JPH03280147A - Ews用デバイス・コンフィグレーション方法 - Google Patents

Ews用デバイス・コンフィグレーション方法

Info

Publication number
JPH03280147A
JPH03280147A JP2082474A JP8247490A JPH03280147A JP H03280147 A JPH03280147 A JP H03280147A JP 2082474 A JP2082474 A JP 2082474A JP 8247490 A JP8247490 A JP 8247490A JP H03280147 A JPH03280147 A JP H03280147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
information
lun
contents
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2082474A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ogino
賢治 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2082474A priority Critical patent/JPH03280147A/ja
Publication of JPH03280147A publication Critical patent/JPH03280147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、EWS (Engineering Wor
k 5tation)などのコンピュータシステムにお
いて周辺装置として用いられるS CS I  (Sm
all ComputerSystem Interf
ace)インタフェースを持つデバイスのコンフィグレ
ーション配列情報を提供するための方法の改善に関する
ものである。
〈従来の技術〉 従来から、ハードディスク装置やストリーミング磁気テ
ープ装置等をはじめとするSCSIインタフェースを持
つデバイスをEWSなとのコンピュータシステムの周辺
装置として接続し、データの人出力を行なうシステムが
ある。
このようなシステムでは、5C8I規格でのデバイスの
I D (Identifier)とL U N (L
ogicalUnit Nuw+ber )によって対
象となる゛装置を指定する必要がある。ところで、これ
らE、WS用のos(Operating Syste
m)として広く用いられているUNIX(登録商標)で
は、そのインタフェース上の制約から第4図に示すよう
に8ビツトのマイナデバイス番号によって入出力デバイ
スを指定している。しかしながら、SC8I規格でのデ
バイスIDとLUNはそれぞれ3ビツトの値で表現され
るため、少なくとも6ビツトの情報を必要とする。更に
、これらの情報の他にデバイスによって必要な情報、例
えばハードディスクの場合、ディスクの属性や転送モー
ド、それにパーティション等の情報も加えようとすると
、マイナデバイス番号だけでは不可能となる。このこと
から、マイナデバイス番号によってデバイス装置番号を
指定し、その番号から第5図に示すようなデバイス・コ
ンフィグレーション・ブロックと呼ばれるデータブロッ
クを参照し、その中からデバイスの5C3IでのIDと
LUNの情報を得るようにしている。
従来の通常のシステムでは、各装置とI D/LUNの
対応をダイナミックに対応させるために、デバイスのコ
ンフィグレーション情報をボード内のE E F RO
M (Electrical Iy Erasable
 Programable Read 0nly Me
mory)等の不揮発メモリ中に保持し、必要に応じて
その内容を書き換える方式を採用している。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような書き換え方式では、コンフィ
グレーション情報の変更が容易に行えるという利点はあ
るものの、それらの少量の情報を保持するために数倍の
容量を持つメモリをあえて使用しなければならず、無駄
なコストかかかるという欠点があった。
本発明の目的は、このような問題点を解決するためにな
されたもので、入出力を行なう装置と、SC5I規格上
でのデバイスのID/LUNとを対応させるための情報
を、ハードディスク等の外部の補助記憶装置内(SC5
Iインタフエースデバイス自身)に格納しておくことに
より、EEPROM等の不揮発メモリを用いることなく
安価にSCS Iインタフェースデバイスのコンフィグ
レーション情報を提供する方法を実現することにある。
本発明の他の目的は、SC8Iインタフェース以外のデ
バイスに関するコンフィグレーション情報を外部補助記
憶装置内で一括管理することができるようにしたコンフ
ィグレーション方法を提供することにある。
更に本発明の他の目的は、システムソフトウェアのブー
ト時あるいはデバイスドライバの入出力(I 10)制
御要求コマンド等を使用することによって、コンフィグ
レーション情報を容易に変更、できるようなコンフィグ
レーション方法を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 第1図は本発明のEWS用デバイス・コンフィグレーシ
ョン方法の原理フローである。
本発明では、 ■システム初期化時において、オリジナルのデバイス・
コンフィグレーション・ブロックを保持している外部補
助記憶装置のデバイス(システムデバイス)の種類を指
定し、 ■次に、I D/LUNが0の対象デバイスより、デバ
イス・コンフィグレーション・ブロックの内容を読み出
し、 ■続いて、読み出したデバイス・コンフィグレーション
・ブロックの内容を主記憶上に複写し、■メツセージ等
によってコンフィグレーション・ブロックの内容を変更
するか否かをたずね、もし変更する場合にはシステムの
接続状態に合わせてデバイス・コンフィグレーション・
ブロックの内容を書き換える ことにより、外部記憶装置よりSC8Iインタフェース
デバイスのコンフィグレーション情報を提供し得るよう
にしたことを特徴とする。
く作用〉 本発明では、外部補助記憶装置内の特定の領域に各デバ
イスの装置番号と5CSI規格でのデバイスのIDとL
UNの対応表を保持させ、システム初期化時に、これら
の情報を外部補助記憶装置から読み出してその内容を主
記憶上にコピーする。
以後はその情報を主記憶上から参照あるいは変更するこ
とができるようにした。
これにより、安価な構成でSC5Iインタフェースデバ
イスのコンフィグレーション情報ヲ提供することができ
る。
更に、5C8Iインタフエース以外の他のデバイスに関
するコンフィグレーション情報も、同じ外部補助記憶装
置内に保持させることによって、システム内のすべての
デバイスのコンフィグレーション情報を一括管理するこ
とができる。
また、システム初期化時やシステムレディ後に、コンフ
ィグレーション情報を保持しておくために使用される外
部補助記憶装置のデバイスドライバの入出力制御機能を
用いてこのデバイス・コンフィグレーション・ブロック
の内容を変更することにより、各SCSIインタフェー
スデバイスとID/LUN等の対応をダイナミックに対
応させることが可能となる。
