JPH0326700A - 分散型電気油圧式システム用通信システム - Google Patents

分散型電気油圧式システム用通信システム

Info

Publication number
JPH0326700A
JPH0326700A JP2146062A JP14606290A JPH0326700A JP H0326700 A JPH0326700 A JP H0326700A JP 2146062 A JP2146062 A JP 2146062A JP 14606290 A JP14606290 A JP 14606290A JP H0326700 A JPH0326700 A JP H0326700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
line
optical fiber
communication system
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2146062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693852B2 (ja
Inventor
James A Kessler
ジェイムズ・エー・ケスラー
Gerald A Gyomory
ゲラルド・エー・ジョモリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vickers Inc
Original Assignee
Vickers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vickers Inc filed Critical Vickers Inc
Publication of JPH0326700A publication Critical patent/JPH0326700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693852B2 publication Critical patent/JP2693852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • B66F11/044Working platforms suspended from booms
    • B66F11/046Working platforms suspended from booms of the telescoping type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は通信システムに関し、特に主制御器と、分散型
電気油圧式サーボ制御システムの各装置制御器との通信
システムに関する。
(従来の技術) 弁制御式アクチュエータ、ポンプ、モータなどの複数の
電気油圧式装置を含む電気油圧式システムにおいては、
通例、かかる装置を遠隔主制御器に連結し、所望の仕事
を行うべく装置の動作を調整する。モータ及びアクチュ
エータが、例えば、一連の作業ステーションで部品を自
動的に転送し機械加工するべく、機械工具ラインの幾つ
かの調整段で使用される場合がある。別の典型的な適用
例では、昇降機ブラットフォームの可動部が、オペレー
タレバー又はジョイスティック人力に応答する、ブラッ
トフォーム上の主制御器によって制御される電気油圧式
アクチュエータに連結される。従来の例に従えば、主制
御器は、個々のディジタル/アナログ変換器を介して、
制御信号を送るための各種遠隔配置電気油圧式装置に連
結される。閉ループ動作時、センサが各電気油圧式装置
に配置され、その動作を感知し、対応する感知信号を、
アナログ/ディジタル変換器を介して遠隔の主制御器に
送る。
同一出願人に係る、米国特許第4,744,218号及
び米国特許第4,811,561号は、複数の電気油圧
式装置が高速直列通信バスによって共に遠隔主制御器に
接続された電気油圧式制御システムを開示している。こ
の電気油圧式バス技法は上述してきた従来技術に内包さ
れた問題に接近し係る問題を克服するものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、バス技法の幾つかの適用例では、1又は
2以上の制御器を接地から電気的に絶縁せねばならない
。例えば、上述のような昇降器プラットフォームの例で
は、プラットフォーム上の主制御器を高圧電力回線など
との接続に使うための電気的接地から絶縁することが好
ましい。
従って、本発明の目的は、上述の特徴を有するバス接続
された電気油圧式制御システムに特に用いられる、1又
は2以上の制御器を相互に、及び電気的接地から絶縁可
能な改良型通信システムを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明によれば、油圧動作
を行うための電気制御信号に応答する複数の電気油圧式
装置と;関連する電気油圧式装置の動作を直接制御する
ように構或され関連された少なくとも1つの個別装置制
御手段を含み、上記制御信号を供給するための制御手段
