JPH03283018A - 磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法 - Google Patents

磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法

Info

Publication number
JPH03283018A
JPH03283018A JP2083137A JP8313790A JPH03283018A JP H03283018 A JPH03283018 A JP H03283018A JP 2083137 A JP2083137 A JP 2083137A JP 8313790 A JP8313790 A JP 8313790A JP H03283018 A JPH03283018 A JP H03283018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon substrate
substrate
magnetic disk
carbon
polished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2083137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713841B2 (ja
Inventor
Kazuo Muramatsu
一生 村松
Hiroko Nagata
永田 浩子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2083137A priority Critical patent/JPH0713841B2/ja
Priority to DE4109939A priority patent/DE4109939C2/de
Priority to GB9106590A priority patent/GB2242423B/en
Priority to US07/676,569 priority patent/US5326607A/en
Publication of JPH03283018A publication Critical patent/JPH03283018A/ja
Priority to GB9401690A priority patent/GB2274839B/en
Publication of JPH0713841B2 publication Critical patent/JPH0713841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 磁気ディスクへの書き込み、あるいはその再生を行う際
に、ディスク静止時において磁気ヘッド浮揚面と磁気デ
ィスク表面との吸着が生じることがある。この吸着現象
を防止するため、磁気ディスク用基板を表面研磨した後
、その表面を粗面化するテクスチャー(texture
)処理が行われる。この発明は、このような磁気ディス
ク用基板のテクスチャー処理方法に係り、特に、カーボ
ン基板のテクスチャー処理方法に関するものである。
〔従来の技術) 上述したような吸着現象は、磁気ヘット浮揚面と磁気デ
ィスク表面が極めて平滑で微小間隔で対面しているとき
に、その間が07、N2.11tO等の分子により埋め
つくされて界面張力による大きな吸着力が発生すること
に起因している。このヘッド吸着が発生すると、モータ
起動時に多大の電力を消費する等の不具合が生じる。
このような吸着現象を防ぐ目的で、基板の上に磁性膜な
どを形成するに先立ち、基板表面をいったん鏡面仕上げ
した後、その表面を粗くして適当な表面粗さに調整する
ためのテクスチャー処理が行われている。このテクスチ
ャー処理方法としては、従来、次のような方法が採られ
ている。
すなわち、炭化ケイ素、アルミナ、あるいはダイヤモン
ドの砥粒を付着させた研磨テープを使用し、NiPめっ
き基板を回転させた状態で、研磨テープをテープ裏面側
からロールで押し付けながら基板径方向に接触移動させ
、基板表面に同心円状の条こんを付け、いわゆるテクス
チャー付き基板を得るようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の方法では、基板表面を適当な
表面粗さに調整して粗面化することが難しく必要以上に
粗くなり易いという問題が生じている。そのため、従来
のテクスチャー処理方法によって粗面化された基板を用
いた磁気ディスクにおいては、高記録密度化に対処する
ための磁気ヘッドの浮上高さ(スペーシング)をより小
さくし得なかった。
ところで、この記録密度を向上させるために磁気ディス
ク用基板に要求される特性としての高硬度、耐熱性、侵
れた表面精度、軽量性を備えた基板として、カーボン基
板(アモルファスカーボン基板)が提案されている(神
戸製鋼技報、Vol、39、隘4.35〜38頁、19
89) 。
こうした状況のもとで、本発明者らは、カーボン基板の
持つ性質に着目してテクスチャー処理方法の研究を重ね
た結果、カーボン基板を酸化性雰囲気中にて所定の温度
で加熱処理することにより、前記問題点を解決し得るこ
とを見出し、この発明に到達したのである。
すなわち、この発明は、表面研磨された磁気ディスク用
カーボン基板の表面を必要以上に粗くすることなく容易
に適当な表面粗さに粗面化することができる、磁気ディ
スク用カーボン基板のテクスチャー処理方法の擢供を目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、この発明による磁気ディ
スク用カーボン基板のテクスチャー処理方法は、表面研
磨された磁気ディスク用カーボン基板を酸化性雰囲気中
にて400〜700℃の温度で加熱処理することにより
、前記カーボン基板の表面を粗面化するようにしたこと
を特徴としている。
〔作 用] 表面研磨されたカーボン基板を酸化性雰囲気中にて40
0℃以上の温度に加熱すると、C+Oz→COzの酸化
反応が起こり、カーボンがガス化されてその研磨面に微
細な波状の凹凸が形成される。これにより、加熱処理条
件を選択することにより表面研磨されたカーボン基板表
面を必要以上に粗くすることなく容易に適度に粗面化す
ることができる。
また、この発明においては加熱処理温度は400〜70
0℃の範囲が適当である。400℃より低い温度ではカ
ーボン基板表面の粗面化に長時間を要し、700℃を超
えると表面粗さが粗くなり過ぎ易いためである。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいてこの発明を説明する。
まず、磁気ディスク用カーボン基板の作製について説明
すると、炭化焼成後にガラス質炭素となる熱硬化性樹脂
であるフェノール・フォルムアルデヒド樹脂を磁気ディ
スク形状にホットプレス成形した後、これをN、ガス雰
囲気中で1500℃の温度に加熱して予備焼成した0次
いで、これを熱間静水圧加圧装置(HIP)を使用して
2600℃に加熱しつつ1800気圧の等友釣圧力を加
えて111P処理する。この得られた成形体に所定の端
面加工、表面鏡面仕上げを施して表面粗さがRa20〜
23人の直径3.5インチの磁気ディスク用カーボン基
板とした。
次に、ステンレス製トレイに収められた25枚のカーボ
ン基板を電気炉内に入れ、大気雰囲気中にて後記の第1
表に示す熱処理温度、熱処理時間毎ζこ25枚づつのカ
ーボン基板を加熱し、テクスチャー処理を行った。また
、比較のため、同じくRa20〜23人の表面粗さに鏡
面仕上げされたカーボン基板に先に説明した研磨テープ
を使用してテクスチャー処理した。なお、この研磨テー
プによるテクスチャー処理条件は、研磨テープ二600
0番、押し付は圧カニ2Kg、基板回転数=80Orp
m、ロール硬度:90、処理時間:2分とした。
テクスチャー処理後、カーボン基板の表面粗さRaを測
定した。その結果を第1表に示す。
第1表 テクスチャー処理後の基板表面粗さ(入)(以下、余白
) 第1表から判るように、この発明によるテクスチャー処
理によれば、加熱処理温度を400〜700℃の範囲と
してその加熱処理時間を適当に選択することにより、太
線で囲まれた範囲で示すように、鏡面研磨されたカーボ
ン基板の表面粗さをRa30〜100程度の範囲に調整
することができた。なお、400℃程度の比較的低温側
の条件でテクスチャー処理する場合には、酸素濃度を上
げるようにして処理時間を短縮するようにしてもよい。
次に、テクスチャー処理したカーボン基板を使用して磁
気ディスクを作製し、ダイナミックフリクションテスタ
ーにて磁気ヘッド浮揚面と磁気ディスク表面との吸着試
験(スティッキング試験)を行った。すなわち、鏡面研
磨されたカーボン基板に500℃×60分、600℃X
10分、700℃X5分の各加熱処理条件でテクスチャ
ー処理を施し、しかる後、このテクスチャー処理された
各カーボン基板上に、厚み1500人のCr下地膜と、
厚み600人のCoNiCr磁性膜と、厚み500人の
C保護膜とをスパッタ法により順次形成して磁気ディス
クを作製した。なお、比較のため、研磨テープを使用し
てテクスチャー処理したカーボン基板とテクスチャー処
理なしのカーボン基板の上にも上記と同様の各膜を形成
して比較用の磁気ディスクを作製し、同様に吸着試験を
行った。
(以下、余白) 第2表 (以下、余白) 吸着試験の結果を第2表に示す。第2表から理解される
ように、従来の研磨テープを用いる方法でテクスチャー
処理されたカーボン基板を使用した磁気ディスクにおい
ては、この実施例の条件では吸着現象は発生しなかった
が、磁気ヘッド浮上高さは0.2μmまでしか実現でき
なかった。
これに対してこの発明によるテクスチャー処理が施され
たカーボン基板を使用した磁気ディスクにおいては、磁
気ヘッド吸着を起こすことなく磁気ヘッド浮上高さを0
.1μm以下とすることができた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明による磁気ディスク用カ
ーボン基板のテクスチャー処理方法では、表面研磨され
た磁気ディスク用カーボン基板を酸化性雰囲気中にて4
00〜700℃の温度で加熱処理するようにしたので、
この加熱処理によってカーボンがガス化されてその研磨
面に微細な波状の凹凸が形成され、表面研磨されたカー
ボン基板の表面を必要以上に粗くすることなく容易に適
当な表面粗さに粗面化することができる。また、このテ
クスチャー処理方法は工業的に極めて簡便であり、従来
のそれに比べて量産性に優れているという効果も得られ
る。
これにより、この発明によれば、この発明によるテクス
チャー処理を施したカーボン基板を用いて作製した磁気
ディスクは磁気ディスク装置に適用するにあたり磁気ヘ
ッド浮上高さを0.1μm以下とすることが可能となり
、高記録密度化に寄与することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面研磨された磁気ディスク用カーボン基板を酸
    化性雰囲気中にて400〜700℃の温度で加熱処理す
    ることにより、前記カーボン基板の表面を粗面化するよ
    うにしたことを特徴とする、磁気ディスク用カーボン基
    板のテクスチャー処理方法。
