JPH0328299A - ウレアグリース組成物 - Google Patents

ウレアグリース組成物

Info

Publication number
JPH0328299A
JPH0328299A JP16270389A JP16270389A JPH0328299A JP H0328299 A JPH0328299 A JP H0328299A JP 16270389 A JP16270389 A JP 16270389A JP 16270389 A JP16270389 A JP 16270389A JP H0328299 A JPH0328299 A JP H0328299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
grease
formula
base oil
thickener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16270389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2728736B2 (ja
Inventor
Toshiaki Endo
敏明 遠藤
Atsushi Shibayama
淳 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYODO YUSHI KK
Kyodo Yushi Co Ltd
Original Assignee
KYODO YUSHI KK
Kyodo Yushi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYODO YUSHI KK, Kyodo Yushi Co Ltd filed Critical KYODO YUSHI KK
Priority to JP16270389A priority Critical patent/JP2728736B2/ja
Publication of JPH0328299A publication Critical patent/JPH0328299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728736B2 publication Critical patent/JP2728736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 近年の機械技術の進歩は著しく、機械部品の小型化、軽
量化および高効率化による軸受の高速化が進み、潤滑箇
所が高温となる傾向がある。また、一方では、軸受回転
時の騒音が問題となっている.本発明は、このような高
温下で長寿命を有し、かつ、低騒音特性に優れたウレア
グリース組成物に関するものである。
(従来の技術) このような高温条件下では、基油に合成油を使用したウ
レアグリースが使用されている。例えば、本出願人によ
る特願昭63−86631号では、合戒油にアルキルジ
フェニルエーテル油を用いたウレアグリースで、高温下
で長寿命を可能としている。
ウレアグリース以外では、増ちょう剤にポリテトラフル
オロエチレン等の粉体を使用したコンパウンドも耐熱性
に優れた潤滑剤であり、本出願人による特願昭63−1
64868号などが挙げられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの合成基油のウレアグリースおよ
びコンパウンドは、耐熱性に優れてはいるものの低騒音
性は必ずしも満足されていない。
この低騒音性は、家庭電気製品のモーターのみならず、
乗りこごちの良さを要求される自動車のモ−ター類にも
必須の条件とされつつある。
従って、これらの要求に応えるために高温条件下で長寿
命を有し、かつ、低騒音性に優れるグリースを提供する
ことが課題となる。
(課題を解決するための手段) 本発明は、高温下で長寿命を有し、かつ低騒音性を兼ね
備えるグリースを得るべく鋭意検討の結果達威されたも
ので、アルキルジフエニルエーテル油を必須戒分とする
基油に、増ちょう剤として次の一般式 (式中のR2は、炭素数6〜15の芳香族系炭化水素基
、R+およびR3は、炭素数8および18の直鎖アルキ
ル基であって、R,およびR,中に占める炭素数8の該
アルキル基の割合は、60ないし100モル%である) で表わされるジウレア化合物を2ないし25重量%配合
したことを特徴とするグリースm或物に関するものであ
る。
本発明に用いられるアルキルジフェニルエーテル油は、
ジフェニルエーテルlモルト、炭素数10〜22のα−
オレフィン1〜3モルの付加反応により得られ、α−オ
レフィンの炭素数、使用モル数によって性状は異なるが
、無色から黄色透明液体であり、それ自体公知物質であ
る。アルキルジフェニルエーテル油に関しては、特公昭
51−44263号公報にアルキルジフェニルエーテル
油を必須成分とするロータリーポンプ油、特公昭52−
 1722号公報に耐海水性作動油、特公昭52−24
628号公報に拡散ポンプ油、特公昭58〜22515
号公報に高温下で使用されるチェーン用潤滑油が開示さ
れている。本発明には、アルキルジフェニルエーテル油
の含有量は特に限定しないが、高速回転条件下で、長寿
命を有するグリースを得る為に、好ましくは、基油に対
して50重量%以上を含有させる必要があり、併用でき
る基油は、例えば鉱油、およびジエステテル、テトラエ
ステルに代表されるエステル系合成油、およびポリーα
−オレフィンに代表される合威炭化水素油である。
また、増ちょう剤として用いられる式(1)で表わされ
るジウレア化合物は、通常、ジイソシアネートとモノア
ξンの反応で得られるもので、本発明においては、式(
1)中のR,およびR,は、炭素数8およびl8の直鎖
アルキル基であって、R,およびR3中に占める炭素数
8の該アルキル基の割合は、60ないし100モル%で
あるが、このようにする理由は、60モル%未満では、
せん断安定性および耐熱性に劣り、軸受からの漏洩が大
きく、長時間の使用に耐えないからである。上記反応後
にR!となるジイソシアネートとしては、2.4− }
リレンジイソシアネート、2.6−トリレンジイソシア
ネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネー
ト、ナフチレン1.5−ジイソシアネートおよび、これ
らの混合物であり、R., R3となる炭素数8および
l8の直鎖アミンは、n−オクチルアミンおよび、n−
オクタデシルア〔ンである。
上記ジウレア化合物の配合量は、該グリースに対して2
ないし25重量%であるが、2重量%未満では、得られ
るグリースは流動状であり、また25重量%を超えると
固体化してしまうため、いずれも軸受等を潤滑するグリ
ースとして適さない。
また、本発明のグリース組戒物には、必要に応じて、酸
化防止剤、防錆剤、極圧剤、耐摩耗剤、油性剤、固体潤
滑剤等の添加剤を添加することが出来る。
(作 用) 本発明に使用したアルキルジフェニールエーテル油は、
高温下で充分な粘度を有し、鉱油および従来の合威油、
すなわち、エステル油やポリーαーオレフィン油より高
温下での蒸発が少なく、また酸化安定性に優れスラッジ
の生成も少ない。このため、本発明によるグリース組戒
物は、これらの鉱油および従来の合威油を基油としたグ
リースに比べ高温下で長寿命を有する。しかしながら、
単に、基油にアルキルジフエニルエーテル油を使用した
だけでは、この長寿命性能は得られず、増ちょう剤との
有効な組み合せが重要となる。例えば、耐熱型の代表的
増ちょう剤である有機化ベントナイ1・を使用した場合
は、この長寿命性能は得られない。
また、本発明による以外のウレア化合物および、ポリテ
トラフルオロエチレンを増ちょう剤としたグリースは、
高温下で長寿命を有するが、もう一方の要求性能である
低騒音性を満足しない。
この、騒音発生は、グリースの増ちょう剤の種鎖に大き
′く依存する事が知られているが、本発明によるウレア
化合物を増ちょう剤とした該グリースは、低騒音性に優
れている.この低騒音性に優れる理由は、確たる証拠は
ないが、増ちょう剤粒子形態に依存するものと考えられ
る。
グリースは、この増ちょう剤粒子の構成する三次元的網
目構造中に油を毛細管力で保持し、半固体状を維持して
いる。これらの増ちょう剤粒子は結晶であり、増ちょう
剤の種類により様々な形態をとる。本発明による該グリ
ースの増ちょう剤粒子は、その構造が第1図の電子顕微
鏡写真(倍率6000倍)に示すように、薄く細長いリ
ボン状の結晶形態をとるのに対し、例えば、特願昭63
−86631号明1lI書に示されるようなグリースの
増ちょう剤がウレア基の末端が芳香族主体のものは増ち
ょう剤粒子の構造が第2図の電子顕微鏡写真(倍率60
00倍)に示すように厚く短い板状粒子あるいは、この
集合体といった結晶形態をとる。グリースが軸受に使用
された場合、これら増ちょう剤粒子も潤滑部に介入する
が、薄い粒子は容易に切断され易いのに対し、厚い結晶
粒子は破断されにくく、軸受に振動を与える。この振動
がすなわち騒音であり、よって、本発明による増ちょう
剤組威のグリースは、低騒音性に優れると考えられる。
以上より、本発明による該グリース組成物は、高温下で
長寿命を有し、かつ、低騒音特性に優れる事を満足なら
しめた。以下に実施例にて具体的に説明する。
(実施例) 以下、本発明を実施例および比較例により具体的に説明
する.尚、各実施例および比較例において、表1および
2に示す配合成分に基づいてグリースを製造し、次に示
す方法により、物性および性能を評価した. (イ)混和ちょう度・・・JTS K 2220による
(口)軸受音響試験・・・アンデロンメーターにより試
験した。
試験条件:軸受608,回転数1800rpa+スラス
ト荷重2kg グリース充填量 0.35d 評  価:ノイズ数,アンデロンレベ ルの結果より点数(100点満 点)で示す。
(ハ)軸受潤滑寿命試験・・・^STM D 1741
による。
但し、試験温度は150 ゜Cとした。
1〜4および   1〜8 反応容器に、表1に示ず基油の半量とモノアミン全量を
とり、70〜80℃に加温した.別容器に、基油半量と
ジイソシアネート全量をとり70〜80″Cに加温し、
これを反応容器に加え撹拌した。発熱反応の為、反応物
の温度は上昇するが、約30分間この状態で撹拌を続け
、反応を充分に行なっ光後、昇温し、170〜180℃
で30分間保持し冷却した。
これを3段ロールミルで混練し、目的のグリースとした
五較班エ 表3に示すアルキルジフエニルエーテル油全量に、有機
化ベントナイト全量をとり、室温にてよく撹拌したあと
アセトンを30.0g加え、60゜Cまで加熱・撹拌を
続け、冷却した。これを3段ロールもルで混練し、目的
のグリースとした。
比較皿則 表3に示すアルキルジフェニルエーテル油全量に、ポリ
テトラフルオロエチレン全量をとり、室温にてよく撹拌
した。これを3段ロールミルで混練し、目的のグリース
とした。
尚、実施例および比較例に示されるアルキルジフェニル
エーテル油は、40゜Cの動粘度が97.OcSt ,
粘度指数124、引火点286℃の性状を有するものを
使用した.また、ペンタエリスリトールエステル油、ボ
リーα−オレフィン油は、各々、40゜Cの動粘度が2
9.6cSt. 46.OcSt,粘度指数が124.
