JPH03287577A - 4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類 - Google Patents

4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類

Info

Publication number
JPH03287577A
JPH03287577A JP2307191A JP30719190A JPH03287577A JP H03287577 A JPH03287577 A JP H03287577A JP 2307191 A JP2307191 A JP 2307191A JP 30719190 A JP30719190 A JP 30719190A JP H03287577 A JPH03287577 A JP H03287577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropyl
oxo
formula
compound
allyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2307191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089598B2 (ja
Inventor
Kikuo Ataka
喜久雄 安宅
Masayoshi Oku
正吉 奥
Kenji Hirotsu
健二 弘津
Chizuko Kamio
神尾 千鶴子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2307191A priority Critical patent/JPH089598B2/ja
Publication of JPH03287577A publication Critical patent/JPH03287577A/ja
Publication of JPH089598B2 publication Critical patent/JPH089598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規な4−オキソ−3−キノリンカルボン酸
アリルエステル類に関する。
このものは、4−オキソ−3−キノリンカルボン酸類(
II )を有利に製造するための中間体であり、化合物
(II )から誘導されるキノリンカルボン酸系抗菌剤
(例えば特開昭63−198664号及び特開平2−1
24873号公報参照)はヒト及び動物用抗菌剤として
有用である。
表し、R3は水素原子、ハロゲン原子又はフッ素原子が
1〜3個置換していてもよいメトキシ基を表し、R4は
フッ素原子が置換していてちょい低級アルキル基、シク
ロプロピル基又はフッ素原子が置換したフェニル基を表
す) (従来の技術) 従来のように、4−オキソ−3−キノリンカルボン酸(
II)を対応する4−才キソー3−キノリジカルボン酸
アルキルエステル類から製造しようとすると[特開昭6
2−252772号、特開昭63−198684号]、
■酸性条件下で加水分解反応を行うか、■塩基性条件下
で加水分解を行う方法が考えられる。しかしながら、■
の方法は、多量の酢酸の存在下に水性溶媒中で反応させ
なければならず、また■の方法では、7位のR1のハロ
ゲン原子が他の基で置換された化合物が副生じ、目的物
の収率は低いという問題点があった。
さらに、アルキルエステルは、反応生成物が固体として
析出し、濾過等の方法により単離してもその純度は悪い
、また溶解度が悪いため、再結晶して精製する場合の生
産性が極めて低いという問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、4−オキソ−3−キノリンカルボン酸(II
)を有利に製造することができる中間体として、新規な
アリルエステルCI)を提供するちのである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、 式 (式中、R′は水素原子又は低級アルキル基を表し、R
1は水素原子、フッ素原子、アミノ基、ベンジルアミノ
基又はニトロ基を表し、Xはハロゲへ ン原子を表し、Yは窒素原子又は/ C−R”基を表し
、R1は水素原子、ハロゲン原子又はフッ素原子が1〜
3個置換していてもよいメトキシ基を表し、R4はフッ
素原子が置換していてもよい低級アルキル基、シクロプ
ロピル基又はフッ素原子が置換したフェニル基を表す) で示される4−オキソ−3ニキノリンカルボン酸アリル
エステル類である。
上記式(I)中、低級アルキル基としては、メチル、エ
チル、とくにメチルがあげられる。ハロゲン原子として
は、とくにフッ素、塩素があげられる。また、フッ素原
子が置換したメトキシ基としては、フルオロメトキシ、
ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシがあげられ
る。
本発明の4−オキソ−3−キノリンカルボン酸アリルエ
ステルII(I)は、そのアルキルエステル(特開昭6
1−112051号、特開昭61−44866号、特開
昭64−40460号、特開昭63−316757号)
の製造方法に準じ、次の方法で製造できる。
(III) 化合物(III)と3−ジアルキルアミノアクリル酸ア
リルエステル(IV)とをアセトニトリル、ジエチルエ
ーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、
ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、1.2−
ジクロロエタン、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩
化炭素等の溶媒、好ましくはアセトニトリル、テトラヒ
ドロフラン、ジクロロメタンを溶媒として用い、ピリジ
ン、トリエチルアミン、N−メチルピペリジン等の三級
アミン、好ましくはトリエチルアミンの存在下、40〜
110℃、好ましくは50〜80℃に加熱しながら反応
させ化合物(V)を得る。反応時間は加熱温度にもよる
が、0.5〜6時間が適当である。
次に化合物(V)にR’ −NH、を上記の溶媒中で反
応させ、30〜60℃に加熱し、0.2〜2時間反応さ
せることにより、化合物(■)を得る。
この化合物(VT)を1.0〜10当量の炭酸カリウム
、水素化ナトリウム等の塩基の存在下に、アセトニトリ
ル、テトラヒドロフラン、1.2−ジクロロエタン、ジ
クロロメタン等の溶媒中で、60〜80℃に加熱し、2
〜10時間反応させることにより、目的化合物である化
合物(I)が製造できる。
本製法においては、各反応に共通の溶媒を選択すれば、
中間体を単離することなく実施可能である。
また、特開昭63−297366号及び特開平2−12
4873号公報に記載の方法に準じて、次の方法でも製
造可能である。
化合物(■)と化合物(■)とを、ジエチルエーテル、
テトラヒドロフラン等の溶媒中で反応させ、反応生成物
を希塩酸等の鉱酸で処理して化合物(IX)を得る。こ
の化合物(IX)をジオキサン中でp−トルエンスルホ
ン酸−水和物と加熱反応させて化合物(X)を得る0次
いで化合物(X)にオルトギ酸エステルを無水酢酸中で
加熱反応させ、反応終了後a縮して残渣をジクロロメタ
ン等の溶媒に溶解し、これに−級アミンを反応させて化
合物(XI)を得る。次いで化合物(XI)にジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン等の溶媒中で水素化ナト
リウムを反応させるか、ジメチルホルムアミド中で炭酸
アルカリを反応させることにより化合物(I′)が得ら
れる。
また、前記化合物(II)のアルキルエステル類とアリ
ルアルコールとのエステル交換反応によっても化合物(
I)が製造できる。
この様にして得られる、−数式(I)の4−オキソキノ
リン−3−カルボン酸アリルエステル類としては、次の
表に示す化合物が挙げられる。
R1 2 4 1 2 4 本発明の化合物(I)は、パラジウム触媒を使用して中
性条件下で脱アリル化することにより、容易にかつ高収
率で、抗菌剤製造の重要中間体である4−オキソ−3−
キノリンカルボン酸類(II)を与える。
(発明の効果) 本発明のアリルエステルは、試験例に示すように、公知
のアルキルエステルに比べ数倍以上の溶解度を持つ、そ
のため、本発明化合物の製造の最終工程において、生成
物は反応溶媒に完全に溶解しており、水洗操作が容易で
あり、また反応系から抽出という容易な操作で単離精製
することができる。かつ溶解度の温度依存性が大きいの
で、容易に高収率で再結晶精製が可能である。このこと
は極めて高い純度を要求される医薬品製造においてとく
に重要な特性であり、本アリルエステルにおいて初めて
到達しえたものである。
(実施例) 次に実施例及び参考例を挙げて本発明をさらに具体的に
説明する。
実施例1 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3〜キノリンカル
ボン酸アリルエステル 3−ジメチルアミノアクリル酸アリルエステル5gを無
水テトラヒドロフラン11−に溶かし、トリエチルアミ
ン3.4gを加え、還流下加熱撹拌した。この溶液に2
.4.5−トリフルオロ−′3−メトキシ安息香酸クロ
ライド11.3gを無水テトラヒドロフラン2−に溶解
した溶液を滴下し、還流下2時間撹拌した。冷却後生成
したトリエチルアミン塩酸塩を濾過により除去し、炉液
を水5−で洗浄し、テトラヒドロフランを減圧下に除い
て濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
り精製して、3−ジメチルアミノ−2−(2,4,5−
トリフルオロ−3−メトキシ−ベンゾイル)アクリル酸
アリルエステル8.8gを得た。無色オイル。
’HNMRスペクトル(CDCム、200MHzl :
2.881br、 s、 3H,N tcH=) z)
、3、32 (br、 S、 3H,N (CHsl 
2)、4.00(s、 3H,Ar−OCH,、フッ素
とのカップリングがある) 、 4.46.4.49 
(m、各IH1−COW−) 。
5.05.5.09 (m、各IH1=CH,]、S、
 70 (m、 IH,C−C)j=cHz)、7、1
3 (m、 IH,芳香環) 、7.82(s、 IH
,N−CH=)マススペクトルm/e  M”343 3−ジメチルアミノ−2−(2,4,5−1−リフルオ
ロ−3−メトキシ−ベンゾイル)アクリル酸アリルエス
テル3.43gを無水テトラヒドロフラン4MIに溶か
し、シクロプロピルアミン0.62gを加え、50℃に
加熱し2時間撹拌した。冷却後、テトラヒドロフランを
減圧下に除いて濃縮し、3−シクロプロピルアミノ−2
−(2,4,5−トリフルオロ−3−メトキシ−ベンゾ
イル)アクリル酸アリルエステル3.5gを得た。無色
オイル。
’HNMRスペクトル(CDCj’、、 200MHz
) :0.80−0.95(br、 m、 4H,シク