JP2083137A 1990-03-29 1990-03-29 磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法 Expired - Lifetime JPH0713841B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083137A JPH0713841B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法
DE4109939A DE4109939C2 (de) 1990-03-29 1991-03-26 Amorphes Kohlenstoffsubstrat für eine Magnetplatte und Verfahren zur Herstellung desselben
GB9106590A GB2242423B (en) 1990-03-29 1991-03-28 Amorphous carbon substrate for a magnetic disk and a method of manufacturing the same
US07/676,569 US5326607A (en) 1990-03-29 1991-03-28 Amorphous carbon substrate for a magnetic disk and a method of manufacturing the same
GB9401690A GB2274839B (en) 1990-03-29 1994-01-28 Amorphous carbon substrate for a magnetic disk and a method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083137A JPH0713841B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03283018A true JPH03283018A (ja) 1991-12-13
JPH0713841B2 JPH0713841B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=13793816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2083137A Expired - Lifetime JPH0713841B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713841B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713841B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5326607A (en) Amorphous carbon substrate for a magnetic disk and a method of manufacturing the same
JP3162558B2 (ja) 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体の製造方法
JPH03283018A (ja) 磁気ディスク用カーボン基板のテクスチャー処理方法
JP2000348344A (ja) 磁気記録媒体用ガラス基板の製造方法、及び磁気記録媒体の製造方法
JP5981841B2 (ja) 磁気記録媒体用アルミニウム基板の製造方法
JPH04214226A (ja) 磁気ディスク用アモルファスカーボン基板
JPH04192117A (ja) 磁気ディスク用アモルファスカーボン基板
JPH04214225A (ja) 磁気ディスク用アモルファスカーボン基板のテクスチャー処理方法
JPH04214227A (ja) 磁気ディスク用アモルファスカーボン基板のテクスチャー処理方法
JPH06325359A (ja) 磁気ディスク用アモルファスカーボン基板のテクスチャー処理方法
JPH0594618A (ja) 磁気デイスク用アモルフアスカーボン基板のテクスチヤー処理方法
JPH04111223A (ja) 磁気ディスク用カーボン基板
JPH03273525A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04248122A (ja) 磁気ディスク用基板
JPH08161737A (ja) 磁気ディスク用アモルファスカーボン基板のテクスチャー処理方法
JPH0594619A (ja) 磁気デイスク用アモルフアスカーボン基板のテクスチヤー処理方法
JPS62134826A (ja) 磁気記憶体の製造方法
JPH0729164A (ja) 磁気ディスク用非晶質炭素基板
JP3641171B2 (ja) 磁気記録媒体用ガラス基板の製造方法
JPH1125441A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH087861B2 (ja) 磁気ディスク基板及びその製造方法
JPH0594617A (ja) 磁気デイスク用アモルフアスカーボン基板のテクスチヤー処理方法
JPH08147686A (ja) 磁気記録媒体用基板、該基板の製造方法、及び、磁気記録媒体
JPH08241521A (ja) 基板のテクスチャー処理方法
GB2274839A (en) Amorphous carbon substrate for magnetic discs