JPH03288034A - 高粘性流体封入式マウント装置 - Google Patents

高粘性流体封入式マウント装置

Info

Publication number
JPH03288034A
JPH03288034A JP8678990A JP8678990A JPH03288034A JP H03288034 A JPH03288034 A JP H03288034A JP 8678990 A JP8678990 A JP 8678990A JP 8678990 A JP8678990 A JP 8678990A JP H03288034 A JPH03288034 A JP H03288034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
fluid chamber
fluid
high viscosity
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8678990A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nozawa
野沢 明
Yoshiki Funahashi
舟橋 芳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP8678990A priority Critical patent/JPH03288034A/ja
Publication of JPH03288034A publication Critical patent/JPH03288034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、内部に封入された高粘性流体のすり剪断応力
によって振動減衰効果を得るようにした、自動車用防振
支持体等として好適に用いられ得る高粘性流体封入式マ
ウント装置に関するものである。
(背景技術) 従来から、振動伝達系を構成する部材間に介装されて、
それら両部材を防振連結するマウント装置の一種として
、振動入力方向に所定距離を隔てて対向配置された第一
の取付部材と第二の取付部材とを、それらの間に介装さ
れたゴム弾性体によって連結せしめてなる構造のものが
知られており、例えば、自動車用エンジンマウントやデ
フマウント等の自動車用防振支持体として、好適に用い
られてきている。
ところで、従来、このような構造のマウント装置にあっ
ては、専ら、ゴム弾性体の弾性のみによって防振効果が
発揮されるようになっていたが、近年の自動車における
騒音および振動に関する要求特性の高度化に伴い、かか
る構造では対応が困難となりつつあり、そのために、現
在では、マウント装置における防振特性の改善、向上を
、装置内への流体封入化に求めることが試みられている
そして、かかる流体封入化の一つの態様として、特開昭
62−288742号公報等には、前記第一の取付部材
と第二の取付部材との間に、少なくとも一部がゴム弾性
体にて画成されて、内部に高粘性流体が封入せしめられ
た流体室を形成すると共に、該流体室内に、所定間隙を
もって振動入力方向に略直角な方向に広がる細隙部を形
成せしめてなる構造の、所謂高粘性流体封入式マウント
装置が提案されている。即ち、このようなマウント装置
にあっては、振動入力時に細隙部内に存在する高粘性流
体に対して惹起されるすり剪断応力に基づいて、ゴム弾
性体のみでは得られない程の優れた振動減衰効果が発揮
され得るのである。
ところで、このような構造のマウント装置において、大
きな減衰効果を得るためには、流体室内に形成される細
隙部の面積を大きくして、高粘性流体に対してずり剪断
応力が生ぜしめられる領域を拡大すること、或いはかか
る細隙部の間隙、即ち該細隙部を形成する作用面の振動
入力方向における対向面間距離を小さくして、そこに存
在する高粘性流体に対して、すり剪断応力がより効果的
に生ぜしめられるようにすることが、有効である。
しかしながら、細隙部の面積を拡大するには、マウント
自体を大きくしなければならないために、特に自動車用
防振支持体の如く、配設スペースが制限される場合には
、マウントサイズ上の制約を受けることとなって、充分
な減衰特性を得ることが難しかったのである。
また一方、細隙部の間隙を小さくすると、該細隙部を形
成する作用面同士が干渉、当接し易くなって、小荷重の
振動入力時においても、それら作用面同士が容易に当接
してしまい、それによってマウントばね特性が急激に硬
くなるために、特に、低動ばね特性が要求される高周波
振動に対する防振性能が著しく低下してしまうといった
問題が惹起されることとなるのである。
(解決線a) ここにおいて、本発明は、上述の如き事情を背景として
為されたものであって、その解決課題とするところは、
高周波振動に対する防振性能を阻害することなく、コン
パクトなマウントサイズを確保しつつ、より大きな減衰
効果を有利に得ることの出来る高粘性流体封入式マウン