ロプロピルアミノ)2.98 (m、  LH,−CH
<)  、3.99(s、 3H,Ar−0CR,、フ
ッ素とのカップリングがある) 、4.48.4.52
 (m、各IH,−CH,−)、4.98.5.03 
(m、各18.末端ビニル)、5.62(m、 LH,
C−CH:CH2)、6、89 (m、 IH,芳香環
)、 8.23(s、 IH,N−CH=1.10.87(b
r、 d、 IH,NH)マススペクトルm/eM’″
355 ’HNMRスペクトル(CDCム、 200MHzl 
:0.80−1.00(br、 m、 4H,シクロプ
ロピルCH2]。
1.16(s、  3H,−C(CH3)=)  、2
.9Hm、  IH,−CH<)  、3.98(s、
 3H,Ar−0CHs 、フッ素とのカップリングが
ある)、 4.42(s、 2H,−CHI−C(CH
3)=1。
4.76.4.83(d、各LH,=CH21゜6、8
9(m、 IH,芳香環) 、 8.21(d、 LH
,N−CH=1゜10.87(br、 d、 IH,N
H)マススペクトルm/e  M”369 2− (2,4’、5−1リフルオロ−3−メトキシ−
ベンゾイル)−3−シクロプロピルアミノ−アクリル酸
メタリルエステル3.7gを無水テトラヒドロフラン5
dに溶かし、炭酸カリウム3.5g、n−ブチルトリエ
チルアンモニウムクロライド50mgを加え、還流下5
時間撹拌した。
50℃に冷却後、0.2N塩酸20−を加え、分液した
。有機層を5−の水で2回洗浄した後、テトラヒドロフ
ランを減圧下に除いて濃縮し、残渣をエタノール20−
から再結晶し、l−シフロブ3−シクロプロピルアミノ
−2−(2,4,5−トリフルオロ−3−メトキシベン
ゾイル)アクノル酸アリルエステル7.1gを無水テト
ラヒドロフラン10−に溶かし、炭酸カリウム5.5g
、n−ブチルトリメチルアンモニウムクロライド90m
gを加え、還流下5時間撹拌した。50°Cに冷却後、
0.2N塩酸35−を加え、分液した。有機層を5−の
水で2回洗浄した後、テトラヒドロフランを減圧下に除
いて濃縮し、残渣をエタノール35−から再結晶し、1
−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−l 4−ジヒ
ドロ−8−メトキシ−4−才キソー3−キノリンカルボ
ン酸アリルエステル5.4gを得た6白色針状結晶。融
点146〜147℃。
’HNMRスペクトル(CDCム、 200MHz)1
、08−1.23 (br、 m、 4H,シクロプロ
ピルアミノ)4.05fm、 IH,−CH<)、 4.11(s、 3H,Ar−0(:Ha 、フッ素と
のカップリングがある) 、 4.83 (m、 2H
,−CHx−1。
5.28.5.48 (m、各IH,=CH(21゜6
、(13(m、  IH,CH2−CH=)、8.03
(dd、 IH,芳香環) 、 8.60(s、 IH
,N−CH=)マススペクトルm/e  M’335 実施例2 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−14−ジヒ
ドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカルボ
ン酸メタリルエステル 3−ジメチルアミノアクリル酸メタリルエステル17g
を無水テトラヒドロフラン30−に溶かし、トリエチル
アミン11.1gを加え、還流下加熱撹拌した。この溶
液に2.4.5−トリフルオロ−3−メトキシ安息香酸
クロライド22.5gを無水テトラヒドロフラン10−
に溶解した溶液を滴下し、還流下2時間撹拌した。冷却
後生成したトリエチルアミン塩酸塩を濾過により除去し
、炉液を水20−で洗浄し、テトラヒドロフランを減圧
下に除いて濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーにより精製して、3−ジメチルアミン−2−(2,
4,5−トリフルオロ−3−メトキシ−ベンゾイル)ア
クリル酸メタリルエステル30gを得た。無色オイル。
’HNMRスペクトル(cncム、 200MHz) 
:1、66 (s、 3H,−C(CHs=)、2、8
8 (br、 s、 3H,N (CHi) *)、3
.30(br、 s、 3H,N(CHa)*)、3、
99 (s、 3H,Ar−0CHs 、フッ素とのカ
ップリングがある) 、 4.70.4.76 (d、
各IH,=CH,)、4.38(s、 2H,CHa−
C(CHa)”)、7、13 (m、 IH,芳香))
I) 、7.80(s、 IH,N−CH=)マススペ
クトルm/ e  M ” 3573−ジメチルアミノ
−2−(2,4,5−トリフルオロ−3−メトキシ−ベ
ンゾイル)アクリル酸メタリルエステル3.60gを無
水テトラヒドロフラン51dに溶かし、シクロプロピル
アミン0.62gを加え、50℃に加熱し2時間撹拌し
た。冷却後、テトラヒドロフランを減圧下に除いて濃縮
し、3−シクロプロピルアミノ−2−(2,4,5−)
リフルオロ−3−メトキシベンゾイル)アクリル酸メタ
リルエステル3.7gを得た。無色オイル。
ロビルー6.7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−8−
メトキシ−4−才キソー3−キノリンカルボン酸メタリ
ルエステル2.8gを得た。白色針状結晶、融点137
〜138℃。
’HNMRスペクトルCCDCIN、 200MHz)
 :1.06.1.24 (m、各2H,シクロプロピ
ルCH,l。
1、83 (s、 3H,−C(CHi) =)、2.
