JPH03287471A - パワーステアリング制御装置 - Google Patents
パワーステアリング制御装置Info
- Publication number
- JPH03287471A JPH03287471A JP2089324A JP8932490A JPH03287471A JP H03287471 A JPH03287471 A JP H03287471A JP 2089324 A JP2089324 A JP 2089324A JP 8932490 A JP8932490 A JP 8932490A JP H03287471 A JPH03287471 A JP H03287471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle speed
- filter
- low
- control
- power steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 102200126521 rs4498440 Human genes 0.000 description 1
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はパワーステアリング制御装置に関するものであ
り、特に、ステアリングシャフトに設けられたトルク検
出用センサの出力信号を用いてパワーステアリング装置
を制御するパワーステアリング制御装置に関するもので
ある。
り、特に、ステアリングシャフトに設けられたトルク検
出用センサの出力信号を用いてパワーステアリング装置
を制御するパワーステアリング制御装置に関するもので
ある。
(従来の技術)
パワーステアリング装置においては、ステアリングシャ
フトに該シャフトに加わるトルクを検出するセンサが設
けられており、このセンサの出力信号より、運転者のハ
ンドル操作を検出し、モータ、油圧シリンダ等の駆動装
置を駆動して、ステアリング制御を行うように構成され
ている。
フトに該シャフトに加わるトルクを検出するセンサが設
けられており、このセンサの出力信号より、運転者のハ
ンドル操作を検出し、モータ、油圧シリンダ等の駆動装
置を駆動して、ステアリング制御を行うように構成され
ている。
ところで、低車速状態でハンドル操作を行った場合、あ
るいはすえ切りを行ったような場合等においては、車輪
と路面との間の摩擦が大きいから、ハンドルをきっても
該ハンドルがあまり虐らかに回転せず、トルク検出セン
サより出力される信号(トルク信号)が変動する場合が
ある。このようなトルク信号を直接用いてステアリング
制御を行うと、当該パワーステアリング装置かハンチン
グを起こすおそれがあるので、一般には、トルクセンサ
の出力をローパスフィルタを介して取り出すようになっ
ている。
るいはすえ切りを行ったような場合等においては、車輪
と路面との間の摩擦が大きいから、ハンドルをきっても
該ハンドルがあまり虐らかに回転せず、トルク検出セン
サより出力される信号(トルク信号)が変動する場合が
ある。このようなトルク信号を直接用いてステアリング
制御を行うと、当該パワーステアリング装置かハンチン
グを起こすおそれがあるので、一般には、トルクセンサ
の出力をローパスフィルタを介して取り出すようになっ
ている。
前記フィルタ回路は、インダクタンス、抵抗、キャパシ
タンス、オペアンプ等を用いて構成されている。
タンス、オペアンプ等を用いて構成されている。
(発明が解決しようとする課題)
上記した従来の技術は、次のような問題点を有していた
。
。
すなわち、前述したように、低車速状態でハンドル操作
を行った場合、あるいはすえ切りを行ったような場合等
のトルク信号が大きい状態において、ハンチングが防止
されるように前記フィルタ回路のフィルタ定数を設定す
ると、高車速状態等におけるトルク信号が小さい場合に
おいては、転舵追従性が悪くなる。
を行った場合、あるいはすえ切りを行ったような場合等
のトルク信号が大きい状態において、ハンチングが防止
されるように前記フィルタ回路のフィルタ定数を設定す
ると、高車速状態等におけるトルク信号が小さい場合に
おいては、転舵追従性が悪くなる。
逆に、中高速状態等において転舵追従性を良くしようと
すると、低車速状態等においてハンチングが発生してし
まう。
すると、低車速状態等においてハンチングが発生してし
まう。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
であり、その目的は、低車速状態においてはハンチング
が防止され、中高車速状態においては転舵追従性が低下
することのないパワーステアリング制御装置を提供する
ことにある。
であり、その目的は、低車速状態においてはハンチング
が防止され、中高車速状態においては転舵追従性が低下
することのないパワーステアリング制御装置を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段及び作用)前記の問題点を
解決するために、本発明は、前記フィルタ回路のフィル
タ定数を可変とし、少なくとも車速信号に応じて前記フ
ィルタ定数を変更するようにした点に特徴がある。
解決するために、本発明は、前記フィルタ回路のフィル
タ定数を可変とし、少なくとも車速信号に応じて前記フ
ィルタ定数を変更するようにした点に特徴がある。
(実施例)
以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
図において、直流モータ5の一方の端子5Aは、スイッ
チング素子2及び4を介して、電源6に接続されている
。また前記直流モータ5の他方の端子5Bは、スイッチ
ング素子1及び3を介して、前記電源6に接続されてい
る。
チング素子2及び4を介して、電源6に接続されている
。また前記直流モータ5の他方の端子5Bは、スイッチ
ング素子1及び3を介して、前記電源6に接続されてい
る。
以下の説明においては、この図に示されるようなブリッ
ジ回路を、Hブリッジという。
ジ回路を、Hブリッジという。
前記スイッチング素子1〜4は、Hブリッジ制御回路1
3より出力される制御信号A−Dによりオン/オフ制御
される。このHブリッジ制御回路13は、トルクセンサ
11よりフィルタ回路(ローパスフィルタ)12を介し
て出力されるトルク信号、及び必要に応じて加速度信号
等の各種データに応じて、公知の手法により制御信号A
−Dを出力する。
3より出力される制御信号A−Dによりオン/オフ制御
