JPH0327803A - 亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法 - Google Patents

亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法

Info

Publication number
JPH0327803A
JPH0327803A JP16420889A JP16420889A JPH0327803A JP H0327803 A JPH0327803 A JP H0327803A JP 16420889 A JP16420889 A JP 16420889A JP 16420889 A JP16420889 A JP 16420889A JP H0327803 A JPH0327803 A JP H0327803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
pressure fluid
temper rolling
zinc
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16420889A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Taguchi
昇 田口
Akihiko Nakamura
中村 秋彦
Yasuo Ise
伊勢 保夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP16420889A priority Critical patent/JPH0327803A/ja
Publication of JPH0327803A publication Critical patent/JPH0327803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B28/00Maintaining rolls or rolling equipment in effective condition
    • B21B28/02Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning
    • B21B28/04Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning while in use, e.g. polishing or grinding while the rolls are in their stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B2001/228Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length skin pass rolling or temper rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/38Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling sheets of limited length, e.g. folded sheets, superimposed sheets, pack rolling
    • B21B2001/383Cladded or coated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延において圧延
ロールの表面に付着する汚れを除きながら圧延を行うこ
とによって、表面性状の良好な製品に仕上げる亜鉛系め
っき鋼帯の調質圧延に関するものである. [従来技術] 亜鉛めっき鋼帯はめっきを施された後、調質圧延によっ
て形状及び機械的性質の調整が行われるが、この調質圧
延の際にワークロールの表面に亜鉛粉や鉄粉等の異物が
付着してロール表面が汚れてくる.ロール表面が汚れる
と、製品のめっき表面に疵を付けたり或はその濃縮され
た汚れをめっき表面に移し換えたりするので、均質で外
観のよい製品は望めなくなる.したがってロール表面は
常に清浄に保った状態で調質圧延を行わなければならな
い. 従来、ロール表面を浄化する方法として、ブラシ或は研
磨布を用いて機械研磨することによって汚れを取り除い
ていた。しがし、ワークロールの表面は製品めっき面の
最終性状を決めるものでもあり、その粗さは一定の範囲
に調整されている必要がある.したがって、機械研磨が
繰り返されて表面粗さが定められた範囲を超えると、改
めてロールの表面調整を行わなければならなかった。
このような状況から、ロールを摩滅することなく汚れだ
けを除去する技術が嘱望されていたが、最近では高圧液
体をワークロール表面に吹き付けてこの問題を解決しよ
うとすることが検討されている(例えば、特開昭61−
147901号).[発明が解決しようとする課題] しかしながら、高圧液体を吹き付ける方法では、確かに
ワークロールを摩滅しないが汚れの除去に限界があり、
全ての汚れを取り除くことは実用上困難である. この発明はこの問題を解決するためになされたもので、
ワークロール表面の汚れを十分に除去しながら且つワー
クロールを摩滅することなく調質圧延を行うことを目的
とするものである.[課題を解決するための手段] この目的を達成するための手段は、亜鉛系めっき鋼帯の
調質圧延装置において、ワークロールの入り側に高圧流
体吹き付けノズルを配しそして出側にブラシ或は研磨布
による機械研磨器を配した亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延
装置であり、又、亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延を行うに
際して、ワクロールに高圧流体を吹き付けるとともに、
ブラシ或は研磨布による機械研磨を、少なくとも二時間
当たり一回以上の頻度で合計時間が1分以上30分以下
となるように、間欠的に併用しながら圧延する亜鉛系め
っき鋼帯の調質圧延方法である. [作用] ワークロールに高圧流体吹き付けノズルとブラシ或は研
磨布による機械研磨器を配しておくと、必要に応じてこ
れらを同時に作用させることが出来る. ワークロールの入り側に高圧流体吹き付けノズルを配す
るのは、出側に表面研磨器を配したはうが都合が良く、
両者が同じ側に配置される繁雑さを避けるためであって
、出側に配しても効果は変わらない。
機械研磨器を出側に配するのは、機械研磨ではブラシを
用いることがありブラシの毛が脱落することを懸念した
もので、この毛が鋼帯の上に落下して運ばれロールに付
着することを避けるためである. 高圧流体吹き付けのみでは異物の全てを取り除くことが
非常に困難であることを前に述べたが、例えば、亜鉛系
めっき鋼帯の端の方にエッジマクと呼ばれる線が現れる
ことがるが、吹き付け圧力を高め吹き付け時間を長くし
ても取り除けなかった。この現象は、一定幅の亜鉛系め
っき鋼帯を圧延し続けた後に、より幅の広い亜鉛系めっ
き鋼帯を圧延すると起きるもので、線の位置は前の亜鉛
系めっき鋼帯の一定幅の位置に一致する.即ち、前の圧
延によってよごれたワークロールの中央部の表面粗さが
やや減少し端部の方と異なっている状態で、後の広幅の
亜鉛系めっき鋼帯が圧延されると粗さの相違した面がで
き、その境が線になって見えるものと考えられる。
そこで、発明者等は汚れたワークロールの一定箇所に水
を10秒間吹き付け亜鉛をトレーサーにして異物の除去
程度を調べてみた。除去程度は、ロール表面を希塩酸で
溶解し亜鉛を分析することによって亜鉛の残存量を求め
除去率を算出した。
その結果を第3図のグラフ(A>に示す.図で、縦軸は
異物除去率、横軸は吹き付け圧力である.吹き付け圧力
を高めていき、1000kg/cotを超えると除 去
率は上昇し始めたが、1400kg/cal辺りからそ
