JPH03272423A - 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 - Google Patents
電子式デジタル表示秤の表示固定装置Info
- Publication number
- JPH03272423A JPH03272423A JP21009890A JP21009890A JPH03272423A JP H03272423 A JPH03272423 A JP H03272423A JP 21009890 A JP21009890 A JP 21009890A JP 21009890 A JP21009890 A JP 21009890A JP H03272423 A JPH03272423 A JP H03272423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- load
- section
- weighing
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 14
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Indicating Measured Values (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
この発明は、秤量部に負荷された荷重を電気信号、に変
換して、を量11価格などの各種のデータをデジタル表
示する電子式デジタル表示秤において、秤量部の負荷を
除いた後、この負荷のデータを所定鱒間だけ一ホー、ル
トして表、子装置へ出力する表示固定装置に関するもの
である。
換して、を量11価格などの各種のデータをデジタル表
示する電子式デジタル表示秤において、秤量部の負荷を
除いた後、この負荷のデータを所定鱒間だけ一ホー、ル
トして表、子装置へ出力する表示固定装置に関するもの
である。
「従来波−術」
従来、この種の表示固定装置においては、ボタン操作な
どで重、量や1価格などのデータ内容をデータ表示部に
ホールドするものが知られている。
どで重、量や1価格などのデータ内容をデータ表示部に
ホールドするものが知られている。
「発明、が解決、しようとする課題」
ところが、上述した従来の表示固定装置におい、では、
再びボタン操作を行わないと、ホールドされた表示内容
が解除されないから、次の計量に支陣をきたすし、また
、計量の都度にボタン操作をしな4すれば、なら−ない
−ので非常に面倒な上に、能率も悪いなどの欠点があっ
た。
再びボタン操作を行わないと、ホールドされた表示内容
が解除されないから、次の計量に支陣をきたすし、また
、計量の都度にボタン操作をしな4すれば、なら−ない
−ので非常に面倒な上に、能率も悪いなどの欠点があっ
た。
この発明は上記事情を改善するためになされたも、ので
、そ、の、目・的とするところ4よ1.秤量部かも負荷
を除くと、データ表示部に表示されていた上記負荷の重
ahるいは1価格な、どの、各1種のデー汐を自動的に
所定時間だけホールドして表示を固定できるので、特、
311な操作は何ら、必要とせず1.容易かつ迅速に操
作ができ、能率的な計量ができるようにした電子式−デ
ジタル表示秤の表示固定装置を提供することにある。
、そ、の、目・的とするところ4よ1.秤量部かも負荷
を除くと、データ表示部に表示されていた上記負荷の重
ahるいは1価格な、どの、各1種のデー汐を自動的に
所定時間だけホールドして表示を固定できるので、特、
311な操作は何ら、必要とせず1.容易かつ迅速に操
作ができ、能率的な計量ができるようにした電子式−デ
ジタル表示秤の表示固定装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段J
この発明は、秤量部に負荷された荷重を電気信号に変換
