JPH03274204A - 装飾品の製造方法 - Google Patents

装飾品の製造方法

Info

Publication number
JPH03274204A
JPH03274204A JP7529190A JP7529190A JPH03274204A JP H03274204 A JPH03274204 A JP H03274204A JP 7529190 A JP7529190 A JP 7529190A JP 7529190 A JP7529190 A JP 7529190A JP H03274204 A JPH03274204 A JP H03274204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
pattern
basis part
base
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7529190A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Futaki
二木 亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAAMARU KK
SUBARUSHIYA KK
Original Assignee
SAAMARU KK
SUBARUSHIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAAMARU KK, SUBARUSHIYA KK filed Critical SAAMARU KK
Priority to JP7529190A priority Critical patent/JPH03274204A/ja
Publication of JPH03274204A publication Critical patent/JPH03274204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、装飾品の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、ペンダント等の装飾品は第3図の断面図にボされ
るように金属板、象牙、石等から成る基台部1に模様状
の凹部2を形成して、金等の固形金属3を人手等により
嵌合して、模様を形成していた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上述の従来例は、固形金属3を模様状凹部2の
寸法に合わせるための加工、および、嵌合作業に手数が
かかり、コストが高く、また、固形食IE3は模様状凹
部2と一体に融合しているものではなく、単に、嵌合し
ているだけであるため離脱し易く、傷つき易いという問
題点があった。
そこで、本発明は、製造工程での手数が少なく、コスト
が低く、かつ、模様が離脱しにくく、傷つきにくい装飾
品の製造方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段1 本発明は、第1の金属粉から成る基台部を形成し、該基
台部上に第2の金属粉により模様を形成し、該基台部を
該第2の金属粉と共に焼結し、該基台部上に該模様を一
体的に固定形成することを特徴とする装飾品の製造方法
である。
[作用1 本発明によれば、第1の金属粉から成る基台部上に第2
の金属粉により模様を形成し、該基台部を該第2の金属
粉と共に焼結し、該基台部上に該模様を一体的に融合し
て、固定形成するため、製造工程の手数が少なく、コス
トが低く、かつ、模様が離脱しにくく、傷つきにくい。
[実施例1 以下、本発明を図面を参照してその実施例に基づいて説
明する。
第1図は本発明の第1の実施例の斜視図である。
まず、第2図(a)にも示されるように、第1の金属粉
から成る基台部1aを形成し、基台部1aと第2の金属
粉から成る模様3aとをプレス成形、あるいは、射出成
形することによりこの基台部la上に模様3aを形成す
る。
次に、第2図(b)にも示されるように、基台部1aを
模様3aと共に焼結し、基台部la上に模様3aを一体
的に融合して、固定形成する。
第4図は本発明の第2の実施例の斜視図である。
まず、第5図(a)に6示されるように、第1の金属粉
から成る基台部1aを形成し、この基台部la上に第2
の金属粉を印刷、あるいは、塗布することにより模様3
bを形成する。
次に、基台部1aを模様3bと共に焼結し、基台部la
上に模様3bを一体的に融合して、固定形成する。
また、上述の第1図および第4図の実施例において基台
部1aおよび/または模様3a、3bにプラスチックと
ワックス、有機物であるにかわ、酢酸、多糖類、澱粉、
樹液、油脂等から成る結合剤を含有させる。
また、第1の金属粉は、Au、Ag、CuPt、Fe、
Al、Cr、Ni、Cd、Ga。
In、Mg、、Na、Pr、Sm、Th、VPr、Hf
、Li、Mn、Nb、Pu、Sr。
Ti、Yb、あるいは、これらの合金から成る。
さらに、第2の金属粉は、Au、Ag、Cu。
Pt、Fe、Al、Cr、Ni、Cd、Ga。
I  n、Mg、  Na、  Pr、  Sm、  
Th、  V。
Pr、  Hf、  Li、  Mn、  Nb、  
Pu、  Sr。
Ti、Yb、あるいは、これらの合金から成る。
この第1の金属粉と第2の金属粉はほぼ同様の熱収縮率
を有するものを用いることが好適である。
ここで、例えば、75%のAuに対して、25%のAl
との合金は紫色、25%のFeとの合金は灰色、25%
のAgとの合金は緑色、25%のCuとの合金は赤色、
25%のCrとの合金は黒色、16.5%のN1との合
金は白色、さらに、4.9%のAg、31.6%のCu
、5.2%のNi、残りがAuの合金はピンク色を呈す
るが、第1および第2の金属粉は1例示的列挙であり、
上述の6のに限定されない。
また、ここで装飾品とはペンダントのような小型のもの
のみならず、建築物等に用いられる大型のパネル、ゴル
フのバクー等美感を有する全ての物品を含む。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、製造工程の手数が少なく
、コストが低く、かつ、模様が離脱しにくく、傷つきに
くいという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の斜視図、第2図(a)
(b)は製造工程説明図、第3図は従来例の断面図、第
4図は本発明の第2の実施例の斜視図、第5図、第6図
は製造工程説明図である。 la・・・基台部    3a、3b・・・模様出 願
 人   株式会社 サ −マル株式会社 ス パル社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の金属粉から成る基台部を形成し、該基台部上
    に第2の金属粉により模様を形 成し、該基台部を該模様と共に焼結し、該基台部上に該
    模様を一体的に固定形成することを特徴とする装飾品の
    製造方法。 2 該基台部と該模様とをプレス成形、あるいは、射出
    成形する請求項1記載の装飾品の製造方法。 3 該基台部上に該模様を印刷、あるいは、塗布する請
    求項1記載の装飾品の製造方法。 4 該基台部および/または該模様に結合剤を含有させ
    る請求項1ないし3のいずれかに記載の装飾品の製造方
    法。 5 該第1の金属粉は、Au、Ag、Cu、Pt、Fe
    、Al、Cr、Ni、Cd、Ga、In、Mg、Na、
    Pr、Sm、Th、V、Pr、Hf、Li、Mn、Nb
    、Pu、Sr、Ti、Yb、あるいは、これらの合金か
    ら成る請求項1ないし4のいずれかに記載の装飾品の製
    造方法。 6 該第2の金属粉は、Au、Ag、Cu、Pt、Fe
    、Al、Cr、Ni、Cd、Ga、In、Mg、Na、
    Pr、Sm、Th、V、Pr、Hf、Li、Mn、Nb
    、Pu、Sr、Ti、Yb、あるいは、これらの合金か
    ら成る請求項1ないし4のいずれかに記載の装飾品の製
    造方法。
JP7529190A 1990-03-23 1990-03-23 装飾品の製造方法 Pending JPH03274204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7529190A JPH03274204A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 装飾品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7529190A JPH03274204A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 装飾品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03274204A true JPH03274204A (ja) 1991-12-05

Family

ID=13571989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7529190A Pending JPH03274204A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 装飾品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03274204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021535A1 (ja) * 2009-08-19 2011-02-24 相田化学工業株式会社 装飾金属物品の製造方法および装飾金属物品
WO2013007684A3 (de) * 2011-07-08 2013-04-04 Wdt-Wolz-Dental-Technik Gmbh Verfahren zur herstellung eines metallischen körpers aus mindestens zwei optisch unterschiedlichen metallen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129412A (ja) * 1974-03-30 1975-10-13
JPS5370859A (en) * 1976-12-07 1978-06-23 Seiko Instr & Electronics Ltd Sintered dial plate with abbreviation relief and its production
JPS57161004A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Glory:Kk Production of multicolored metallic parts

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129412A (ja) * 1974-03-30 1975-10-13
JPS5370859A (en) * 1976-12-07 1978-06-23 Seiko Instr & Electronics Ltd Sintered dial plate with abbreviation relief and its production
JPS57161004A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Glory:Kk Production of multicolored metallic parts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021535A1 (ja) * 2009-08-19 2011-02-24 相田化学工業株式会社 装飾金属物品の製造方法および装飾金属物品
WO2013007684A3 (de) * 2011-07-08 2013-04-04 Wdt-Wolz-Dental-Technik Gmbh Verfahren zur herstellung eines metallischen körpers aus mindestens zwei optisch unterschiedlichen metallen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1331282A3 (en) Method for making decorative articles
EP0329733B1 (en) Costume jewelry
JPH03274204A (ja) 装飾品の製造方法
GB2055901A (en) Sintered Decorative Metallic Composite
JPS61259849A (ja) 装飾用品の製造方法
JPH0591914A (ja) リバーシブルメダル
CN212289339U (zh) 三段式可旋转工艺品
JPS6114821Y2 (ja)
JP2691959B2 (ja) 金と白金との組合せボールチェーン状装飾品の製法
JP2536073B2 (ja) 絵文字付き貴金属複合カ―ドの製造方法
JP2005323776A (ja) 装飾品の製造方法
CN202164877U (zh) 个性化钥匙
KR200270586Y1 (ko) 목재 박판을 이용한 장신구
JP2002320508A (ja) 貴金属装飾品の製造方法
JP3108423U (ja) 芳香を発生する身飾具
JP2000135106A (ja) 写真製版技術による宝飾品簡易製造法
KR200294271Y1 (ko) 금·은장 보석 무늬목 상감
JPH0591913A (ja) 複合メダル
JPH0853701A (ja) 金属製品用加工材料及びその製造方法
JP3078559U (ja) 貴金属装飾品
CN1073514C (zh) 按用户要求在电冰箱外表面装饰画面的方法
JPH09313221A (ja) 金属製装飾チェーン
JP3050757U (ja) 宝飾品
JP3066801U (ja) 刺繍又はレ―スを挟んだステンドグラス装飾品
CN2441659Y (zh) 金属雕刻框画