JPH03285118A - 予防保全管理方法およびシステム - Google Patents

予防保全管理方法およびシステム

Info

Publication number
JPH03285118A
JPH03285118A JP8683290A JP8683290A JPH03285118A JP H03285118 A JPH03285118 A JP H03285118A JP 8683290 A JP8683290 A JP 8683290A JP 8683290 A JP8683290 A JP 8683290A JP H03285118 A JPH03285118 A JP H03285118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urgency
replaced
replacement
item
preventive maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8683290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Takano
芳行 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8683290A priority Critical patent/JPH03285118A/ja
Publication of JPH03285118A publication Critical patent/JPH03285118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 原子カプラント等、機器・装置・部品等の交換を必要と
するシステムに係り、特に、その交換対象品の予防保全
管理等を行う予防保全管理システムに関する。
[従来の技術] 従来、予防保全作業全体については、特開昭60−23
3709号公報に記載のように、全体システムと機能の
概要が示されている。すなわち、各機器ごとの保全スケ
ジュールをもとにしてプラント制御装置から送られる実
運転時間、動作頻度、故障・保守頻度に対応した信号を
入力して演算処理し。
上記保全スケジュールを修正しながら機器の保守・交換
時期、保守・交換層、運転歴、故障歴1部品の保管場所
・保管数等をデイスプレィ装置に表示するシステムが開
示されている。なお、予防保全作業の代表的な1つであ
る機器・装置・部品の交換については、交換時期を表示
する旨の記載はあるが、余寿命、交換品の納期、交換品
の重要性等を総合的に評価した交換の緊急性の度合につ
いては特に言及されていない。
また、別の公知例である「空気調和機の制御装置」 (
特開昭64−38542号)には運転積算値が規定値を
越えた時に警報を出力し保守時期が到来したことを告げ
る旨の発明内容が記載されているが。
近未来に必要となる部品交換に関する表示・出力をいか
に行うかについての記述はない。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、個々の交換対象品に対しその交換作業
(準備も含めて)がどの程度の緊急性を持っているかを
、その納期・用途(重要度)等の広い範囲から総合的に
評価した上で報知するという配慮に欠けていた。
特に、原子カプラントのように対象となる機器・装置が
多種・多様であり、交換対象部品の数が敵方のオーダに
及ぶ場合は、準備も含めた広い意味の交換作業の緊急度
を分かりやすく保守員に示すことが必須の課題である。
本発明の目的は、個々の交換対象品に関する予防保全面
からの交換作業の緊急度、あるいは指定された緊急度を
有する交換対象品を保守員にもれなくしかも分り易く認
知させることができ、ひいては交換対象品の交換に関わ
る予防保全作業全般の円滑化・効率化を図ることができ
る予防保全管理方法およびシステムを提供することにあ
る。
Ca題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明による予防保全管理
システムは、特定のシステム内に使用されている交換対
象品の予防保全管理を行うシステムであって、前記交換
対象品の余寿命および納期に基づいて当該交換対象品の
交換の緊急性を示す交換緊急度を定義した定義式を登録
する手段と、前記余寿命および納期を登録する手段と、
前記登録された余寿命を逐次更新する手段と、前記登録
された納期および前記更新された余寿命に基づき前記定
義式に従って前記交換対象品の緊急交換度を算出する手
段と、該算出された緊急交換度を当該交換対象品と対応