97(m、 IH,−CH<1゜ 4、10 (s、 3H,Ar−0CHi 、フッ素と
のカップリングがある) 、 4.71 (s、 2H
,CI(z−C(CHs):l、4.94.5.13 
(d、各LH,=CH11,7,97(dd、 IH,
芳香環) 、8.58(s、 IH,N−CH=1マス
スペクトルm/e  M”349 実施例3 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカル
ボン酸アリルエステル 3−ジメチルアミノアクリル酸アリルエステル25gを
無水テトラヒドロフラン55111に溶かし、トリエチ
ルアミン17.1gを加え、還流下加熱撹拌した。この
溶液に2.4.5−トリフルオロ−3−メトキシ安息香
酸クロライド33.8gを無水テトラヒドロフラン1o
1n1に溶解した溶液を滴下し、還流下3時間撹拌した
。冷却後生成したトリエチルアミン塩酸塩をt濾過によ
り除去し、炉液に、シクロプロピルアミン9.2gを加
え、50°Cに加熱し2時間撹拌した。この溶液に、炭
酸カリウム53.1g、n−ブチルトリメチルアンモニ
ウムクロライド50mgを加え、還流下5時間撹拌した
。50℃に冷却後、0.2N塩酸1501mlを加え、
分液した。有機層を50−の水で2回洗浄した後、テト
ラヒドロフランを減圧下に除いて濃縮し、残渣をエタノ
ール100−から再結晶し、1−シクロプロピル−6,
7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−8−メトキシ−4
−オキソ−3−キノリンカルボン酸アリルエステル38
gを得た。白色針状結晶、融点146〜147℃。
実施例4 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−才キソー3−′キノリンカ
ルボン酸メタリルエステル3−ジメチルアミノアクリル
酸メタリルエステル17gを無水テトラヒドロフラン3
01nIに溶かし、トリエチルアミン11.1gを加え
、還流下加熱撹拌した。この溶液に2.4.5−トリフ
ルオロ−3−メトキシ安息香酸クロライド22.5gを
無水テトラヒドロフラン10−に溶解した溶液を滴下し
、還流下3時間撹拌した。冷却後生成したトリエチルア
ミン塩酸塩を濾過により除去し、炉液に、シクロプロピ
ルアミン5.7gを加え、50℃に加熱し2時間撹拌し
た。この溶液に、炭酸カリウム34.5g、n−ブチル
トリメチルアンモニウムクロライド50mgを加え、還
流下5時間撹拌した。50°Cに冷却後、0.2N塩酸
10011dを加え、分液した。有機層を50−の水で
2回洗浄した後、テトラヒドロフランを減圧下に除いて
濃縮し、残渣をエタノール501dから再結晶し、1−
シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒド
ロ−8−メトキシー4−オキソー3−キノリンカルボン
酸メタリルエステル25.8gを得た。白色針状結晶。
融点137〜138℃。
参考例1 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−才キソー3−キノリンカル
ボン酸アリルエステル0.67gをジオキサン20MI
に溶解し、ギ酸アンモニウム0.25g、ジクロロビス
(トリフェニルホスフィン)パラジウム20mgを加え
、アルゴン気流下に3時間加熱還流した。ジオキサンを
減圧下に除去し、残渣にジクロロメタン30−を加え、
水15M1で洗浄後濃縮し1−シクロプロピル−6,7
−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−8−メトキシ−4−
オキソ−3−キノリンカルボン酸0.56gを得た。エ
タノール10−から再結晶して得た無色針状晶0.52
gの融点188〜190℃。
’HNMRスペクトル(CDCム、 200MHz) 
:1、14.1.32(m、各2H,シクロプロピルC
H21゜4、16 (s、 3H,Ar−0CHi 、
フッ素とのカップリングがある) 、 4.17(m、
 IH,−CH<1。
8.03(dd、 IH,芳香環プロトン)、8.84
(s、 IH,N−CH=)、14.62(s、 IH
,C00H) マススペクトルm/e  M”295 参考例2 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカル
ボン酸メチルエステル1.oogをメタノール10−と
水10m11の混合溶液に溶解し、85%KO30,2
8gを加え、4時間加熱還流した。メタノールを減圧下
に除去し、残った水層にジクロロメタン10mfを加え
洗浄、分液し、水層を塩酸によりpH7に中和すると無
色結晶o、80gが析出した。この結晶は次のNMRス
ペクトルから1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,
4−ジヒドロ−7,8−ジメトキシ−4−才キソー3−
