JPH03286432A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH03286432A
JPH03286432A JP2082994A JP8299490A JPH03286432A JP H03286432 A JPH03286432 A JP H03286432A JP 2082994 A JP2082994 A JP 2082994A JP 8299490 A JP8299490 A JP 8299490A JP H03286432 A JPH03286432 A JP H03286432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical information
light
recording medium
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2082994A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Matsumoto
松本 孝信
Junichi Shimizu
潤一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2082994A priority Critical patent/JPH03286432A/ja
Publication of JPH03286432A publication Critical patent/JPH03286432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は光情報記録媒体にかかわるもので、とくに透光
性を有するとともにレーザー光入射側に設けた基板と、
この基板上に積層する光反射層およびXQ8Nとを少な
くとも右し、この光反射層の材料を金から他の金属に置
き換え可能な、光学的に書込みおよび読’J、S シ可
能である光情報記録媒体に関するものである。
[従来の技術] この種の光情報記録媒体としては、記録データ、および
この記録データを再生するためのトラッキング用として
プレピットやプリグループを、あらかじめプレス等の手
段を用いて透光性のボリカーボネート製等の基板の上に
形成し、さらにこのビットを形成した面にAu、  A
g、  Cu、  A1等の金属膜からなる反射膜を蒸
着法やスパッタリング法などによって形成し、さらにこ
の上に樹脂からなる保護層を形成した再生専用の光情報
記録媒体としてコンパクトディスク(以下r CD J
 という)が実用化されており、広く普及している。
こうした再生専用のCDは、あらかじめデータが記録さ
れ、その後のデータの書き込み−111す消去を行うこ
とができない、いわゆるROM型光情報記録媒体であり
、最も代表的には情報処理部門や音響部門においてすで
に広く実用化されている。
このCDの記録および再生信号に関する仕様はいわゆる
CD規格として規定されており、この規格に準拠する再
生装置は、コンパクトディスクプレーヤー(CDプレー
ヤー)として広く杵及している。
これらのタイプのディスクでは、載板と光反射層との間
に記録層など光を吸収する層が存在しないため、たとえ
ばAJ等の光の反射率が多少低いものであってもCD規
格を十分にN足することができる。
−・方、使用者側でレーザー光を照射することによりデ
ータを記録することが可能な、いわゆる書込み可能な光
情報記録媒体も知られている。
この先情fit ad録媒体は、透光性を有する基板上
にTe、Bi、Mn等の金属Nや、シアニン、メロシア
ニン、フタロシアニン等の色素層等からなる記録層を有
し、さらにはその屑の背面に光反射層を有している場合
もある。そしてレーザー光の照射により、上記記録層を
変形、刀華、蒸発あるいは変性させる等の手段によって
ビットを形成しデータを記録するものである。
記録したデータを再生するときには、上記基板側から記
録時よりパワーの弱いレーザー光を照射し、上記ビット
とそれ以外の部分との反射光の違いにより信汗を読み取
っている。
近年においては、こうした光情報a己録媒体についても
CD規格を満足するものが提案されてきている。たとえ
ば特開昭(51237239号、特開昭61−2394
43号、特開昭62−119755号、特開平1−17
234号、特開平1100751号、特Un 甲1 1
.50248 Q、時開SP 、1−1594840〜
1.59843″;′J−などがある。
これらの出願においては、ポリカーボネート等の樹脂ま
たはガラス上に、シアニン色素、テルル等の記8層を有
し、さらにアルミニウム、チタン等の金属薄膜を形成し
、紫外線硬化樹脂、酸化ケイ素(Sj、02)、酸化チ
タン(TiO2)蝉により覆われた保護層を有している
しかしながら、光吸収層として色素を用いた書込み可能
ないわゆる追記形の従来の光情f[記録媒体を使用する
場合には、この光fN報記録媒体に記録された信号を再
生するための専用の再生装置を新しく別途必要とし、再
生専用のCD用として一般に広く普及している市販のC
Dプレーヤーでは再生す、ることができないという問題
がある。
そこで、CDとして市販のCDプレーヤーで再生を行う
ためには、世界統一規格であるCD規格に準拠する再生
信号が得られなければならない。
しかしながら、従メ(開示されている技術においては、
CDM、格を満足する再生信シ)を得ることができる光
情報記録媒体に関し、その光反射mの条件を満足可能な
構成については何等具体的む開示がなされていなかった
しかも、追記形の光ディスクなど、基板と光反射層との
間に、たとえば光吸収物質を含むit企fi層を有する
ディスクでは、この記録層に光が吸収されるため、従来
からの材料では、十分な反射率を得ることができない。
なお、アルミニウムやその合企よりも高反射率の金属と
してたとえば金がある。つまり、金を光反射膜としてデ
ィスクを製造すると、一応CD規格に規定している光反
射層を得ることは可能である。しかしながら、その反射
率は当該CD規格に対して十分高いわけではないので、
記録層の膜厚や材料を変えると、その反射率がCDar
tを満たさなくなる場合がある。
そこで、金よりもさらに反射率の高い材料が要求される
こととなるとともに、低コストでこれを提供するという
要請も生じてきている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は以上のよう本諸問題にかんがみてなされたもの
で、基板上に光吸収層および光反射層を順次積層した構
成を有し、波長770〜830nmのレーザー光を用い
て記録を行うととともにCD規格を溝足する再生信号を
得ることができる光情報記録媒体であって、金よりも反
射率が高く、かつ材料コストが小さく、実用上、適正な
条件の光反射層を有する光情報記録媒体を提供すること
を課題とする。
[i1J!Igを解決するための手段]すなわち第一の
発明は、基板と、この基板上に積層する光記録層および
光反射層とを有するとともに、波長770〜830nm
のレーザー光を用いて記録を行う光情N記録媒体であっ
て、上記光反射層は、波長770〜830nmの範囲に
おいてその屈折率nが0.16以下、かつ消衰係数kが
4.0以上の金属あるいは合金からこれを構成したこと
を特徴とする光情報記録媒体である。
また第二の発明は、基板と、この基板上に積層する光記
録層および光反射層とを有するとともに、波長770〜
830nmのレーザー光を用いて記録を行う光情報記録
媒体であって、上記光反射πは、波長770〜830 
n rnにおいて、その屈折率nが金よりも小さく、か
っ消衰係数kが全よりも大きい金属あるいは合金からこ
れを構成したことを特徴とする光情報記録媒体である。
上記記録層ないしは光吸収層は、光情報を記録可能な有
機色素の他の光吸収物質を含むものとする。
また上述のS囲の光学定数を有する金属としては、銀、
銅、およびこれらを主成分とする合金、たとえばA g
 −Cu合金、A u −Cu 20重量%以上合金−
Ag−Au5Q重量%以下合金、Cu−Ni1重量%合
金などがある。
これらの金属を記録層の上に、光反射膜として形成すれ
ば、光反射膜として金を用いたディスクよりも高い反射
率を有するディスクを′IB造することができる。
なお、光反射膜は蒸着法、スパッタリング法、イオンブ
レーティング法などのいずれを用いてこれを形成しても
よい。
金、銀、銅についてそれぞれの光学定数を以下の表に示
す(波長の単位:nm)。ただし、nは屈折率、kは消
衰係数である。
第2表(銀) 第3表(銅) 第1表(金) つぎに、m1図ないし第5図にもとづき本発明をより具
体的に説明する。
第工図は、本発明による光情報記録媒体1の一部切り欠
き斜視図、第2図は同光情報記録媒体1の記81)りの
要部縦断面図、第3図は同光情報記録媒体1の記録後の
要部arrfT面図である。
この光情報記録媒体1は透光性の基板2と、この基板2
上に形成した光吸収用ないしは記録層3と、この記録層
3の上に形成した光反射M4と、この光反射ryJ4の
上に形成した保;t175とを右する。なお、必要に応
じて基板2と記@層3との間、および記e層3と光反射
層4との間には中間層(図示せず)を設けることもある
上記基板2にはスパイラル状にプリグループ6を形成し
である。このプリグループ6の左右には、このプリグル
ープ6以外の部分すなわちランド7が位置している。
なお、基板2と記録WJ3とは第一の周界8により互い
に接している。記録WI3と光反射層4とは第二の周界
9により接している。光反射層4と保護層5とは第三の
周界10により接している。
なお、保護層5と基板2とはその円周部においてこれら
を一体化させることにより、光情fil配録媒体1全体
の強度を+rq上させるとともに、内部の記録層3およ
び光反射層4をより確実に保護することができる。
第3図に示すように、光情報記録媒体lに言己録光(記
録用レーザー光)I、1を照射したときに、記*WI3
がそのレーザー光L1のエネルギーを吸収することによ
り発熱し基板2側に熱変形が生じてピット11を形成し
ている。あるときには、記録層3に光学的変化が生じる
場合もある。
とくに第2図に示すように、記録WI3の複素h(折率
の実数部をnabsとする。
記8層3の平均WA摩をdavとする。むお、ここでい
う平均膜厚davとは(記録W!3の体vt、) /(
Nj!録WJ3が形成された領域の面積)で表される。
記録Wi3の複素屈折率の虚部をk absとする。
また、再生光(再生ルレーザー光)L2の波長をλとす
る。
つぎに、ρ= nabs−dav/λにより定義される
光学的パラメーターについて説明する。
本発明者らによる実験およびシュミレーションの結果か
ら、ρ=nabs−daV/λが非常に重要なパラメー
ターであることに着目した。すなわち、基板2上に言己
録層3および光反射層4を設けた構成を有する光情報記
録媒体1において、CD規格に規定している反射率が7
0%以上、かつ変調度として示されるI 11./ I
 t、opが60%以上、および変調度I 3/ I 
t、opが0.3〜0.7という出カイ3号を得るため
には、本発明に用いられる反射層を用いて記録層3の複
素屈折率の実数部nabsと、その平均膜J5.dav
と、再生光の波長λとで与えられるp =r+abs−
dav/λを0.05≦ρ≦1.6の範囲内に設定する
ことにより、容易に反射率をCD規格に適合する反射率
70%以上とすることができることがわかっている。
上記ρが0.05よりも小さい場合には、記録W13の
膜厚davを0.05μm以下と、相当薄くしなければ
ならないため、製造−ヒ実用的ではない。
したがって、0.05≦ρ≦0.6の範囲においては、
0.30≦ρ≦0.6の範囲が実用的であり、十分な変
調度を取るためには、0.1以上の範囲が望ましく、変
調度の大きい安定した記録特性を得るためには0.45
±0.1の範囲が最も望ましい範囲であるということが
できる。
さらに、第4図に示すようにρが0.6以1−の範囲で
あっても、グラフ上でのピーク点であれば、反射率が7
0%を越えることが可能である。