 135、引火点が254℃,285゜Cの性状を有す
るものを使した。
実施例に示すように、本発明のグリースは、150゜C
でのASTM D 1741軸受潤滑寿命試験において
、いずれも1200h以上の長寿命を有し、かつアンデ
ロンメーターによる軸受音響試験では、75点以上の高
得点を得、低騒音性に優れていた。
比較例1〜3では、アルキルジフエニルエーテル油以外
の基油を使用したが、いずれも短寿命であった。特に、
エステル油を使用したものが短かい。これは、エステル
油と増ちょう剤の親和性が良いため、グリースが試験中
に軟化し、軸受から漏洩したことが原因と推察される。
また、比較例4も短寿命であった。これは(1)式中の
R1およびR,中に占める炭素数8のアルキル基の割合
が30%と少なく、炭素数18のアルキル基の割合が多
いため、廿ん断安定性、耐熱性に劣り、このためグリー
スが軸受から漏洩したことが原因と考えられる.比較例
5.6は(1)式中のR,およびR,が各々芳香族、脂
環式の例であるが、高温、軸受潤滑寿命には優れている
ものの、音響試験では劣っている。増ちょう剤としての
含有量が2重量%未満および25重量%を超える場合の
結果を各々比較例7,8に示す。
2重景%未満では流動状であり、軸受に充填してもすぐ
に漏洩するため試験不能であり、25重量%を超えると
製造中で硬くなりすぎ、撹拌不能となり、目的グリース
をifられなかった。
また、ウレア化合物以外の高温型増ちょう剤すなわち、
有機化ベントナイト及びPTFIEを使用した比較例9
,10ではいずれも.音響特性に劣っており特に有機化
ベントナイトの使用では、高温寿命も達威し得なかった
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明のグリース組或
物は、アルキルジフェニルエーテル油を必須成分とする
基油に、特定のジウレア化合物を特定量配′合したこと
により、高温下で長寿命を有し、かつ低騒音特性に優れ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明のグリースおよび
特願昭63−86631号明細書に記載されているグリ
ースの増ちょう剤粒子の粒子構造を示す倍率6000倍
の電顕鏡写真である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アルキルジフェニルエーテル油を必須成分とする基
    油に、増ちょう剤として次の一般式▲数式、化学式、表
    等があります▼ (式中のR_2は、炭素数6〜15の芳香族系炭化水素
    基、R_1およびR_3は、炭素数8および18の直鎖
    アルキル基であって、R_1およびR_3中に占める炭
    素数8の該アルキル基の割合は、60ないし100モル
    %である) で表わされるジウレア化合物を2ないし25重量%配合
    したことを特徴とするグリース組成物。
JP16270389A 1989-06-27 1989-06-27 ウレアグリース組成物 Expired - Lifetime JP2728736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16270389A JP2728736B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 ウレアグリース組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16270389A JP2728736B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 ウレアグリース組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0328299A true JPH0328299A (ja) 1991-02-06
JP2728736B2 JP2728736B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=15759697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16270389A Expired - Lifetime JP2728736B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 ウレアグリース組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728736B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2260142A (en) * 1991-10-04 1993-04-07 Nsk Ltd Grease composition for bearings
FR2686348A1 (fr) * 1992-01-22 1993-07-23 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Composition de graisse pour un palier de roulement a graissage sans etancheite.