付けて記憶する手段と、前記交換緊急度および交換対象
品の一方に基づいて他方を検索する手段と、該検索結果
を出力する手段とを備えたものである。
前記定義式として、前記交換対象品ごとに異なる定義式
を登録可能としてもよい。
前記交換緊急度の定義に用いる要素としては、前記納期
に加えて、または代えて、当該交換対象品の重要度を用
いることもできる。
また、前記出力する手段は、前記緊急度の高さに応じて
当該出力情報の出力態様を異ならせるようにしてもよい
本発明による予防保全管理方法は、特定のシステム内に
使用されている交換対象品の予防保全管理を行う方法で
あって、予め前記交換対象品の交換の緊急性の度合に応
じて複数段階の緊急度を用意しておき、前記交換対象品
の納期または重要性の少なくとも一方を当該交換対象品
の現時点の余寿命に加味して当該交換対象品の緊急度が
前記複数段階のどの段階に属するかを決定し、前記交換
対象品について決定された緊急度の段階を当該交換対象
品と対応付けて記憶し、前記決定する処理および記憶す
る処理を定期的に行い、前記記憶した内容を保守員に提
供するようにしたものである。
[作 用] 本発明では、部品・装置・機器等の交換対象品の交換に
関して緊急度の概念を導入した。この緊急度は、各交換
対象品の余寿命(耐用年数から使用期間を引いたもの)
にその納期および/または重要度を加味したものに基づ
いて算出する。好ましくは、「即刻交換要」、「近未来
交換要かつ交換品準備要」等の予め複数段階の緊急度を
定める。
緊急度を決定する一要素である余寿命は時間とともに減
少するので、検索時に、あるいは定期的ば余寿命を更新
しく耐用年数から使用期間を減する)、緊急度を算出し
なおす6各交換対象品とその緊急度の情報はデータベー
スに登録・更新され、必要時にメーカやユーザの保守員
の入力するコマンドに応じて、緊急度および交換対象品
の一方から他方を検索することができる。これによって
、保守員は自分の指定した緊急度を持つ交換対象品群を
認識し、あるいは指定した交換対象品の緊急度をご識す
ることができる。
本発明によれば、予防保全上、交換が必要となる部品・
装置・機器等の交換対象品について、単にその余寿命だ
けでなく、納期1重要度等をも加味することにより、交
換(準備)作業の緊急性を総合的に評価することができ
る。このため、交換対象品の発注や製作着手時期の適正
化、交換対象品のサイト間における流用1等の部品・装
置・機器等の交換対象品の交換に関わる予防保全作業全
般の円滑化・効率化を図ることが可能となる。
[実施例] 以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
第1図はシステムの全体構成図を示す6予防保全システ
ムは、ミニコンピユータ、ワークステーション等からな
る演算処理袋M1と1表示装置または印刷装置等の出力
装置2と入力装置3とを有する。演算処理袋[1は、交
換対象品(部品・装置・機器等)に関するデータベース
を格納するとともに(データベース量が膨大な場合はハ
ードディスク等の外部記憶装置を用いることも可能)、
保守員よりのコマンド入力の解析、データベース情報の
加工・編集、検索等の処理を行う。また。
後述する余寿命算出のために時計の機能を有する。
入力装置3は、交換対象品についてのデータベースの更
新、必要な情報の表示等のためにコマンド及びデータを
入力するためものである。また、出力袋!f2は保守員
に必要な情報を表示または印刷出力するためのものであ
る。
本システムは、スタンドアロンのシステムとして、メー
カ内の例えば予防保全センタに設置されてもよいし、ユ
ーザサイトの保守部門(例えば、電力会社の保修課)に
設置されてもよい、即ち、その場所は利用目的により種
々異なる。また、第1図に示すように、演算処理装置1
がメーカサイトにあり、ユーザ側は伝送回線6を経由し
てサービスを受けることも可能である。この場合、電話
回線を用いることができ、ユーザサイトの入力・表示用
端末5は、同図に示されるような伝送装置(モデム)4
を介して演算処理袋W1に接続される。
演算処理袋W1に接続される入出力装置の数は一般には
複数個であり、複数の処理要求に対し演算処理装置1は
いわゆるタイムシェアリングにてサービスを提供できる
6 第3図(a)に本実施例における交換緊急度の定義を示
す。ユーザごとに何をもって緊急とするかの尺度は一般
に異なるが1式■に示す交換緊急度Cは本実施例ではそ
の交換対象品の用途に基づく重要性と余寿命、及び余寿
命と納期との関係をベースに定義している。本図中のに
1. k2は、変数pと2の重み係数である。に1.に
、の値の選定や交換対象品の重要性の認識の仕方もユー