0.6<ρ〈1.6の範囲においては、ピーク点は2点
あり、常に0.6<ρ<1.10の範囲と、↓、10く
ρ<1.6の範囲とにあり、それらのピーク点において
高い反射率を得ることができることがわかっている。
ρ〉1.6の時にはII!2度が)!i−くなるため、
膜厚の制御が困難になり、製造上実用的ではない。
このρと反射率との関係を示すグラフは、指数関数と、
周期関数との組み合わされた関数として表され、ρが大
きくなるにしたがって、周期関数の振幅が大きくなる。
こうした周期関数の振幅は、光情報記録媒体1を構成す
る層の複素屈折率、膜厚、それらの均質性等をパラメー
ターとして変化する。たとえば、記録N3から光が入射
する側にある層の屈折率が小さいと、反射率はグラフ全
体として反射率が高くなる方向にシフトする等である。
また、このグラフは記録層3の複素屈折率の虚部kab
s、およびdavをパラメーターとする指数関数で表さ
れ、第5図に示すようにk absが大きくなるほどグ
ラフ全体の反射率の減衰が大きくなるということもわか
っている。
高い反射率を得るためにはこのkabsが0.3以下で
あることが必要である。
同図から判明するように、このk absは0.3以下
であれば、Oに近くなるほど反射率は向上する。したが
って、この範囲が最も望ましい。しかしOに近づくほど
記録感度が悪くなるため、Oより大きいことが必要であ
る。具体的には0.01以上の範囲が望ましく、実際に
は0.05前後が望ましい。
記録層3が均ττであり、その複素屈折率の実部n a
bs、膜厚davに不均一な分布がない限り、第4図の
」二記グラフのピークを示す点の周期には変化がないこ
とが本発明者らのシミュレーションによりわかっている
なお1条件により、m4図におけるグラフのボトム点の
反射率についても、上言己パラメーター条件を制御する
ことによりこれを高くすることが可能であるが、ρをボ
トム点付近に設定した場合には、変調度を大きく取るこ
とが困難であり、ある場合には、記録前よりも反射率が
上昇してしまう場合も生じる。したがって、ρはピーク
点付近に設定することが望ましい。
つぎに、各層の材質ないし物性等について説明する。
まず透光性の基板2は、レーザー光に対する屈折率が工
、4〜1.6の範囲内の透明度の高い材料で、耐Wj撃
性に優れた主として樹脂により形成したもの、たとえば
ガラス板、アクリル板、エポキシ板等を用いる。また、
基板2.ヒに他のM、たとえば5i02等の耐溶剤層や
エンハンス層をコーティングしておいてもよい。
これらの材料を射出成型法等の手段により成型する。基
板2の厚さは、CD規格に準拠するように、↓、1mm
〜1.5mmが望ましい。
なお、本発明の効果を十分に得るためには。
友板2の44料はポリカーボネートが望ましい。また基
板2の熱膨張係数αの値が、5.0X10〜7.  O
X 10−′(1/℃)程度のものが望ましい。
こうした與板2のi!、録層3側の表面には、トラッキ
ングガイド手段を設けである。このトラッキングガイド
手段としては、所7jH間隔に形成されたビットからな
るアドレスビット、いわゆるサンプルサーボでもよいが
、スパイラル状に形成したプリグループ6(第21M−
第3因)が望ましい。
スパイラル状のプリグループ6は、データ信号を記録す
るときのトラッキングをガイドするために用いられる。
上記プリグループ6の深さは通常考えられる条件のもの
であればどのようなものでもよいが、30〜250 n
 mの深さが好適であり、さらに望ましくは、60〜1
80nmの深さであることが望ましい。また、プリグル
ープ6の幅は、0.3〜1.3μmが望ましい。
プリグループ6とプリグループ6との間の間隔、いわゆ
るトラッキングピッチは、1.6μTnが望ましい。
また、プリグループ6等のトラッキング手段には、時間
コード情M (AT I E’: A b s o ]
、 ute  Time  In  Pregroov
e)をプリグループ6のエツジに入れておいてもよい。
こうしたプリグループ6は基板2の射出成型時にスタン
