JPH03265322A - 音声・データ多重化装置 - Google Patents

音声・データ多重化装置

Info

Publication number
JPH03265322A
JPH03265322A JP6486590A JP6486590A JPH03265322A JP H03265322 A JPH03265322 A JP H03265322A JP 6486590 A JP6486590 A JP 6486590A JP 6486590 A JP6486590 A JP 6486590A JP H03265322 A JPH03265322 A JP H03265322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signaling
voice
data
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6486590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785550B2 (ja
Inventor
Wataru Fushimi
渉 伏見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6486590A priority Critical patent/JPH0785550B2/ja
Publication of JPH03265322A publication Critical patent/JPH03265322A/ja
Publication of JPH0785550B2 publication Critical patent/JPH0785550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は高能率符号化された音声信号、及びデータ信
号を多重化し伝送する音声・データ多重化装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、この種の装置として、第2図に示すようなものが
あった。この図は特開昭59−188252号公報に示
されたもので、図において(51)は音声コード化回路
、(52)は無音検出回路、(53)は音声/データ多
重化回路、(54)はデータ送出開始/停止制御回路、
(55)は音声/データ識別符号発生回路、(56)は
同期符号発生回路であり、以上の回路で送信側は構成さ
れる。また、(57)は音声/データ分離回路、(58
)は同期回路、(59)は無音発生回路、(60)は音
声復号化回路、(61)はデータ受信制御回路であり、
以上の回路で受信側は構成されている。
次に動作について説明する。送信側では、無音検出回路
(52)で入力音声信号を有音と判定した場合には、無
音検出回路はデータ送出開始/停止制御回路(54)に
制御信号を出力し、データ送出を停止させると共に、音
声/データ識別符号発生回路(55)に音声識別符号を
発生させる。
音声/データ多重化回路(53)では同期符号発生回路
(56)で発生する音声/データ多重化フレーム周期単
位で、音声コード化回路(51)で高能率符号化された
音声信号に、音声識別符号を付加し、同期符号発生回路
(56)が出力する同期符号と共に回線に送出する。一
方入カ音声信号が無音検出回路(52)で無音と検出さ
れた場合には、無音検出回路(52)は、データ送出開
始/停止回路(54)にデータ送出をさせ、音声/デー
タ識別符号発生回路(55)にデータ識別符号を発生さ
せる制御信号を発生する。音声/データ多重化回路(5
3)では音声/データ多重化フレーム周期単位で、デー
タ送出開始/停止制御回路(54)からのデータにデー
タ識別符号を付加し、同期符号と共に回線に送出する。
受信側では、同期回路(58)が受信信号中の同期符号
を検出する事により抽出した音声/データ多重化フレー
ムタイミングに基づいて、音声/データ分離回路(57
)で音声/データ識別符号を抽出し、その情報に基づき
音声とデータを分離する。データを分離した場合には、
そのデータはデータ受信制御回路(61)にて受信制御
が行われ、音声回線に対しては、無音発生回路(59)
で無音コードを発生し音声復号化回路(60)で無音を
再生する。
一方、音声を分離した場合には、その音声は音声復号化
回路(60)に送られ有音を再生する。
したがって、音声/データ多重化伝送区間において、シ
グナリング情報を送ろうとした場合にはシグナリング伝
送用に別チャネルを設ける必要がある。
[発明が解決しようとする課題] 従来の音声・データ多重化装置は以上のように構成され
ているので、音声・データ多重化伝送区間においてシグ
ナリング伝送を行なうためには、シグナリング伝送用に
別チャネルを設けなければならず、伝送効率が低くなる
という問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、シグナリング信号の伝送においてシグナリン
グ信号の変化点を見付は出し、その変化点を含むシグナ
リング信号を符号化し該当音声フレームにシグナリング
信号が挿入されている事を示すフラグと共に音声信号に
挿入して送信し、音声・データ多重化伝送区間では、シ
グナリング信号が挿入された音声信号のフレームを音声
が有音であるフレームであるがごとく扱い音声・データ
の多重化を行って伝送し、受信側では変化点を含み符号
化されたシグナリング信号を基にシグナリング信号を再
生出力することにより、新たにシグナリング伝送用に別
チャネルを設けること無くシグナリング情報の伝送がで
きる音声・データ多重化装置を得ることを目的とする。
し課題を解決するための手段] この発明に係る音声・データ多重化装置は、入力したシ
グナリング信号を符号化し出力すると共にシグナリング
信号に変化があったことを示すシグナリング変化情報も
出力するシグナリング入力器と、上記シグナリング変化
情報に基づきシグナリング信号に変化点が見い出された
ときには高能率符号化された音声信号のフレームに符号
化されたシグナリング信号を挿入する音声・シグナリン
グ合成器を備え、各伝送チャネルに対応する入力チャネ
ルの音声信号が有音である事を示す音声検出情報と各伝
送チャネルに対応する入力チャネルのシグナリング信号
に変化点があったことを示すシグナリング変化情報との
論理和である音声有意情報に基づき、高能率符号化され
た音声信号または符号化されたシグナリング信号が挿入
された符号化音声信号或いはデータ入力器により入力さ
れたデータ信号のどちらを選択するかを決定し、シグナ