される。このHブリッジ制御回路13は、トルクセンサ
11よりフィルタ回路(ローパスフィルタ)12を介し
て出力されるトルク信号、及び必要に応じて加速度信号
等の各種データに応じて、公知の手法により制御信号A
−Dを出力する。
すなわち、Hブリッジ制御回路13より制御信号C及び
Dが出力されて、スイッチング素子3及び4がオンとな
り、スイッチング素子1及び2がオフである場合には、
直流モータ5の端子5Aに+の電位が印加され、該直流
モータ5は正転する。
Dが出力されて、スイッチング素子3及び4がオンとな
り、スイッチング素子1及び2がオフである場合には、
直流モータ5の端子5Aに+の電位が印加され、該直流
モータ5は正転する。
逆に、Hブリッジ制御回路13より制御信号A及びBが
出力されて、スイッチング素子1及び2かオンとなり、
スイッチング素子3及び4がオフである場合には、直流
モータ5の端子5Bに十の電位が印加され、該直流モー
タ5は逆転する。
出力されて、スイッチング素子1及び2かオンとなり、
スイッチング素子3及び4がオフである場合には、直流
モータ5の端子5Bに十の電位が印加され、該直流モー
タ5は逆転する。
前記スイッチング素子1〜4としては、バイポーラトラ
ンジスタ、FET等が用いられる。
ンジスタ、FET等が用いられる。
このような直流モータ駆動回路は、例えば特開昭58−
163290号公報に記載されている。
163290号公報に記載されている。
前記フィルタ回路12は、図示されるようにFETI
2Aを備えている。
2Aを備えている。
FET制御手段15は、前記FETI 2Aを所定周期
でオン/オフ制御する。さらに、前記FET制御手段1
5は、車速検出手段14より出力される車速情報に応じ
て、前記制御のデユーティ比を変更する。すなわち、F
ET12Aのドレイン・ソース間の抵抗値が車速に応じ
て変更され、これにより、当該フィルタ回路12のフィ
ルタ定数が変更される。
でオン/オフ制御する。さらに、前記FET制御手段1
5は、車速検出手段14より出力される車速情報に応じ
て、前記制御のデユーティ比を変更する。すなわち、F
ET12Aのドレイン・ソース間の抵抗値が車速に応じ
て変更され、これにより、当該フィルタ回路12のフィ
ルタ定数が変更される。
詳しく言えば、FET制御手段15は、当該車両が停止
状態であるとき、あるいは低車速状態であるときに、F
ET12Aのオン時間を長くして該FET12Aのイン
ピーダンスを小さくし、これによりカットオフ周波数を
下げてフィルタ効果を大きくし、逆に、中高速状態であ
る場合には、FET12Aのオン時間を短くして該FE
T12Aのインピーダンスを大きくし、これによりカッ
トオフ周波数を上げてフィルタ効果を下げるようにして
いる。
状態であるとき、あるいは低車速状態であるときに、F
ET12Aのオン時間を長くして該FET12Aのイン
ピーダンスを小さくし、これによりカットオフ周波数を
下げてフィルタ効果を大きくし、逆に、中高速状態であ
る場合には、FET12Aのオン時間を短くして該FE
T12Aのインピーダンスを大きくし、これによりカッ
トオフ周波数を上げてフィルタ効果を下げるようにして
いる。
なお、前記FET制御手段15の機能は、当該パワース
テアリング装置が搭載される車両を制御するマイクロコ
ンピュータにより実現される。
テアリング装置が搭載される車両を制御するマイクロコ
ンピュータにより実現される。
さて、前述の説明においては、FET制御手段15は、
車速検出手段14より出力される車速信号を用い、車速
が低い場合には、FETI 2Aのオン時間が長くなる
ようにオン/オフ動作のデユーティ比を制御するものと
して説明したが、さらに、フィルタ回路ユ2を介して出
力されたトルク信号を用い、トルク信号が大きい場合に
も、FET12Aのオン時間が長くなるように、前記デ
ユーティ比を制御するようにしても良い。
車速検出手段14より出力される車速信号を用い、車速
が低い場合には、FETI 2Aのオン時間が長くなる
ようにオン/オフ動作のデユーティ比を制御するものと
して説明したが、さらに、フィルタ回路ユ2を介して出
力されたトルク信号を用い、トルク信号が大きい場合に
も、FET12Aのオン時間が長くなるように、前記デ
ユーティ比を制御するようにしても良い。
これにより、車速か小さく、かつトルク信号が大きい場
合には、車速が大きく、かつトルク信号が小さい場合に
比較してフィルタ効果を大きくすることができ、より効
率的なパワーステアリング制御を行うことができる。
合には、車速が大きく、かつトルク信号が小さい場合に
比較してフィルタ効果を大きくすることができ、より効
率的なパワーステアリング制御を行うことができる。
また、フィルタ定数を変更する手段は、フィルタ回路1
2内に設けられたFET (スイッチング素子)12A
であるものとして説明したが、本発明は特にこれのみに
限定されることはなく、いかなる手段によるものであっ
ても良いことは当然である。
2内に設けられたFET (スイッチング素子)12A
であるものとして説明したが、本発明は特にこれのみに
限定されることはなく、いかなる手段によるものであっ
ても良いことは当然である。
さらに、パワーステアリング装置の駆動手段は、直流モ
ータ5であるものとして説明したか、油圧シリンダ等を
用いるものであっても良い。
ータ5であるものとして説明したか、油圧シリンダ等を
用いるものであっても良い。
(発明の効果)
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、次の
ような効果が達成される。
ような効果が達成される。
すなわち、少なくとも車速に応じて、フィルタ回路のフ
ィルタ定数を変更するようにしたので、低車速状態にお
いてはハンチングが防止され、中高車速状態においては
転舵追従性が低下することがない。
ィルタ定数を変更するようにしたので、低車速状態にお
いてはハンチングが防止され、中高車速状態においては
転舵追従性が低下することがない。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
11・・トルクセンサ、12・・・フィルタ回路、12
A・・FET、14・・車速検出手段、15・・・FE
T制御手段
A・・FET、14・・車速検出手段、15・・・FE
T制御手段
Claims (2)
- (1)ステアリングシャフトに設けられたトルク検出用
センサ、前記センサの出力信号線に設けられたローパス
フィルタ、及び少なくとも前記ローパスフィルタより出
力されたトルク信号を用いてパワーステアリング装置の
駆動装置を制御する手段を備えたパワーステアリング制
御装置において、少なくとも車速信号を用いて、前記ロ
ーパスフィルタのフィルタ定数を変更するフィルタ制御
手段を具備したことを特徴とするパワーステアリング制
御装置。 - (2)前記フィルタ制御手段は、 前記ローパスフィルタ内に配置されたスイッチング素子
と、 前記スイッチング素子を、少なくとも車速信号を用いて
オン/オフ制御するスイッチング素子制御手段とを具備
したことを特徴とする請求項1記載のパワーステアリン
グ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2089324A JPH03287471A (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | パワーステアリング制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2089324A JPH03287471A (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | パワーステアリング制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03287471A true JPH03287471A (ja) | 1991-12-18 |
Family
ID=13967489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2089324A Pending JPH03287471A (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | パワーステアリング制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03287471A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07309247A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-28 | Trw Inc | 適応混合トルク・フィルタを用いた電気アシスト・ステアリング・システムの制御方法及び装置 |
WO2009128126A1 (ja) * | 2008-04-14 | 2009-10-22 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6110561B2 (ja) * | 1973-10-15 | 1986-03-29 | Rideru Inc |
-
1990
- 1990-04-04 JP JP2089324A patent/JPH03287471A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6110561B2 (ja) * | 1973-10-15 | 1986-03-29 | Rideru Inc |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07309247A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-28 | Trw Inc | 適応混合トルク・フィルタを用いた電気アシスト・ステアリング・システムの制御方法及び装置 |
WO2009128126A1 (ja) * | 2008-04-14 | 2009-10-22 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5000278A (en) | Motorized power steering apparatus | |
JPH08175404A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
KR850006352A (ko) | 리어휠 스티어링 장치 | |
KR960017410A (ko) | 전동파워 스티어링 장치 | |
CA2301977A1 (en) | Tracked vehicle steering system with failure detection | |
RU2000124755A (ru) | Система управления для системы привода/рулевого управления гусеничного транспортного средства | |
JPH03287471A (ja) | パワーステアリング制御装置 | |
RU2000124756A (ru) | Система управления для системы привода/рулевого управления гусеничного транспортного средства | |
JPH0295977A (ja) | 電気式動力舵取制御方法 | |
JPS59114369U (ja) | パワ−ステアリングの操舵力制御装置 | |
JP3705072B2 (ja) | 電動モータの制御装置およびそれを用いた電気式動力舵取装置 | |
JPH03289381A (ja) | 直流モータ駆動回路 | |
JPH03125651A (ja) | 車両の盗難防止装置 | |
JPH10278829A (ja) | 電動式パワーステアリングの戻り制御装置 | |
KR100321418B1 (ko) | 자동차 전조등 조향장치 | |
JPH03186477A (ja) | 電動機の電流検出回路 | |
JPH0858608A (ja) | 電動パワ−ステアリング装置の制御装置 | |
JPH0324457Y2 (ja) | ||
JPH06127396A (ja) | 車両の後輪操舵装置 | |
JPH0419270A (ja) | 電動パワーステアリングの制御装置 | |
JPS63162372A (ja) | 自動車の後輪操舵装置 | |
JPH05115105A (ja) | 電動荷役車両の制動装置 | |
JPH1118215A (ja) | バッテリー車両の走行モータの制御装置 | |
JPS6092670U (ja) | リヤステアリング制御装置 | |
JP3028618B2 (ja) | 電動式動力舵取装置 |