キノリンカルボン酸であり、目的の1−シクロプロピル
−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−8−メトキ
シ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸は全く生成し
なかった。
融点160〜162℃。
’HNMRスペクトル(CDC1s、 20OMHz1
1.14.1.2Hm、各2H,シクロプロピルCH2
)。
4、06 (s、 3H,8位のAr−0CH31。
4、14 (m、 IH,−CH<l 、4、16 (
s、 3H,7位のAr−0CHa、 フッ素とのカッ
プリングがある)、 7.96(d、 IH,”JHFIIH2,芳香環プロ
トン)、8.8Ns、 IH,N−CH=)、14.6
2(s、 LH,C00H)マススペクトルm/e  
M”307 試験例 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカル
ボン酸のアリルエステル、メチルエステル及びエチルエ
ステルについて溶解度を比較した。
1) エタノール100−に対する溶解度(単位g) 25     0.80     0.45     
0.1540     4.00     1.20 
    0.6060     12.5      
3,35     2.002) テトラヒドロフラン
100−に対する溶解度(単位g) 25     5.0      1.0      
0.44OL4.O2,71,3 6045,05,53,9 参考例3 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカル
ボン酸アリルエステル2.0gとBF3エーテルコンプ
レックス1.45gをメチルイソブチルケトン1〇−中
、100℃で8時間加熱撹拌した。析出物を濾過し、ク
ロロホルムで洗浄した。減圧乾燥し、1−シクロプロピ
ル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−8−メト
キシ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸ジフルオロ
ホウ素キレート化合物を2.oog得た。
’HNMRスペクトル(DMSO−da) :1.25
−1.38(m、 4H,シクロプロピルCH1)。
4、18 (s、 3H,CHiO、フッ素とのわずか
なカップリングがある) 、4.52(m、 IH,N
−CH<l、8.27(dd、 IH,”JHF9.2
H2、’J、4r7.2H2、キノロン環5位のプロト
ン)、 9.18fs、 IH,キノロン環2位のプロトン)融
点 231〜233℃ 参考例4 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカル
ボン酸アリルエステル1.0gとトリアセトキシホウ素
の無水酢酸溶液(ホウ酸酢酸無水物、ホウ酸0.21g
と無水酢酸1.43gから製造)を90℃で1時間加熱
撹拌した。反応混合物にイソプロピルエーテル3ia#
を加え、析出結晶を濾過した。乾燥して1−シクロプロ
ピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−8−メ
トキシ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸ジアセト
キシホウ素キレート化合物を1.10g得た。
’ HN M R(DMSO−dsl :1.35(s
n、 4H,4H,シクロプロピルCHI)。
1.90(s、 6H,CHaCOi)、4.17(s
、 3H,CH,O、フッ素とのわずかなカップリング
がある) 、4.50(m、 IH,N−CM<)、8
.15(dd、 IH,”J、、IIH2,’J、、8
.4H2,芳香環)、9.19(s、 IH,N−CH
:) マススペクトm/e  364 (M”−0Ac)融点
 104〜108℃ 参考例5 ■2,4.5−トリフルオロー3−メトキシ安息香酸メ
チルの製造 2.4.5−トリフルオロ−3−ヒドロキシ安息香酸(
特開昭63−264440号公報に記載)1.78g、
炭酸カリウム3.97g、アセトン40m/、ジメチル
硫酸4.67gの混合物を2時間還流した。アセトンを
減圧下に除き、残渣に水を加えクロロホルムで抽出した
。クロロホルム層を減圧濃縮し、残渣を減圧蒸留して2
.4.5−トリフルオロ−3−メトキシ安息香酸メチル
(沸点104℃/ 6mmHg)  1 、6 gを得
た。
■2.4.5−トリフルオロー3−メトキシ安息香酸の
製造 2.4.5−トリフルオロ−3−メトキシ安息香酸メチ
ル1.4gと、1N−NaOH15−とメタノール15
−の混合物を室温で6時間撹拌した。
混合物に濃塩酸を加えて酸性にし、メタノールを減圧下
に除いてから水層をエーテルで抽出した。
エーテル層を乾燥後濃縮し固体を得た。クロロホルムで
洗浄し2,4.5−トリフルオロ−3−メトキシ安息香
酸0.95gを無色結晶として得た。融点116〜11
8℃。
■2,4.5−トリフルオロー3−メトキシ安息2香酸
クロライドの製造 2.4.5−トリフルオロ−3−メトキシ安息香酸20
6gにトルエン3001nIとジメチルホルムアミド1
−を加え、加熱還流した。これに塩化チオニル250g
を徐々に滴下し、滴下終了後3時間還流した。冷却後溶
媒を減圧濃縮し、残渣を減圧蒸留すると2.4.5−ト
リフルオロ−3−メトキシ安息香酸クロライドを淡黄色
オイルとして206gを得た。
沸点91〜92℃/ 3、5 mm1g。
参考例6 3−ジメチルアミノアクリル酸アリルエステルの製造 3−ジメチルアミノアクリル酸メチルエステル(特願平
2−56416号公報に記載)116gとトルエン30
0mj、アリルアルコール78.3g及びナトリウムメ
トキシドlOgの混合物を5時間加熱還流した。この間
反応で生成したメタノールをディーンスタークトラップ
を使用して除いた。冷却後希塩酸を加えて中和し、有機
層を分液した。有機層を水洗復液圧下に濃縮し、残渣を
減圧蒸留した。沸点117〜119℃/1.2+u+H
gの留分の3−ジメチルアミノアクリル酸アリルエステ
ル90.2gを得た。
’HNMR(COOム): 2.88[br、 s、 6H) 、4.50(d、 
IH)、4.58(m、 2H) 、5.18(dd、
 IH)、5.23(dd、 IH)、5.92(m、
 IH) 、7.45(d、 IHIマススペクトm/
e  M”155 参考例7 3−ジメチルアミノアクリル酸メタリルエステルの製造 参考例6と同様に3−ジメチルアミノアクリル酸メチル
エステルとメタリルアルコールがら3−ジメチルアミノ
アクリル酸メタリルエステル(沸点113〜118℃/
 2、4 mmHg)を得た。
’HNMRスペクトル (COOム、 200MHz)
 :1.73(s、 3H) 、 2.90(br、 
s、 6H]、4.49(s、 2H) 、4.56f
d、 IHI、4.92(d、  2H)  、  7
.45fd、  IHIマススペクトルm/e  M”
169 同様に以下の化合物を合成した。
実施例5 1−シクロプロピル−6,7,8−1リフルオロ−1,
4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸ア
リルエステル 無色針状結晶、融点145〜146℃。
’HNMRスペクトル (COOム、200MHz) 
:1.15−1.28(br、 m、 4H,シクロプ
ロピルCH2)。
3.89(m、 IH,−CH<l 、4.84(i、
 2H,C01CHz)。
5.30.5.47(dd、  各IH,末端ビニル)
、5.96−6.15(m、 IH,C−CH2)、8
、12 (m、 IH,芳香環)、8.60fs、 I
H,N−CH2)マススペクトルm/e  M”323 実施例6 1−シクロプロピル−8−ジフルオロメトキシ−6,7
,−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−
キノリンカルボン酸アリルエステル 無色針状結晶。融点202〜203℃。
’HNMRスペクトル (COOム、 200MHzl
 :1.03−1.31(br、 m、 4H,シクロ
プロピルCH,)。
3.99(m、  IH,−CH<l  、  4.8
3(m、  2H,C0−CH21。
5.30,5.47(dd、  各IH,末端ビニル)
、5.95−6.15(m、 IH,C−CH2)、6
.71[t、 LH,”JH,74H2,7位のFとカ
ップリングがわずかにある。 CHF、l、 8.22fdd、 IH,”J、、1OH2,’J、、
8.6H2,芳香環)、8.64(s、 IH,N−C
H=1 マススペクトルm/eM’″371 実施例7 ツークロロー1−(2,4−ジフルオロフェニル)−6
−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−ナフ
チリジンカルボン酸アリルエステル 淡黄色小針状結晶。融点185〜186°C0’HNM
Rスペクトル (CDCf、、 200MHz) :4
.85(m、 2H,C02CHal 、5.31.5
.5Hdd、  各IH,末端ビニル)、5.95−6
.1Hm、  IH,C−CH2)  、7、08−7
.53 (m、 3H,芳香環)、8.4Hd、  I
H,、J、、7.4H2,ピリジン環)、8.5Hs、
IH,N−CH2) マススペクトルm/e  M”394 実施例8 1−シクロプロピル−8−ジフルオロメトキシ−6,7
−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−5−ニトロ−4−オ
キソ−3−キノリンカルボン酸アリルエステル 淡黄色小針状結晶。融点234〜235°C0’HNM
Rスペクトル 1Polyso1.200MHz)1.