と;中央制御手段と;上記制御手段の1つからのこれか
ら転送される転送を示し、情報を受信する別の上記制御
手段を調整するための制御回線と直列データ回線とを含
み、上記中央制御手段を上記装置制御手段に連結する高
速直列バスと;を含む分散制御型電気油圧式システムで
あって、上記バスの2つの区画の間のデータと制御回線
信号の保全を確保しながら、上記区画を電気的に絶縁す
るための手段が、第1の光ファイバ送信及び受信手段(
82.84)と;上記第1の光ファイバ送信及び受信手
段と第1の上記バス区画(20)の上記データ回線とを
相互接続する信号ポートと、上記第1の区画のデータ回
線上で情報を送受信するべく第1のインタフェース駆動
器を調整するために上記第1区画の上記制御回線に連結
された制御ポートと、を備えた上記第1のインタフェー
ス駆動器(80)と;上記第1の区画の上記制御回線に
連結された入力と上記第1の光ファイバ送信手段に連結
された出力とを備えた第1の制御手段と;を含む、第1
のインタフェース手段(72)と、 第2の光ファイバ送信及び受信手段(92.94)と;
上記第2の光ファイバ送信及び受信手段と第2の上記バ
ス区画(20)の上記データ回線とを相互接続する信号
ポートと制御ポートとを備えた第2のインタフェース駆
動器(90)と:上記第2のインタフェース駆動器の上
記制御ポートを上記第2の区画の上記制御回線に接続す
る手段と;さらに、上記第2のインタフェース駆動器の
上記制御ポートに連結された出力と、上記第1の制御手
段からの信号の関数として情報を送受信するべく上記第
2のバス区画と上記第2のインタフェース駆動器を調整
するために上記第2の光ファイバ受信手段に連結された
入力と;を含む、第2のインタフェース手段(74)と
、さらに、 上記第1 (72)及び第2 (74)の光ファイバ送
信及び受信手段を相互接続する光ファイバ転送手段(7
6.78)と、から成ることを特徴とする通信システム
が提供される。
このように、本発明の現時点で好適な実施例に従えば、
電気油圧式制御システムは、高速直列通信バスによって
遠隔主制御器に連絡された複数の電気油圧式装置を含ん
でいる。バスは、直列データ回線差動対(differ
ential pair)と、ある制御器からのこれか
ら転送しようとする(impending)データ転送
を示し、情報を受け取る別の制御器を調整する制御回線
とを含んでいる。通信バスの区画は相互に電気的に絶縁
されており、光ファイバ回線長により相互接続された送
信機受信機と、光ファイバ送信機受信機を通信バスの関
連する区画にそれぞれ相互接続する信号ポートを備えた
インタフェース駆動器とを含む、電子光学インタフェー
スモジュールによって、それらの間のデータと制御回線
信号の保全が維持される。光学ファイバの絶縁端にある
インタフェースモジュールの発信器は、バス端部のモジ
ュール内のフィルタと協働して、バス端部のインタフェ
ース駆動器を調整し、絶縁された制御器からの送信/受
信制御出力の関数としてバスから/にデータを送受信す
る。このように、相互接続は、一対の光ファイバ送信機
受信機と、一対の光ファイバ回線のみを用いて行われる
ので、送信/受信制御回線が別の光ファイバで行われる
場合よりもコストを大幅に下げることができる。
(実施例) 第1図及び第2図は、本発明の好適な実施例に従った、
電気油圧式制御及び通信システム12を装着した昇降機
ブラットフォーム車10である。
制御システム12は、伸縮ブーム18の端部のブラット
フォームl6に担持された主制御器l4を含んでいる。
アクチュエータ26及び関連する電気油圧式弁28は制
御器22に連結されて、ブーム18の長さ、即ち伸縮を
制御する。同様に、アクチュ工−夕30及び関連する弁
32が制御器24に連結されて、台車34に対するブー
ム18の角度を制御する(第1図)。(同様の主制御器
l4を台車上に取り付けることも可能である。) 第3図を参照するに、主制御器14は、A/D変換機な
どの好適な調整回路40を介してジョイスティック38
などからの動作入力を受け取るマイクロプロセッサ36
を含んでいる。マイクロプロセッサ36は、また、シス
テムのパラメータをオペレータが選択的に入力又は修正
するためのスイッチと、オペレータにシステムの状態及
び動作を示すための表示装置を含む、表示/スイッチモ
ジュール42にも接続される。マイクロプロセッサ36
は、また、被制御装置に必要なパラメータを記憶するた
めの不揮発性メモリ44、及び、システム差動プログラ
ムを記憶するためのメモリ46に相互接続される。マイ
クロプロセッサ50は、直列インタフェース48を介し
て、差動対データ転送回線COM,/COM,及び、デ
ータ転送モード又はデータ受信モード時に各種制御器を
調整するためのT/R回線に接続された入力及び出力ポ
ートを備えている。電源50は同じくプラットフォーム
16によって担持されるバッテリ52 (BATT)に
接続されて、電力を制御器l4の電子回路及びバス20
の電源回線+V,−V,GNDに供給する。
直列インタフェース56を介してバス20のCOM,/
COM,T/R回線に連結された入力及び出力ポートを
備えたマイクロプロセッサ54を含む、ブーム伸縮制御
器22が第4図に示されている。電源58が電力をバス
20の+V, −V,GND回線から受け取る。マイク
ロプロセッサ54は、アクチュエータ26の動作を制御
するための1又は2以上のプログラムを記憶したメモリ
モジュール60に連結される。マイクロプロセッサ54
は、パルス幅変調信号を供給するための電力増幅器62
を介して、サーボ弁28に接続されて、ポンプ64から
アクチュエータ26への作業油の流れを制御する。位置
トランスデューサ66がアクチュエータの動きに応答し
て、位置信号を信号調整回路68を介してマイクロプロ
セッサ54に供給する。アドレス選択スイッチ70など
が、マイクロプロセッサ54に接続されて、ブーム伸縮
制御器22に接続された通信アドレスの予備選択を行う
。ブーム角度制御器24は構造的にブーム伸縮制御器2
2と同様である。
上述した範囲に置いて、電気油圧式制御システム12は
、従来技術として開示された米国特許第4,744,2
18号と本質的に同様ものである。米国特許第4,75
7,747 (当社整理番号V−3951)は、一つの
ユニットに収納されたサーボ弁とマイクロプロセッサ制
御の制御器を含むサーボ弁アセンブリが開示され、この
装置は、ブーム伸縮制御器22/弁28及びブーム角度
制御器24/32 (第2図)と共に用いるのに好適な
ものである。
本発明によれば、プラットフォーム16に担持された主
制御器l6及びバッテリ52は、一対の光ファイバ76
 . 78により相互接続された一対の光ファイバエク
ステンダモジュール72.74 (第1図及び第2図)
によって、台車34上の制御器22.24から電気的に
絶縁されている。エクステンダモジュール72はプラッ
トフォームl6に担持され、バス20と光ファイバ76
.78のインタフェースを行う。光ファイバ76.78
はブーム18を通して伸び、ブームと共に伸縮可能であ
る。エクステンダモジュール74は台車34により担持
され、光ファイバ76.78上の信号と制御器22.2
4に連結されたバス20とのインタフェースを行う。こ
のように、プラットフォームl6上の電子回路は、台車
の電気的接地を含む台車34上の電子回路から電気的に
絶縁されている。ブーム伸縮及び角度制御器には、別の
バッテリ79から電源供給される。
エクステンダモジュール72 . 74は第5A図及び
第5Bに、それぞれ、詳細に説明されている。
第5A図を参照するに、差動転送バスインタフェース駆
動器80、好ましくは、rRS485J駆動器は、バス
20の差動データ回線COM及び/COMに接続された
差動データポートを備えている。駆動器80の別の信号
ポート(DI及びRO)は、それぞれ、ファイバ76に
連結された光ファイバ転送器82及びファイバ78に連
結された光ファイバ受信機84に接続されている。バス
20のT/R制御回線は、モジュール82内で駆動器8
0の転送/受信制御ポート(DE及び/RE)に、及び
高周波発信器86の制御入力に接続される。
発信器86の出力は、絶縁ダイオードDR3を介して、
駆動トランジスタQRIのベース側で駆動器80の対応
する出力ポートと並列に、光送信機82に接続される。
エクステンダモジュール72には、電圧調整器88を介
してバッテリ52(第3図)により電力が供給される。
発信器86の制御人力は、また、コンデンサCR5に接
続され、コンデンサは、バッテリ電力の供給により発信
器86の動作を初期化するべく、電源に抵抗RR2を介
して接続されている。
第5B図を参照するに、バスエクステンダモジュール7
4は、また、バス20のCOM及び/COM回線に接続
された差動信号ポートを備えた差動転送回線駆動器90
と、トランジスタQB3を介して光ファイバ送信機92
に接続された送信機ポートROと、光ファイバ受信機9
4に接続された信号受信ポー} DIを不含んでいる。
送信機92及び受信機94は、それぞれ、光ファイバ7
8.76に連結される。フィルタ96が、駆動器90の
受信ポートに並列に、受信機94の出力に接続されてい
る。フィルタ96は再トリガ可能ワンショット回路98
を含み、この回路の出力は、抵抗RB4及びコンデンサ
CBSを介してトランジスタQB2のベースに接続され
、このようにして、ワンショット回路98のパルス出力
に関する積分器が形成される。ダイオードDBIは抵抗
RB4を横切って反対極へ接続されて、ワンショット9
8がタイムアウトの場合に、コンデンサCBSを急速に
放電させる。積分器100の出力は、駆動器90の送信
/受信制御ポート(DE及び/R E)に接続され、さ
らに、インバータ102を介してバス20のT/R回線
に接続される。
動作時、バス20のT/R制御回線は、通常は高レベル
に置かれ、転送データを探索し、それにより情報を受信
する残余の制御器を変更し調整する制御器14,22.
24により低レベルに変えられる。このT/R機能は、
本発明によれば、光ファイバの全長にわたって保持され
る。特に、制御器l4が配置されるバス20の絶縁され
た、又は伸張された端部において、エクステンダモジュ
ール72(第5A図)は通常は高レベルに置かれ、発信
器86の動作を可能化し、カプラ82及び光ファイバ7
6を介してモジュール74に高周波パルス周期信号を転
送する。その間、駆動器80は、伸縮及び角度制御器2
2.24 (第2図)からのデータ転送を受信し、かつ
、かかるデータを絶縁バス区画に沿って主制御器l4に
送信するように調整される。発信器86の出力は連続的
にエクステンダモジュール74のワンショット回路98
(第5B図)を再トリガし、赤軍器100の出力が低レ
ベルになり、インバータ102の出力が高レベルになり
、それにより、主バス区画の対応する回線内の絶縁され
たバス区画でT/R回線の高レベルの状態を複製するよ
うにされる。その間、積分器100の低レベル出力は、
駆動器90を調整して、COM及び/COM回線上のデ
ータを受信し、かつかかるデータを駆動器92及び光フ
ァイバ78を介してモジュール72(第5A図)の受信
機84に転送する。最も好適には、発信器86は、バス
20の最大設計転送周波数、好ましくは約2MHzを越
える出力周波数を有している。フィルタ96の対応する
遮断周波数はI MHzである。
バスエクステンダは、このように、通常は一方向に、特
に装置制御器22.24から主制御器l4の方向にデー
タを転送流用に構成される。制御器22.24の何れか
がT/R回線を低レベルにする場合には、エクステンダ
モジュール72.74は影響されない。
制御器l4が転送データを探索し、そのT/R制御回線
を低レベルにした場合には、駆動器80(第5A図)は
、対応して、COM及び/CoMポートの信号を送信機
82に送信するべく調整される。その間、発信器86へ
の低レベル入力により、発信器の動作が抑えられ、それ
によって、再トリガ可能ワンショット回路98(第5B
図)の人力への高周波周期信号が終了される。ワンショ
ット回路98がタイムアウトであり、積分器100への
rQJ出力が低レベルになった場合には、積分器は迅速
にダイオードDBIを介して放電され、トランジスタQ
B2は高レベル状態であると仮定される。それにより、
駆動器90は、受信機94からのデータを受け取るよう
に調整され、そのデータ信号をバス20のCOM及び/
COM回線に乗せる。その間、バス20のT/R制御回
線はインバータ102により低レベルにされ、それによ
り、ブーム伸縮制御器22(第2図)及びブーム角度制
御器24が、主制御器l4からのデータを受け取るよう
に調整される。データ転送は、ワンショット98の再ト
リガ周期をよく下回る。ダイオードDBIにより、デー
タ信号間のコンデンサCBSの放電が確保され、トラン
ジスタQB2のこれ句多賀高レベルに維持される。
係る転送が完了して、主制御器l4がT/R制御回線を
通常通り高レベル状態に復元すると、発信器86の動作
が可能化され、ワンショット回路98(第5B図)がト
リガされ、駆動器90が再調整されて、データをブーム
伸縮及び角度制御器24から主制御器l4にまで転送す
る。
ここで留意すべきは、モジュール72.74の回路は多
くの点で類似していることである。好ましくは、回路基
板は了解路に適用できるような設計にすることにより、
必要な部品目録を減らすことができる。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、バス接続された電気油
圧式制御システムに特に用いられる、1又は2以上の制
御器を相互に及び電気的接地から絶縁可能な改良型通信
システムが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好適な実施例に基づき、電気油圧式
制御及び通信システムを装備した昇降機プラットフォー
ム車の概略的な見取図であり、 第2図は、第1図の車に取り付けられる電気油圧式制御
及び通信システムの機能的ブロック図であり、 第3図は、第1図及び第2図に示された主制御器のより
詳細な機能的ブロック図であり、第4図は、第2図に示
されたブーム伸縮制御器のより詳細な機能的ブロック図
であり、さらに、 第5A図及び第5B図は、それぞれ、第2図のブロック
図に示されたバスの主制御器端及びブーム制御器端にあ
る光ファイバエクステンダモジュールの概略的な電子回
路図である。 10・・・昇降機プラットフォーム車、12・・・電気
油圧式制御及び通信システム、14・・・主制御器、 l6・・・プラットフォーム、 22・・・ブーム伸縮制御器、 24・・・ブーム角度制御器、 26・・・アクチュエータ、 28.32・・・弁、 30・・・アクチュエータ、 34・・・台車、 36 . 54・・・マイクロプロセッサ、40、70
・・・信号調整機、 42・・・表示/スイッチモジュール、44・・・不揮
発性データメモリ、 46.60・・・プログラムメモリ、 50.58・・・電源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 油圧動作を行うための電気制御信号に応答する複数
    の電気油圧式装置と;関連する電気油圧式装置の動作を
    直接制御するように構成され関連された少なくとも1つ
    の個別装置制御手段を含み、上記制御信号を供給するた
    めの制御手段と;中央制御手段と;上記制御手段の1つ
    からのこれから転送される転送を示し、情報を受信する
    別の上記制御手段を調整するための制御回線と直列デー
    タ回線とを含み、上記中央制御手段を上記装置制御手段
    に連結する高速直列バスと;を含む分散制御型電気油圧
    式システムにおいて、 上記バスの2つの区画の間のデータと制御 回線信号の保全を確保しながら、上記区画を電気的に絶
    縁するための手段が、 第1の光ファイバ送信及び受信手段(82、84)と;
    上記第1の光ファイバ送信及び受信手段と第1の上記バ
    ス区画(20)の上記データ回線とを相互接続する信号
    ポートと、上記第1の区画のデータ回線上で情報を送受
    信するべく第1のインタフェース駆動器を調整するため
    に上記第1区画の上記制御回線に連結された制御ポート
    と、を備えた上記第1のインタフェース駆動器(80)
    と;上記第1の区画の上記制御回線に連結された入力と
    上記第1の光ファイバ送信手段に連結された出力とを備
    えた第1の制御手段と;を含む、第1のインタフェース
    手段(72)と、 第2の光ファイバ送信及び受信手段(92、94)と;
    上記第2の光ファイバ送信及び受信手段と第2の上記バ
    ス区画(20)の上記データ回線とを相互接続する信号
    ポートと制御ポートとを備えた第2のインタフェース駆
    動器(90)と;上記第2のインタフェース駆動器の上
    記制御ポートを上記第2の区画の上記制御回線に接続す
    る手段と;さらに、上記第2のインタフェース駆動器の
    上記制御ポートに連結された出力と、上記第1の制御手
    段からの信号の関数として情報を送受信するべく上記第
    2のバス区画と上記第2のインタフェース駆動器を調整
    するために上記第2の光ファイバ受信手段に連結された
    入力と;を含む、第2のインタフェース手段(74)と
    、さらに、 上記第1(72)及び第2(74)の光ファイバ送信及
    び受信手段を相互接続する光ファイバ転送手段(76、
    78)と、から成ることを特徴とする通信システム。 2 上記第1の制御手段が、上記第1の区画の上記制御
    回線での信号の関数として上記第2の制御手段に周期信
    号を転送するための発信器(86)から成ることを特徴
    とする、請求項1に記載の通信システム。 3 上記第2の制御手段が、上記第2のインタフェース
    駆動器及び上記第2の区画を調整するべく、上記周期信
    号が存在するか存在しないかに呼応するフィルタ(96
    )であることを特徴とする、請求項2に記載の通信シス
    テム。 4 ある制御器からのこれから転送しようとする転送を
    示し、情報を受信する別の制御器を調整するべく、デー
    タ回線と制御回線で複数の装置を相互接続する転送回線
    と;上記転送回線の2つの区間の間のデータ及び制御回
    線信号の保全を確保しつつ上記転送回線の2つの区間を
    電気的に絶縁するための手段と;を含む、半二重通信シ
    ステムであって、 第1の光ファイバ送信及び受信手段と;上 記第1の光ファイバ送信及び受信手段と上記転送回線の
    第1の区画の上記データ回線とを相互接続する信号ポー
    トと、上記第1の区画のデータ回線上で情報を送受信す
    るべく第1のインタフェース駆動器を調整するために上
    記第1の区画の上記制御回線に連結された制御ポートと
    、を備えた上記第1のインタフェース駆動器と;上記第
    1の区画の上記制御回線に連結された入力と、上記第1
    の光ファイバ送信手段に連結された出力と、を備えた第
    1のインタフェース手段と、 第2の光ファイバ送信及び受信手段と;上 記第2の光ファイバ送信及び受信手段と上記転送回線の
    第2の区画の上記データ回線とを相互接続する信号ポー
    トと制御ポートとを備えた第2のインタフェース駆動器
    と;上記第2のインタフェース駆動器の上記制御ポート
    を上記第2の区画の上記制御回線に連結する手段と、さ
    らに、上記第2のインタフェース駆動器の上記制御ポー
    トに連結された出力と、上記第1の制御手段からの信号
    の関数として情報を送受信するべく上記第2のバス区画
    と上記第2のインタフェース駆動器を調整するために上
    記第2の光ファイバ受信手段に連結された入力と;を含
    む、第2のインタフェース手段と、さらに、 上記第1及び第2の光ファイバ送信及び受 信手段を相互接続する光ファイバ転送手段とから成るこ
    とを特徴とする、通信システム。 5 上記第1の制御手段が、上記第1の区画の上記制御
    回線の信号の関数として上記第2の制御手段に周期信号
    を転送するための発信器から成ることを特徴とする、請
    求項4に記載の通信システム。 6 上記第2の制御手段が、上記第2のインタフェース
    駆動器及び上記第2の区画を調整するべく、上記周期信
    号が存在するか存在しないかに呼応するフィルタである