ト装置を提供することにある。
(解決手段) そして、かかる課題を解決するために、本発明にあって
は、(a)振動入力方向に所定距離を隔てて対向配置さ
れた第一の取付部材および第二の取付部材と、(b)該
第一の取付部材と該第二の取付部材との間に介装されて
、それら両取付部材を互いに連結せしめるゴム弾性体と
、(C)前記第一の取付部材と前記第二の取付部材との
間に位置して、それぞれ少なくとも一部が前記ゴム弾性
体にて画成されることにより互いに独立して形成されて
、振動入力方向に所定間隔を隔てて位置せしめられた第
一の流体室および第二の流体室と、(d)それら第一の
流体室及び第二の流体室の内部に、それぞれ封入せしめ
られた高い動粘度を有する高粘性流体と、(e)前記第
一の流体室内および前記第二の流体室内において、それ
ら各流体室内を振動入力方向に相対向する作用面をもっ
て振動入力方向に狭窄せしめることにより、所定間隙を
もって振動入力方向に略直角な方向に広がって、振動入
力時に前記高粘性流体に対してずり剪断応力を惹起せし
める細隙部をそれぞれ形成する第一の細隙形成手段およ
び第二の細隙形成手段とを、含んで構成せしめて成る高
粘性流体封入式マラント装置を、その特徴とするもので
ある。
(実施例) 以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発
明の実施例について、図面を参照しつつ、詳細に説明す
ることとする。
先ず、第1図及び第2図には、本発明を自動車用エンジ
ンマウントに対して適用したものの一具体例であるマウ
ント装置10が示されている。
これらの図において、12および14は、それぞれ第一
の取付金具および第二の取付金具であって、互いに所定
距離を隔てて対向配置されている。
また、これら第一の取付金具12と第二の取付金具14
との間には、ゴム弾性体16が介装されており、該ゴム
弾性体16によって、それら両歌付金具12.14が、
互いに弾性的に連結せしめられている。そして、かかる
マウント装置10にあっては、第一の取付金具12およ
び第二の取付金具14が、図示しないエンジンユニット
側および車体側の各一方に取り付けられて装着せしめら
れ、それによって該エンジンユニットを車体フレームに
対して防振支持せしめるようになっているのである。な
お、かかるマウント装置10にあっては、車両に対する
装着状態下、エンジンユニット重量が及ぼされて、第一
の取付金具12と第二の取付金具14とが、接近方向に
所定距離だけ変位せしめられると共に、それら第一の取
付金具12と第二の取付金具14とに対して、それらの
対向方向(第1図中、上下方向)に、防振すべき主たる
振動が入力せしめられることとなる。
より詳細には、前記第一の取付金具12は、全体として
略矩形平板形状を呈しており、その中央部分には、中空
の矩形ブロック状をもって一方の面上に突出する突出部
18が一体的に形成されていると共に、その外周縁部に
は、かしめ部20が設けられている。また、かかる突出
部18の突出側には、所定厚さの緩衝ゴム層22が加硫
接着されており、かかる突出部18の表面が該緩衝ゴム
層22にて覆われることによって、所定高さで突出する
第一の作用突部21が構成されている。
また、前記第二の取付金具14にあっても、該第一の取
付金具12と同様、中央部分に突出部18が、外周部分
にかしめ部20が、それぞれ設けられてなる略矩形平板
形状を呈していると共に、かかる突出部18の表面が緩
衝ゴム層22にて覆われることによって、所定高さで突
出する第二の作用突部23が構成されている。
そして、これら第一の取付金具12と第二の取付金具1
4とは、第一の作用突部21と第二の作用突部23とが
相対向する状態で、互いに所定距離を隔てて配設せしめ
られているのである。
また、これら第一の取付金具12と第二の取付金具14
との間に介装される前記ゴム弾性体16にあっては、全
体として略矩形ブロック形状をもって形成されている。
更に、このゴム弾性体16には、振動入力方向両側の端
面に対して、第一の連結金具24および第二の連結金具
26が、それぞれ加硫接着せしめられている。なお、こ
れら第一の連結金具24および第二の連結金具26には
、それぞれ、外側面上に突出する取付用ポルト28゜2
8が、一体内に設けられている。
更にまた、かかるゴム弾性体16には、振動入力方向両
側の端面から、それぞれ全長の半分弱の深さで内方に延
びる第一のポケット部30および第二のポケット部32
が形成されており、第一の連結金具24および第二の連
結金具26を貫通して、外部に開口せしめられている。
要するに、かかるゴム弾性体16の内部には、振動入力
方向中央部分に形成された隔壁部34を挟んで、その−
方の側に、第一の連結金具24に設けられた窓部36を
通して外部に開口する第一のポケット部30が、また他
方の側に、第二の連結金具26に設けられた窓部38を
通じて外部に開口する第二のポケット部32が、それぞ