パを押し当てることによりこれを形成するのが通常であ
るが、レーザーによりカッティングすることや、2P法
(Ph o t; o−Po ]、 yrncr法)に
よりこれを製作してもよい。
つぎに、曲記記録層3はこうした基板2のトラッキング
ガイド手段の上に形成した光吸収性の物質からなる層で
、レーザーを照射することにより、発熱、溶融、昇華、
変形または変性をともなう層である。このili!、6
M3はたとえば溶剤により溶解したシアニン系色素等を
、スピンコード法等の手段により、基板2の表面に一様
にコーティングすることによってこれを形成する。
記taWI3に用いる材料は、公知の光記録材料である
限り、本発明の効果を得ることは可能であるが、光吸収
性の有機色素が望ましい。具体的には、ポリメチン系色
素、トリアリールアミン系色素、ピリリウム系色素、フ
ェナンスレン系色素、テトラデヒドロコリン系色素、ト
リアリールアミン系色素、スクアリリウム系色素、クロ
コニックメチン系色素、メロシアニン系色素等の光吸収
性の有機色素を例示することができるが、これらに限定
されるものではなく、公知の光記録材料である限り本発
明の効果を得ることができる。
上述のようなシアニン系色素からなる記t8ItWI3
は、n abs、  k absの数イ1α設定が容易
であるため、反射率が高くかつ変調度が高い再生信号を
得ることができ、CD規格に増拠した光情報記録媒体1
を容易に得ることができる。
なお、記録W:3には他の色素、樹脂(たとえばニトロ
セルロース節の熱可塑性樹脂、熱可塑性エラストマー)
、液ゴム等を含んでもよい、具体的には、イソブチレン
、無水マレイン酸共重合体、エチレン酢ピコポリマー 
塩素化ポリプロピレン、ポリエチレンオキシド、ポリア
ミド、ナイロン、クマロン樹月旨、ケトン樹H旨、酢酸
ビニル、ポリスチレン、PVA (ポリビニルアルコー
ル)、PVE (ポリビニルエステル)等が挙げられる
セルロース誘導体としては、カルボキシメチルセルロー
ス、ニトロセルロース、RPC(ヒドロキシプロピルセ
ルロース)、HEC(ヒドロキシエチルセルロース)、
MC(メチルセルロース)、EC(エチルセルロース)
、EI−IEC(エチルヒドロキシエチルセルロース)
、CMEC(カルボキシメチルエチルセルロース)等が
挙げられる。
オリゴマーとしては、オリゴスチレン、メチルスチレン
オリゴマー蝉が挙げられる。
エラストマーゴムとしては、スチレンブロックコポリマ
ー ウレタン系熱可塑性エラストマー等が挙げられる。
記録WI3は、上記の色素および任意の添加物を公知の
打機溶媒(たとえば、ケトンアルコール、アセチルアセ
トン、メチルセロソルブ、トルエン等)を用いて溶解し
たものを、プリグループ6を形成した基板2上の表面、
または基板2上のさらに他の層をコーティングした表面
上に形成する。
この場合の形成手段としては、蒸着法、LB法、あるい
はスピンコード法等が挙げられるが、記録W13の濃度
、粘度、溶剤の乾燥速度等を調節することにより、層厚
を制御することができるスピンコード法が望ましい。
この記録層3のN淳を調節する方法として具体的には、
スピンコードの回転数を変化させる方法、粘性の異なる
物質を混在させてスピンコードを行う方法、溶剤を複数
!ffff用いて溶解させた光吸収物質を用いてスピン
コードを行う、あるいは高沸点物質を混イ(させてスピ
ンコードを行う方法等が挙吠られる。
つぎに、前記光反射M4は金属膜であり、たとえば、金
、銀、銅、アルミニウム、あるいはこれらを含む合金を
、蒸着法、スパッタ法等の手段によりこれを形成する。
反射4’i 70%以上を有することが必要なため、こ
れらの中でも、金または金を含む合金を主体とする金属
膜を用いることができる。
ただし、本発明においては、できるだけ反射率を高める
とともに、金を用いることなく低コストで製造可能とす
るために、既述のような屈折率および消衰係数を有する
金属あるいは合金を選択するものである。
また、光反射層4の酸化を防止するため、光反射N4の
上に耐酸化層等の他の層を設けてもよい。
