JPH0327746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327746B2
JPH0327746B2 JP60024660A JP2466085A JPH0327746B2 JP H0327746 B2 JPH0327746 B2 JP H0327746B2 JP 60024660 A JP60024660 A JP 60024660A JP 2466085 A JP2466085 A JP 2466085A JP H0327746 B2 JPH0327746 B2 JP H0327746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
output
throttle
sensor
throttle sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60024660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61185651A (ja
Inventor
Tomotsugu Rikitake
Yoshitaka Tawara
Manabu Arima
Tetsuo Takahane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2466085A priority Critical patent/JPS61185651A/ja
Publication of JPS61185651A publication Critical patent/JPS61185651A/ja
Publication of JPH0327746B2 publication Critical patent/JPH0327746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エンジンの制御装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
この発明に係るエンジンの制御装置には、燃料
噴射量制御装置、点火時期制御装置あるいは
EGR量制御装置等、種々のものがあるが、以下
では説明の便宜上、燃料噴射量制御装置を例に取
つて説明する。
最近、車両用エンジンにおいては、運転性改善
や燃費改善の観点等から、燃料供給装置として従
来の気化器に代えて燃料噴射弁が広く使用される
傾向にあり、この燃料噴射弁を備えたエンジンで
は、エンジンの運転状態に応じて燃料噴射パルス
を作成し、これを燃料噴射弁に加えて燃料噴射量
を制御するようにしている。
そしてこのようなエンジンの制御装置の1例と
しては、従来、エアフローセンサでエンジンの運
転状態のパラメータである吸入空気量を検出し、
あるいは負圧センサでこれもエンジンの運転状態
のパラメータである吸気管負圧を検出し、該エア
フローセンサ出力あるいは負圧センサ出力に基づ
いて燃料噴射量を制御するようにしたものがある
が、前者のエアフローセンサを用いる場合にはこ
れが吸気抵抗となつてエンジン出力の低下を招来
し、一方後者の負圧センサを用いる場合には一般
にエンジンの運転状態の変化に対する吸気管負圧
の変化に遅れがあることから、噴射量制御に遅れ
が生ずるという問題がある。
またこの種の他のエンジンの制御装置として、
従来、例えば特開昭49−61519号公報に示される
ように、スロツトルセンサでこれもエンジンの運
転状態のパラメータであるスロツトル弁開度を検
出し、該スロツトルセンサ出力に基づいて燃料噴
射量を制御するようにしたものがあり、該装置で
は、スロツトルセンサが上述のエアフローセンサ
のように吸気抵抗になるということがなく、又ス
ロツトル弁開度の変化が吸気管負圧の変化に比
し、エンジンの運転状態の変化に対する追従性が
よいことから、エンジン出力の低下や噴射量制御
の遅れ等の問題が生ずることはないものである。
しかるに上記従来公報記載の装置では、スロツ
トルセンサの出力値に応じて燃料噴射パルス、即
ち燃料噴射量の制御量を決定しているので、セン
サの取付誤差、センサ特性の個体差に起因して制
御精度が低下するという問題がある。
そしてこのような問題を解決する方法として
は、スロツトル弁の全閉開度と全開開度とに対応
するスロツトルセンサ出力、即ち最小出力値及び
最大出力値を学習し、この2つのセンサ出力値か
ら任意のスロツトルセンサ出力に対応するスロツ
トル弁の開度率を演算してこれに基づいて燃料噴
射量の制御量を決定する方法が考えられる。この
方法では、同一のスロツトル弁開度に対するスロ
ツトルセンサ出力がセンサの取付誤差、センサ特
性の個体差に起因して変化しても該センサ出力か
ら求められるスロツトル弁の開度率は一定である
ことから、制御精度低下の問題は生じないもので
ある。
しかしながらこの方法では、一旦最適なスロツ
トルセンサの最小出力値及び最大出力値が学習さ
れた後、例えばスロツトルセンサの経年変化等に
起因してスロツトル弁の全閉開度及び全開開度に
対応するスロツトルセンサの出力値が上記最小出
力値より大きく、又上記最大出力値より小さく変
動すると、この値でもつて学習値が修正されず、
その結果スロツトル弁の開度率に誤差が生じて空
燃比が目標値からずれるおそれがある。
〔発明の目的〕 この発明は、かかる問題点に鑑み、エンジンの
制御精度を向上でき、しかもセンサの経年変化に
よるスロツトル弁開度率の誤差を吸収できるエン
ジンの制御装置を提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
そこでこの発明は、スロツトルセンサの最小出
力値と最大出力値を学習し、この間を等分するこ
とによつてスロツトル弁の開度率を検出し、これ
に基づいてエンジンを制御する一方、所定のタイ
ミングで上記最小出力値及び最大出力値の少なく
とも一方を上記学習する方向とは逆の方向に所定
量ずらせるようにしたものである。
即ち、この発明は、第1図の機能ブロツク図に
示されるように、スロツトルセンサ22でエンジ
ンのスロツトル弁開度を検出し、最小値記憶手段
23でスロツトルセンサ22の出力を受けて最小
出力値を検出記憶するとともに、最大値記憶手段
24でスロツトルセンサ22の出力を受けて最大
出力値を検出記憶し、開度演算手段25で最小値
記憶手段23及び最大値記憶手段24の出力を受
け該両出力値をスロツトル弁の全閉及び全開開度
に対応したスロツトルセンサ22の出力値と判別
し、該2つの出力値からスロツトルセンサ22の
任意の出力値に対応したスロツトル弁開度を演算
し、各種制御手段26で開度演算手段25の出力
を受け該出力に応じてエンジンを制御し、その
際、変更手段27が最小値記憶手段23及び最大
値記憶手段24の少なくとも一方の記憶値を所定
のタイミングでスロツトルセンサの出力値を記憶
更新する方向とは逆の方向、つまりスロツトル弁
の中開度に対応する値の方向に所定量変更するよ
うにしたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第2図ないし第6図は本発明の一実施例による
エンジンの制御装置を示す。第2図において、1
はエンジンで、該エンジン1の吸気通路2の途中
にはスロツトル弁3が設けられ、該スロツトル弁
3下流側の吸気通路2には燃料噴射弁4が配設さ
れている。またエンジン1には燃焼室5に対面し
て点火プラグ6が取付けられ、一方エンジン1の
クランクシヤフト7にはこれと同期回転するデイ
ストリビユータ8が設けられ、該デイストリビユ
ータ8はイグナイタ9の作動により点火コイル1
0に発生した高電圧を点火プラグ6に印加するよ
うになつている。
また図中、11はスロツトル弁3の開度を検出
するスロツトルセンサ、12はクランクシヤフト
7の回転角を検出するクランク角センサ、13は
上記各種センサの出力を受けて燃料噴射量の制御
を行うコントロールユニツトである。
また第3図は上記コントロールユニツト13の
より詳細な構成を示す。図において、第2図と同
一符号は同図と同一のものを示し、14,15は
スロツトルセンサ11及びクランク角センサ12
の出力が入力される入力回路、16はスロツトル
センサ11の出力をA/D変換するA/D変換
器、17はタイマ、18はタイマ17の設定時間
に応じて燃料噴射弁4を駆動する駆動回路、19
は所定の演算処理を行うCPU、20はCPU19
の演算処理のプログラム(第4図参照)等が格納
されたROM、21はバツテリバツクアツプさ
れ、入力情報やCPU19の演算結果等を格納す
るRAMである。
そして上記CPU19は、スロツトルセンサ1
1の最小出力値と最大出力値とを学習して該2つ
の出力値からスロツトルセンサ11の任意の出力
値に対応するスロツトル弁開度率を計算し、これ
とエンジン回転数とに応じて燃料噴射量を演算し
てそれをタイマ17に与えることにより燃料噴射
弁4にエンジンの運転状態に応じた量の燃料を噴
射供給させるという燃料噴射量の制御を行い、又
その際、スロツトルセンサ11の最小出力値及び
最大出力値の学習時においては、該出力値として
アイドル開度付近の所定開度以下の値及び全開開
度付近の所定開度以上の値が出力されるように
し、又所定のタイミングで上記最小出力値及び最
大出力値をスロツトル弁の中開度に対応する値の
方向に変更するという学習を行う。
なお以上のような構成において、上記タイマ1
7、駆動回路18及びCPU19が第1図に示す
各種制御手段26となつており、又上記CPU1
9が第1図に示す最小値記憶手段23、最大値記
憶手段24、開度演算手段25及び変更手段27
の機能を実現するものとなつている。
次に第4図ないし第6図を用いて動作について
説明する。ここで第4図はCPU19の演算処理
のフローチヤートを、第5図はスロツトル弁開度
率とエンジン回転数とをパラメータとする燃料噴
射パルスのパルス幅マツプを、第6図はスロツト
ル弁開度とスロツトルセンサ出力との関係を各々
示す。
エンジンが作動すると、CPU19はまず全閉
開度レジスタθidlにアイドル開度付近の所定開度
に対応する初期値Kθidl(第6図参照)を設定す
るとともに、全開開度レジスタθwotに全開開度
付近の所定開度に対応する初期値Kθwot(第6図
参照)を格納し(ステツプ30)、内部タイマIに
所定値Ioを設定した後(ステツプ31)、内部タイ
マIに1だけダウンカウントさせ(ステツプ32)、
そのカウント値が零か否かを判定する(ステツプ
33)。内部タイマIがセツトされてから所定時間
が経過するまでの間、即ちそのカウント値が零に
なるまでの間は、スロツトルセンサ11のA/D
変換出力θthr(第6図参照)を読み込んでそれが
全閉開度レジスタθidlの値より小さいか否かを判
定し(ステツプ35)、小さい場合はこのスロツト
ルセンサ出力θthrでもつて全閉開度レジスタθidl
の値を書き換えて(ステツプ36)、ステツプ39に
進み、一方スロツトルセンサ出力θthrが全閉開度
レジスタθidlの値以上の場合はこのスロツトルセ
ンサ出力θthrが全開開度レジスタθwotの値より
大きいか否かを判定し(ステツプ37)、それが全
開開度レジスタθwotの値以下の場合には直接上
記ステツプ39に進み、又スロツトルセンサ出力
θthrが全開開度レジスタθwotの値より大きい場
合にはこのスロツトルセンサ出力θthrでもつて全
開開度レジスタθwotの値を書き換えて(ステツ
プ38)、上記ステツプ39に進み、そこで全閉開度
レジスタθidl及び全開開度レジスタθwotの値を用
いてスロツトルセンサ出力θthrに対応するスロツ
トル弁開度率θ(=(θthr−θidl)/(θwot−
θidl)×100)を計算し(ステツプ39)、又クラン
ク角センサ12の信号からエンジン回転数Neを
読み込み(ステツプ40)、このエンジン回転数Ne
とスロツトル弁開度率θとに応じた燃料噴射量を
マツプ(第5図参照)より求めてこれに水温補
正、加減速補正、吸気温補正等の各種補正を行
い、所定のタイミング、例えばTDC信号に同期
してこの燃料噴射量をタイマ17にセツトして
(ステツプ41)、上述のステツプ32に戻り、これに
より駆動回路18は例えばTDC信号に同期して
燃料噴射弁4を駆動し、エンジンにはエンジン回
転数Neとスロツトル弁開度率θとに応じた量の
燃料が噴射供給されることとなる。このように内
部タイマがセツトされてから所定時間が経過する
までの間は、スロツトルセンサ11の最小出力値
及び最大出力値が最適な値に書き換えられてい
き、この最小出力値及び最大出力値を用いてスロ
ツトル弁開度率が求められ、このスロツトル弁開
度率とエンジン回転数とに応じて燃料噴射量が制
御されることとなる。
そして内部タイマIが設定されてから所定時間
が経過すると、CPU19は現在の全閉開度レジ
スタθidlの値を設定値Tθidl(第6図参照)だけ増
加させるとともに全開開度レジスタθwotの値を
設定値Tθwot(第6図参照)だけ減少させて(ス
テツプ42)、上述のステツプ31に戻り、以後上述
のステツプ31〜41の処理を行う。このように内部
タイマが設定されてから所定時間が経過すると、
スロツトルセンサ11の最小出力値(全閉開度レ
ジスタ)及び最大出力値(全開開度レジスタ)が
スロツトル弁11の中開度に対応する値の方向に
変更され、その状態から再びスロツトルセンサ1
1の最小出力値及び最大出力値の学習更新が行わ
れることとなる。
以上のような本実施例の装置では、スロツトル
センサの最小出力値と最大出力値とを学習して該
2つの出力値からスロツトル弁開度率を求め、こ
のスロツトル弁開度率に応じて燃料噴射量を決定
するようにしたので、センサの取付誤差やセンサ
特性の個体差に影響されることなく、精度よく燃
料噴射量を制御でき、目標空燃比を得ることがで
きる。
また本装置では、所定のタイミングでスロツト
ルセンサの最小出力値と最大出力値とをスロツト
ル弁の中開度側に修正し、その状態から学習を行
うようにしたので、スロツトルセンサの経年変化
の影響を受けることなく、常に正確な最小出力値
及び最大出力値を学習してセンサの経年変化に起
因するスロツトル弁開度率の誤差を吸収できる。
さらに本装置では、スロツトルセンサ出力を学
習する際に、最小出力値及び最大出力値の上限及
び下限(全閉開度の初期値及び全開開度の初期
値)を設けたので、スロツトルセンサ出力の未学
習)においてもスロツトル弁開度率が大幅に狂う
ことがなく、空燃比の大幅なずれが生ずることも
ない。
なお上記実施例では燃料噴射量を制御する場合
について説明したが、本発明は勿論点火時期ある
いはEGR量等を制御する場合についても同様に
適用できる。また上記実施例ではスロツトルセン
サ出力が全閉時で最小、全開時に最大になる場合
について説明したが、これは全閉時に最大、全開
時に最小となるようにしてもよい。
また、上記実施例では変更手段27でスロツト
ルセンサの最小、最大出力値ともに出力値を記憶
更新していく方向とは逆の方向に変更するように
したが、最小出力値及び最大出力値の少なくとも
一方の値のみを所定量変更するようにしてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係るエンジンの制御装
置によれば、スロツトルセンサ出力の最小出力値
と最大出力値を学習し、この間を等分することに
よつてスロツトル弁の開度率を検出し、これに基
づいてエンジンを制御する一方、所定のタイミン
グで上記最小出力値及び最大出力値の少なくとも
一方の値をスロツトルセンサの出力値を学習して
いく方向とは逆の方向に所定量変更し、この状態
から再度最小出力値及び最大出力値の学習更新を
行なうようにしたので、エンジンの制御精度を向
上でき、しかもスロツトルセンサの経年変化によ
るスロツトル弁開度率の誤差を吸収できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロツク図、
第2図は本発明の一実施例によるエンジンの制御
装置の概略構成図、第3図は上記装置におけるコ
ントロールユニツト13のより詳細な構成図、第
4図は上記コントロールユニツト13内のCPU
19の演算処理フローチヤートを示す図、第5図
はエンジン回転数とスロツトル弁開度率とをパラ
メータとする燃料噴射量のマツプを示す図、第6
図は上記CPU19の動作を説明するためのスロ
ツトル弁開度・スロツトルセンサ出力の特性を示
す図である。 22……スロツトルセンサ、23……最小値記
憶手段、24……最大値記憶手段、25……開度
演算手段、26……各種制御手段、27……変更
手段、1……エンジン、11……スロツトルセン
サ、17……タイマ、18……駆動回路、19…
…CPU。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンのスロツトル弁開度を検出するスロ
    ツトルセンサと、 該スロツトルセンサの出力を受け最小出力値を
    検出するとともに最新の最小出力値を記憶更新す
    る最小値記憶手段と、 上記スロツトルセンサの出力を受け最大出力値
    を検出するとともに最新の最大出力値を記憶更新
    する最大値記憶手段と、 上記最小値記憶手段及び最大値記憶手段の出力
    を受け該両出力値をスロツトル弁の全閉及び全開
    開度に対応したスロツトルセンサの出力値と判別
    し該2つの出力値からスロツトルセンサの任意の
    出力値に対応するスロツトル弁開度を演算する開
    度演算手段と、 該開度演算手段の出力を受け該出力に応じてエ
    ンジンを制御する各種制御手段と、 上記最小値記憶手段及び最大値記憶手段の少な
    くとも一方の記憶値を所定のタイミングでスロツ
    トルセンサの出力値を記憶更新していく方向とは
    逆の方向に所定量変更する変更手段とを設けたこ
    とを特徴とするエンジンの制御装置。
JP2466085A 1985-02-12 1985-02-12 エンジンの制御装置 Granted JPS61185651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466085A JPS61185651A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466085A JPS61185651A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185651A JPS61185651A (ja) 1986-08-19
JPH0327746B2 true JPH0327746B2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=12144300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2466085A Granted JPS61185651A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185651A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101576A (ja) * 1982-12-02 1984-06-12 Toyota Motor Corp アクセル開度検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101576A (ja) * 1982-12-02 1984-06-12 Toyota Motor Corp アクセル開度検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61185651A (ja) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60240840A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US6250282B1 (en) Idle rotation speed learning control method and apparatus of an electronically controlled throttle type internal combustion engine
JPH0751926B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6231179B2 (ja)
JPH0327746B2 (ja)
JP2502500B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS6213754A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH0379543B2 (ja)
JPH0346659B2 (ja)
JPH1193736A (ja) 電制スロットル式内燃機関のアイドル回転学習制御装置
JPH0515552Y2 (ja)
JPH0455234Y2 (ja)
JPH0744748Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2712752B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0447399Y2 (ja)
JP2520608B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2503055Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH01305146A (ja) 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JP2540185Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0531242Y2 (ja)
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0751929B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS62182456A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH11182302A (ja) 電制スロットル式内燃機関のアイドル回転学習制御装置
JPH06100147B2 (ja) エンジンの制御装置