    ことを特徴とする、請求項5に記載の通信システム。 7 所定の最大周波数でデータ通信を行うための通信シ
    ステムであって、上記発信器が上記所定の最大周波数よ
    りも大きな出力周波数を有することを特徴とする、請求
    項6に記載の通信システム。 8 上記フィルタが、上記周期信号に応答する再トリガ
    可能ワンショット回路と、上記ワンショット回路に応答
    する積分器とから成ることを特徴とする、請求項7に記
    載の通信システム。 9 上記第2のインタフェース駆動器の上記制御ポート
    と上記第2の区画の上記制御回線とを連結する手段がイ
    ンバータであることを特徴とする、請求項7に記載の通
    信システム。 10 上記第1及び第2のインタフェース駆動器がそれ
    ぞれ直列回線駆動器であることを特徴とする、請求項4
    に記載の通信システム。 11 上記直列回線駆動器が差動回線駆動器であること
    を特徴とする、請求項10に記載の通信システム。 12 上記第1及び第2のインタフェース駆動器が差動
    回線駆動器であることを特徴とする、請求項3に記載の
    通信システム。 13 車輪付台車と;上記台車の一方端に旋回運動自在
    に取り付けられた伸縮ブームと;上記ブームの反対端に
    担持された昇降機プラットフォームと;上記台車に対す
    るブームの長さ及び角度をそれぞれ制御するための第1
    及び第2の油圧式アクチュエータと;上記各アクチュエ
    ータを制御するべく上記台車に担持された第1及び第2
    の電子式制御器と;上記第1及び第2の制御器をオペレ
    ータ制御するべく上記プラットフォームに担持された主
    制御器と;上記制御器の1つからのこれから転送しよう
    とする転送を示すための直列データ回線と制御回線を含
    み、上記主制御器を上記第1及び第2の制御器に連結す
    る高速直列バスと;を含む、昇降機車をさらに、含むこ
    とを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の通
    信システム。 14 上記主制御器及び上記第1のインタフェース手段
    に、さらに上記第1及び第2の制御器及び上記第2のイ
    ンタフェース手段に、それぞれ電力を供給するために、
    上記プラットフォーム及び上記台車上に別個に取り付け
    られた第1及び第2の電源をさらに含むことを特徴とす
    る、請求項13に記載の通信システム。
JP2146062A 1989-06-12 1990-06-04 分散型電気油圧式システム用通信システム Expired - Fee Related JP2693852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/364,871 US4917213A (en) 1989-06-12 1989-06-12 Power transmission
US364871 1989-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326700A true JPH0326700A (ja) 1991-02-05
JP2693852B2 JP2693852B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=23436445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146062A Expired - Fee Related JP2693852B2 (ja) 1989-06-12 1990-06-04 分散型電気油圧式システム用通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4917213A (ja)
EP (1) EP0402813B1 (ja)
JP (1) JP2693852B2 (ja)
CN (1) CN1036542C (ja)
DE (1) DE69022123T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330107A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Liebherr Werk Ehingen Gmbh 可動クレーン
JP2008143296A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Zennikku Motor Service Kk ボーディングブリッジ
JP2008143295A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Zennikku Motor Service Kk ボーディングブリッジ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4405594A1 (de) * 1994-02-22 1995-08-24 Paul Lingen Anbaukran für ein fahrbares Arbeitsgerät
WO1998017577A1 (fr) * 1996-10-18 1998-04-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Vehicule robotise pour tache sur ligne sous tension
JPH11343642A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Kobe Steel Ltd バッテリー駆動式作業機械
US6405114B1 (en) * 1999-02-04 2002-06-11 Snorkel International, Inc. Aerial work platform boom having ground and platform controls linked by a controller area network
KR100331105B1 (ko) * 2000-03-11 2002-04-06 신현국 I²c 통신 프로토콜의 전기통신 인터페이스 모듈에연결되는 광통신 인터페이스 모듈
DE202005020462U1 (de) 2005-12-08 2007-04-19 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Kran
US10358331B2 (en) 2010-12-20 2019-07-23 Jlg Industries, Inc. Work platform with protection against sustained involuntary operation
CN101458869B (zh) * 2007-12-14 2011-04-20 瑞轩科技股份有限公司 使用光纤的遥控设备
US20100200328A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Conception Gsr Inc. Hydraulic boom system for vehicle
US10124999B2 (en) 2010-12-20 2018-11-13 Jlg Industries, Inc. Opto-electric system of enhanced operator control station protection
US10029899B2 (en) 2010-12-20 2018-07-24 Jlg Industries, Inc. Work platform with protection against sustained involuntary operation
US10151895B2 (en) * 2014-08-13 2018-12-11 Altec Industries, Inc. System and method of transmitting electricity through an insulated environment
US10794079B2 (en) 2016-02-24 2020-10-06 Terex Usa, Llc System and method for installing a cross arm on a utility pole
FR3056203B1 (fr) * 2016-09-21 2020-10-09 Haulotte Group Assistance visuelle au deplacement au sol d'une nacelle elevatrice

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844378A (en) * 1971-07-26 1974-10-29 Mccabe Powers Body Co Control system for an aerial device
US4044856A (en) * 1975-07-25 1977-08-30 General Cable Corporation Lifting equipment having a boom structure and a control mechanism for use therewith using a flexible light guide
JPS5936494A (ja) * 1982-07-29 1984-02-28 Oputo:Kk 遠隔制御用端末装置
JPS61169037A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Nec Corp 双方向シリアルデ−タ伝送方法
US4757747A (en) * 1986-04-08 1988-07-19 Vickers, Incorporated Power transmission
US4744218A (en) * 1986-04-08 1988-05-17 Edwards Thomas L Power transmission
WO1988001085A2 (en) * 1986-08-06 1988-02-11 Westinghouse Electric Corporation Fiber optics communication link for remote mobile vehicle
US4811195A (en) * 1987-03-04 1989-03-07 Asi Controls Electronic control system with improved communications

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330107A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Liebherr Werk Ehingen Gmbh 可動クレーン
JP2008143296A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Zennikku Motor Service Kk ボーディングブリッジ
JP2008143295A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Zennikku Motor Service Kk ボーディングブリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1048085A (zh) 1990-12-26
CN1036542C (zh) 1997-11-26
EP0402813A3 (en) 1992-10-28
JP2693852B2 (ja) 1997-12-24
DE69022123D1 (de) 1995-10-12
EP0402813B1 (en) 1995-09-06
EP0402813A2 (en) 1990-12-19
US4917213A (en) 1990-04-17
DE69022123T2 (de) 1996-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326700A (ja) 分散型電気油圧式システム用通信システム
EP1887148B1 (en) "Off board" control for a power machine or vehicle
US4744218A (en) Power transmission
EP3546417A1 (en) Remote controlled telehandler
WO1998051454A1 (fr) Systeme de commande de robot
US9360852B2 (en) Wireless network machine control or a hydraulic system
US3809182A (en) Remote control circuits for hydraulic motors
US7890236B2 (en) Automated control module for a power machine
US20090143940A1 (en) Steering control for a vehicle
US7011108B2 (en) Device for actuating an articulated mast, especially for concrete pumps
CA3010902C (en) A method of operating an agricultural system having a tractor and an implement, an agricultural system, and a computer program product
Widrow et al. Neurointerfaces: applications
JP2003078630A (ja) 作業車両の情報通信システム
US6614196B1 (en) Vehicle with running mechanism and lifting mechanism
JP2000053397A (ja) 高所作業車
JP3792284B2 (ja) 数値制御装置用i/oユニットおよび分線盤
JPH02190538A (ja) 建設機械の制御装置
JPS6442703A (en) Controller for simultaneous multiaxis controller
JPH05127737A (ja) リモートコントロール装置
KR20220110380A (ko) 자율주행 또는 원격제어 주행 기반의 친환경 차량 속도 제어장치
JPH0686101U (ja) 農業機械におけるコントローラ
JPH03132806A (ja) 数値制御装置
JPH0692215B2 (ja) 車載制御システム
JP2000086149A (ja) クレーン設備モニタリングシステム
JPH01263322A (ja) 建設機機械の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970805

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees