JPH03273699A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH03273699A
JPH03273699A JP2073823A JP7382390A JPH03273699A JP H03273699 A JPH03273699 A JP H03273699A JP 2073823 A JP2073823 A JP 2073823A JP 7382390 A JP7382390 A JP 7382390A JP H03273699 A JPH03273699 A JP H03273699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed board
hole
printed circuit
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2073823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741090B2 (ja
Inventor
Eisaku Tatsumi
栄作 巽
Noriyuki Suzuki
範之 鈴木
Kazutoshi Shimada
島田 和俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2073823A priority Critical patent/JP2741090B2/ja
Publication of JPH03273699A publication Critical patent/JPH03273699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741090B2 publication Critical patent/JP2741090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、プリント基板の構造に関する。
〔従来の技術〕
プリント基板はシート状の絶縁材の表面に導電性の回路
パターンを形成した構造を有し、該回路パターン相互を
接続したり、該回路パターンにIC等の電子部品の電極
を接続して電気回路の実装構造が槽底される。
上記プリント基板にあっては、前記回路パターンに実装
した電気回路によるノイズ放射を低減することが要請さ
れる。
従来、プリント基板の電気信号のノイズを低減する方法
として、リード線やDip型ICの足(を極)にフェラ
イトビーズを嵌合装着する方法が採られていた。
第5図は、従来のフェライトビーズの実装構造を例示す
る回路基板の断面図である。
第5図において、21は例えば両面に回路パターンを形
成した両面パターンのプリント基板、22はフェライト
ビーズ、23はリード線、24は前記プリント基板21
の複数位置に形成されたスルーホール、25は半田、2
6はDip型IC。
27は該Dlp型ICの足、28はチップ型フェライト
ビーズ、29は表面実装用ランド、をそれぞれ示す。
すなわち、第5図に示すように、表裏の回路パターン相
互あるいは回路パターンと電子部品を接続するためのリ
ード線22にフェライトビーズ22を嵌合装着したり、
Dip型IC26の足27にフェライトビーズ22を嵌
合装着したり、さらには、表面実装用ランド29にチッ
プ型フェライトビーズ28を半田付けするなどの方法に
より、プリント基vi、21に実装した電気回路5二よ
るノイズ放射を減衰させることが行われていた。
て発明が解決しようとする技術的線B]しかしながら、
上記従来のプリント基板21では、表面実装型のTCを
使用すると、該I Cの足にフェライトビーズを挿通す
ることができなくなり、製品を小型化するのに不利であ
った。
また、上記リード線23にフェライトビーズ22を挿通
する構造では、実装面積の面積効率が低いという問題が
あった。
そこで、最近、上記チップ型フェライトビーズ28を使
用するようになってきたが、このタイプのフェライトビ
ーズでは、前述のリードタイプのフェライトビーズ22
に比べ、ノイズに対する低減効果が少ないという問題が
あった。
このように、従来のプリン+−i板では、製品の小型化
とノイズ低減を同時に行なうのが難しいという技術的課
題があった。
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたちO
てあ2つ、製品の小型化を図りなかぁ1、ノイズも同時
に低減させ得るプリント基板を提供することを目的とす
る。
;課題解法のための手段] 本発明は、スルーホールおよび複数のパターン面を有す
るプリント基板5二おいて、前記パターン面の間に磁性
体の層を設ユする構成とすることにより、製品の小型化
を図り沼から、ノイズも同時に低減させ得るプリント基
板を提供するものである。
ξ実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的5こ説明する。
第1図は本発明うこよるプリント基板の一実施例を模式
的に示す断面図である。
第1図において、プリント基板1は、シート状絶縁材2
の両面乙こ銅などの回路パターン3が形成された基板部
材4を2枚有し、該基板部材4の間にフェライト薄板5
をサンドイッチ状に挟んで接合した積層構造を有する。
すなわち、本実施例は、4層の回路パターン3を有する
プリント基板1の場合を示し、その内部に、電気回路に
よるノイズ放射を減衰させるための磁性体の層5が接合
されている。
前記プリント基板1には、表面から裏面へ貫通するスル
ーホール6が形成され、該スルーホール6の内周面には
各層の回路パターン3を電気接続するための導電体7が
嵌合されている。
第6図中の8は表面実装型のICを示し、該ICは、そ
の足9を半田ランド10に半田付けすることにより、表
面の回路パターン3に接続されている。
以上の構成において、電子部品としてのlc8の足9か
ら放射される高周波成分を含むデジタル信号は、前記半
田ランド10を通して回路パターン3上に乗り、さちに
、前記スルーホール6の導電体7を通して裏側の回路パ
ターン3へ伝達される。
本実施例によれば、基板1の内部に磁性体の層(フェラ
イト薄板)5が設けられているので、前記デジタル信号
が裏側の回路パターン3へ行く時、該フェライト薄板5
二こスルーホール6を中心とした円状の磁界が発生する
その結果、前記スルーホール6では、前記デジタル信号
の周波数が高周波であるほど、インピーダンスが高くな
る。
