JPH03277639A - 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法 - Google Patents

四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法

Info

Publication number
JPH03277639A
JPH03277639A JP7682290A JP7682290A JPH03277639A JP H03277639 A JPH03277639 A JP H03277639A JP 7682290 A JP7682290 A JP 7682290A JP 7682290 A JP7682290 A JP 7682290A JP H03277639 A JPH03277639 A JP H03277639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoroethylene resin
fine powder
powder
inorganic fine
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7682290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Asako
茂 浅古
Shosuke Yamanouchi
昭介 山之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP7682290A priority Critical patent/JPH03277639A/ja
Publication of JPH03277639A publication Critical patent/JPH03277639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法に関
し、さらに詳しくは、高い気孔率と微小な孔を有する四
弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
四弗化エチレン樹脂多孔質膜は、高機能分離膜として、
広範な分野で使用されているが、近年、特に、半導体や
医療、医薬、バイオなどの分野において、小孔径でかつ
透過性に優れた多孔質膜が求めれられている。
従来、四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法の代表的
なものとしては、例えば、特公昭42−13560号に
示されるように、樹脂粉末と液体潤滑剤を混合した後、
押出成形やロール圧延によってシートやチューブに成形
し、次いで、潤滑剤を除去後、延伸することにより多孔
質化し、その後、該樹脂の融点以上の温度で焼成し、多
孔質を固定化する方法がある。
ところが、この方法では、孔径の小さい、例えば、平均
孔径0.2μmより小さい多孔質膜を得ようとすると、
延伸倍率を下げて製膜しなければならず、そのために気
孔率の低い、すなわち透過性の低い膜になるという問題
があり、小孔径で透過性に優れた多孔質膜を得るには限
度があった。
一方、例えば、米国特許筒4,289,600号に示さ
れるように、樹脂粉末に無機微粉末を混合したものを成
形し、焼成後、該無機微粉末を抽出除去して多孔質膜を
得る方法がある。この方法によれば、無機微粉末の混合
量を増やすことで、気孔率の高い膜を得ることができる
ところが、無機微粉末を混合して多孔質膜を得る方法で
は、四弗化エチレン樹脂が剪断力によって容易に繊維化
し、内部摩擦が増大するため、成形加工が著しく困難に
なるという問題があった。
この問題は、無機微粉末の粒径が小さくなるほど、また
、無機微粉末の混合量が増大するほど太き(なり、その
ため小さな孔径で高い気孔率をもつ四弗化エチレン樹脂
多孔質膜を得ることは極めて困難であった・ [発明が解決しようつとする課題] 本発明の目的は、孔径が小さく、かつ、気孔率が高くて
透過性に優れた四弗化エチレン樹脂多孔質膜を提供する
ことにある。
本発明者らは、前記した従来技術の有する問題点を克服
するために鋭意研究した結果、四弗化エチレン樹脂粉末
に、無機微粉末と共に、液体潤滑剤としてクロロトリフ
ルオロエチレンオリゴマーを混合し、得られた混合物を
所定形状に成形した後、まず、液体潤滑剤を抽出除去し
、焼成後、無機微粉末を抽出除去することにより、前記
目的を達成できることを見出した。
本発明の方法によれば、液体潤滑剤として、特に、クロ
ロトリフルオロエチレンオリゴマーを選択使用すること
によって、粒径の小さな無機微粒子を用いても、あるい
は比較的多量の無機微粒子を混合しても、成形性よく多
孔質膜を得ることができる。
本発明は、これらの知見に基づいて完成するに至ったも
のである。
〔課題を解決するための手段] かくして、本発明によれば、四弗化エチレン樹脂粉末、
無機微粉末および液体潤滑剤としてクロロトリフルオロ
エチレンオリゴマーを含む混合物を、 (1)押出または圧延の少なくとも一方を含む方法で所
定形状に成形した後、 (2)液体潤滑剤を抽出除去し、 (3)次いで、四弗化エチレン樹脂の融点以上の温度で
焼成し、しかる後、 (4)無機微粉末を抽出除去すること、を特徴とする四
弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法が提供される。
以下、本発明について詳述する。
本発明で使用する四弗化エチレン樹脂粉末は、多孔質膜
の製造に用いられるものであればよく、特に限定されな
い。
本発明の最大の特徴は、無機微粒子と共に、液体潤滑剤
としてクロロトリフルオロエチレンオリゴマーを使用す
る点にある。
このクロロトリフルオロエチレンオリゴマーは、四弗化
エチレン樹脂との親和性がよ(、四弗化エチレン樹脂の
加工時に優れた流動性を与える。このため、四弗化エチ
レン樹脂粉末に、無機微粉末と共にクロロトリフルオロ
エチレンオリゴマーを配合することで、押出成形やロー
ル圧延加工において、内部摩擦による押出圧力の著しい
上昇や、成形品の破断を防ぐことができる。
汎用の液体潤滑剤を用いても、押出や圧延などにおける
成形性を改善することはできない。
以下、本発明による四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造
方法について詳しく述べる。
四弗化エチレン樹脂粉末と無機微粉末の混合方法は、従
来の技術を利用することができる。撹拌翼をもった混合
機、ミキサー、あるいはすり潰しながら混合するミル型
混合機等が用いられる。混合に際し、該樹脂粉末に強い
剪断力がかかると、繊維化して、次の加工が困難になる
から、冷却しながら混合することが望ましい。
また、無機微粉末を、該樹脂粉末の水性分散液中に混合
し、共凝析させて、混合物を得ることもできる。
無機微粉末の混合量は、所望の膜特性により決められる
が、好ましくは四弗化エチレン樹脂粉末の容積に対し、
30容積%から900容積%の範囲で用いられる。30
容積%未満では十分な気孔率を有する膜が得られず、9
00容積%より大きいと強度の著しく低下した膜になる
ため、いずれも好ましくない。
無機微粉末は、酸やアルカリ等により溶出可能なもので
あれば、いずれも用いることができるが、特に、0.1
μm以下の平均粒径を有するシリカおよび炭酸カルシウ
ムが好適に用いられる。
該無機微粉末は、四弗化エチレン樹脂粒子間に分散し、
抽出除去後に成形物中に微小な連続孔を形成する。
液体潤滑剤として使用するクロロトリフルオロエチレン
オリゴマーは、無機微粉末と同時に四弗化エチレン樹脂
粉末に混合してもよいが、通常、四弗化エチレン樹脂粉
末と無機微粉末との混合物に添加することが好ましい。
このクロロトリフルオロエチレンオリゴマーは、クロロ
トリフルオロエチレンの重合度によって各種粘度のもの
が得られるが、25℃での粘度が35c、p、(センチ
ボイズ)から3,000c、p、のものが好適に用いら
れる。粘度が35c、p、より低いと、高い加工圧力が
かかった時に成形物から絞りだされて、成形が困難とな
る。
また、3,000c.p、より高いと均一な分散が困難
になる。
クロロトリフルオロエチレンオリゴマーの配合量は、無
機微粉末の混合量、加工条件によって適宜法められるが
1通常、四弗化エチレン樹脂と無機微粉末の合計容積に
対し、100容積%からi、、ooo容積容積節囲で用
いられる。
以上の操作条件によって得られた四弗化エチレン樹脂粉
末、無機微粉末およびクロロトリフルオロエチレンオリ
ゴマーの混合物を、次ぎにチューブやシート、ロッド、
ストリップなどの所望の形状に成形する。
例えば、チューブは、前記混合物を中空円筒状に予備成
形した後、押出成形によって得ることができる。また、
シートは、押出によって板状あるいは丸棒状の成形を行
ない、次いでカレンダーロールで圧延することにより得
られる。
得られたチューブやシートなどの成形物は、般に、抽出
剤を用いて、まず、クロロトリフルオロエチレンオリゴ
マーを抽出除去する。
抽出剤には、クロロトリフルオロエチレンオリゴマーと
相溶性のある溶剤を用いて行なう。このような溶剤の具
体例としては、例えば、アルコール、ケトンあるいはハ
ロゲン系溶剤などを挙げることができる。
成形物は、クロロトリフルオロエチレンオリゴマーの抽
出後、乾燥し、次いで、四弗化エチレン樹脂の融点以上
の温度にて焼成(焼結)する。
焼成した後に、今度は、抽出剤を用いて、成形物から無
機微粉末を抽出除去する。抽出剤としては、例えば、無
機微粉末がシリカであれば苛性ソーダが、また、炭酸カ
ルシウムであれば塩酸が用いられ、通常、これらの液中
に浸漬することにより抽出を行なう。
これら抽出剤に浸漬する前に、成形物は、エチルアルコ
ール等の親水性溶媒中に浸漬させて親水化処理を行なう
ことが抽出除去効率を高める上で望ましい。あるいは、
抽出剤の苛性ソーダや塩酸の溶液中にエチルアルコール
等を添加しておき、四弗化エチレン樹脂との濡れ性を高
めてもよい。
無機微粉末を抽出除去した後、十分に洗浄して乾燥する
ことにより、目的とする四弗化エチレン樹脂多孔質膜を
得ることができる。
得られた四弗化エチレン樹脂多孔質膜は、平均孔径が小
さく、かつ、気孔率の高いものである。
〔実施例〕
以下に、実施例および比較例を挙げて本発明についてさ
らに具体的に説明する。
[実施例1] 四弗化エチレン樹脂粉末(ダイキン工業■社製、商品名
ポリフロンF104)200gと微粉末シリカ(平均粒
径0.012μm−日本アエロジル■社製、商品名アエ
ロジル#200)130gを、周囲をドライアイスを入
れたエタノール浴で一10℃に冷却したミル型混合機で
混合し、これにクロロトリフルオロエチレンオリゴマー
(25℃での粘度175c、p、;ダイキン工業株社製
、商品名グイフロイル#10)770gを少量ずつ滴下
しながら投入し混合した。
なお、微粉末シリカの混合量は、四弗化エチレン樹脂粉
末に対し、65容量%であり、また、クロロトリフルオ
ロエチレンオリゴマーの混合量は、四弗化エチレン樹脂
と無機微粉末の合計容積に対し、264容積%であった
該混合物を50 k g / c rrrの圧力で中空
円筒状に予備成形後、押出成形し、外径3mmφ、内径
2mmφのチューブを得た。
成形されたチューブを1.1.21−リクロルー1.2
.2)リフルオロエタン(ダイキン工業株社製、商品名
グイフロンソルベント−113)中に浸漬し、クロロト
リフルオロエチレンオリゴマーを抽出除去した。
次いで、360℃の恒温槽中でチューブを焼成後、エタ
ノール中に浸漬して親水化処理を行ない、次ぎに、70
℃に加温した30%NaOH溶液中に6時間浸漬して、
微粉末シリカを抽出除去した。
続いて、流水で十分洗浄後、80℃で乾燥した。
得られた四弗化エチレン樹脂多孔質チューブの性能は、
外径2.5mmφ、内径1.8mmφ、気孔率65%、
平均孔径0.15μm、透水量6 A / rd 1i
n−kg・cm−” (25℃)であった。
[比較例1〕 実施例1と同様にして、四弗化エチレン樹脂粉末200
gと微粉末シリカ130gを混合し、これに液体潤滑剤
として汎用のナフサ(コスモ石油■社製、商品名ドライ
ゾール)308gを少量ずつ滴下しながら投入し、混合
した。
該混合物を50kg/crrfの圧力で中空円筒状に予
備成形後、外径3mmφ、内径2mmφのチューブを押
圧したところ、ナフサが絞り出されて、押出圧力が異常
