JPH0328197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328197Y2
JPH0328197Y2 JP15868586U JP15868586U JPH0328197Y2 JP H0328197 Y2 JPH0328197 Y2 JP H0328197Y2 JP 15868586 U JP15868586 U JP 15868586U JP 15868586 U JP15868586 U JP 15868586U JP H0328197 Y2 JPH0328197 Y2 JP H0328197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
rubber
cylindrical body
earthquake
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15868586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15868586U priority Critical patent/JPH0328197Y2/ja
Publication of JPS6364945U publication Critical patent/JPS6364945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328197Y2 publication Critical patent/JPH0328197Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建物や大型固定機械等とそれらの基
礎または基盤との間に設置する防振装置に関す
る。
〔従来の技術〕
地震時における地盤の水平振動が建物や大型固
定機械等に伝わることを緩和するため、建物とそ
の基礎、機械とその基盤との間に設置する防振装
置の一例として、第4図に示すように鋼板層1と
ゴム層2とを交互に積層して柱体4を形成し、こ
の柱体4の上と下の受圧板5をそれぞれアンカー
ボルト3で、建物、固定機械とそれらの基礎、基
盤とに固定するものがある。
この装置は、地震時に発生する基礎と建物間の
変位をゴム層2の弾性力で吸収し、また鋼板層1
は全体強度を増す役割を有する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前記第4図に示す従来の防振装置で
は、地震による水平振動の加速度が加わると、ゴ
ム層2にはせん断と圧縮変形が生じ、このゴム層
2による防振柱体4のクツシヨン作用によつて地
震の水平衝撃は軽減されるが、この際ゴム層2の
圧縮により柱体4の全体が第5図に示すように上
下に縮むため上下方向の変位が大きくなり、その
結果建物、機械等が上下運動を起こして揺れると
いう好ましくない現象があつた。
また、ゴム層2による柱体4のクツシヨン作用
が地震による水平衝撃を吸収するためには、ゴム
は軟質である程好ましいが、柱体4はゴム層2と
鋼板層1との協力で建物、機械等の自重を支持し
ている関係上、ゴム材にも相当の硬度が要求され
ることになり、この要求に対応する充分な圧縮強
度を有する硬質ゴムでは逆に衝撃吸収力が充分望
めないという矛盾を生じる。
本考案の目的は前記従来例の不都合を解消し、
地震の水平振動を充分吸収して、しかも支持する
建物等に垂直運動を発生させない防振装置を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前記目的を達成するため、肉厚のゴム
製筒体の中に該筒体の中空径と同径の外径を有す
る鋼製板を積層し、そのうちの端の板を接合用と
するとともに各鋼製板間に潤滑剤を介在させたこ
とを要旨とするものである。
〔作 用〕
本考案によれば、建物等と基礎間の支承は鋼製
板の積層柱体が行う。そして、地震時には、ゴム
製筒体内に積層された各鋼製板間に介在する潤滑
剤の潤滑性によつて各鋼製板に自由滑り移動が発
生し、それによつて地震の水平衝撃はほとんど吸
収されて建物等に伝達されることはない。その
際、外壁であるゴム製筒体の肉厚ゴム材の伸縮性
は鋼製板の横滑りをそれ程妨害するものではな
く、しかも移動した鋼製板を弾発力で元に押し戻
す働きをする。
〔実施例〕
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本考案の防振装置の縦断正面図、第2
図は第1図のA−A線断面図で、図中10は肉厚
ゴム製の円筒体で、上下両端の開口部は巾狭に形
成してある。この円筒体10の内部に、その中空
径と同径の外径を有する鋼製円板11を複数枚上
下に積み重ねて柱体状とし、そのうちの上下端の
板は受圧板11aを一体的に形成して接合用とし
た。
さらに、この鋼製円板11相互の接触面を鏡面
状に平滑に仕上げ、その各接触面にはシリコーン
グリス、グラスフアイト粉末等の潤滑剤12を充
分に塗布しておく。また、各鋼製円板11の周側
はかどが無い状態に大きくアール状のふち取りを
して、ゴム製円筒体と各鋼製円板11との接触を
滑らかにしておく。
なお、前記ゴム製円筒体10のゴム材質は、各
鋼製円板11が水平に自由滑動することを妨害し
ない程度に軟質のものとし、また引張応力が鋼製
円板の移動をゆつくりと押し戻すように肉厚を大
きくした。
また、単に肉厚のみにたよらず、円筒体10の
中空内側を軟質ゴム材にし、外側を強張力ゴム材
にして、2重構造とすることも考えられる。
以上のように構成した柱状体の最上層の鋼製円
板11と最下層の鋼製円板11の受圧板11aの
部分をそれぞれをアンカーボルト13によつて建
物、機械とそれらの基礎、基盤とに固定する。
次に動作について述べると、地震の水平振動が
伝わると、円筒体10内部に積層する鋼製円板1
1がそれを受けて鏡面状の接触面が相互間の潤滑
剤12の協力のもとに各々が自由に水平に変位
し、このとき水平振動エネルギーは鋼製円板11
の接触面に発生する摩擦熱に変化することによつ
て吸収される。
同時に円筒体10自体もせん断変形するもので
あるが、鋼製円板11のふち取りがアール状であ
ることは鋼製円板11と円筒体10との接触を円
滑にして鋼製円板11の自由移動を加勢する。ま
た、円筒体10の適度の柔軟性は鋼製円板11の
横滑りを妨害しないし、肉厚ゴムの弾発性は円筒
体10の歪みを回復させる力となつて、内部の鋼
製円板11の相互変位を復旧させるから、さらに
次の水平振動に対処できる。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案の防振装置は、建物や
大型固定機械等の基礎や、基盤等に用いるものと
して、地震の水平衝撃を極めて有効に吸収し、ま
た荷重支持の部分は鋼製板の積層体として垂直方
向への塑性変形は全くないので基礎とその上部構
造物との間に垂直運動を生じしめることもなく、
大きな防振効果をあげるものである。
また、ゴム製筒体に鋼製板を潤滑剤を介在させ
て積層するだけの簡単な構造なので、比較的大型
のものでも安価に製造でき、耐久性にも優れてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の防振装置の1実施例を示す縦
断正面図、第2図は同上A−A線断面図、第3図
は同上動作を示す縦断正面図、第4図は従来例の
防振装置の縦断正面図、第5図は同上動作を示す
縦断正面図である。 1……鋼板層、2……ゴム層、3……アンカー
ボルト、4……柱体、5……受圧板、10……ゴ
ム製円筒体、11……鋼製円板、11a……受圧
板、12……潤滑剤、13……アンカーボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 肉厚のゴム製筒体の中に該筒体の中空径と同径
    の外径を有する鋼製板を積層し、そのうちの上下
    端の板を接合用とするとともに、各鋼製板間に潤
    滑剤を介在させたことを特徴とする防振装置。
JP15868586U 1986-10-15 1986-10-15 Expired JPH0328197Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15868586U JPH0328197Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15868586U JPH0328197Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364945U JPS6364945U (ja) 1988-04-28
JPH0328197Y2 true JPH0328197Y2 (ja) 1991-06-18

Family

ID=31082408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15868586U Expired JPH0328197Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328197Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569338Y2 (ja) * 1989-06-13 1998-04-22 昭和電線電纜株式会社 免震アイソレータ
JP5896704B2 (ja) * 2011-12-02 2016-03-30 住友ゴム工業株式会社 棚板支持具および収納棚

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364945U (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883219B2 (ja) 免震支持装置
CN101484723B (zh) 隔震装置
CN112240062A (zh) 一种三维隔震结构体系
JP2019052674A (ja) 減衰装置、及び、免震構造
CN112281643A (zh) 一种复合型隔震耗能支座
JPH0328197Y2 (ja)
CN214694913U (zh) 三维隔振装置
KR20010074179A (ko) 일체형 다방향 면진받침
CN214574827U (zh) 一种建筑隔振工程施工用装置
JP4359958B2 (ja) 複合免震ユニットおよび免震構造物
JPS62141330A (ja) 免震装置
JPH09242379A (ja) 軽荷重用免震装置
JP2801693B2 (ja) 積層ゴム支承体
JP2000160874A (ja) 複合免震構造
JP2000054506A (ja) 免震構造物の浮き上がり防止装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
JP2002174292A (ja) 摩擦ダンパー
JP3316665B2 (ja) 軽荷重用免震装置
JPH0346123Y2 (ja)
JP2017043988A (ja) 制振建物
JP3019792B2 (ja) 免震支持装置
JP2000161429A (ja) 免震装置
CN219825608U (zh) 一种三维抗拉隔震支座
JPH0520808Y2 (ja)
JP2000291732A (ja) 複合免震ユニットおよび免震構造物
CN218668003U (zh) 一种新型双阶起滑摩擦阻尼器