ザにより千差万別であり、本発明における交換緊急度は
この定義式に限定されるものではない。図示の例では、
弐〇および■に示すようにk L = k z = 1
としている。また、P+ P+ dは各交換対象品に帰
属する変数であり、pは交換品の重要度、rは交換品の
余寿命、dは交換品の納期を示す。Qは式■に示すよう
にP+ ry dの変数値に依存する変数である。この
変数gの定義も応用するシステムにより変わりうる。
また、ユーザにサービスを提供するために、上記定義に
基づいて各交換対象品ごとに第3図(b)のデータフォ
ーマットを定義する。即ち、各交換対象品ごとに1部品
−貫Ha、登録時の実時間、交換品名、機器番号、重要
度P、余寿命r、納期d等より成るデータフォーマット
を持つ。このデータは、後述の予防保全データベース1
6内に格納され、オペレータの要求によりまたは自動的
に更新される。
本実施例の定義によれば、交換緊急度C値に対応する具
体的な交換対象品群は第4図に示すように分類される。
交換緊急度Cは、この例では、(9+  131 Jl
、Iolのいずれかの値をとる。
最も高いC=9に対応する群は、故障時に設備停止に至
るか運転に支障をきたす交換品で寿命期間を過ぎたもの
の集合を表わす。C=3に対応する群は、故障時に設備
停止に至るか運転に支障をきたす交換品であって、納期
的に手配が必要なもの、あるいは故障時にも運転に支障
をきたさないが寿命期間をすぎたものの集合を表わす。
C=1に対応する群は、故障時にも運転に支障をきたさ
ないが、納期的に手配が必要なものの集合を表わす。
最低のC=Oに対応する群は、寿命上問題のないものの
集合を表わす。
ユーザにサービスを提供するための、上述の交換緊急度
の定義を基にした演算処理装置1の機能を第2図を用い
て説明する。
オペレータが入力したコマンドは入力処理部11におい
てその内容が解釈され、各コマンドに対応した処理ルー
チン(処理12〜15)が起動される。交換緊急度登録
処理12は、第3図(a)の式■〜■がオペレータによ
り入力されると、これを予防保全データベース16に格
納する。オペレータよりのコマンド内容が交換対象品デ
ータ(交換品−貫走、交換品名1機器番号、重要度、余
寿命、納期)の登録要求であるときは、交換対象品デー
タ登録処理13が起動される。この処理により、その入
力データに基づき上述の式■に従って自動的にQ値が計
算され、さらに、式■に従ってC値が計算される。これ
らの変数値(第3図(b))は、この登録時の実時刻と
ともに予防保全データベース16に格納される。更に、
オペレータよりの要求が、上述の交換対象品データ更新
である時は、交換対象品データ更新処理14が起動され
る。この処理は、各交換対象品について前記処理13で
格納された登録時実時刻データおよび現在の実時刻を基
に余寿命rの更新を行う。余寿命rの更新に伴い、Q値
、C値も規定の式に従い自動的に更新され、予防保全デ
ータベース16に再格納される。この更新の時期および
頻度は応用システムに応じて変わりうるが、検索時もし
くは定期的に行うことができる。この更新処理は一定周
期で自動的に実行させることも可能である。
交換対象品リスト出力処理15は、ユーザから指定され
た交換緊急度を有する交換対象品のリストを出力装置2
に出力し、あるいは逆に特定の交換対象品がユーザから
指定されたとき、その交換緊急度を出力する処理を行う
。出力装置2への出力は、出力処理部17を介して行わ
れる。なお処理12〜14の各々から出力処理部17へ
の出力は、各処理の入力コマンドに対応した画面フォー
マットを指示するためのものである。
上述の各処理により登録・更新された予防保全データベ
ース16に、対し、ユーザは次のように目的とするサー
ビスを受けることができる。即ち、■特定の交換緊急度
を指定して、現時点にその交換緊急度を有する交換対象
品のリストを出力させる6 ■すべての交換緊急度を指定して、現時点c”−各々の
交換緊急度を有する交換対象品のリストを出力させる。
■特定の交換対象品を指定して、その交換対象品の現時
点の交換緊急度を出力させる。
■すべての交換対象品を指定して、各々の現時点の交換
緊急度を出力させる。
等の処理が可能になる。
例えば、C=9の交換緊急度を有する交換対象品のリス
ト出力要求に対しては、演算処理装置1は予防保全デー
タベース16の中からC値が′9′のものを選別して出
力装置2へ出力する。
これにより、ユーザは早急に交換が必要な交換対象品の
存否を認識することができる。また、C20の交換緊急
度を有する交換対象品のリスト出力要求に対しては、C