JPH05263091A (ja) * 1992-01-22 1993-10-12 Ntn Corp オルタネータ用グリース封入転がり軸受
US5462684A (en) * 1992-06-29 1995-10-31 Nippon Oil Co., Ltd. Grease composition containing alkyl diphenyl ether oil and diurea thickener
WO1999001527A1 (fr) * 1997-07-02 1999-01-14 Nsk Ltd. Palier rotatif
WO2004053032A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Urea grease composition
JP2006232203A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toshiba Corp 鉄道車両用伝送装置
DE4393753B4 (de) * 1992-08-05 2009-01-22 Jtekt Corp. Schmierfett für ein Wälzlager und dessen Verwendung zum Abdichten von Wälzlagern
JP2009161044A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Asahi:Kk 組立台車
US10336964B2 (en) 2008-09-26 2019-07-02 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition and bearing

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2260142A (en) * 1991-10-04 1993-04-07 Nsk Ltd Grease composition for bearings
GB2260142B (en) * 1991-10-04 1995-08-09 Nsk Ltd Grease composition for bearings
US5498357A (en) * 1991-10-04 1996-03-12 Nsk Ltd. Grease composition for high-temperature, high-speed and high-load bearings
FR2686348A1 (fr) * 1992-01-22 1993-07-23 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Composition de graisse pour un palier de roulement a graissage sans etancheite.
JPH05263091A (ja) * 1992-01-22 1993-10-12 Ntn Corp オルタネータ用グリース封入転がり軸受
US5462684A (en) * 1992-06-29 1995-10-31 Nippon Oil Co., Ltd. Grease composition containing alkyl diphenyl ether oil and diurea thickener
DE4393753B4 (de) * 1992-08-05 2009-01-22 Jtekt Corp. Schmierfett für ein Wälzlager und dessen Verwendung zum Abdichten von Wälzlagern
GB2332683A (en) * 1997-07-02 1999-06-30 Nsk Ltd Rolling bearing
GB2332683B (en) * 1997-07-02 2001-10-24 Nsk Ltd Roller bearing with lubricant
WO1999001527A1 (fr) * 1997-07-02 1999-01-14 Nsk Ltd. Palier rotatif
WO2004053032A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Urea grease composition
AU2003299220B2 (en) * 2002-12-10 2007-03-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Urea grease composition
JP2006232203A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toshiba Corp 鉄道車両用伝送装置
JP4738020B2 (ja) * 2005-02-28 2011-08-03 株式会社東芝 鉄道車両用伝送装置
JP2009161044A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Asahi:Kk 組立台車
US10336964B2 (en) 2008-09-26 2019-07-02 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition and bearing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2728736B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2794828B1 (en) Grease composition
EP0414191A1 (en) Grease composition for high speed anti-friction bearing
JPS6031598A (ja) ボ−ルジヨイント用グリ−ス組成物
JPH0328299A (ja) ウレアグリース組成物
JP7434953B2 (ja) グリース組成物および転がり軸受
CN102925258A (zh) 一种润滑脂组合物及其制备方法
JPH01259097A (ja) 高温で長寿命を有するグリース組成物
RU2476588C2 (ru) Пластичная смазка для высокоскоростных радиально-упорных подшипников для гироскопов и синхронных гиромоторов
JP7455376B2 (ja) グリース組成物
JP5411457B2 (ja) 潤滑剤組成物
WO2009027428A2 (en) Lubricating composition comprising fluorine oil and tricalcium phosphate
JPH1121579A (ja) メインテナンスフリーのジョイント軸用潤滑剤
JPH05230486A (ja) シリコーングリース組成物
JP2010174117A (ja) グリース組成物
JP4162326B2 (ja) 潤滑剤組成物とそれを用いた転がり軸受
JPH06279777A (ja) シリコーングリース組成物
JP5620080B2 (ja) グリース組成物の耐荷重性向上剤及び向上方法
JPH03179094A (ja) 減速機用潤滑剤組成物
JP3150787B2 (ja) 回転機軸受用グリース組成物
JP3921061B2 (ja) グリース組成物
JP2021155667A (ja) 低発塵性グリース組成物
KR20210107689A (ko) 볼 조인트용 윤활제 조성물
JP3871086B2 (ja) グリース組成物
RU2160766C1 (ru) Пластичная смазка
JP2006316082A (ja) グリース組成物およびグリース封入転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12