れ、互いに独立して形成されているのである。
そして、このようなゴム弾性体16が、前記第一の取付
金具12と第二の取付金具14との間に介装されて、そ
の第一の連結金具24上に第一の取付金具12が、また
第二の連結金具26上に第二の取付金具14が、それぞ
れ重ね合わせられ、それら第一及び第二の取付金具12
.14におけるかしめ部20に対してかしめ固定される
ことにより、一体内に組み付けられている。
なお、これら第一および第二の取付金具12゜14には
、それぞれ、第一及び第二の連結金具24.26におけ
る取付用ボルト28の立設部位に対応した位置に、それ
ぞれ挿通孔40が設けられており、かかる挿通孔40を
通じて、それらの取付用ボルト28が、それぞれ、第一
及び第二の取付金具12、工4の外面上に突出せしめら
れている。そして、これらの取付用ボルト28によって
、第一の取付金具12および第二の取付金具14が、そ
れぞれ、エンジンユニット側および車体側の各一方に取
り付けられるようになっているのである。
そして、これら第一及び第二の取付金具12゜14のゴ
ム弾性体16に対する組付けによって、前記第一のポケ
ット部30の開口が第一の取付金具12にて覆蓋せしめ
られ、以てその内部に密閉された第一の流体室42が形
成されている一方、前記第二のポケット部32の開口が
第二の取付金具14にて覆蓋せしめられ、以てその内部
に密閉された第二の流体室44が形成されている。
さらに、これら第一の流体室42および第二の流体室4
4の内部には、それぞれ、動粘度の高い高粘性流体が封
入されている。なお、かかる封入流体の具体的な動粘度
は、マウントに対して要求される防振特性に応じて、適
宜決定されるものであるが、一般に、かかる高粘性流体
としては、その動粘度が1万cSt以上、好ましくは5
万〜50万cStのものであって、例えばシリコーン・
オイル等が好適に用いられることとなる。
また、そこにおいて、かかる第一の流体室42内には、
第一の取付金具12に設けられた第一の作用突部21が
突出位置せしめられており、それによって該第一の流体
室42の内部が振動入力方向に狭窄せしめられ、以て該
第一の作用突部21の突出端面と隔壁部34との対向面
間に、間隙:hlをもって振動入力方向に直角な方向に
広がる第一の細隙部46が形成されている。
更にまた、第二の流体室44内には、第二の取付金具1
4に設けられた第二の作用突部23が突出位置せしめら
れており、それによって該第二の流体室44の内部が振
動入力方向に狭窄せしめられ、以て該第二の作用突部2
3の突出端面と隔壁部34との対向面間に、間隙:h2
をもって振動入力方向に直角方向に広がる第二の細隙部
48が形成されている。
なお、このことから明らかなように、本実施例において
は、第一の作用突部21によって、第一の流体室42内
に第一の細隙部46を形成する第一の細隙形成手段が、
また第二の作用突部23によって、第二の流体室44内
に第二の細隙部48を形成する第二の細隙形成手段が、
それぞれ構成されているのである。
従って、このような構造とされたマウント装置10にあ
っては、車両への装着状態下において、第一の取付金具
12と第二の取付金具14との間に振動が入力されると
、それら両数付金具12゜14が接近、離隔方向に変位
(振動)せしめられることに伴い、第一の流体室42内
において第一の作用突部21が、また第二の流体室44
内において第二の作用突部23が、それぞれ変位せしめ
られることとなる。
そして、それによって、第一の流体室42に形成された
第一の細隙部46および第二の流体室44に形成された
第二の細隙部48の間隙が、それぞれ変化せしめられる
こととなって、それらの細隙部46.48内に存在する
高粘性流体が流動せしめられるのであり、以てこの高粘
性流体の流動により、その速度に略比例したすり剪断応
力が惹起せしめられて、入力振動に対する減衰力が発揮
されることとなるのである。
また、そこにおいて、かかるマウント装置10にあって
は、高粘性流体に対してずり剪断応力を惹起せしめる細
隙部46.48が、振動入力方向で互いに重なる位置に
形成されているところから、コンパクトなマウントサイ
ズのもとに、それら細隙部46.48の総面積(合計面
積)が、極めて有利に確保され得るのである。
更にまた、それら細隙部46.48が振動入力方向で互
いに重なる位置に形成されていることにより、それらの
細隙部46.48を形成する対向面(作用面)の当接に
よってばね特性が急激に硬化するに至るまでの、第一及
び第二の取付金具10.12間における相対的変位量が
、それら両細隙部46.48の間隙寸法の和:hl+h
2とされることとなるところから、それら各細隙部46
゜48の間隙寸法:hl、h2を小さく設定した場合で
も、小荷重の振動入力によって該細隙部46゜48を形
成する対向面が容易に当接してしまうようなことがない
のであり、高周波小振幅振動に対するマウント防振性能
も有利に発揮され得るのである。
それ故、このようなマウント装置10においては、高粘
性流体に対してずり剪断応力を惹起せしめる細隙部の面
積の拡大および間隙寸法の縮小が、マウントサイズの著
しい大型化や高周波振動に対する防振性能の著しい低下
を伴うことなく、有利に達成され得るのであり、それに
よって極めて優れた減衰効果が効果的に発揮され得るこ
ととなるのである。
以上、本発明の一実施例について詳述してきたが、これ
は文字通りの例示であって、本発明は、かかる具体例に
のみ限定して解釈されるものではない。
例えば、第一及び第二の流体室内において第一及び第二
の細隙部を形成する第一及び第二の細隙形成手段の具体
的構成は、前記実施例の如き、第一及び第二の取付金具
12.14に対して形成された第一及び第二の作用突部
21.23の如き構造に限定されるものではない。
具体的には、例えば、隔壁部(34)側から流体室内に
突出位置せしめられて、その突出端面と流体室内面との
間に狭窄部を形成する作用突部によって細隙形成手段を
構成したり、或いは流体室よりも−回り小さな外形を有
し、該流体室内に自由に移動可能に収容配置せしめられ
ることにより、流体室内面との間に狭窄部を形成するブ
ロック体によって細隙形成手段を構成することも可能で
あり、また、第一の流体室と第二の流体室とにおいて、
互いに異なる構成の細隙形成手段を採用するようにして
も良い。
また、第一の流体室と第二の流体室とを仕切る隔壁部(
34)を、硬質の中間板等によって構成するようにして
も良い。
加えて、前記実施例においては、本発明を自動車用のエ
ンジンマウントに対して適用したものの一具体例を示し
たが、本発明は、その他、自動車用ボデーマウントやデ
フマウント等、或いは自動車以外の各種装置における防
振組立体に対して、何れも有利に適用されるものである
その他、−々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識
に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を加えたB様
において実施され得るものであり、また、そのような実
施形態のものが、本発明の主旨を逸脱しない限り、何れ
も、本発明の範囲内に含まれるものであることは、言う
までもないところである。
(発明の効果) 上述の説明から明らかなように、本発明に従って構成さ
れた高粘性流体封入式マウント装置にあっては、マウン
トサイズの著しい大型化や高周波入力振動に対する防振
性能の著しい低下を伴うことなく、振動入力時に高粘性
流体に対してずり剪断応力を惹起せしめる細隙部におけ
る面積の拡大および間隙寸法の縮小が、共に有効に図ら
れ得るのである。
そして、それ故、本発明によれば、従来のマウント装置
に比して、防振性能が大幅に向上された高粘性流体封入
式マウント装置が、コンパクトなマウントサイズをもっ
て、有利に実現され得ることとなったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を自動車用エンジンマウントに対して
適用したものの一具体例を示す縦断面図であり、第2図
は、第1図における■−■断面図である。 10:マウント装置  12:第一の取付金具14:第
二の取付金具 16:ゴム弾性体21:第一の作用突部
 23:第二の作用突部34:隔壁部 4 :第一の流体室 4 :第二の流体室 :第一の細隙部 8 :第二の細隙部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 振動入力方向に所定距離を隔てて対向配置された第一の
    取付部材および第二の取付部材と、該第一の取付部材と
    該第二の取付部材との間に介装されて、それら両取付部
    材を互いに連結せしめるゴム弾性体と、 前記第一の取付部材と前記第二の取付部材との間に位置
    して、それぞれ少なくとも一部が前記ゴム弾性体にて画
    成されることにより互いに独立して形成されて、振動入
    力方向に所定間隔を隔てて位置せしめられた第一の流体
    室および第二の流体室と、 それら第一の流体室及び第二の流体室の内部に、それぞ
    れ封入せしめられた高い動粘度を有する高粘性流体と、 前記第一の流体室内および前記第二の流体室内において
    、それら各流体室内を振動入力方向に相対向する作用面
    をもって振動入力方向に狭窄せしめることにより、所定
    間隙をもって振動入力方向に略直角な方向に広がって、
    振動入力時に前記高粘性流体に対してずり剪断応力を惹
    起せしめる細隙部をそれぞれ形成する第一の細隙形成手
    段および第二の細隙形成手段とを、 有することを特徴とする高粘性流体封入式マウント装置
JP8678990A 1990-03-30 1990-03-30 高粘性流体封入式マウント装置 Pending JPH03288034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8678990A JPH03288034A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 高粘性流体封入式マウント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8678990A JPH03288034A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 高粘性流体封入式マウント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03288034A true JPH03288034A (ja) 1991-12-18

Family

ID=13896536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8678990A Pending JPH03288034A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 高粘性流体封入式マウント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03288034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2706558A1 (fr) * 1993-06-16 1994-12-23 Caoutchouc Manuf Plastique Ensemble modulaire de liaison élastique formant attache d'amortisseur et bloc filtrant.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2706558A1 (fr) * 1993-06-16 1994-12-23 Caoutchouc Manuf Plastique Ensemble modulaire de liaison élastique formant attache d'amortisseur et bloc filtrant.
US5595374A (en) * 1993-06-16 1997-01-21 Caoutchouc Manufacture Et Plastiques Variable elastic coupling assembly forming shock absorber attachment and filtering block

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430442Y2 (ja)
JP2598969B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH0547733B2 (ja)
JPS6361536B2 (ja)
JPH0320138A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP2008163970A (ja) 流体封入式防振装置
JPS6361537B2 (ja)
JP2986586B2 (ja) 流体封入式マウント
JPS63289349A (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPH03288034A (ja) 高粘性流体封入式マウント装置
JPH02129426A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH04249634A (ja) 流体封入式筒型マウント
JP2000337426A (ja) 流体封入式筒形マウント
JP2827846B2 (ja) 流体封入式ブッシュ
JPS62209241A (ja) 流体封入式メンバマウントストツパ
JPS63203940A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH02292540A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPS63210431A (ja) 流体封入式防振ブツシユ
JP3719054B2 (ja) 流体封入式筒形防振装置
JP2678705B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0424205Y2 (ja)
JPH0811971B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH03277843A (ja) 流体封入式防振組立体
JPH03249441A (ja) 流体入り筒型マウント装置
JP3303371B2 (ja) 筒型ミッションマウント