すなわち、前記デジタル信号から放射される高周波ノイ
ズが低減される。
以上の第1図で5よ、4層の回路パターン3を有するプ
リン)l板lの場合を示したが、2層以上であれば、6
Nまた:よ8Nなど回路パターンの暦数に関係口く、前
述と同様の動作が得られ、霊気信号のノイズを効果的に
低減することができた。
第2図は第1図のプリント基板中のフェライト薄板5の
平面図であり、同図において、磁性体の層を構成するフ
ェライト薄板5には、縦横所定ピッチで配列された多数
のスルーホール6用の孔11並びにDip部品部品孔1
2および大型部品の取り付は孔13が形成されている。
本実施例においては、フェライト薄板5は、磁性材の粉
末から焼結する時に、一定のピッチ(例えは、1.27
■)で格子状5二配列された前記フルーホール用の孔(
例え:よ、0.4m径)11を形成したものを標準部品
として用意じておき、個々のプリント基板で必要な例外
的な孔、すなわち、本実施例におけるDip部品部品孔
(例えば、1ll111径)12や大型部品の取り付は
孔(例え+i、3a径)13などを、後から加工したち
のである。
なお、多量生産の場合は、最初から必要な孔を全て形成
した状態で焼結することもできる。
第3図は第1図中の回路パターンの一部を示す部分平面
図である。
第3図において、実装電気回路は、フェライト薄板5の
スルーホール用の孔11を利用して、異なるパターン面
の回路パターン3をコイル状に出し入れするように順次
接続することにより、そのインピーダンスを増大させて
電気信号の高周波成分をより効果的に除去し得るように
構成されている。
以上説明した実施例によれば、プリント基板1の内部に
磁性体の層5を設け、電気信号がスルーホール6を通る
ように構成したので、該磁性体の層に該スルーホール6
を中心と5た円状の磁界を発生させてインピーダンスを
増大させること↓こより、前記電気信号のパターン線か
ら放射される高周波ノイズを低減させることができた。
また、フェライトビーズ等のノイズ対策用の部品を外付
けする必要が無いので、その分、基板面積を小さくする
ことができ、製品としてのプリント基板1の小型化を図
るここができた。
さらに、外付は部品の加工および組み立てを省略できる
分、部品点数の減少およびコストダウンを図ることがで
き、しかも、製品の信頼性を向上させることができた。
さらにまた、第3図に示すように、スルーホール6を利
用して回路パターン3をコイル状に挿通したので、該回
路パターンのインピーダンスをさらに増大させることが
でき、高周波ノイズを一層効果的に低減させることがで
きた。
第4図は、本発明によるプリント基板の他の実施例を示
す模式的断面図である。
本実施例では、基板部材4を構成するシー[−状の′I
A縁材2の内側の表面に磁性体の層15が形成されてい
る。
図示の例では、3枚の絶縁材2を使用して、3層の回路
パターン3と1層の前記磁性体の層15を有するプリン
ト基板lが構成されている。
なお、前記磁性体の層15は、前記絶縁材2の裏面(内
側になる面)に対し、磁性材を印刷して定着させる方法
、メツキ法によって形成する方法、あるいは、メタルテ
ープのように磁性材を1着する方法などのプロセスを施
すことにより、形成することができる。
本実施例は、以上説明した点で第1図〜第3図の実施例
と相違するが、その他の部分では実質上回し構造をして
いる。
したがって、第4図中に、前述の実施例の各部と同じま
たは対応する部分を同一符号で表示し、それらの詳細説
明は省略する。
第4図の実施例によれば、前述の実施例と同様の作用効
果が得られる他、前述のフェライ)I板5に比べ、これ
辷同じ機能を発揮し得る磁性体の層15を、より安価4
こ形成できるという効果が得られた。
なお、前記磁性体の層15は、それ自身または銅メツキ
等の手段で導電性を有するものにした場合は、電源ライ
ンや接地ラインとして使用することもできる。
[発明の効果] 以上の説明かS明らかなごとく、本発明によれば、スル
ーホールおよび複数のパターン面を有するプリントz板
において、前記パターン面の間に磁性体の層を設ける構
成としたので、製品の小型化を図りながら、ノイズも同
時に低減させ得るプリント基板が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプリント基板の一実施例を示す模
式的断面図、第2図は第1図中のフェライト薄板の平面
図、第3図は第1図中の回路パターンの構造を示す部分
平面図、第4図は本発明によるプリント基板の他の実施
例を示す模式的断面図、第5図は従来のプリント基板を
例示する模式的断面図である。 以下に、図面中の主要な構成部分を表す符号を列挙する
。 1・−一一一一一プリント基板、2絶縁材、3回路パタ
ーン、5−・−・・・−磁性体の層(フェライト薄板)
、6−スルーホール、8・−・・−・−IC,11・・
−・−スルーホール用の孔、15・・・−磁性体の層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スルーホールおよび複数のパターン面を有するプ
    リント基板において、前記パターン面の間に磁性体の層
    を設けたことを特徴とするプリント基板
JP2073823A 1990-03-23 1990-03-23 プリント基板 Expired - Fee Related JP2741090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073823A JP2741090B2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073823A JP2741090B2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 プリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03273699A true JPH03273699A (ja) 1991-12-04
JP2741090B2 JP2741090B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=13529260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073823A Expired - Fee Related JP2741090B2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741090B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0763967A2 (en) * 1995-09-14 1997-03-19 Nec Corporation Multi-layered printed wiring board
US5966294A (en) * 1996-12-20 1999-10-12 Nec Corporation Printed circuit board for prevention of unintentional electromagnetic interference
US6002593A (en) * 1997-05-19 1999-12-14 Nec Corporation Reducing electromagnetic noise radiated from a printed board
US6111479A (en) * 1997-03-03 2000-08-29 Nec Corporation Laminate printed circuit board with a magnetic layer
CN102811556A (zh) * 2003-04-15 2012-12-05 医药及科学传感器公司 具有集成天线的印刷电路装置和具有集成印刷电路板天线的可植入传感器处理系统
JP2021028941A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 富士電機株式会社 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108400U (ja) * 1989-02-16 1990-08-29
JP3017700U (ja) * 1995-04-27 1995-10-31 明人 都築 手濡れ防止洗車ブラシ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108400U (ja) * 1989-02-16 1990-08-29
JP3017700U (ja) * 1995-04-27 1995-10-31 明人 都築 手濡れ防止洗車ブラシ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0763967A2 (en) * 1995-09-14 1997-03-19 Nec Corporation Multi-layered printed wiring board
EP0763967A3 (en) * 1995-09-14 1999-03-24 Nec Corporation Multi-layered printed wiring board
US6075211A (en) * 1995-09-14 2000-06-13 Nec Corporation Multi-layered printed wiring board
US5966294A (en) * 1996-12-20 1999-10-12 Nec Corporation Printed circuit board for prevention of unintentional electromagnetic interference
US6111479A (en) * 1997-03-03 2000-08-29 Nec Corporation Laminate printed circuit board with a magnetic layer
US6002593A (en) * 1997-05-19 1999-12-14 Nec Corporation Reducing electromagnetic noise radiated from a printed board
CN102811556A (zh) * 2003-04-15 2012-12-05 医药及科学传感器公司 具有集成天线的印刷电路装置和具有集成印刷电路板天线的可植入传感器处理系统
JP2021028941A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 富士電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2741090B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6950757B2 (ja) 高周波モジュール
JPH02241078A (ja) シールド層を備えるプリント配線板
JPH03273699A (ja) プリント基板
JP2005005298A (ja) 積層型チップインダクタとその製造方法
JPH071821B2 (ja) 配線基板
JP5178351B2 (ja) 電子部品の実装構造
JPS63114299A (ja) プリント配線板
JPH06232562A (ja) プリント配線板及びそのプリント配線板の生産方法
JPH0775279B2 (ja) 半導体装置
JPH0720943Y2 (ja) 多層プリント配線板
JPH0378793B2 (ja)
JP2006253716A (ja) 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JPH0897036A (ja) 電子回路基板
JPS60196910A (ja) ハイブリツドic及びその製造方法
JP2004047817A (ja) 積層フェライト基板,薄型コイル部品及びそれを使用した回路装置
JPH05283888A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP3110154U (ja) パネル型テレビジョンおよび基板。
JP2970075B2 (ja) チップキャリヤ
JP2774183B2 (ja) 電磁シールドプリント基板の製造方法
JPH06152145A (ja) 電子回路装置及びその製造方法
JPS62141809A (ja) 複合フイルタ
JPH08273936A (ja) コイル部品及びコイル内蔵基板
JP2002076537A (ja) 電磁障害を低減したプリント配線板及びそれを使用した電子機器
WO2018207682A1 (ja) 電子回路モジュールの製造方法および電子回路モジュール
JPH01112793A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees