JPH03267098A - 電熱式アイロン - Google Patents

電熱式アイロン

Info

Publication number
JPH03267098A
JPH03267098A JP6427990A JP6427990A JPH03267098A JP H03267098 A JPH03267098 A JP H03267098A JP 6427990 A JP6427990 A JP 6427990A JP 6427990 A JP6427990 A JP 6427990A JP H03267098 A JPH03267098 A JP H03267098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
ironing
iron
sensor
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6427990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Ohinata
大日向 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6427990A priority Critical patent/JPH03267098A/ja
Publication of JPH03267098A publication Critical patent/JPH03267098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は電熱式アイロンに係り、特にアイロン掛面が受
ける圧力に応じてアイロン掛面温度が制御し得る電熱式
アイロンに関するものである。
(従来の技術) 一般に、家庭用或いは業務用アイロンとして電熱式アイ
ロンが用いられている。電熱式アイロンは、アイロン本
体下部にアイロン掛面を形成するアイロンベースを有し
、アイロンベースに内蔵された電熱し一夕でアイロン掛
面を加熱するようになっている。アイロン掛けの際、使
用者はアイロン本体に設けられたハンドルを掴んでアイ
ロン掛面を衣類等に倣わせてアイロン掛けを行う。
従来、アイロンベースに内蔵されるヒータは主ヒーター
本であり、アイロン掛面の温度コントロールは掛面中央
がほぼ設定温度になるようにバイメタル又はサーミスタ
等で主ヒータの通電をコントロールすることにより行っ
ている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、衣類の細かい部分(例えばワイシャツの袖口
や襟周り、ボタン周り等)は特にしわになりやすい。こ
の部分をアイロン掛けする際には、アイロン掛面の温度
を高くすると共にアイロン本体を若干傾けるようにして
アイロン掛部の先端部分に力を集中させるのが効果的で
ある。しかしながら、従来の電熱式アイロンにあっては
、アイロン掛部の中央部分が設定温度になるようにして
いるので、先端部分のみの使用時でも摺面全体が加熱さ
れることになり効率が悪い。
一方、衣類の面積の広い部分やシーツ等のアイロン掛け
の際でも、しわが多い場合やしわが取れにくい場合には
、アイロン掛面温度を若干高めに設定すると共にアイロ
ン掛面全体をアイロン台側にに強く押し付けるようにす
るのが効果的である。しかしながら、アイロン掛面温度
を衣類のしわの多少に応じてその都度変更するのは煩わ
しいので、常時アイロン掛面温度を標準設定温度より高
めに設定してアイロン掛けが行なわれる場合が多く、電
力消費量を増やす原因になっている。
本発明は上記課題を解消すべく創案されたものであり、
その目的はアイロン掛部にかかる力に応じてアイロン掛
部の温度が制御できる電熱式アイロンを提供することに
ある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明にあってはアイロン本
体内に電熱ヒータを有し、本体下部にアイロン掛部を有
する電熱式アイロンにおいて、上記アイロン掛部にこれ
が受ける圧力を検知する圧力センサを設けると共にこの
圧力センサの検出出力に基いて上記電熱ヒータの通電を
制御してアイロン掛面温度を制御するヒータ電流制御回
路を設けたものである。また、上記電熱ヒータが上記ア
イロン掛部を所定部位ごとに加熱する複数のし夕に分割
形成された構成としてもよい。
(作用) 上記構成によれば、アイロン掛けの際にアイロン掛部に
かかる圧力を圧力センサで検知し、その検出出力に基い
て電熱ヒータの通電を制御してアイロン掛面温度を制御
することができる。従って、アイロンを衣類等に強く押
し付けるほどアイロン掛面温度が高くなるように設定す
ることにより、高いしわ伸ばし効果が得られる。また、
電熱ヒータを上記アイロン掛部を所定部位ごとに加熱す
る複数のヒータに分割形成することにより、アイロン掛
けされている衣類等に接触しているアイロン掛部の部位
だけを集中的に加熱することができ極めて効率が良い。
また、圧力センサとして衣類等のしわの凹凸の大小が検
知できる程度に高感度のものを採用することにより、衣
類等のしわの存否によってアイロン掛面温度を自動的に
修正することが可能となる。
(実施例) 次に、本発明の一実施例について添付図面を参照して説
明する。
第1図において1はアイロン本体であり、本体1は下面
にアイロン掛部2を形成するアイロンベース3を有し、
上部にハンドル4を有している。
アイロンベース2内には、電熱ヒータ7並びに圧力セン
サ8が設けられている。またアイロン本体1の上部には
、先端部に電源スィッチ5が設けられると共に基端部に
電源コード6が取り付けられている。
電熱ヒータ7は、第1図乃至第2図に示すようにアイロ
ン掛部2全体を加熱すべくアイロン台側3の中央部に設
けられた主ヒータ9と、アイロン掛部2の先端部を加熱
すべくアイロンベース3の先端側に設けられた補助ヒー
ター0とに分割して形成されている。これら主ヒータ9
並びに補助ヒーター0は、圧力センサ8と共に後述する
しり電流制御回路に接続されており、圧力センサ8から
の信号に基いて個々に通電が制御されるようになってい
る。
圧力センサ8は、第4図に示すようにアイロンベース3
の先端部に開口されたセンサ取付孔11内に、そのセン
サ面8aがアイロン掛部2と同一平面上に位置するよう
にして設けられている。
この圧力センサ8は、感圧半導体素子12で形成されて
おり、アイロンベース3の内側にセンサ取付孔11を閉
塞するようにしてねじ13で固定されたセンサ固定板1
4のアイロン掛部2側に、ねじ15で固定されてされて
取り付けられている。
感圧半導体素子12は、その両端に電fff!16を有
しており、両型′jf116は信号線17でヒータ電流
制御回路に接続されている。感圧半導体素子12は、そ
のセンサ面8aに圧力が加えられると圧力の強さに比例
した電位差を両電極16間に発生させるようになってお
り、その感度は使用者がアイロンを若干傾けるなどして
アイロン折面2の先端部を衣類等に押し付けたときに折
面2と衣類等との間に作用する程度の圧力が検知できる
ように設定されている。第5図は、アイロンを衣類等に
強く押し付けたときの様子を示したものであり、アイロ
ン台40上の衣類41の一部がアイロン折面2とアイロ
ン台41間の圧力によってセンサ取付孔11内にくい込
んで感圧半導体素子12を圧迫している。従って圧力セ
ンサ8は、センサ取付孔11に衣類41等がくい込む力
を検知して信号を発信するよう構成される。
第3図に示すように、ヒータ電流制御回路21は上記電
源コード6に接続された電1ff118間に主ヒータ9
と補助ヒータ10とが並列接続され、両ヒータ9.10
に電流制御器19.20がそれぞれ直列に接続され、両
型流制御器19.20に中央制御装置22が接続されて
主に構成されている。中央制御装置22には、アイロン
折面2の中央部の温度を検知する温度センサ23並びに
上記圧力センサ8が接続されている。
中央制御装置22は、アイロン掛けの際に圧カセンザ8
並びに温度センサ23からの信号を監視し、その信号に
基いて主ヒータ9並びに補助ヒータ10の通電を夫々の
電流制御器19.20で個々に制御できるようになって
いる。本実施例にあっては、アイロン掛けさ、れている
衣類等からアイロン掛面2全体に均一な圧力が加えられ
るようにしてアイロンが使用されているときには、中央
制御装置22が夫々の電流制御器19.20によってア
イロン滑面2中央部の温度を設定温度に保つよう主ヒー
タ9並びに補助ヒータ10の通電を制御し、一方、アイ
ロン本体1を傾けるなどしてアイロン折面2の先端部分
に集中的に力が加えられているときには、これを中央制
御装W22が圧力センサ8の両電極16間の電位差とし
て検知し、主ヒータ9の通電を遮断すると共に補助ヒー
タ10にアイロン掛面2全体に均一な圧力か加えられて
いるときより多くの電流を流すようになっている。
次に、本実施例の作用について説明する。
アイロンをアイロン折面2に均一に圧力がかかるように
して使っているとき(すなわち、アイロン折面2の先端
部分に故意に力を集中させることなく、滑面2全体を使
ってアイロン掛けが行われているとき)には、センサ取
付孔11にアイロン台上の衣類等がくい込む力が弱いの
で圧力センサ8は何の信号も発しない。この場合、中央
制御装置22は温度センサ23によってアイロン滑面2
中央部の温度を監視してこれを設定温度に保つよう主ヒ
ータ9並びに補助ヒーター0の通電を制御する。
他方、使用者がアイロン本体1を傾けるなどして、アイ
ロン折面2の先端部分に集中的に力を加えようにしてア
イロンを使っているときには、第5図に示すように、セ
ンサ取付孔11にアイ口ン台40上の衣類41等か強く
くい込むことになる。このとき゛中央制御装置22は圧
力センサ8からの信号に基いて、主ヒータ9の通電を遮
断すると共に補助ヒータ10にアイロン掛面2全体に均
一な圧力が加えられているときより多くの電流を流すよ
う電流を制御する。
このように、圧力センサ8からの信号に基いてアイロン
掛面2全体に均一な圧力が加えられているときより多く
の電流が補助ヒータ10に流されるので、アイロン折面
2の先端部分の温度が設定温度より高くなる。これによ
り、衣類等のしわが延ばしやすくなる。また、補助ヒー
タ10に流される電流を圧力センサ8の両電極16間の
電位差に比例させることにより、アイロン折面2の先端
部分にかかる力が強い程その加熱温度を高くすることが
できるので、より少ない労力でより大きなしわ延ばし効
果を得ることができる。尚このとき、主ヒータ9の通電
が遮断されているので、補助ヒータ10の通電量を多く
することによるアイロンの消費電力の増加が防止でき効
率が良い。
0 次に、本発明の別の実施例について第6図及び第7図に
従って説明する。
第6図に示すように、電熱ヒータ7は、アイロン掛部2
の中央部を加熱する主ヒータ24と、先端部を加熱する
第一の補助ヒータ25と、基端部を加熱する第2の補助
ヒータ26とに分割されて形成されている。またアイロ
ン掛部2には、先端部、中央部、及び基端部にそれぞれ
圧力センサ27.28.及び30が設けられている。ヒ
ータ電流制御回路21は、第7図に示すように電極18
間に主ヒータ24と第1補助ヒータ25と第2補助ヒー
タ26とか並列接続され、各ヒータ24.25.26に
電流制御器30,31.32がそれぞれ直列に接続され
、各電流制御器30゜31.32に中央制御装置33が
接続されて主に構成されている。中央制御装置33には
、アイロン掛部2の中央部の温度を検知する温度センサ
23並びに上記圧力センサ27,28.29が共に接続
されている。上記圧力センサ27,28゜及び30は、
先の実施例に示したものと同様に感1 正半導体素子で形成されているが、本実施例においては
センサ感度が衣類等のしわの凹凸が検知できるよう高感
度に設定されている。また中央制御装置33は、これら
圧力センサ27,28.29で衣類等のしわを検知し、
しわがたくさんある部分に接触するアイロン掛部2の部
位の温度が高くなるように各ヒータ24,25.26へ
の通電を制御するようになっている。従って、高いしわ
延ばし効果を得ることができ、アイロン掛けの際の労力
を著しく低減することができる。
尚、上述の実施例においては電熱ヒータがアイロン掛部
を所定の部位ごとに加熱する複数のしりに分割形成され
た構成としたが、これに限るものではなく、電熱ヒータ
は主ヒーター本で構成し、アイロン掛部に均一に力が加
わっていてもその圧力の強弱によりアイロン掛部の温度
が制御できるようにしても良い。この場合、アイロン台
上の衣類に対する使用者のアイロン押し付は力が強いほ
どアイロン掛部の温度が高くなるように設定することに
より、極めて高いしわ延ばし効果を発2 揮することができる。
また、圧力センサは上記構成に限るものではなく、例え
ば第8図に示すようにセンサ面8aを形成する弾性体3
3内に光ファイバ34を通し、弾性体33にかかる圧力
を光ファイバ34の変形による通過光量の変化として検
知できるようにしたもの、或いは、第9図に示すように
上下に配置された弾性体35間に感圧素子36を設け、
感圧素子36が弾性体35によって間接的に圧縮される
ことにより両極間に発生ずる電位差を圧力として検知で
きるようにしたものを採用しても良い。
[発明の効果] 以上要するに、本発明によれば次の如き優れた効果が発
揮できる。
(1)アイロン掛けの際に、アイロン掛部にかかる力に
応じてアイロン掛部の温度を自動的に制御することがで
きる。
(2)電熱ヒータをアイロン掛部を所定部位ごとに加熱
する複数のヒータに分割形成すると共に、ヒータ電流制
御回路を個々のヒータに選択的に通3 電可能な構成とすることにより、アイロン掛けの際に衣
類等に接触しているアイロン掛部の部位を集中的に加熱
することができるので、極めて効率が良い。
(3)圧力センサとして衣類等のしわが検知できる程度
の高感度のものを採用することにより、しわの多い部分
を検知してその部分に接触しているアイロン掛部の部位
を集中的に加熱することができるので、優れたしわ延ば
し効果が得られアイロン掛けの際の労力を著しく低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図図、第2図は第
1図の背面図、第3図は第2図の回路構成を示す図、第
4図は第1図の圧力センサを示す縦断面図、第5図はア
イロンを衣類等に強く押し付けたときの様子を示す縦断
面図、第6図は本発明の別の実施例を示す背面図、第7
図は第6図の回路構成を示す図、第8図および第9図は
圧力センサの他の実施例を示す縦断面図である。 4 図中、1はアイロン本体、2はアイロン折面、7は電熱
ヒータ、9は主ヒータ、1oは補助ヒタ、8は圧力セン
サ、21はヒータ電流制御回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アイロン本体内に電熱ヒータを有し、本体下部にア
    イロン掛面を有する電熱式アイロンにおいて、上記アイ
    ロン掛面にこれが受ける圧力を検知する圧力センサを設
    けると共にこの圧力センサの検出出力に基いて上記電熱
    ヒータを制御してアイロン掛面温度を可変制御するヒー
    タ電流制御回路を設けたことを特徴とする電熱式アイロ
    ン。 2、上記電熱ヒータが上記アイロン掛面を所定部位ごと
    に加熱する複数のヒータに分割形成されたことを特徴と
    する請求項1記載の電熱式アイロン。
JP6427990A 1990-03-16 1990-03-16 電熱式アイロン Pending JPH03267098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6427990A JPH03267098A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 電熱式アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6427990A JPH03267098A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 電熱式アイロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267098A true JPH03267098A (ja) 1991-11-27

Family

ID=13253627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6427990A Pending JPH03267098A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 電熱式アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267098A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642579A (en) * 1995-01-23 1997-07-01 U.S. Philips Corporation Steam iron having a fabric temperature sensor for controlling steam production
US5642578A (en) * 1994-12-29 1997-07-01 U.S. Philips Corporation Flat-iron comprising a thermal detector which measures a fabric temperature
CN104631078A (zh) * 2015-01-29 2015-05-20 小米科技有限责任公司 电熨斗、档位调节方法及装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642578A (en) * 1994-12-29 1997-07-01 U.S. Philips Corporation Flat-iron comprising a thermal detector which measures a fabric temperature
CN1065577C (zh) * 1994-12-29 2001-05-09 皇家菲利浦电子有限公司 包含用以检测织物温度的温度检测器的熨斗
US5642579A (en) * 1995-01-23 1997-07-01 U.S. Philips Corporation Steam iron having a fabric temperature sensor for controlling steam production
CN104631078A (zh) * 2015-01-29 2015-05-20 小米科技有限责任公司 电熨斗、档位调节方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243455B2 (ja) ヘアスタイリング器具
JP4553541B2 (ja) スチームアイロン
EP0126530B1 (en) Laundry ironing or pressing apparatus
JPH03267098A (ja) 電熱式アイロン
EP0328727B1 (en) Laundry ironing or pressing apparatus
JPH04114699A (ja) アイロン
KR100543782B1 (ko) 전기 다리미
JPH0731799A (ja) アイロン装置
US3256623A (en) Quality control press release means
JPH0346719Y2 (ja)
JP3755077B2 (ja) プラスチックラミネート装置
WO2024095567A1 (ja) 衣類用アイロン
JPH0828266B2 (ja) 電気カ−ペツト
KR0129142Y1 (ko) 발열히터의 110v/220v 겸용 제어장치
JPH04319397A (ja) アイロン装置
JPH0380886B2 (ja)
KR200281009Y1 (ko) 컨트롤러가 구비된 플러그
KR200355322Y1 (ko) 퍼머기
JP2712823B2 (ja) コードレスアイロン
JP2712822B2 (ja) コードレスアイロン
KR19990018691A (ko) 터치감도 조절기능을 갖는 헤어드라이어
JPS6247529B2 (ja)
JPH053809U (ja) 暖房制御装置
JPH03123599A (ja) 衣類プレス器
JP2000037599A (ja) アイロン