JPH03287087A - 磁気検出装置 - Google Patents

磁気検出装置

Info

Publication number
JPH03287087A
JPH03287087A JP8996690A JP8996690A JPH03287087A JP H03287087 A JPH03287087 A JP H03287087A JP 8996690 A JP8996690 A JP 8996690A JP 8996690 A JP8996690 A JP 8996690A JP H03287087 A JPH03287087 A JP H03287087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
detector
magnetism
concave
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8996690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Okada
幸弘 岡田
Hiroto Inoue
裕人 井ノ上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8996690A priority Critical patent/JPH03287087A/ja
Publication of JPH03287087A publication Critical patent/JPH03287087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は回転モー久 車のクランクシャフトおよびリニ
アモータのような回転あるいは直進する物体の回転数や
移動速度を磁界を利用して高精度に検出するための磁気
検出装置に関するものであ従来の技術 返電 物体の回転数や移動速度を検出する手段として、
磁気検出器を利用した非接触方式の磁気検出装置が広く
用いられていも 以下図面を参照しなが転 上述した従
来の磁気検出装置の一例について説明すも 第3図(お 従来の磁気検出装置の平断面図を示すもの
であも 第3図において、 lは1ilL2は磁気検出
器 5は永久磁石であも 永久磁石5(友軸lの表面に
取り付けられている。
以上のように構成された磁気検出装置について、以下そ
の動作について説明すも 磁気検出器26よ 軸1および永久磁石5が回転するこ
とにより、周期的に変化する磁束を投出すも 発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、磁気発生装置によ
って生じた磁束力文 磁気発生装置と磁気検出器との間
の空間で広がるので、磁気検出器に到達する磁束が減少
するという課題を有していt4本発明は上記課題を鑑へ
 磁気発生装置によって生じた磁束を磁気検出器に集中
させることで、精度よく磁束を検出できる磁気検出装置
を提供するものであも 課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の磁気検出装置(友 
時刻によって周期的に変わる磁束を発生する磁気発生装
置と、前記磁気発生装置によって生じた磁束を検出する
磁気検出器と、前記磁気発生装置と前記磁気検出器との
間に設置し 少なくとも前記磁気検出器に対向する面が
凹状をした磁性部材を設けるという構成を備えたもので
あもさらに 上記の構成に角丸 非磁性の導電性部材を
、磁気検出器と磁気発生装置の間で、かつ前記磁気検出
器と前記磁気発生装置を結ぶ線上とは法平面上に設ける
こともできも 作用 本発明は上記した構成によって、磁性部材と例えば空気
のような非磁性部材との透磁率が異なることか板 境界
面における磁束の流れが屈折の法則に従う現象を利用し
 磁性部材の形状を調節することで、磁束を磁気検出器
に集中させることができも さらに 非磁性の導電性部
材に鎖交する磁束によって渦電流が流れ その渦電流に
よって磁束は非磁性の導電性部材の外側へ押しやられる
ので、この現象を利用し 磁気検出器に磁束を集中させ
ることができも 実施例 以下本発明の第1の実施例の磁気検出装置について、図
面を参照しながら説明すも 第1図は本発明の第1の実施例における磁気検出装置を
示すものであも 第1図において、 1はIIIL2は
磁気検出器 3は凹状の磁性部材、5は永久磁石であ翫
 永久磁石5は 軸1の表面に取り付けられていも 以
上のように構成された磁気検出装置について、以下第1
図を用いてその動作を説明すも 軸]および永久磁石5
が回転することにより、周期的に変わる磁束が生じ& 
 II!11と磁気検出器2の間に 磁気検出器2に対
向する面及びその裏面が凹状の磁性部材3を設けたこと
により、その透磁率の違いか転 磁束は広がることなく
磁気検出器2に集中すも この集中する磁束を磁気検出
器2は検出すも 以上のように本実施例によれば 軸1と磁気検出器2の
間に 凹状の磁性部材3を設けることにより、磁束を磁
気検出器2に集中させることができも 以下本発明の第
2の実施例の磁気検出装置について、図面を参照しなが
ら説明すも第2図は本発明の第2の実施例における磁気
検出装置を示すものであも 第2図において、 1はa 2は磁気検出器 3は凹状
の磁性部材、 5は永久磁石であり、以上は第1図の構
成と同様のものであも 第1図の構成と異なるのζよ 
非磁性の導電性部材4を軸1と凹状の磁性部材3の間に
設けた点であも 上記のように構成された磁気検出装置について、以下第
2図を用いてその動作を説明すも軸1および永久磁石5
が回転することにより生じ叡 周期的に変わる磁束によ
って、二つの非磁性の導電性部材4には渦電流が生じる
。この渦電流が反磁界を形成するために 結果的に磁束
は二つの非磁性の導電部材の内側に集められも さらに
第1の実施例で前記したように凹状の磁性部材3によっ
ても磁気検出器2に磁束は集中する。この集中する磁束
を磁気検出器2は検出することとなる。以上のように本
実施例によれば 軸1と磁気検出器2の間に 凹状の磁
性部材3および非磁性の導電性部材4を設けることによ
り、磁束を磁気検出器2に集中させることができも な耘 第2の実施例で非磁性の導電性部材44′!、。
軸1と凹状の磁性部材3の間に設けている力交 凹状の
磁性部材3と磁気検出器2の間あるいは軸I及び磁気検
出器2を結ぶ法平面上に並列に設けてもよ(を 発明の効果 以上のように本発明(戴 磁気発生装置と磁気検出器の
開に 少なくとも磁気検出器に対向する面が凹状をした
磁性部材を設けることにより、磁気発生装置により生じ
る磁束を磁気検出器に集中させることかできるので、精
度よく磁束を検出することができも さらに 上記の凹状の磁性部材による効果に加えて、磁
気検出器と磁気発生装置の開−かつ磁気検出器と磁気発
生装置を結ぶ線上とは法平面上に 非磁性の導電性部材
を設けることでL 磁束を磁気検出器に集中させること
ができも
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における断面&第2図は
本発明の第2の実施例における断面阻第3図は従来の磁
気検出装置の断面図であも1・・・組 2・・・磁気検
出a 3・・・凹状の磁性部材、4・・・非磁性の導電
性部材、5・・・永久磁石

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)時刻によって周期的に変わる磁束を発生する磁気
    発生装置と、前記磁気発生装置によって生じた磁束を検
    出する磁気検出器と、前記磁気発生装置と前記磁気検出
    器との間に設置し、少なくとも前記磁気検出器に対向す
    る面が凹状をした磁性部材を設けたことを特徴とする磁
    気検出装置。
  2. (2)磁気検出器と磁気発生装置の間で、かつ前記磁気
    検出器と前記磁気発生装置を結ぶ線上とは法平面上に、
    非磁性の導電性部材を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の磁気検出装置。
JP8996690A 1990-04-04 1990-04-04 磁気検出装置 Pending JPH03287087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8996690A JPH03287087A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 磁気検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8996690A JPH03287087A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 磁気検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03287087A true JPH03287087A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13985428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8996690A Pending JPH03287087A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 磁気検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03287087A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147487A (en) * 1995-12-06 2000-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Magnetic rotation detector for detecting characteristic of a rotary member
WO2005066550A1 (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Sera Corporation Inc. マイナスイオン表示装置、及びミスト発生装置
JP2016170167A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 Tdk株式会社 磁気センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147487A (en) * 1995-12-06 2000-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Magnetic rotation detector for detecting characteristic of a rotary member
WO2005066550A1 (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Sera Corporation Inc. マイナスイオン表示装置、及びミスト発生装置
JP2016170167A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 Tdk株式会社 磁気センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850053B2 (en) Device for measuring the motion of a conducting body through magnetic induction
JPS63172957A (ja) 歯車の歯センサー
US4751459A (en) Magnetic tachometer or accelerometer having highly permeable eddy current flux circuit
JP3740984B2 (ja) 電動機の磁極位置検出装置
JPH0218693Y2 (ja)
JPH09510775A (ja) 回転あるいは角運動を検出するための装置
JPH03287087A (ja) 磁気検出装置
JP2742551B2 (ja) 回転センサ
US3848157A (en) Brushless dc-tachometer
JPS58168913A (ja) 回転位置検出器
JPH083183Y2 (ja) 発電機
JP3351310B2 (ja) 回転軸の位置測定システム、それを備えた磁気軸受及び同期モータ
JPH11118517A (ja) 回転体用センサ
JP2003302252A (ja) 磁気型位置および、または速度センサ
JPH02140410U (ja)
JPH0441297Y2 (ja)
JPS6015178Y2 (ja) 電磁流速検出器
JP3712535B2 (ja) ころがり軸受及びころがり軸受用転動体の運動状態計測装置
JPH0344508A (ja) 磁気検出装置
JPS5941818Y2 (ja) ミシンの針位置検出装置
JPH0393773U (ja)
JPS6433072U (ja)
JPS6367141B2 (ja)
JPS58122406A (ja) 位置検出装置
JPS588722B2 (ja) 傾斜計