〈実施例〉 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明では、デバイス・コンフィグレーション・ブロッ
クの情報を主記憶上の不揮発メモリには持たず、外部補
助記憶装置である例えばハードディスク等の中の特定の
領域(例えば、先頭ブロック内)に各デバイスの装置番
号とSC8I規格でのデバイスのIDとLUNの対応表
(デバイス・コンフィグレーション書ブロック)を保持
し、システム初期化時にこれらの情報を外部補助記憶装
置から読み出して、その内容を主記憶上にコピーして、
以後その情報を主記憶上から参照あるいは変更すること
ができるようにしている。
また、このシステムデバイス(例えば、ID−Q、LU
N−0のハードディスク)内のデバイス・コンフィグレ
ーション・ブロックのオリジナルには、ハードディスク
のコンフィグレーション・ブロックだけでなく、システ
ム内のすべてのデバイスのコンフィグレーション・ブロ
ックの情報を保持することができるようになっている。
したがって、光磁気ディスク装置やストリーミング磁気
テープ装置のデバイス・コンフィグレーション・ブロッ
クの情報も、システムディスクの特定のブロック内に存
在させることができる。
以下第2図に示す本発明を実施するための装置の具体例
を用いて説明する。なお、第3図はその動作を示す動作
フローである。まず、SC5Iバス1上に接続されてい
るホストコンピュータ2(ホストアダプタ3を介して接
続される)や周辺装置10,20,30.40 (それ
ぞれID番号に対応するコントローラ11,21,31
.41を介して5CSIバス1に接続されている)の内
、システムデバイスとして、ID−0,LUN−0のデ
バイス(システムディスク#0)を定義する。
なお、第2図に示す周辺装置としては、10がハードデ
ィスク、20が光磁気ディスク、30がハードディスク
、40が磁気テープ装置である。
システム初期化時には、このID=O,LUN=0のデ
バイスの特定ブロック中に駐在しているデバイス・コン
フィグレーション・ブロックを読み出して、その内容を
主記憶(通常ホストコンピュータ側に容易されている)
にコピーして用いる。
例えば、装置番号#13のハードディスク装置に対して
入出力を行なう際には、マイナデバイス番号の上位4ビ
ツトでその番号を指定する。また、パーティションも指
定される。
次に、ID−0,LUN−0のシステムディスクから読
み出したデバイス・コンフィグレーション・ブロックの
情報を参照して、対象となる装置番号(#13)のディ
スクは、5C8Iバス上ではID/LUNがそれぞれど
のような値となるかを調べる。この例では、ID−2,
LUN−5となるので、デバイスドライバがこのID/
LUN番号を用いて、対象のSCSIデバイ7.1.:
5C8Iコマンドを発行することによって実際の入出力
が行なわれる。
更に、システム初期化時(ID=0.LUN−0のシス
テムディスクからデバイスΦコンフィグレーション・ブ
ロックのオリジナルを読み出す時)あるいはシステムレ
ディ後に、このディスク・デバイスドライバの入出力制
御機能を用いてデバイス・コンフィグレーション・ブロ
ックの内容ヲ変更することにより、各SC6Iインタフ
ェースデバイスとID/LUN等の対応をダイナミック
に対応させることができる。
なお、実施例ではコンフィグレーション情報を外部補助
記憶装置であるハードディスク内に保持する例を示した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、コンフィ
グレーション情報をストリーミング磁気テープ装置や光
磁気ディスク装置等の他のSC5Iインタフェースデバ
イス内に保持し、同様の手法を用いて装置とID/LU
Nとの対応を定義することも可能である。
そしてこれらの場合において、デバイス・コンフィグレ
ーション・ブロック等の構成がすべて同一であってもな
んら差し支えない。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば次のような
効果がある。
本発明によるSC8Iデバイスの定義方法を用いれば、
5C3Iインタフエースを持つデバイスを、EWS等の
周辺装置として接続させて入出力を行なう際に、対象と
なる装置とSCSI規格でのデバイスのID/LUNと
の対応を示す内部的な情報を、外部補助記憶装置内に保
持するために、従来これらのコンフィグレーション情報
をボード内のEEPROM等の不揮発メモリ中に保持し
ていた方式と比較して、コストを低減することができる
また、これらのコンフィグレーション情報は、システム
ソフトウェアのブート時に、あるいはデバイスドライバ
の入出力制御要求コマンド等の使用により、容易に変更
することができる。そのため、各SCSIインタフェー
スデバイスとID/LUN等の対応をダイナミックに対
応させることができ、従来の方式と比較して機能的にな
んら遜色はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るEWS用デバイス・コンフィグレ
ーション方法の原理フロー 第2図は本発明を実施するための装置の具体例を示す図
、 第3図はその動作フロー 第4図は8ビツトのマイナデバイス番号の書式第5図は
デバイス・コンフィグレーション・ブロックの書式を示
す図である。 1・・・SC5Iバス 2・・・ホストコンピュータ 3・・・ホストアダプタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  システム初期化時において、オリジナルのデバイス・
    コンフィグレーション・ブロックを保持している外部補
    助記憶装置のデバイス(システムデバイス)の種類を指
    定し、 次に、ID/LUNが0の対象デバイスより、デバイス
    ・コンフィグレーション・ブロックの内容を読み出し、 続いて、読み出したデバイス・コンフィグレーション・
    ブロックの内容を主記憶上に複写し、メッセージ等によ
    ってコンフィグレーション・ブロックの内容を変更する
    か否かをたずね、もし変更する場合にはシステムの接続
    状態に合わせてデバイス・コンフィグレーション・ブロ
    ックの内容を書き換える 手順により、外部記憶装置よりSCSIインタフェース
    デバイスのコンフィグレーション情報を提供し得るよう
    にしたことを特徴とするEWS用デバイス・コンフィグ
    レーション方法。
JP2082474A 1990-03-29 1990-03-29 Ews用デバイス・コンフィグレーション方法 Pending JPH03280147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082474A JPH03280147A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 Ews用デバイス・コンフィグレーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082474A JPH03280147A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 Ews用デバイス・コンフィグレーション方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03280147A true JPH03280147A (ja) 1991-12-11

Family

ID=13775511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082474A Pending JPH03280147A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 Ews用デバイス・コンフィグレーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03280147A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121303A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Nec Corp 外部記憶装置の構成認識方式
JPH08202502A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH1049309A (ja) * 1996-07-29 1998-02-20 Shikoku Nippon Denki Software Kk Scsi・tcq制御方式
US8028136B2 (en) 2007-03-09 2011-09-27 International Business Machines Corporation Retaining disk identification in operating system environment after a hardware-driven snapshot restore from a snapshot-LUN created using software-driven snapshot architecture

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121303A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Nec Corp 外部記憶装置の構成認識方式
JPH08202502A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH1049309A (ja) * 1996-07-29 1998-02-20 Shikoku Nippon Denki Software Kk Scsi・tcq制御方式
US8028136B2 (en) 2007-03-09 2011-09-27 International Business Machines Corporation Retaining disk identification in operating system environment after a hardware-driven snapshot restore from a snapshot-LUN created using software-driven snapshot architecture
US8266402B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 International Business Machines Corporation Retaining disk identification in operating system environment after a hardware-driven snapshot restore from a snapshot-LUN created using software-driven snapshot architecture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408369B1 (en) Internal copy for a storage controller
EP1650665B1 (en) File management method and information processing device
US7962712B2 (en) Method for controlling storage device controller, storage device controller, and program
US20070174566A1 (en) Method of replicating data in a computer system containing a virtualized data storage area
US20040268070A1 (en) Method and apparatus for backing up data in virtual storage medium
US20060168415A1 (en) Storage system, controlling method thereof, and virtualizing apparatus
EP1785867B1 (en) Method and apparatus for verifying data in a storage system
US7634600B2 (en) Emulation system and emulation method for multiple recording media tupes
JPH03280147A (ja) Ews用デバイス・コンフィグレーション方法
US6591264B1 (en) Method that allows I/O requests to run concurrently with a rollback from a snapshot in a drive array
US5359623A (en) Magneto-optical disc control system and method for avoiding the need to initialize an entire surface of a storage medium on commencement of use
JP2001100939A (ja) ディスクアレイ装置およびディスクアレイの制御方法
JP3022011B2 (ja) データバックアップシステム
JP2001014219A (ja) キャッシュ制御方法及びその装置
JPH0235537A (ja) 多重化ボリューム更新制御方式
JPH06110741A (ja) コンピュータ装置
JPH0553728A (ja) ハードデイスク制御装置
JPH11237959A (ja) 多重書き込み記憶装置
JPH03257521A (ja) 媒体複写方式
JPH04205518A (ja) デイスク装置の制御方式
JPH0581142A (ja) 電子機器
JPH07146786A (ja) 情報記録装置
JPS6368960A (ja) 共用記憶媒体の順次アクセス制御装置
JPS63191378A (ja) メモリ制御装置
JPH02213955A (ja) 画像データベース装置のバックアップコピー方法