つぎに、前記保護層5は、基板2と同様の耐it性に優
れた樹脂によりこれを形成する。たとえば、紫外線硬化
m 浦をスピンコード法により塗布し、これに紫外線を
照射して硬化させることによりこれを形成する。このほ
か、エポキシt’AnFI、アクリルV!脂、シリコー
ン系ハードコート樹脂等を使用することもある。
保護層5は、一般には乗合してポリマーとなり得る有機
化合物のモノマーおよびオリゴマーを塗布後、架橋反応
させることによりこれを得ることができる。しかしなが
ら、材質は有機化合物に限らず、無機物をスパッタ法あ
るいは蒸着法弊公知の手段により形成してもよい。
保護層5の形成の際には、塗布中に樹脂とその反応剤1
反応開始剤算のほかに、塗布性を向上させるために、溶
剤、希釈剤が含まれていてもよい。また、塾成の安定化
を図るために、レベリング剤や、可塑剤、酸化防止剤、
帯電防止剤、弊が含まれていてもよい。また、必要に応
じて、顔料や染料により着色してあってもかまわない。
なお、樹脂の硬度は、架橋構造の架橋密度ないしは反応
性アクロイル濃度によってこれを変えることができ、主
鎖となり得るオリゴマー自体の分子回転の自由度によっ
ても変わってくる。
また本発明による光情報記録媒体lでは、基板2に対し
て、記録層3の背後側の層、たとえば光反射N4や保f
![5等を、ビット11を形成した層に比較して熱変形
温度が高く、かつ硬度が高いものにより形成することが
望ましい。背後側の層を硬度の高い層により形成するこ
とは、CD規格に規定する記録信号のブロックエラーレ
ートの低減に効果が認められる。
[作用コ 本発明による光情報記録媒体は公知の光情報記録装置に
よって記録を行うことができる6 以下概説する。すな
わち、光+tJ報記録装置のレーザー照射手段すなわち
ピックアップを設けた側に透光性の基板2の表面が面す
るように光情報記録装置工を配置する。この光情報記録
媒体1をスピンドルモータにより回転させながら、CD
規格に準拠した信号に変調されたレーザースポットを、
前記トラッキングガイド手段にしたがってトラッキング
しながら、ピックアップにまり光情II ftl!録媒
体1の記813に照射することによって、ビット11を
形成する。
当該光情報記録媒体1には、波長λが770〜830 
n m好ましくは780 n m付近のレーザースポッ
トを照射することが望ましい。またCD規格との関連か
ら、線速度は1.2〜1.4m/secである必要があ
り、記録パワーは6〜9 mW径程度よい。すなわち市
販のCDプレーヤーにおいてその記録パワーを再生時よ
りも大きくすることによって記録を行うことができる。
かくして、CD規格を溝足する再生信号を得ることがで
きる光情報記録媒体1を容易に作成可能となる。
なお本発明による光情報記録媒体1は、第3図に示すよ
うに、記録WI3に基板2側から記録用レーザー光L]
を照射したとき、この記録層3がレーザー光L1を吸収
して熱を発生し、基板2の表面が局部的に変形し、基板
2表面にビット11が形成されるものが望ましい。
あるいは、記録層3が光学的変化を起こし、これによっ
てビット11が形成されるものでもよい。
さらに、上記レーザー光L ]の照射により融解、分解
した成分が軟化した基板2の中に拡散し、基板2を形成
する威勢と部分的に混合して、化合し、そこに記録WJ
3や基板2の他の部分とは光グ:的に異なった部分が生
成して、ビット土1が形成される場合もある。
記録信号の再生は、基板2側から再生用レーザー光L2
を照射することにより、ビン111部分の反射光とビッ
ト11以外の部分の反射光との光学的位相差の明暗の差
を読み取ることによって行われる。
また本発明では、記録層3が基板2のほぼ全面に形成さ
れた光情報記録媒体lのほか、基板2の一部がオt!録
、l’7’3を有するI!8録可能領域であり。
その他の部分がCDフォーマット信号が再生可能なビッ
ト11を有するR OM領域である光情報記録媒体にも
適用が可能である。このような光情報記録装置はたとえ
ば基板2の表面のROM領域となる部分に信号再生用の
ビットをスタンパ等により、あらかじめ形成しておき、
その外側の詑憶可能領域にのみ記*WI3を形成したも
のである。
こうした光情報記録媒体では、ROM領域にあらかじめ
プレス等により大量に画一的なデータを記録しておくこ
とができ、しかもここには記録層3がないため、誤消去
や、別のデータの誤a己録のおそれがない。また、記録
N3を有する領域では使用者独自のデータを任意に記録
することができる。そして、この記録されたデータがC
D規格に増じた信号をもって再生することができるため
、上記ROM領域の情報と同様に市販のCDプレーヤー
により再生することができる。
[実施例コ つぎに本発明による光情報記録媒体についてその実施例
1および2、ならびに比較例を以下に説明する。
実施例1および2、ならびに比較例に共通の構成として
、グループを有する射出成形されたポリカーボネート基
板に、スピンコード法により有機色素を塗布1し、約1
0μmの記録層を形成する。
実施例1としては光反射層に銀を用いる。すなわち蒸発
源としてタングステンボードを使用した抵抗加熱法によ
り、この色素記録層上に1100nの銀膜を形威し、こ
れを光反射層とする。この光反射層上に、樹脂による保
りIt層を形成する。
かくして製造したディスクの反射率を測定する。用いた
光の波長は788nmである。
実施例2としては光反射層に銅を用いる。すなわち反射
膜材料として銅を使用して一]−、述の実施例1と同様
にディスクを製造し1反射率を測定する。
比較例としては光反射層に金を用いる。すなわち反射膜
材料として金を使用して上述の実施例と同様にディスク
を製造ル、反射率を測定する。
それぞれのディスクについて測定した反射率を第4表に
示す。
第4表 [発明の効果コ 以にのように本発明によれば、光反射膜ないし層の材料
を選択することにより、コスト低く、とくに光反射層の
反射率に関するCI)規格にも満足する光情報記録媒体
とすることができる。
この第4表に示すように、光反射膜材料として実施例1
.2のように銀および銅を用いたディスクでは、金を用
いたディスクに比較して、反射率がそれぞれ、2.6%
および1.6%だけ高いことがわかる。
これらのディスクはいずれも、CD規格を満足している
ばかりでなく、銀や銅を光反射膜としたディスクは反射
率が高い分だけ記録層を設計する自由度が増すことにな
る。たとえば、記録層の膜厚や屈折率が現在のものとは
異なる色素材料を使用することが可能となるなどである
さらに、金よりコストが低いため、ディスク全体の低廉
化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光情報記録媒体lの一部切り欠き
斜視図、 第2図は同、光情報記録媒体↓の要部縦断面図、 第3図は同、プリグループ6にビット]1を形成した状
態の要部縦断面図、 第4図はp (= n abs−d av/λ)と、反
射率との関係のグラフ、 第5園は記録層3の複素屈折率kabsと、反射率との
関係のグラフである。 1 、、、、、、光情報記録媒体 2、、、、、、透光性の基板 3 、、、、、、記録層(光吸収層) 4・・・・・・光反射屑 5 、、、、、、保#!層 6・・・・・・プリグループ 7・・・・・・ランド 8 、、、、、、m−の周界 9 、、、、、、第二の周界 10 、、、、、、第三の周界 11 、、、、、、ビット nabs、−1−記録層3の複素屈折率の実数部kab
s、、、、、記録層3の複素屈折率の虚数部dav、、
、、、、記録N3の平均膜厚λ0610609.再生光
の波長 Ll・・・・・・記録用レーザー光

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と、 この基板上に積層する光記録層および光反射層とを有す
    るとともに、 波長770〜830nmのレーザー光を用いて記録を行
    う光情報記録媒体であつて、 前記光反射層は、波長770〜830nmの範囲におい
    てその屈折率nが0.16以下、かつ消衰係数kが4.
    0以上の金属あるいは合金からこれを構成したことを特
    徴とする光情報記録媒体。
  2. (2)基板と、 この基板上に積層する光記録層および光反射層とを有す
    るとともに、 波長770〜830nmのレーザー光を用いて記録を行
    う光情報記録媒体であって、 前記光反射層は、波長770〜830nmにおいて、そ
    の屈折率nが金よりも小さく、かつ消衰係数kが金より
    も大きい金属あるいは合金からこれを構成したことを特
    徴とする光情報記録媒体。
JP2082994A 1990-03-31 1990-03-31 光情報記録媒体 Pending JPH03286432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082994A JPH03286432A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082994A JPH03286432A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 光情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03286432A true JPH03286432A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13789778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082994A Pending JPH03286432A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03286432A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05334725A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Nec Corp 光学情報記録媒体
US6007889A (en) * 1998-06-22 1999-12-28 Target Technology, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6451402B1 (en) 1998-06-22 2002-09-17 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6544616B2 (en) 2000-07-21 2003-04-08 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6764735B2 (en) 1998-06-22 2004-07-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6790503B2 (en) 1998-06-22 2004-09-14 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6841219B2 (en) 1998-06-22 2005-01-11 Han H. Nee Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6905750B2 (en) 1998-06-22 2005-06-14 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7018696B2 (en) 2003-04-18 2006-03-28 Target Technology Company Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7045187B2 (en) 1998-06-22 2006-05-16 Nee Han H Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314660B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314659B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314657B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7316837B2 (en) 2000-07-21 2008-01-08 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7374805B2 (en) 2000-07-21 2008-05-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7572517B2 (en) 2002-07-08 2009-08-11 Target Technology Company, Llc Reflective or semi-reflective metal alloy coatings

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05334725A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Nec Corp 光学情報記録媒体
US6905750B2 (en) 1998-06-22 2005-06-14 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6451402B1 (en) 1998-06-22 2002-09-17 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7045187B2 (en) 1998-06-22 2006-05-16 Nee Han H Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7384677B2 (en) 1998-06-22 2008-06-10 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or semi-reflective layer of an optical storage medium
US6764735B2 (en) 1998-06-22 2004-07-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6790503B2 (en) 1998-06-22 2004-09-14 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6841219B2 (en) 1998-06-22 2005-01-11 Han H. Nee Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6852384B2 (en) 1998-06-22 2005-02-08 Han H. Nee Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7045188B2 (en) 1998-06-22 2006-05-16 Nee Han H Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6007889A (en) * 1998-06-22 1999-12-28 Target Technology, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7291374B2 (en) 1998-06-22 2007-11-06 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6280811B1 (en) 1998-06-22 2001-08-28 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6896947B2 (en) 1998-06-22 2005-05-24 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314660B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314659B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314657B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7316837B2 (en) 2000-07-21 2008-01-08 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7374805B2 (en) 2000-07-21 2008-05-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6544616B2 (en) 2000-07-21 2003-04-08 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7572517B2 (en) 2002-07-08 2009-08-11 Target Technology Company, Llc Reflective or semi-reflective metal alloy coatings
US7645500B2 (en) 2003-04-18 2010-01-12 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7018696B2 (en) 2003-04-18 2006-03-28 Target Technology Company Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292747A (ja) 光情報記録媒体
JPH03286432A (ja) 光情報記録媒体
US4931336A (en) Information recording medium and method of optically recording information employing the same
JPH02132656A (ja) 光情報記録媒体及びそれを用いた光情報記録方法
JPH06187662A (ja) 光記録媒体
JPH07114028B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2530239B2 (ja) 光情報記録媒体およびこの光情報記録媒体への光情報記録方法
JP2597491B2 (ja) 情報記録媒体および光情報記録方法
JP2530238B2 (ja) 光情報記録媒体およびこの光情報記録媒体への光情報記録方法
JP3082143B2 (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JPH0827992B2 (ja) 光情報記録媒体及びそれを用いた光情報記録方法
JP2596477B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2530237B2 (ja) 光情報記録媒体およびこの光情報記録媒体への光情報記録方法
JPH04286734A (ja) 光情報記録媒体
JP2985100B2 (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JPH02139733A (ja) 光情報記録媒体およびその光情報記録方法
JP2530236B2 (ja) 光情報記録媒体およびこの光情報記録媒体への光情報記録方法
JPH07109660B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH07109659B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH07109661B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2834420B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH04243019A (ja) 情報記録媒体
JP2793516B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JPH02132657A (ja) 光情報記録媒体とそれを用いた光情報記録方法