に高くなり、押出が不可能となった。
(以下余白) [発明の効果] 本発明によれば、高い気孔率と微小な孔を有する四弗化
エチレン樹脂多孔質膜を提供することができる。
本発明の方法により得られた四弗化エチレン樹脂多孔質
膜は、半導体や医薬・バイオ産業における分離精製や濃
縮用の分離膜、あるいは人工肺や血漿分離膜等の医療用
膜などとして好適である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、四弗化エチレン樹脂粉末、無機微粉末および液体潤
    滑剤としてクロロトリフルオロエチレンオリゴマーを含
    む混合物を、 (1)押出または圧延の少なくとも一方を含む方法で所
    定形状に成形した後、 (2)液体潤滑剤を抽出除去し、 (3)次いで、四弗化エチレン樹脂の融点以上の温度で
    焼成し、しかる後、 (4)無機微粉末を抽出除去すること、 を特徴とする四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法。 2、無機微粉末が、平均粒径1μm以下の微粉末シリカ
    および炭酸カルシウムから選ばれる少なくとも1種であ
    る請求項1記載の製造方法。 3、無機微粉末の混合量が、四弗化エチレン樹脂粉末に
    対し、30容量%以上900容量%以下である請求項1
    または2記載の製造方法。 4、クロロトリフルオロエチレンオリゴマーが、35c
    .p.以上3,000c.p.以下の粘度(25℃)を
    有するものである請求項1ないし3のいずれか1項記載
    の製造方法。
JP7682290A 1990-03-28 1990-03-28 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法 Pending JPH03277639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7682290A JPH03277639A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7682290A JPH03277639A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277639A true JPH03277639A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13616371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7682290A Pending JPH03277639A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277639A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073497A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Inoac Corp フッ素系樹脂多孔体およびその製造方法
JP2005336459A (ja) * 2004-04-30 2005-12-08 Kurabe Ind Co Ltd Ptfeペースト体、ptfe多孔体、ptfe多孔体を用いた複合体、及び、ptfe多孔体の製造方法
JP2007090892A (ja) * 2004-04-30 2007-04-12 Kurabe Ind Co Ltd Ptfe多孔体を用いた複合体
EP2065433A1 (en) * 2006-09-22 2009-06-03 Kurabe Industrial Co., Ltd Ptfe porous body, ptfe mixture, method for producing ptfe porous body, and electric wire/cable using ptfe porous body
JP2015165005A (ja) * 2014-02-28 2015-09-17 ポール・コーポレーションPallCorporation 高空隙容積を有する多孔質ポリマー膜
US9446355B2 (en) 2014-02-28 2016-09-20 Pall Corporation Porous polymeric membrane with high void volume
US9610548B2 (en) 2014-02-28 2017-04-04 Pall Corporation Composite porous polymeric membrane with high void volume
KR20170078730A (ko) * 2014-12-12 2017-07-07 다이킨 고교 가부시키가이샤 폴리테트라플루오로에틸렌 조성물
US9764292B2 (en) 2014-02-28 2017-09-19 Pall Corporation Porous polymeric membrane with high void volume

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073497A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Inoac Corp フッ素系樹脂多孔体およびその製造方法
JP2005336459A (ja) * 2004-04-30 2005-12-08 Kurabe Ind Co Ltd Ptfeペースト体、ptfe多孔体、ptfe多孔体を用いた複合体、及び、ptfe多孔体の製造方法
JP2007090892A (ja) * 2004-04-30 2007-04-12 Kurabe Ind Co Ltd Ptfe多孔体を用いた複合体
EP2065433A1 (en) * 2006-09-22 2009-06-03 Kurabe Industrial Co., Ltd Ptfe porous body, ptfe mixture, method for producing ptfe porous body, and electric wire/cable using ptfe porous body
EP2065433A4 (en) * 2006-09-22 2010-07-28 Kurabe Ind Co Ltd PTFE-BASED POROUS BODY, PTFE MIXTURE, PROCESS FOR PRODUCING PTFE-BASED POROUS BODIES, AND ELECTRIC WIRE / CABLE USING POROUS-BASED PTFE BODY
US8207447B2 (en) 2006-09-22 2012-06-26 Kurabe Industrial Co., Ltd. PTFE porous body, PTFE mixture, method for producing PTFE porous body, and electric wire/cable using PTFE porous body
JP2015165005A (ja) * 2014-02-28 2015-09-17 ポール・コーポレーションPallCorporation 高空隙容積を有する多孔質ポリマー膜
US9446355B2 (en) 2014-02-28 2016-09-20 Pall Corporation Porous polymeric membrane with high void volume
US9610548B2 (en) 2014-02-28 2017-04-04 Pall Corporation Composite porous polymeric membrane with high void volume
US9764292B2 (en) 2014-02-28 2017-09-19 Pall Corporation Porous polymeric membrane with high void volume
KR20170078730A (ko) * 2014-12-12 2017-07-07 다이킨 고교 가부시키가이샤 폴리테트라플루오로에틸렌 조성물
CN107001753A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 大金工业株式会社 聚四氟乙烯组合物
EP3222664A4 (en) * 2014-12-12 2018-07-04 Daikin Industries, Ltd. Polytetrafluoroethylene composition
CN107001753B (zh) * 2014-12-12 2020-02-28 大金工业株式会社 聚四氟乙烯组合物
US11041061B2 (en) 2014-12-12 2021-06-22 Daikin Industries, Ltd. Polytetrafluoroethylene composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317136A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体およびその製造方法
CN101590374B (zh) 一种聚偏氟乙烯中空纤维膜及其制备方法
US5183607A (en) Polymer membranes for separation process
US4049589A (en) Porous films of polytetrafluoroethylene and process for producing said films
JPS59189903A (ja) 中空糸状フイルタ−およびその製法
TWI669152B (zh) 微孔性聚偏二氟乙烯平面膜及其製造方法
JP5154784B2 (ja) フィルター
WO1989000879A1 (en) Porous polymetrafluoroethylene membrane, separating apparatus using same, and process for their production
JPH0240254B2 (ja)
CN111093948B (zh) 用于制备基于氟的树脂的多孔膜的方法
Huang et al. Pore size control of PTFE membranes by stretch operation with asymmetric heating system
JPH03277639A (ja) 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法
JPH07196831A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔膜とその製造方法
JPH05192547A (ja) 多孔性ポリオレフィン分離膜の製造方法
JPH0317859B2 (ja)
JP2533229B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体とその製造方法
JPH07119303B2 (ja) 四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法
TWI621653B (zh) Ptfe/pfsa摻合膜
TWI613244B (zh) 多孔質聚四氟乙烯膜及其製造方法
JPS5916503A (ja) ポリフツ化ビニリデン系樹脂多孔中空糸膜及びその製造方法
Huang et al. Paste extrusion control and its influence on pore size properties of PTFE membranes
EP0418155A2 (en) Porous material of polytetrafluoroethylene and process for producing the same
JPH068344A (ja) 高結晶化度ポリテトラフルオロエチレン連続成形体の製造方法
JP3127376B2 (ja) ポリテトラフロロエチレン系焼成繊維焼結成型品、およびそれからなるフィルター、散気管および散液管
JP3539441B2 (ja) 四弗化エチレン樹脂多孔質体及びその製造方法