値が′3′の交換対象品が選択されて出力装置2に出力
される。これにより、ユーザは早急に発注が必要な交換
対象品の存否を認識することができる。
なお、前記■、■の出力処理において、各交換緊急度ご
とに、その交換緊急度を有する交換対象品の番号、名称
等を色分けして出力するようにしてもよい。例えば、C
=9の交換対象品は赤色、C20の交換対象品は黄色、
C=1の交換品は青色、C=Oの交換対象品は白色のと
とくの色分けが考えられる。この色分けと併用して、ま
たは独立に特定(例えばC=9)の交換対象品の番号、
名称等をブリンク表示させてもよい、あるいは、緊急度
の高いものほどブリンクの周期を速くするようにするこ
ともできる。その他、交換緊急度ごとに区別して表示で
きれば他の表示または出力態様であってもよい。
同様に、このような出力態様の区別は前記処理■、■に
おいても採用可能である。
さらに、前記処理■〜■において、各交換対象品の納期
を同時に表示するようにしてもよい。
本実施例によれば、ユーザは、本発明を適用するシステ
ムに応じてユーザが意図する内容の交換緊急度を定義す
ることができ、指定した交換緊急度を持つ交換対象品等
の一覧表が容易に得られる。
このため、交換対象品の製作・購入手配までを含む予防
保全のための広義のりブレイス活動を円滑にしかも効率
よく進めることが可能である。
[発明の効果コ 本発明によれば、予防保全上、交換が必要となる部品・
装置・機器等の交換対象品について、単にその余寿命だ
けでなく納期、重要度等をも加味して、交換($備)作
業の緊急性が総合的に評価することができる。したがっ
て、交換対象品の交換に関わる予防保全作業全般の円滑
化・効率化を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による予防保全システムの一実施°例の
ブロック図、第2図は第1図内の演算処理装置の機能ブ
ロック図、第3図(a)、(b)は本発明実施例におけ
る交換緊急度の定義及びこの定義に対応した交換対象品
のデータフォーマットの説明図、第4図は交換緊急度の
内容の説明図である。 1・・・演算処理装置、2・・・出力装置、3・・・入
力装置、5・・入力・表示用端末、6・・・伝送回線、
16・・・予防保全データベース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、特定のシステム内に使用されている交換対象品の予
    防保全管理を行う予防保全管理システムであって、 前記交換対象品の余寿命および納期に基づいて当該交換
    対象品の交換の緊急性を示す交換緊急度を定義した定義
    式を登録する手段と、 前記余寿命および納期を登録する手段と、 前記登録された余寿命を逐次更新する手段と、前記登録
    された納期および前記更新された余寿命に基づき前記定
    義式に従って前記交換対象品の緊急交換度を算出する手
    段と、 該算出された緊急交換度を当該交換対象品と対応付けて
    記憶する手段と、 前記交換緊急度および交換対象品の一方に基づいて他方
    を検索する手段と、 該検索結果を出力する手段と を備えたことを特徴とする予防保全管理システム。 2、前記定義式として、前記交換対象品ごとに異なる定
    義式を登録可能としたことを特徴とする請求項1記載の
    予防保全管理システム。 3、前記交換緊急度の定義に用いる要素として、前記納
    期に加えて、または代えて、当該交換対象品の重要度を
    用いることを特徴とする請求項1記載の予防保全管理シ
    ステム。 4、前記出力する手段は、前記緊急度の高さに応じて当
    該出力情報の出力態様を異ならせることを特徴とする請
    求項1記載の予防保全管理システム。 5、特定のシステム内に使用されている交換対象品の予
    防保全管理を行う予防保全管理方法であって、 予め前記交換対象品の交換の緊急性の度合に応じて複数
    段階の緊急度を用意しておき、 前記交換対象品の納期または重要性の少なくとも一方を
    当該交換対象品の現時点の余寿命に加味して当該交換対
    象品の緊急度が前記複数段階のどの段階に属するかを決
    定し、 前記交換対象品について決定された緊急度の段階を当該
    交換対象品と対応付けて記憶し、前記決定する処理およ
    び記憶する処理を定期的に行い、 前記記憶した内容を保守員に提供することを特徴とする
    予防保全管理方法。
JP8683290A 1990-03-30 1990-03-30 予防保全管理方法およびシステム Pending JPH03285118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683290A JPH03285118A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 予防保全管理方法およびシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683290A JPH03285118A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 予防保全管理方法およびシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03285118A true JPH03285118A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13897789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8683290A Pending JPH03285118A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 予防保全管理方法およびシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03285118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237103A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Hitachi Ltd 保守支援システム
JP2020030194A (ja) * 2018-08-25 2020-02-27 株式会社チノー 熱電対センサ装置、熱電対交換タイミング算出方法、熱電対交換タイミング算出プログラム、熱電対センサシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237103A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Hitachi Ltd 保守支援システム
JP2020030194A (ja) * 2018-08-25 2020-02-27 株式会社チノー 熱電対センサ装置、熱電対交換タイミング算出方法、熱電対交換タイミング算出プログラム、熱電対センサシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6742357B2 (ja) 鋳造支援システム
KR101245151B1 (ko) 실시간 공장상황을 반영한 디지털팩토리 최적 생산계획 및 실적 확인시스템
TW201437914A (zh) 具真實及虛擬資料之可視性的使用者介面
JP3138690B2 (ja) 予防保全支援システム
CN110516819A (zh) 基于云通信的损耗件维保时间确定方法、装置及系统
EP3154005A1 (en) Plan generating device and plan generating method
JP3594769B2 (ja) 遠隔監視装置
CN107909215A (zh) 一种生产物流及预警可视化展示方法
JPH03285118A (ja) 予防保全管理方法およびシステム
JP2001084021A (ja) 予防保全システム
JP2002244716A (ja) ライン能力評価システム
JP2973930B2 (ja) 生産計画シミュレーション装置
CN113408764B (zh) 基于数字孪生的产品在线技术状态管控系统
KR102265559B1 (ko) 작업자 선정 시스템, 작업자 선정 방법 및 작업자 선정 컴퓨터 프로그램
JPH04347769A (ja) 工程管理装置
JPH08212273A (ja) 製品コスト管理支援装置
JPH07296072A (ja) 工程管理装置
JP2022052553A (ja) 作業改善支援装置、作業改善支援システム
JPH05225207A (ja) コンピュータ表示生産管理板
JPH10185768A (ja) 定期保全スケジューリングシステムおよびそれに用いる定期保全スケジューリング装置
KR20140121750A (ko) 플랜트 조업 재현 장치
JPH0728896A (ja) リードタイム、標準時間自動作成、変更システム
JPS63306861A (ja) 生産計画の作成および補正方式
JP7239652B2 (ja) 出庫管理装置
JP2005011103A (ja) 生産管理システム