10−1.29(br、 m、 4H,シクロプロピル
CH2)、4.05 (m、  IH,−CH<)  
、4.75(m、 2H,C02CH2)、5.27.
5.40 (dd、  各IH,末端ビニル)、5.9
0−6.09fm、 IH,C−CH2)、7.10(
t、 LM、 ”JHF71H2,CHFa)。
8.66(s、 IH,N−CH=1 マススペクトルm/e  M”417 実施例9 5−アミノ−1−シクロプロピル−8−ジフルオロメト
キシ−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オ
キソ−3−キノリンカルボン酸アリルエステル 黄色小針状結晶、融点249〜250℃。
’HNMRスペクトル(DNSo、 200MHz) 
 :0.9(1〜1.19(br、 tn、 4H,シ
クロプロピルCHzl、3.90(m、  IH,−C
H<)  、 4.72(m、  21.  COzC
Hgl  、5.27.5.42(dd、  各IH,
末端ビニル)、5.91〜6.10(m、 IH,C−
CHzl。
6.92(t、 IH,”JHr74H1,CHF*)
7.91(br、 s、 2H,NHz)、 8.45
(s、 IH,N−CHz)マススペクトルm/eM“
386 実施例10 7−クロロ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,
4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸ア
リルエステル 無色鱗状結晶、触点187〜188℃。
’HNMRスペクトル (CDC7m、 200MHz
l :1.11−1.43(br、 Il、 4H,シ
クロプロピルcHiL3.46(凱 IH,−CH<l
  、4.84(If、 2H,C01CHa)、5.
29.5.48 (dd、  各IH,末端ビニル)、
5.96−6.15(m、  IH,C−CHz)  
、8.00(d、 IH,’J、、6.4H2,芳香環
、5位H1゜8.21(d、 IH,”J、、8.0H
2,芳香環、8位HL8.59(a、  IH,N−C
Hz)マススペクトルm/e  M”321 実施例11 1−シクロプロピル−5,6,7,8−テトラフルオロ
−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボ
ン酸アリルエステル 黄色小状結晶、融点125〜126℃。
’HNMRスペクトル (CDCム、 200MHzl
 :1.17〜1.29(br、 w、 4H,シクロ
プロピルCHa)。
3.89(gn、  IM、  −CH<1 。
4、79 (+++、 2H,C01CH−)、5.2
9.5.45 (dd、  各IH,末端ビニル)、5
.92〜6.12fm、  LH,C−CHzl 。
8.48(s、  IH,N−CH=1マススペクトル
m/eM″″341 実施例12 1−(2−フルオロエチル)−6,7,8−トリフルオ
ロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3キノリン力ルボ
ン酸アリルエステル 無色小針状結晶、融点168〜169℃。
’HNMRスペクトル (CDIJ’s、 200MH
z) :4.6Hm、 2H,”Jnr12Hz、 N
−CHz−)、4.83(m、 2H,”J、F22H
2,−CH,F)。
4.83(n+、 2H,COzCHgl、5.30.
5.47 (dd、  各IH,末端ビニル)、6.0
(1−6,09(m、 IH,C−CHzl、8、20
 (m、 IH,芳香環、8.40(s、 IH,N−
CH5)マススペクトルm/eM″″329 実施例13 5−ベンジルアミノ−1−シクロプロピル−6゜7.8
−トリフルオロ−1,4−ジヒドロ−4−才キソー3−
キノリンカルボン酸アリルエステル黄色小針状結晶、融
点113〜114℃。
・’HNMRスペクトル (CDCム、 200MHz
) :0.99−1.25(br、 m、 4H,シク
ロプロピルC)12)、3.83(m、 IH,−CH
<l 、 4.64(m、 2H,CHzArl。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は水素原子又は低級アルキル基を表し、
    R^2は水素原子、フッ素原子、アミノ基、ベンジルア
    ミノ基又はニトロ基を表し、Xはハロゲン原子を表し、
    Yは窒素原子又は▲数式、化学式、表等があります▼基
    を表し、R^3は水素原子、ハロゲン原子又はフッ素原
    子が1〜3個置換していてもよいメトキシ基を表し、R
    ^4はフッ素原子が置換していてもよい低級アルキル基
    、シクロプロピル基又はフッ素原子が置換したフェニル
    基を表す) で示される4−オキソ−3−キノリンカルボン酸アリル
    エステル類。
JP2307191A 1990-03-09 1990-11-15 4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類 Expired - Fee Related JPH089598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307191A JPH089598B2 (ja) 1990-03-09 1990-11-15 4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-56416 1990-03-09
JP5641690 1990-03-09
JP2307191A JPH089598B2 (ja) 1990-03-09 1990-11-15 4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03287577A true JPH03287577A (ja) 1991-12-18
JPH089598B2 JPH089598B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=26397368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2307191A Expired - Fee Related JPH089598B2 (ja) 1990-03-09 1990-11-15 4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089598B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111170941A (zh) * 2018-11-12 2020-05-19 江西农业大学 1-环丙基-6,7-二氟-8-甲氧基氟喹诺酮-3-羧酸酯的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110988167B (zh) * 2019-12-06 2022-08-16 珠海润都制药股份有限公司 一种加替环合酯中基因毒杂质的检测方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111170941A (zh) * 2018-11-12 2020-05-19 江西农业大学 1-环丙基-6,7-二氟-8-甲氧基氟喹诺酮-3-羧酸酯的制备方法
CN111170941B (zh) * 2018-11-12 2023-07-25 江西农业大学 1-环丙基-6,7-二氟-8-甲氧基氟喹诺酮-3-羧酸酯的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089598B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0230295B1 (en) 8-alkoxyquinolonecarboxylic acid and salts thereof excellent in the selective toxicity and process of preparing the same
EP0235762A1 (en) 8-Position substituted quinolone-carboxylic acid derivatives and process for their preparation
JP2520549B2 (ja) フルオロシクロプロピルアミノアクリル酸エステル誘導体
JPS61267573A (ja) キノロンカルボン酸誘導体
EP0195841A1 (en) Quinolinecarboxylic acid derivatives and process for their preparation
US5869661A (en) Method of producing a quinolonecarboxylic acid derivative
JPS62255482A (ja) 6−アルコキシキノロンカルボン酸誘導体
JPH03287577A (ja) 4―オキソ―3―キノリンカルボン酸アリルエステル類
US5914401A (en) Methods for the manufacture of quinolone carboxylic acids derivatives and intermediates thereof
EP0275971A1 (en) Process and intermediates for quinolonecaboxylic acid
EP0216245B1 (en) Quinolonecarboxylic acid derivatives and process for their preparation
JPH03209367A (ja) フッ素置換メトキシキノロンカルボン酸誘導体
US5578728A (en) Process for the preparation of a benzo(a)quinolizione derivative
JP2990903B2 (ja) 4−オキソキノリン−3−カルボン酸類の製造方法
JP3256325B2 (ja) キノロンカルボン酸誘導体の製造方法
EP0195135B1 (en) A process for the preparation of quinoline carboxylic acid derivatives
JPS61143363A (ja) キノロンカルボン酸誘導体の製造方法
JP2992033B2 (ja) オキソキノリンカルボン酸誘導体の製造中間体
JP2698339B2 (ja) 8−メトキシキノロンカルボン酸誘導体の製造中間体
JPS61205259A (ja) キノロンカルボン酸とその製造方法
JPH04247074A (ja) 4−モルホリノ安息香酸誘導体の製造法
JP2716952B2 (ja) 8−メトキシキノロンカルボン酸誘導体の製造中間体
JP2594017B2 (ja) 8−メトキシキノロンカルボン酸誘導体の製造中間体
KR20210005079A (ko) 퀴놀론카르복실 에스테르의 가수분해 방법
JP2006117555A (ja) 1−トリフルオロメチル−4−キノロンカルボン酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees