JPH03276460A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH03276460A
JPH03276460A JP2075895A JP7589590A JPH03276460A JP H03276460 A JPH03276460 A JP H03276460A JP 2075895 A JP2075895 A JP 2075895A JP 7589590 A JP7589590 A JP 7589590A JP H03276460 A JPH03276460 A JP H03276460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
audio signal
demodulator
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2075895A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Karise
雁瀬 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2075895A priority Critical patent/JPH03276460A/ja
Publication of JPH03276460A publication Critical patent/JPH03276460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、VTR等に用いられる体感用超低域信号の記
録再生に好適な記録再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、VTR等に用いられる体感用超低域信号の記
録再生に好適な記録再生装置に関し、FM変調されたF
M音声信号が、体感用超低域信号の振幅変化に対応して
AM変調されて記録される一方、記録されたFM音声信
号から、音声信号と体感用超低域信号とが各々復調され
る構成により、従来のFM変調方式による記録再生装置
に対して、記録媒体の互換性を維持しつつ、体感用超低
域信号が記録再生されるようにしたものである。
〔従来の技術〕
FM変調された音声信号が記録再生される装置としては
、例えばVTRが知られている。
そして、第2図から理解されるように、変調器(100
)  で変調された映像信号(A)と、FM変調器(2
00)  でFM音声信号に変調された音声信号(B)
とは、加算器(300)  で合成され、記録ヘッド(
400)  から磁気テープ(記録媒体) (500)
に記録される。
一方、音声信号(B)の再生時には、合成されて記録さ
れた信号から、帯域フィルタでFM音声信号が分離され
、復調されてもとの音声信号(B)が出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
すなわち、従来では、音声信号(B)がFM信号に変調
された信号の振幅方向成分は、何ら利用されておらず、
体感用超低域信号が必要な場合には、磁気テープ上の別
の領域等に記録しなければならず、そのようにして記録
された磁気テープに対しては、他の装置との互換性が失
われる場合が有った。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
その目的は、記録媒体に対して、他の装置との互換性を
維持させつつ、体感用超低域信号の記録が音声信号と同
一の記録領域に記録でき、かつ再生できる記録再生装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明に係る記録装置は、 音声信号(B)がFM変調されるFM変調器(13)と
、 FM変調されたFM音声信号が体感用超低域信号(C)
の振幅変化に対応させてAM変調されるAM変調器(1
5)と、 変調された上記FM音声信号(Ba)が記録媒体(21
)に記録される記録手段(19)と、記録された上記F
M音声信号(Ba)から、上記音声信号(B)が復調さ
れて出力されるFM復調器(31)と、 記録された上記FM音声信号(Ba)から、上記体感用
超低域信号(C)が復調されて出力されるAM復調器(
33)と、 を有することを特徴とする。
〔作用〕
本発明に係る記録再生装置では、FM変調されたFM音
声信号が、体感用超低域信号の振幅変化に対応してAM
変調されて記録される一方、記録されたFM音声信号か
ら、音声信号と体感用超低域信号とが各々復調されて出
力される。
〔実施例〕
以下、本発明に係る記録再生装置の好適な実施例を、図
面に基いて説明する。
第1図にふいて、本発明が適用されたV T R(1)
は、記録が磁気テープ(21)に対して行なわれる記録
系(3)と、記録系(3〕で磁気テープ(21)に記録
された記録内容が再生される再生系(5)とを有してい
る。
記録系(3)では、入力端子(7)から入力された映像
信号(A>が変調器(8)で信号(Aa)に変調されて
加算器(9)に入力される。
また、入力端子(11)から人力された音声信号(B)
は、FM変調器(13)でFM信号に変調されてAM変
調器(15)に入力される。
ここで、AM変調器(15)では、値20〔七〕〜値数
百〔七〕程度の体感用超低域信号発生回路(17)から
入力される信号(C)の振幅変化に対応して、FM変調
器(13)から入力されたFM信号が信号(Ba)にA
M変調されて加算器(9)に入力される。
そして、加算器(9)では、信号(Aa)と信号(Ba
)とが信号(D)に合成され、この信号(D)は記録ヘ
ッド(19)を介して磁気テープ(21)に記録される
一方、再生系(5)では、磁気テープ(21)から再生
へラド(20)を介して信号(D)が取り出され、高域
通過フィルタ(HPF)(23)と帯域通過フィルタ(
BPF)(29>とに人力される。
HP F (23)では、信号(D>から信号(Aa)
が分離されて復調器(25)に入力され、復調器(25
)でもとの映像信号(A>に復調されてCRT (27
)等の表示器にaカされる。
また、B P F (29)では、信号(D)から信号
(Ba)が分離されて、FM復調器(31)とAM復調
器(33)とに入力される。
そして、リミッタ(30)を介してFM変調器(31)
に入力された信号(Baンは、もとの音声信号(B)に
復調されてスピーカ(35)等に出力される一方、FM
信号成分がB P F (32)で除去されてAM復調
器(33)に入力された信号(Ba)は、もとの超低域
信号(C)に復調されて超低音体感用シー) (37)
等に出力される。
以上説明したように、本実施例では、FM変調された音
声信号(B)が、超低域信号(C)の振幅変化に対応し
て、AM変調された信号(Ba)が記録される一方、記
録された信号(D)から分離された信号(Ba)により
、音声信号(B)と超低域信号(C)とが復調される。
従って、AM復調器(33)を有しない従来のVTRに
おいても、音声信号(B)は従来通り復調されるため、
磁気テープ(21)の互換性を維持しつつ、体感用超低
域信号(C)が、音声信号(B)と同一の記録領域に記
録できるとともに、その再生を行なうことができる。
なお、本発明は、V T R(1)の他、FM変調方式
で音声信号が記録される装置に適用される。
〔発明の効果〕
以上の説明で理解されるように、本発明に係る記録再生
装置では、FM変調されたFM音声信号がAM変調され
て記録される一方、その記録されたFM音声信号から、
音声信号と体感用超低域信号とが各々復調されて出力さ
れる。
従って、AM復調器を有していない従来の装置において
も、音声信号は従来通り復調されるため、記録媒体の互
換性を維持しつつ、体感用超低域信号が音声信号と同一
の記録領域に記録できるとともに、再生を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る記録再生装置の好適な実施例に
おける構成図、第2図は、従来例の記録系の構成図であ
る。 (1)は記録再生装置(VTR)、(3)は記録系、(
5)は再生系、(13)はFM変調器、(15)はAM
変調器、(31)はFM復調器、(33)はAM復調器
、(B)は音声信号、(Ba)はAM変調されたFM音
声信号、(C)は超低域信号である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音声信号がFM変調されるFM変調器と、 FM変調されたFM音声信号が、体感用超低域信号の振
    幅変化に対応させてAM変調されるAM変調器と、 AM変調された上記FM音声信号が記録媒体に記録され
    る記録手段と、 記録された上記FM音声信号から、上記音声信号が復調
    されて出力されるFM復調器と、 記録された上記FM音声信号から、上記体感用超低域信
    号が復調されて出力されるAM復調器と、を有すること
    を特徴とする記録再生装置。
JP2075895A 1990-03-26 1990-03-26 記録再生装置 Pending JPH03276460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075895A JPH03276460A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075895A JPH03276460A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03276460A true JPH03276460A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13589514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075895A Pending JPH03276460A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03276460A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0051285B1 (en) Method and apparatus for recording and playing back continuous-play video signals together with stop-motion video and audio signals
JPH0473677B2 (ja)
CA2009651C (en) Recording and/or reproducing method for tape recorder
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH03276460A (ja) 記録再生装置
JPS6115487B2 (ja)
JPS62154367A (ja) 記録又は再生装置
JPS6115486B2 (ja)
JPH073443Y2 (ja) 2チヤネルテ−プの再生装置
JPH04325965A (ja) 磁気記録再生装置
KR0183695B1 (ko) 캠코더의 날짜와 시간에 관련되는 정보 기록 및 재생장치
JPS5813964B2 (ja) サイセイホウホウ
JP2644502B2 (ja) 画像信号再生装置
JPS61237208A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5841402A (ja) 音声記録再生装置
JPS63102071A (ja) 磁気記録・再生方法
JPH0520612A (ja) 磁気記録再生装置におけるfmダビング方法
JPS5948597B2 (ja) 多重記録再生方法
JPS6118803B2 (ja)
JPH0212669A (ja) 磁気記録装置
JPH04222183A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0323795A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0363969A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01173366A (ja) 音声及び静止画録再装置
JPH02239783A (ja) 磁気記録再生装置