して上、記負荷に、対応する重量、価格などの各種のデ
ータをデジタル表示する電子式デジタル表示柱において
、計量値の安定を検出して計量安定信号を出力する安定
検出部と、前記計量値が予め定められた設定値以下にあ
ることを検出して検出信号を出力する設定値的検出部と
、この設定値的検出部が検出信号を出力した時から所定
時間の間、信号、を出力するとともに1.前記−検出信
号が出力されていない時はリセットされているタイマ部
と、このタイマ部が信号を出力している1期間および前
記計量安定信号が出力されていない期間は前記各期間の
、直前−の、計、量値−データを保持し、この計量値デ
ータを表示装置へ出力するホールド手段とを具備するこ
とをに徴としている。
して上、記負荷に、対応する重量、価格などの各種のデ
ータをデジタル表示する電子式デジタル表示柱において
、計量値の安定を検出して計量安定信号を出力する安定
検出部と、前記計量値が予め定められた設定値以下にあ
ることを検出して検出信号を出力する設定値的検出部と
、この設定値的検出部が検出信号を出力した時から所定
時間の間、信号、を出力するとともに1.前記−検出信
号が出力されていない時はリセットされているタイマ部
と、このタイマ部が信号を出力している1期間および前
記計量安定信号が出力されていない期間は前記各期間の
、直前−の、計、量値−データを保持し、この計量値デ
ータを表示装置へ出力するホールド手段とを具備するこ
とをに徴としている。
「作用」
この発明によれば、秤量部から負荷が除去されると、安
定検出部2は、計量値の安定を検出し、て計量安定信号
を出力する。また、設定円検出部は、計量値が予め定め
られた設定値以下にあることを検出、して検出信号を5
出力、する。
定検出部2は、計量値の安定を検出し、て計量安定信号
を出力する。また、設定円検出部は、計量値が予め定め
られた設定値以下にあることを検出、して検出信号を5
出力、する。
これにより、リセットされていたタイマ部は、設定値的
検出部が検出信号を出力した時から所定時間の間、信号
を出力する。
検出部が検出信号を出力した時から所定時間の間、信号
を出力する。
そして、ホールド手段は、タイマ部が信号を出力してい
る1期間およ、び計量安定信号が出力されていない期間
は、各期間の直前の計量値データを保持し、この計量値
データを表示装置へ出力する。
る1期間およ、び計量安定信号が出力されていない期間
は、各期間の直前の計量値データを保持し、この計量値
データを表示装置へ出力する。
従って、特別な操作をすることなく、表示のホールドお
よびホー、ルド、解除を行うことができ1.能率的な計
量ができる。
よびホー、ルド、解除を行うことができ1.能率的な計
量ができる。
5「実、施例」
以下、この発明を図示の実施例にもとづいて具体的、に
覗−朋一する71図に−おいて、符号、lはロードセル
などの秤量部であり、ここで検知した負荷に対応−す、
るアナ、ローブ信号AばA、 D−変換器2に入力され
てデジタル量の変換負荷信号Wに変換される。なお、こ
BAC)変換−1!2.内には、可、逆カウンタ(図示
略)が内蔵され、この可逆カウンタの内容を表わす信号
が上記変換負荷信号Wとされる。上記変換負荷−信号、
W、はアン、ドゲート8の、第、1入力端に入力されて
いるとともに、このアンドゲート8の第2人力、端に、
他のアンド、ゲート6よ、り出、力、さ、ねる、制御信
号Cが入力されている。さらに、上記アンドゲート6、
の算1.入カ一端、には、A、D−変、換−器2からの
後述する信号Jがタイマー4、インバータ3.5を介し
て入力されているとともに、アンドゲート6の第2入力
端には秤量部Iから出゛力される安定信号Sが入力され
ている。
覗−朋一する71図に−おいて、符号、lはロードセル
などの秤量部であり、ここで検知した負荷に対応−す、
るアナ、ローブ信号AばA、 D−変換器2に入力され
てデジタル量の変換負荷信号Wに変換される。なお、こ
BAC)変換−1!2.内には、可、逆カウンタ(図示
略)が内蔵され、この可逆カウンタの内容を表わす信号
が上記変換負荷信号Wとされる。上記変換負荷−信号、
W、はアン、ドゲート8の、第、1入力端に入力されて
いるとともに、このアンドゲート8の第2人力、端に、
他のアンド、ゲート6よ、り出、力、さ、ねる、制御信
号Cが入力されている。さらに、上記アンドゲート6、
の算1.入カ一端、には、A、D−変、換−器2からの
後述する信号Jがタイマー4、インバータ3.5を介し
て入力されているとともに、アンドゲート6の第2入力
端には秤量部Iから出゛力される安定信号Sが入力され
ている。
上記安定信号Sは秤量部lに設けられた安定検出部から
出力される信7号であり、秤量1部lに負荷された荷重
により出力される上記アナログ信号Aが、変化し、なぐ
なったどき、すなわ、ち秤量部1−が電気的に静止状態
にあるとき2値論理レベルの“1“化1号どして出力さ
れる信号である。アンドゲート8の出力、すなわち上記
変換負荷信号Wに同期した信−号はオーアゲート 9を
、介−し、て、シーツ トレジ、ス、タ 12に入力さ
れ、このシフトレジスタ12に一時記憶2さ、れる。こ
のシフトレジス7り12の出力は重量表示部15に送ら
れて表示されるほかに演算部13の第一1入力端にも送
られる。演、算部−13の第2入力端には、テンキー等
からなる単価設定器14によ5り設定、さ2れる単価信
号UPが入力される。このため演算部13においては、
上記変換負荷信号W七単価信号TJ Rとを利用した価
格稿算動作が実行され、算出される価格を表わす価格信
号Pを出力して価格表示部16に、送り、上記1価格を
表示させる。なお上記単価信号UPは単価表示部17に
も送られて表示される。
出力される信7号であり、秤量1部lに負荷された荷重
により出力される上記アナログ信号Aが、変化し、なぐ
なったどき、すなわ、ち秤量部1−が電気的に静止状態
にあるとき2値論理レベルの“1“化1号どして出力さ
れる信号である。アンドゲート8の出力、すなわち上記
変換負荷信号Wに同期した信−号はオーアゲート 9を
、介−し、て、シーツ トレジ、ス、タ 12に入力さ
れ、このシフトレジスタ12に一時記憶2さ、れる。こ
のシフトレジス7り12の出力は重量表示部15に送ら
れて表示されるほかに演算部13の第一1入力端にも送
られる。演、算部−13の第2入力端には、テンキー等
からなる単価設定器14によ5り設定、さ2れる単価信
号UPが入力される。このため演算部13においては、
上記変換負荷信号W七単価信号TJ Rとを利用した価
格稿算動作が実行され、算出される価格を表わす価格信
号Pを出力して価格表示部16に、送り、上記1価格を
表示させる。なお上記単価信号UPは単価表示部17に
も送られて表示される。
次にこの発明の主旨とするホールド信号Hの作成回路お
−よびキールド信号鮮除−回路の各構成を説明する。ま
ず、上記した信号Jは計量値Aが予め、定め均れた設一
定、値以下4こ、あることを検出する設定億円検出部(
AD変換器2内に設けられている)か−ら出力される信
−号、であり、A D、変−換器2.内の可逆カウンタ
の内容が、たとえば重@10gを表わす内容より大きい
内容から10gを表す内容より小さ↓)内容に一炭化し
、た−場合、すな、れち、可、逆カウ、ンタの内容が1
0g以下である場合、“1”信号として、出力、され、
ぞの他−の場合(10g以上、の、場合)”0”信号と
して出力される信号で、この信号Jはタイマ4のセット
入力端Sに入力されている。また上記信号Jをインバー
タ3によ、り反転した信号Jがタイマ4のリセット入力
端Rに入力されている。従っ、て、信号J、が゛l″摺
号の時はタイマ4のセット入力端Sに”1′信号、リセ
ット入力端Rに”0′が供給され、また、信号Jが“0
”信号の時はタイマ4のセット入力端Sに”0”信号、
リセット入力端R1に°l−が供給される。この、タイ
マ4は信号J(“l”)がセット入力端Sに入力後たと
えば10、秒間勧2作し、その−動作信5号T(″l二
信−号)をインバータ5を介してアンドゲート6の第1
入力端に出力するよう、にな、されており1、信号Jが
“、0′信号の時は、リセット入力端に”1“信号が供
給されるの、で、リセグト状態とな、る、ようにな−さ
れている。
−よびキールド信号鮮除−回路の各構成を説明する。ま
ず、上記した信号Jは計量値Aが予め、定め均れた設一
定、値以下4こ、あることを検出する設定億円検出部(
AD変換器2内に設けられている)か−ら出力される信
−号、であり、A D、変−換器2.内の可逆カウンタ
の内容が、たとえば重@10gを表わす内容より大きい
内容から10gを表す内容より小さ↓)内容に一炭化し
、た−場合、すな、れち、可、逆カウ、ンタの内容が1
0g以下である場合、“1”信号として、出力、され、
ぞの他−の場合(10g以上、の、場合)”0”信号と
して出力される信号で、この信号Jはタイマ4のセット
入力端Sに入力されている。また上記信号Jをインバー
タ3によ、り反転した信号Jがタイマ4のリセット入力
端Rに入力されている。従っ、て、信号J、が゛l″摺
号の時はタイマ4のセット入力端Sに”1′信号、リセ
ット入力端Rに”0′が供給され、また、信号Jが“0
”信号の時はタイマ4のセット入力端Sに”0”信号、
リセット入力端R1に°l−が供給される。この、タイ
マ4は信号J(“l”)がセット入力端Sに入力後たと
えば10、秒間勧2作し、その−動作信5号T(″l二
信−号)をインバータ5を介してアンドゲート6の第1
入力端に出力するよう、にな、されており1、信号Jが
“、0′信号の時は、リセット入力端に”1“信号が供
給されるの、で、リセグト状態とな、る、ようにな−さ
れている。
またアンドゲート6の第2入力端には前記安定信号、S
、が入、力されている。アンドゲート26より出力され
る制御信号Cは他の糸路、インバータlOを介し、てア
ンドゲート11の、第1入力端に入力され、またこのア
ンドゲート11の第2入力端には前記シフト、レジスタ
、l、2.の出力信号が入力されるように構成される。
、が入、力されている。アンドゲート26より出力され
る制御信号Cは他の糸路、インバータlOを介し、てア
ンドゲート11の、第1入力端に入力され、またこのア
ンドゲート11の第2入力端には前記シフト、レジスタ
、l、2.の出力信号が入力されるように構成される。
上記インバータ10の出力信号がホー、ルド信8号、H
であり、このホールド信号■が“l”信号の場合、すな
わち上記タイマ4の動作中(l、01秒間)、あ、るい
は安定信号Sが出力されていないときにおいてのみアン
ドゲート11が開かれてシフトレジスタ12の出力(す
、な、わち秤、置部1に最初に加えれていた負荷に対す
る変換負荷信号W)を、アントゲ−斗11〜.オアゲー
ト9〜2シフトレジスタ12〜アンドゲート11により
形成されるホールド回、路に、よ−リ、ホールドできる
ものである。
であり、このホールド信号■が“l”信号の場合、すな
わち上記タイマ4の動作中(l、01秒間)、あ、るい
は安定信号Sが出力されていないときにおいてのみアン
ドゲート11が開かれてシフトレジスタ12の出力(す
、な、わち秤、置部1に最初に加えれていた負荷に対す
る変換負荷信号W)を、アントゲ−斗11〜.オアゲー
ト9〜2シフトレジスタ12〜アンドゲート11により
形成されるホールド回、路に、よ−リ、ホールドできる
ものである。
なおアンドゲート8の第3入力端に入力される信−帰一
に−は、#1部−1に加えれている。負荷力(除去さ、
れ、秤量部lから出力されるアナログ信号Aが負方向に
変化しはじめてか、ら変イし、しなく、な、る(−すな
わち、安定信号Sが出力され、“l”信号となる)まで
の期間、判断部(図示略)から“0“信号として出力さ
れる信号、である。この信号に、に、より、負荷除去前
にシフトレジスタ12に記憶されている負荷の最終計量
値が負荷の除去、寺に、クリアされることが防止される
。
に−は、#1部−1に加えれている。負荷力(除去さ、
れ、秤量部lから出力されるアナログ信号Aが負方向に
変化しはじめてか、ら変イし、しなく、な、る(−すな
わち、安定信号Sが出力され、“l”信号となる)まで
の期間、判断部(図示略)から“0“信号として出力さ
れる信号、である。この信号に、に、より、負荷除去前
にシフトレジスタ12に記憶されている負荷の最終計量
値が負荷の除去、寺に、クリアされることが防止される
。
次に上記実施例の動作を説明する。負荷を秤量部、1に
、加える前、に、単福を単1価設定、器14により、設
定すると、単価信号UPが出力され、演算部13および
単1価表示部17に入力される。この結果、演算部13
に設定単価が記憶され、また単価表示部1.7お設定単
価が表示される。1次いで秤量部1に、たとえば重量1
00gの負荷を加えると秤量部lから負荷に対応するア
ナログ信号Aが出力され、−A−D、変換器2に入力さ
れる。A、D変換器2内の可逆カウンタ(図示略)の内
容はアナログ信号Aに、対応して変化し、この内−容を
表−わす信号が、デジタル量の変換負荷信号Wとして出
力されアンドゲート−8に入力される。
、加える前、に、単福を単1価設定、器14により、設
定すると、単価信号UPが出力され、演算部13および
単1価表示部17に入力される。この結果、演算部13
に設定単価が記憶され、また単価表示部1.7お設定単
価が表示される。1次いで秤量部1に、たとえば重量1
00gの負荷を加えると秤量部lから負荷に対応するア
ナログ信号Aが出力され、−A−D、変換器2に入力さ
れる。A、D変換器2内の可逆カウンタ(図示略)の内
容はアナログ信号Aに、対応して変化し、この内−容を
表−わす信号が、デジタル量の変換負荷信号Wとして出
力されアンドゲート−8に入力される。
また、アンドゲート8の第3人力である信号には“l“
信号であ、るが、重量が安定しない間(よ安定信号Sは
“0”信号であるから、この間はアンドゲート8の一第
2人力であるアン、ドゲート番からの制御信号Cは“0
”信号であるから、上記変換負荷信号Wはアンドゲート
、8から出、力さ、れない。そして、秤量部lに加えら
れた負荷が安定すると、安定信号Sが“1−信号として
アンドゲート6、に入力され、この間の信号Jは“0”
であるから、信号Tはインバータ、5により“l”信号
に反転し、てアンドゲート6に入力されるので、アンド
ゲート6からの制御信号Cが“−1”信号とし、て、ア
ンドゲート、8に入力する。そうすると、秤量部Iに負
荷された100gの変換負荷信号Wがアンドゲート8か
ら出力され1.オ、アゲート9を介してシフト、し、ジ
スタ12に入力され記憶される。シフトレジスタ12に
入力された。l、0℃、(の変換−負荷重1号−Wは重
量表示部−1,5に送られて表示され、同時に演算部1
3にも送られ、こ、の1算部13で上記設定単価に一乗
じて価格が算出され、この価格信号Pが価格表示部16
に表示される。
信号であ、るが、重量が安定しない間(よ安定信号Sは
“0”信号であるから、この間はアンドゲート8の一第
2人力であるアン、ドゲート番からの制御信号Cは“0
”信号であるから、上記変換負荷信号Wはアンドゲート
、8から出、力さ、れない。そして、秤量部lに加えら
れた負荷が安定すると、安定信号Sが“1−信号として
アンドゲート6、に入力され、この間の信号Jは“0”
であるから、信号Tはインバータ、5により“l”信号
に反転し、てアンドゲート6に入力されるので、アンド
ゲート6からの制御信号Cが“−1”信号とし、て、ア
ンドゲート、8に入力する。そうすると、秤量部Iに負
荷された100gの変換負荷信号Wがアンドゲート8か
ら出力され1.オ、アゲート9を介してシフト、し、ジ
スタ12に入力され記憶される。シフトレジスタ12に
入力された。l、0℃、(の変換−負荷重1号−Wは重
量表示部−1,5に送られて表示され、同時に演算部1
3にも送られ、こ、の1算部13で上記設定単価に一乗
じて価格が算出され、この価格信号Pが価格表示部16
に表示される。
この状態のとき、タイマ4はまだ動作せず、信号Tは0
で、あ、す、5シたがって、5アンドゲート6から出力
された制御信号Cは他の糸路を通ってインバータlOで
反転されて“0″信号とぬり、即ち、インバータ10の
出力信号である示−ルド信号Hは“0”信号であり、こ
のため、ホー、ルド1回、路は作動していない。
で、あ、す、5シたがって、5アンドゲート6から出力
された制御信号Cは他の糸路を通ってインバータlOで
反転されて“0″信号とぬり、即ち、インバータ10の
出力信号である示−ルド信号Hは“0”信号であり、こ
のため、ホー、ルド1回、路は作動していない。
次に重量100gの負荷のうち、例えば95gの、負、
荷を除去して残存負荷の一重一量が、10g以下になる
ようにすると、秤量部lから出力されるアナログ信号A
、が一負方向に変化しはじめるが、負荷を除去すると同
時に安定信号Sが“0”信号に変わるので、アンドゲー
ト6からの制御信号Cは“0”信号となり、また、負荷
の除去動作後の安定信号Sが°1“信号に変化するまで
は信号には“0”信号であり、アンドゲート8からの変
換負荷信号Wは出力されないとともに、“0″信号であ
る制御信号CがインバータlOにより反転されて“l”
信号のホールド信号Hを出力するので、アンドゲート1
1〜オアゲート9〜シフトレジスタ12〜アンドゲート
1]によりホールド回路が形成される。また、負荷を除
去してしばらくすると残存負荷の重量が安定し−で安定
信号Sは“I”信号、に−変化す、るが、安定する迄に
残存負荷の重量は20g以下になる。
荷を除去して残存負荷の一重一量が、10g以下になる
ようにすると、秤量部lから出力されるアナログ信号A
、が一負方向に変化しはじめるが、負荷を除去すると同
時に安定信号Sが“0”信号に変わるので、アンドゲー
ト6からの制御信号Cは“0”信号となり、また、負荷
の除去動作後の安定信号Sが°1“信号に変化するまで
は信号には“0”信号であり、アンドゲート8からの変
換負荷信号Wは出力されないとともに、“0″信号であ
る制御信号CがインバータlOにより反転されて“l”
信号のホールド信号Hを出力するので、アンドゲート1
1〜オアゲート9〜シフトレジスタ12〜アンドゲート
1]によりホールド回路が形成される。また、負荷を除
去してしばらくすると残存負荷の重量が安定し−で安定
信号Sは“I”信号、に−変化す、るが、安定する迄に
残存負荷の重量は20g以下になる。
そうすると1.残存負荷の重量が10g、以下であ、る
ことか判別されて信号Jが“l”信号となり、タイマ、
4がセットされて動作しはむめ、この、ターイマ4がセ
ット後10秒開動作している間は信号Tは“l”信号で
あるからイーンバー、夕5の出力は“0″となり、した
がってアンドゲート6よりの制御信号C−も“−0″と
なり、て上記と同様にホー、ルド信号Hが“l”信号で
出力され、ホールド回路が形成される。
ことか判別されて信号Jが“l”信号となり、タイマ、
4がセットされて動作しはむめ、この、ターイマ4がセ
ット後10秒開動作している間は信号Tは“l”信号で
あるからイーンバー、夕5の出力は“0″となり、した
がってアンドゲート6よりの制御信号C−も“−0″と
なり、て上記と同様にホー、ルド信号Hが“l”信号で
出力され、ホールド回路が形成される。
このため、負荷を除去すると同時にホールド回路が形成
、さ−れ、シフトレジ、ス、夕、124こ記憶されてい
た最終計量値(100g)が負荷除去後引きつづいてホ
ールドされ、重量表示部15に重量が、価格表示部1.
6に1価、格が表示され、っづ−け4゜そして10秒が
経過すると信号Tは“0”となり、したがってインバー
タ5.の出力が“−1:と、な、す、また、重量は安定
していて安定信号Sは“1”であるから、アン、ド、ゲ
ート、6の出力も、“1:となる。で、ミ結果、インバ
ータ10の出力(ホールド信号H)が“0”と−な・す
1.上記2ホ一ルド回−路が形−成さ、ねなくなって、
シフトレジスタ12の内容がクリアされ、ホールドは自
、動的に、#除される。ごのよう、に、負荷を計景後そ
の負荷を所定量以上除去すると、ホールド回路が形成−
され、重量、価格を自動的に、ホールドするとともに、
所定時間経過するとホールドが自動的に解2除される。
、さ−れ、シフトレジ、ス、夕、124こ記憶されてい
た最終計量値(100g)が負荷除去後引きつづいてホ
ールドされ、重量表示部15に重量が、価格表示部1.
6に1価、格が表示され、っづ−け4゜そして10秒が
経過すると信号Tは“0”となり、したがってインバー
タ5.の出力が“−1:と、な、す、また、重量は安定
していて安定信号Sは“1”であるから、アン、ド、ゲ
ート、6の出力も、“1:となる。で、ミ結果、インバ
ータ10の出力(ホールド信号H)が“0”と−な・す
1.上記2ホ一ルド回−路が形−成さ、ねなくなって、
シフトレジスタ12の内容がクリアされ、ホールドは自
、動的に、#除される。ごのよう、に、負荷を計景後そ
の負荷を所定量以上除去すると、ホールド回路が形成−
され、重量、価格を自動的に、ホールドするとともに、
所定時間経過するとホールドが自動的に解2除される。
なお、1.oI:J、gの負荷、をすべで除去し、残存
負荷重量がOgになった場合も上記と同様−にホールド
できることは勿論である。
負荷重量がOgになった場合も上記と同様−にホールド
できることは勿論である。
また、除去した負荷の残存負荷重量が所定重量(10g
)以下でない場合、たとえば上記例において、50(の
負荷を除去した場合、除去した直後は安定信号Sが°0
”信号となってホールドされるが、信号Jが“0”信号
のままで出力されないので、安定信号Sが安定してI”
信号になった時点でホールドが解除され、最初の負荷重
量4こ代わって残存負荷重量50gが重量表示部15に
表示される。
)以下でない場合、たとえば上記例において、50(の
負荷を除去した場合、除去した直後は安定信号Sが°0
”信号となってホールドされるが、信号Jが“0”信号
のままで出力されないので、安定信号Sが安定してI”
信号になった時点でホールドが解除され、最初の負荷重
量4こ代わって残存負荷重量50gが重量表示部15に
表示される。
なお、負荷の除去後残存している荷重の量を10名以下
としたが、この量も任意である。
としたが、この量も任意である。
また、上記の実施例では秤量部に負荷された荷重のデー
タとして重量、価格の画表示を固定する場合について述
べたが、重量あるいは価格のいずれか一方をホールドす
る場合でもよいし、または電子式デジタル計数秤の重量
、個数、単位重量などの各種のデータの表示を固定する
場合でも差支えないことは勿論である。
タとして重量、価格の画表示を固定する場合について述
べたが、重量あるいは価格のいずれか一方をホールドす
る場合でもよいし、または電子式デジタル計数秤の重量
、個数、単位重量などの各種のデータの表示を固定する
場合でも差支えないことは勿論である。
また、安定信号Sの作成回路はアナログ式でもデジタル
式でもよく、要は計量の安定が検出される回路であれば
よい。
式でもよく、要は計量の安定が検出される回路であれば
よい。
「発明の効果」
この発明は以上詳述したように、秤量部の負荷が所定値
以下に戻る時にホールド信号を自動的に出力してデータ
表示部の表示内容をホールドするので、実質的に志要と
されゐ長さで表示内容を自動的にホールドして置くこと
ができるとともに、所定時間経過するとホールドが自動
的に解除でき、っぎの計Iにホールド解除の操作も不必
要であり、このため、ホールドについての特別な操作は
何ら必要としないので、操作も容易かつ迅速にでき、非
常に能率的な計量ができる。
以下に戻る時にホールド信号を自動的に出力してデータ
表示部の表示内容をホールドするので、実質的に志要と
されゐ長さで表示内容を自動的にホールドして置くこと
ができるとともに、所定時間経過するとホールドが自動
的に解除でき、っぎの計Iにホールド解除の操作も不必
要であり、このため、ホールドについての特別な操作は
何ら必要としないので、操作も容易かつ迅速にでき、非
常に能率的な計量ができる。
図面はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
1・・・・・・秤量部、2・・・・・・AD変換器、4
・・・・・・タイマ、12・・・・・・シフトレジスタ
、13・・・・・・濤算部、14・・・・・・単価設定
器、15・・・・・・重量表示部、16・・・・・・価
格表示部、17・・・・・・電価表示部。
・・・・・・タイマ、12・・・・・・シフトレジスタ
、13・・・・・・濤算部、14・・・・・・単価設定
器、15・・・・・・重量表示部、16・・・・・・価
格表示部、17・・・・・・電価表示部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 秤量部に負荷された荷重を電気信号に変換して上記負
荷に対応する重量、価格などの各種のデータをデジタル
表示する電子式デジタル表示秤において、 計量値の安定を検出して計量安定信号を出力する安定検
出部と、 前記計量値が予め定められた設定値以下にあることを、
検出して検出信号を出力する設定値内検出部と、この設
定値内検出部が検出信号を出力した時から所定時間の間
、信号を出力するとともに、前記検出信号が出力されて
いない時はリセットされているタイマ部と、 このタイマ部が信号を出力している期間および前記計量
安定信号が出力されていない期間は前記各期間の直前の
計量値データを保持し、この計量値データを表示装置へ
出力するホールド手段とを具備することを特徴とする電
子式デジタル表示秤の表示固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21009890A JPH03272423A (ja) | 1990-08-08 | 1990-08-08 | 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21009890A JPH03272423A (ja) | 1990-08-08 | 1990-08-08 | 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03272423A true JPH03272423A (ja) | 1991-12-04 |
JPH0514211B2 JPH0514211B2 (ja) | 1993-02-24 |
Family
ID=16583784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21009890A Granted JPH03272423A (ja) | 1990-08-08 | 1990-08-08 | 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03272423A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS533062U (ja) * | 1976-06-25 | 1978-01-12 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS533062B2 (ja) * | 1972-12-27 | 1978-02-02 |
-
1990
- 1990-08-08 JP JP21009890A patent/JPH03272423A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS533062U (ja) * | 1976-06-25 | 1978-01-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0514211B2 (ja) | 1993-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2329374C (en) | A pulse width modulated weighing platform | |
JPH03272423A (ja) | 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 | |
US6496783B1 (en) | Electric power calculation system | |
US4207955A (en) | Display holding device in electronic digital display type scale | |
JPS6146425Y2 (ja) | ||
JPS55124010A (en) | Voice outputting type measuring device | |
JPS646684B2 (ja) | ||
US6087825A (en) | Waveform sampling apparatus | |
JPS5916810Y2 (ja) | 電子式デジタル計数秤の表示固定装置 | |
JPS5567859A (en) | Miniature electronic apparatus | |
JPS5815884Y2 (ja) | デジタル料金秤の保護装置 | |
JPS5244668A (en) | Data processing apparatus for weighing machines | |
JPS5850280Y2 (ja) | 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 | |
JPH0714930Y2 (ja) | 回路検査装置 | |
JPH0119469Y2 (ja) | ||
SU775629A1 (ru) | Весоизмерительное устройство | |
JPS5815885Y2 (ja) | 電子式デジタル表示秤の表示固定装置 | |
JPS622505Y2 (ja) | ||
JP3196183B2 (ja) | 時間測定装置 | |
JPS5523677A (en) | Selection circuit for delay time | |
JPS54157056A (en) | Memory check system in cash register | |
JPH0447855B2 (ja) | ||
JPS5562373A (en) | Logic circuit test unit | |
JPS5650455A (en) | Weighing sale data processing device | |
JPS55116151A (en) | Automatic generation system for stepwise advance number of clocks |