の上昇は鈍り、1500kg/cid以上ではほぼ一定
となりその値は約70%に留まっていた.これは、扁平
状にロール表面を覆った異物は上からの水圧のみでは除
去困難であって、異物除去率を向上させるためには別の
角度がらの力の作用も必要とすると考えられた.これに
基づいて、高圧流体を吹き付けながらブラシによる機械
研磨を10秒間のうち2秒間だけ適用してみた.その結
果が第3図に示すグラフ(B)で、吹き付け圧力が15
00kg/一以上で除去率がほぼ一定になる状況は高圧
流体吹き付け単独の場合と変わらないが、この場合は一
定となる除去率はほぼ100%である.ブラシの代わり
に研磨布を用いても同様である. このように、高圧流体吹き付けにブラシ或は研磨布によ
る機械研磨を間欠的に併用して、ワークロール表面の異
物を全く除去することが可能であり、且つ研磨の併用は
間欠的なのでロール表面の摩滅は少ない.実際の操業で
は、調質圧延中にワークロール表面の異物は蓄積されて
いくので、少なくとも2時間に1回、時間にして1分以
上機械研磨を併用してやるとよい.更に高頻度で行うこ
とは異物除去の観点からは全く問題無いが、機械研磨を
行っている時間が2時間の調質圧延時間のうち30分を
超えるとロール表面の摩滅量が無視できなくなってくる
. 結局,高圧流体吹き付けにブラシ或は研磨布による研磨
を、少なくとも2時間に1回以上合計1分以上30分以
下の割合で間欠的に、併用しながら調質圧延を行うと、
ロール表面の異物が常に殆ど存在せずに且つワークロー
ル表面の摩滅が極度に少なくなるので、表面性状の一定
した亜鉛系めっき鋼帯が得られる. [実施例] 実施例1 調質圧延装置の圧延部の例を第1図に示す。図の(a)
図は圧延部を模式したもので、1は亜鉛系めっき鋼帯、
2はワークロール、3は機械研磨器、4はノズル,5は
高圧ポンプ、1lは回転ブラシである.機械研磨器3に
は回転ブラシ11を取り付け、このブラシ11が必要に
応じてワークロール2の表面に押し付けられるように又
押し付け圧力を調整できるように位置調整機構を設けた
.又、機械研磨器3は回転ブラシ11に代えて研磨布も
取り付けられる兼用型とした.ノズル4はワークロール
2に向けて高圧流体が吹き付けられる向きとし、その先
端とワークロール2の表面との距離を30關から70關
の範囲で変えられるように配置した.又、流体を送りこ
れを高圧で吹付けるめにノズル4へは高圧ボンプ5を接
MLた.ノズル4の幅は80m−とし、(b>図に示す
ように、これをロールの幅方向に必要な個数だけ並べる
配置をとった.なお、ロールの配置は必ずしも一列に並
べる必要はなく、千鳥であってもよい.又、ノズルの個
数を減らしてロールの幅方向に往復動させてもよいし、
或は、ロール幅と同程度の幅広いノズルを1個だけ配置
してもよい.亜鉛系めっき鋼帯の幅が高頻度で変わる場
合には、複数個のノズルを用いるか、或は往復動させる
方式のほうが便利である. 実施例2 高圧流体吹き付け単独の場合と、高圧流体吹き付けと機
械研磨とを併用した場合とについて、適用時間を変えて
異物除去率の変化を調べた.高圧流体吹き付けについて
は、流体として水を用い、吹き付け圧力1500kg/
co!、ノズル先端とロル表面との距離を40市に保っ
た.ブラシ研磨については、機械研磨には研磨布を回転
させて用い研磨エネルギは6 0 0 W / mロー
ル長であった.その結果を第2図に示す.図で、縦軸は
異物除去率、横軸は適用時間である.グラフ(A)は高
圧流体吹き付け単独の場合,(B)は併用の場合である
.単独の場合は、適用時間2秒までは時間の増加と共に
除去率も上昇したが、2秒以上ではそれ以上は上昇せず
70%程度に留まった.これに対して、併用の場合は1
秒間の適用で異物の80%程度が除去され、2秒間の適
用ではほぼ100%除去されていた. 実施例3 ワークロール胴長2、1001II1の調質圧延機で、
亜鉛めっき付着量50g/m”の亜鉛めっき鋼帯を10
時間連続して調質圧延を行い、高圧流体吹き付け及び機
械研磨の適用条件を変えたものについて、異物の付着度
を調べた.尚、ブラシ研磨の場合の異物付着度はブラシ
研磨条件の最終サイクルのブラシ研磨の開始直前に測定
した.高圧流体吹き付けは、二段スリットでスリット長
さ60mmのノズルを銅帯幅方向に往復動させ、吹き付
け圧力1700kg/一で調質圧延液を吹き付けた.機
械研磨は高圧流体吹き付けが行われているときにナイロ
ン製のブラシを回転させて行い、研嗜エネルギは1.2
kwであった.なお、異物の付着度は高圧流体吹き付け
も機械研磨も適用しなかったヮークロールの10時間圧
延後の付@量を10として割合で対比した。適用条件及
び調査結果を第1表に示す. 第l表 試験Na 1乃至3はこの発明の範囲に属する適用条件
で、異物の付着度は常に1以下であったが、ブラシ研磨
の頻度を3時間20分に1回とした試験11h4ではや
や付着度が大きく、更に、機械研磨を適用しなかった従
来の方法では三割程度の異物が残っていた.なお、ワー
クロールの摩滅については、試験弘3では常に研磨を行
った場合の1/1 2OLか研磨を行わないので、当然
摩滅量は百分の一以下となる.なお、機械研磨を併用す
ると、高圧流体吹き付けも圧延中連続して行う必要はな
く、間欠的に行っても効果を発揮する.[発明の効果] この発明によれば、亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延に際し
て、高圧流体吹き付けノズルと機械研磨器とを併有する
圧延装置を用い、ワークロールに高圧で流体を吹き付け
るとともに間欠的に研磨を併用して圧延を行うので、ロ
ール表面の異物が十分に除去された状態で製品の表面調
整がなされ、且つロールの摩滅が極端に減少する.これ
によって、表面が外観に優れ且つ均質な亜鉛系めっき鋼
板の製造を容易としたこの発明の効果は大きい.
【図面の簡単な説明】
第1l2Iはこの発明の調質圧延装置の概要を示す図、
第2図は異物除去方法と除去率との関係を示す図、第3
図は高圧流体吹き付け圧力と異物除去率との関係を示す
図である. l・・・亜鉛系めっき鋼帯、2・・・ワークロール、3
・・機械研磨器、4・・・ノズル、5・・・高圧ポンプ
、11・・・ブラシ. 11図 (0)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置において、ワー
    クロールの入り側に高圧流体吹き付けノズルを配し出側
    にブラシ或は研磨布による機械研磨器を配したことを特
    徴とする亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置。
  2. (2)亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延を行うに際して、ワ
    ークロールに高圧流体を吹き付けるとともににブラシ或
    は研磨布による機械研磨を少なくとも二時間に一回以上
    合計1分以上30分以下の割合で間欠的に併用しながら
    圧延することを特徴とする亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延
    方法。
JP16420889A 1989-06-27 1989-06-27 亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法 Pending JPH0327803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16420889A JPH0327803A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16420889A JPH0327803A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327803A true JPH0327803A (ja) 1991-02-06

Family

ID=15788721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16420889A Pending JPH0327803A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997046333A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-11 Thyssen Stahl Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum behandeln von feinblech unter einsatz von gegen das feinblech gedrückten rollen, insbesondere walzen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997046333A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-11 Thyssen Stahl Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum behandeln von feinblech unter einsatz von gegen das feinblech gedrückten rollen, insbesondere walzen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160008950A1 (en) Method of steel sheet surface treatment and apparatus of the same
US10589329B2 (en) Method and device for descaling metal wire
CN105666337B (zh) 一种多道喷砂除磷工艺
EP0059028B1 (en) Continuous production of polished and buffed tubing
CN102451844A (zh) 一种冷态带钢的力学除鳞方法及装置
JPH0327803A (ja) 亜鉛系めっき鋼帯の調質圧延装置及び圧延方法
JP2003285114A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼帯の調質圧延方法および調質圧延装置
EP1005926A2 (en) Process and apparatus for cleaning metal strip
JPH0241705A (ja) 高光沢アルミニウム材の製造方法
JPH0394992A (ja) 連続溶接造管方法
CN220971402U (zh) 一种带钢切边毛刺去除装置
JPS6257710A (ja) 形鋼の表面手入れ方法
JP3407843B2 (ja) 圧延によるディスケーリング方法
JP3042397B2 (ja) 調質圧延方法
CN216639652U (zh) 一种热镀锌生产用酸洗设备
JPS6213413B2 (ja)
JPH0292414A (ja) 研摩仕上ステンレス鋼板の製造方法およびその装置
JPH02277574A (ja) 回転するロール上に超薄保護膜を施す方法
JPS629707A (ja) 冷間圧延用ロ−ルク−ラント装置
WO1998047634A1 (en) Process and apparatus for cleaning metal strip
JPS60249535A (ja) チタン又はチタン合金板の表面処理法
JPS59183931A (ja) チタン鋼帯の捲取り方法
JPS61253191A (ja) クラツド板用金属板の表面処理装置
CH617114A5 (en) Process and apparatus for treating surfaces by means of a liquid jet
JPH01168884A (ja) 金属ストリップの洗浄方法