することを防止できる。またIDコード
を何も設定しなければその電話番号はダイヤル送出の際
にIDコードを入力しないでも送出可能となる。このI
Dコードの入力の後に「#」を入力するとIDコードの
入力が終了する。
IDコードの入力が終了すると次に相手先名を入力する
。これは操作部3の1つのボタンを1回押せば「A」、
2回押せばrB」というように順次表示させ、決定した
時点で他のボタンを押せば現在表示されているアルファ
ヘットが表示されたまま次の桁に移り、前述と同様の手
順でアノ1フアベツトを決定する。相手先名の入力を終
了する場合はIDコードの入力と同様「#」を入力する
次に電話番号をトーンダイヤルで送出するがパルスダイ
ヤルで送出するかを設定するための入力を行う。トーン
ダイヤルの場合はダイヤルボタンの「1」、パルスダイ
ヤルの場合は「2」を入力してr 3 」を入力する。
ここで何も入力せず、「#」を入力した場合は後述する
ようにトーン/パルス切換スイッチの状態によってダイ
ヤルモードを決定する。
次に電話番号をダイヤルボタンから入力する。
一連の入力作業が終了すると、操作部3の終了スイッチ
を押下することにより、前述した電話番号情報が記憶媒
体5に記憶される。以下、同様にして電話番号情報を入
力する。
次に発呼動作について説明する。
まず、記憶媒体5を本体1に装着しておく(ステップ1
)。次に制御部14はIDコードが操作部3から入力さ
れるか監視する(ステップ2)。
入力された場合はこのIDコードを記憶手段10に記憶
する(ステップ3)。次に制御手段14は操作部3の表
示スイッチが押下されるか監視する(ステップ4)。表
示スイッチが押下された場合、記憶部5に電話番号と共
に記憶されているIDコードの照合動作を行う。まず、
IDコード比較手段13が記憶媒体5に記憶されている
電話番号にIDコードが付与されているが判別し、(ス
テップ5)、付与されていない場合、制御手段14がこ
の電話番号及び相手先名を表示手段4に表示させる(ス
テップ7)。ステップ5でIDコードが付与されている
場合、IDコード比較手段は操作部3から入力され記憶
手段10に記憶されているIDコードと比較しくステッ
プ6)、一致した場合は制御手段14はこの電話番号と
相手先名を表示手段4に表示させる(ステップ7)。ス
テップ6でIDコードが一致しなかった場合はステップ
5に戻り次の電話番号のIDコードを判別する。
ステップ2でIDコードが入力されなかった場合、ステ
ップ6でIDコードが付与されているか、いないかだけ
を判別し、IDコードが付与されていない電話番号と相
手先名を表示する(ステップ7)。次に操作83の表示
スイッチが押下されているか検出しくステップ8)、押
下されている場合はステップ5に戻り、次のIDコード
が一致する電話番号と相手先名を表示する(ステップ7
〉。
ステップ8で表示スイッチが押下されていない事を検出
すると、ステップ7で表示している電話番号と相手先名
をそのまま表示する(ステップ9)。
ここで使用者がオフフックすると、フックスイッチ7a
が電話回線を閉結し、フックスイッチ7bにより制御手
段14はオフフックされた事を検出する〈ステップ10
)。次に操作部3からダイヤル信号の送出を指示すると
(ステップ11)、制御手段14がこれをし、ステップ
9で表示されている電話番号と共に記憶媒体5に記憶さ
れているダイヤルモードがトーンダイヤルモードか判別
しくステップ12)、トーンダイヤルモードの場合はダ
イヤル送出手段9にトーン信号で電話番号を送出させる
(ステップ13)。ステップ12でトーンダイヤルモー
ドでない場合、パルスダイヤルモードか判別しくステッ
プ14)、パルスダイヤルモードの場合、ダイヤル送出
手段9にパルス信号で電話番号を送出させる(ステップ
15)。次にステップ14でパルスダイヤルモードでな
い場合、すなわち記憶媒体5にダイヤルモードの指示が
記録されていない場合、制御手段14はトーン/パルス
切換スイッチ11がどちらに切換られているか判別する
。トーン側に切換られでいる場合(ステップ16)、ダ
イヤル送出手段9にトーン信号で電話番号を送出させる
(ステップ13)。
パルス側に切換られている場合、ダイヤル送出手段9に
パルス信号で電話番号を送出させる(ステップ15)。
次に記憶媒体5に記憶されている電話番号を伯の記憶媒
体5′に記憶させる動作について説明する。
まず、モード切換スイッチ12をプログラム例に切換る
(ステップ21)。次に操作部3の表示スイッチが押下
されたが検出しくステップ22)、押下された場合、記
憶媒体5に記憶されている電話番号を表示手段4に表示
させる(ステップ23)。この状態で操作部3のコピー
ボタンが押下されたか検出しくステップ24)、押下さ
れない場合、表示スイッチが続けて押下されるが検出す
る(ステップ25)。表示スイッチが続けて押下される
場合、記憶媒体5に記憶されている電話番号を次々に表
示していく。ステップ24である電話番号を表示した状
態でコピーボタンが押下されると、記憶媒体5を読出モ
ード、記憶手段10を書き込みモードに設定し、全表示
されている電話番号を記憶手段10に記憶させる(ステ
ップ26)。次に表示スイッチが再度押下されると(ス
テップ27)、次の電話番号を表示部4に表示させコピ
ーボタンが押下されると、上記と同様の手順で記憶媒体
5に記憶されている電話番号を記憶手段10に記憶させ
る。次に操作部3の終了ボタンが押下されたか検出しく
ステップ28)、押下されると次に押下されるコピーボ
タンで記憶手段10に記憶されている電話番号を記憶媒
体5に記憶させる。したがって、使用者は終了ボタンを
押下した時点で記憶媒体5を取りだし、他の記憶媒体5
′を挿入する。次にコピーボタンを押下すると、制御手
段14がこれを検出しくステップ29)、記憶手段10
を読出モード、記憶媒体5′を書き込みモードに設定し
、記憶手段10に記憶されている電話番号を記憶媒体5
′に記憶させる(ステップ30)。次に終了ボタンが押
下されたか検出しくステップ31)、押下された場合コ
ピー動作を終了する。続いて他の記憶媒体にも同じ電話
番号を記憶させるにはステップ31で終了ボタンを押下
せず、記憶媒体5′を他の記憶媒体に取り替えコピーボ
タンを押下すると、上述した動作と同様に記憶手段10
に記憶されている電話番号を記憶媒体に記憶させる。
なお、本実施例では電話番号を表示させる際にIDコー
ドを入力したが、これは−里入力されたIDコードをそ
のまま記憶手段10に記憶させるようにし、記憶媒体5
を挿入し、表示スイッチを押下するだけで記憶手段10
に記憶されているIDコードと一致するIDコードが付
加された電話番号及びIDコードが付加されていない電
話番号を表示するようにしてもよい。
また、本実施例では記憶媒体5をRAMカードとしたが
、これは磁気カードあるいは磁気テープあるいはフロッ
ピーディスクでもよい。
発明の効果 以上の様に本発明は、電話番号を記憶する記憶媒体を電
話機本体から着脱可能に構成し、その記憶媒体を装着す
るだけでどの電話機からも登録した電話番号を送出可能
にする事により、全ての電話機に電話番号を登録しなけ
ればならないという問題点を解決し、また記憶媒体に既
に記憶されている電話番号を他の記憶媒体にコピーでき
るように構成する事により、その利用性を高める事がで
きる。
また、登録した電話番号にIDコードを付加し、IDコ
ードを入力しないとその電話番号がダイヤルできないよ
うに構成する事により、機密性の高い電話番号も1つの
記憶媒体に登録する事ができる。
また、電話機にもIDコードを記憶させ、記憶部に記憶
されたIDコードと記憶媒体に記憶されたIDコードが
一致する電話番号を送出するように構成する事により、
例えばオフィスの電話機に記憶媒体を装着した場合には
ビジネス用の電話番号が自動的に送出可能となり、同し
記憶媒体を家庭の電話機に装着した場合にはブライヘー
トな電話番号が自動的に送出可能となり、電話機の使用
目的に応して自動的に電話番号を選択して送出する事が
できる。
また、電話機がトーンダイヤルモードがパルスダイヤル
モードのどちらに設定されているか検出して、自動的に
そのダイヤルモードで電話番号を送出する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける電話機の外観図、第
2図はその構成を示すブロック図、第3図はダイヤル送
出動作を示すフローチャート、第4図は記憶された電話
番号のコピー動作を示すフローチャートである。 1・・・電話機本体 2・・・ハンドセット 3・・・操作部 4・・・表示部 5・・・記憶媒体 6・・・記憶媒体挿入口 アa・・・フックスイッチ 7b・・・スイッチ 8・・・通話回路 9・・・ダイヤル信号送出手段 O・・・記憶手段 1・・・トーン/パルス切換スイッチ 2・・・モード切換スイッチ 3・・・IDコード比較手段 4・・・制御手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電話番号を示すデータを入力する電話番号入力手段
    と、前記電話番号入力手段から入力された電話番号デー
    タに応じた電話番号を表示する表示手段と、前記電話番
    号入力手段から入力される電話番号データを記憶媒体へ
    転送する転送手段と、記憶媒体に記憶された電話番号デ
    ータに応じてダイヤル信号を送出するダイヤル送出手段
    と、記憶媒体に記憶された電話番号データの選択を指示
    する電話番号指示手段と、前記指示手段により指示され
    た電話番号データに相当するダイヤル信号を前記ダイヤ
    ル送出手段に送出させるよう制御する制御手段を備え、
    記憶媒体を挿入する記憶媒体挿入口を設けた事を特徴と
    する電話機。 2)情報入力手段を備え、制御手段は前記情報入力手段
    から入力される情報と電話番号データを関連付けて記憶
    媒体に記憶させ、記憶媒体に記憶された電話番号データ
    とこれに関連付けられて記憶されている情報に応じた文
    字や記号を表示手段に表示させるよう制御する事を特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の電話機。 3)識別コードを記憶媒体に入力させる識別コード入力
    手段と、前記識別コード入力手段から入力された識別コ
    ードと記憶媒体に記憶された識別コードを比較する比較
    手段を備え、制御手段は前記比較手段の出力する一致信
    号により記憶媒体に記憶されている電話番号データに応
    じた文字や記号を表示手段に表示させるよう制御する事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電話機。 4)記憶媒体に記憶された記憶内容の移し変えを指示す
    る指示手段と、一時記憶手段を備え、制御手段は前記指
    示手段による記憶媒体より前記一次記憶手段へのデータ
    の移転の指示を検出すると、記憶媒体に記憶されている
    電話番号を一時記憶手段に記憶させ、前記指示手段によ
    る前記一次記憶手段より記憶媒体へのデータの移転の指
    示を検出すると、前記一時記憶手段に記憶されている電
    話番号を記憶媒体に記憶させるよう制御する事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電話機。 5)電話番号を入力する電話番号入力手段と、前記電話
    番号入力手段から入力される電話番号を記憶する記憶媒
    体と、電話番号のダイヤルモードを指示する指示手段と
    、トーンダイヤル信号を送出するトーンダイヤル送出手
    段と、パルスダイヤルを送出するパルスダイヤル送出手
    段と、ダイヤル信号の送出を指示するダイヤル送出指示
    手段を備え、制御手段は前記ダイヤル送出指示手段のダ
    イヤル信号送出指示に応答し記憶媒体に記憶された電話
    番号を前記ダイヤルモード指示手段の指示するダイヤル
    モードに応じて前記トーンダイヤル送出手段あるいは前
    記パルスダイヤル送出手段に送出させるよう制御する事
    を特徴とする電話機。
JP9084290A 1990-04-05 1990-04-05 電話機 Pending JPH03289742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084290A JPH03289742A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084290A JPH03289742A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289742A true JPH03289742A (ja) 1991-12-19

Family

ID=14009838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9084290A Pending JPH03289742A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289742A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349638A (en) Universal calling/originating number identification
US5349629A (en) Portable telephone with speed dialing
GB2315954A (en) Portable telephone having personalised data storage and management for plurality of users
JPH03289742A (ja) 電話機
US5467389A (en) Personal communication system answerable by proxy
JPH02171067A (ja) 多機能電話機
KR20000047171A (ko) 전화기의 빈번히 사용되는 전화번호 표시방법
JPH0350471B2 (ja)
JPS61277244A (ja) 電話機
JP3687818B2 (ja) 電話装置および発信者電話番号通知方法
JPH0936943A (ja) 電話機の電話番号登録方法
JPH06233012A (ja) 光学文字読み取り機能付公衆電話機
JP3113354B2 (ja) 電話機
JPS6133420B2 (ja)
JPS62274972A (ja) カ−ドアクセス電話機
JPH0450686Y2 (ja)
JPS6253552A (ja) 電話機
JPH0371760A (ja) 被呼者データ登録方法
JPH01321755A (ja) 通信端末装置
JPS634983B2 (ja)
JPH05284205A (ja) 電話機
JPS63196142A (ja) デイスプレイ付電話機
JPS61198997A (ja) ボタン電話装置
JPH0263353A (ja) 再ダイヤル禁止機能付電話機
JPS63206055A (ja) 転送電話機の転送動作遠隔制御方式