リング信号に変化点があり、符号化されたシグナリング
信号が挿入された符号化音声信号を、あたかも音声検出
器で有音と判断された音声信号のごとく扱い、音声・デ
ータ多重化器において、音声・データ多重化伝送区間の
伝送チャネルへ符号化音声信号として割り付けを行い伝
送するようにしたものである。
[作用] この発明においては、音声検出手段が音声の有音・無音
を検出し、シグナリング合成手段がシグナリングの変化
を検出し、音声・シグナリング合成手段がそのシグナリ
ング変化情報を基にして高能率符号化音声信号に符号化
されたシグナリング信号を挿入して符号化音声信号とし
て出力し、同期符号発生器が音声・データ多重化の選択
を行なう単位時間である多重化フレーム周期を決定する
と共に同周期で同期符号を発生し、音声・データ多重化
手段が上記多重化フレーム周期に基づき、音声検出情報
とシグナリング変化情報との論理和である音声有意情報
を基に高能率符号化音声信号に加え符号化されたシグナ
リング信号が挿入された符号化音声信号或いはデータ信
号を多重化して伝送し、受信側の同期手段が対向装置よ
り伝送されてくる同期符号を検出することにより受信多
重化フレームを再生し、その再生された多重化フレーム
の周期に基づいて音声・データ分離手段が伝送チャネル
割り当て情報を抽出し、その情報を基にして符号化音声
信号とデータ信号とを分離し、音声・シグナリング分離
手段が符号化音声信号中に含まれるシグナリングフラグ
を基にして符号化されたシグナリング信号と高能率符号
化音声信号とを分離し、シグナリング出力器が符号化さ
れたシグナリング信号を基にしてシグナリング信号を再
生し出力する事により、新たにシグナリング用に別チャ
ネルを設けること無くシグナリング情報の伝送を行うこ
とを可能とした。
[実施例コ 第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図である
。(21)はデータ入力器、(22)は音声符号化器、
(23)は音声検出器、(24)はシグナリング入力器
、(25)は音声・シグナリング合成器、(26)は音
声・データ多重化器、(56)は同期符号発生器であり
、以上で送信側を構成している。近端の電話機からの音
声信号は音声符号化器(22)に入力されると共に音声
検出器(23)にも入力される。音声符号化器(22)
は音声・シグナリング合成器(25)に接続され、音声
検出器(23)は論理和を介して音声・データ多重化器
(26)に接続されている。近端からのシグナリングは
シグナリング入力器(24)に入力され、シグナリング
入力器(24)は音声・シグナリング合成器(25)に
接続されると共に、論理和を介して音声・データ多重化
器(26)に接続されている。パケット端末或いはパケ
ット交換機からのデータ信号はデータ入力器(21)に
入力され、データ入力器(21)は同期符号発生器(5
6)と共に音声・データ多重化器(26)に接続されて
いる。音声・データ多重化器(26)から、伝送路(4
00,)へ送信信号が出力される。一方、受信側は、同
期検出器(58)、音声・データ分離器(27)、音声
・シグナリング分離器(28)、シグナリングフラグ検
出器(29)、データ出力器(30)、音声復号化器(
31)、シグナリング出力器(32)で構成され、伝送
路(400)から入力される受信信号は同期検出器(5
8)及び音声・データ分離器(27)に接続されている
。音声・データ分離器(27)は音声・シグナリング分
離器(28)、シグナリングフラグ検出器(29)とデ
ータ出力器(30)に接続されている。シグナリングフ
ラグ検出器(29)は音声・シグナリング分離器(28
)に接続され、音声・シグナリング分離器(28)は音
声復号化器(3■)とシグナリング出力器(32)に接
続される。シグナリング出力器(32)はシグナリング
信号を出力し、音声復号化器(31)は音声信号を出力
し、また、データ出力器(30)はデータ信号を出力す
る。
次に各部の動作について送信側の動作から説明する。入
力された音声信号は音声符号化器(22)により、高能
率符号化され、符号化された音声信号(104)として
出力される。また、入力された音声信号は同時に音声検
出器(23)において、無音であるか有音であるかを判
断され、その結果が音声検出信号(105)として出力
される。入力されたシグナリング信号はシグナリング入
力器(24)により、符号化されたシグナリング信号(
106)として出力されると共に、その入力されたシグ
ナリング信号に変化点が見い出されたならば、シグナリ
ング入力器(24)はシグナリング変化情報(107)
を出力する。高能率符号化された音声信号(104)と
符号化されたシグナリング信号(106)は、音声・シ
グナリング合成器(25)に入力され、その音声・シグ
ナリング合成器(25)において、シグナリング変化情
報(107)に基づき、シグナリングに変化があったと
いう情報が入力されれば、その変化点を含み符号化され
たシグナリング信号(106)は高能率符号化された音
声信号(104)の音声フレームに該当音声フレームに
はシグナリング信号が挿入されているということを示す
フラグと共に挿入され出力される。また、シグナリング
に変化がないという情報が入力されれば、高能率符号化
された音声信号(104)は該当音声フレームにはシグ
ナリング信号が挿入されていないことを示すフラグと共
に出力される。音声・シグナリング合成器(25)より
出力された符号化音声信号(108)は、音声・データ
多重化器(26)に入力され、また、音声検出情報(1
05)とシグナリング変化情報(107)との論理和で
ある音声有意情報(109)も音声・データ多重化器(
26)に入力される。音声・データ多重化器(26)で
は、同期符号発生器(56)が定める音声・データ多重
化フレーム周期に基づき、音声有意情報(109)が音
声有りを示した場合には、データ制御信号(102)に
よりデータ入力器(21)にデータ信号(101)の送
出を停止させ、該当チャネルに割り当てられて伝送され
るのが符号化音声信号であることを示す伝送チャネル割
り当て情報と、符号化音声信号(108)とを、上記音
声・データ多重化フレーム周期に基づいて同期符号発生
器(56)から発生される同期符号と共に多重化し伝送
路(400)に送出する。音声有意情報(109)が音
声無しを示した場合には、音声・データ多重化器(26
−)はデータ入力器(21)から出力されて来るデータ
信号送出要求信号(103)を監視し、送出要求がある
ならばデータ制御信号(102)にてデータ入力器(2
5)に対しデータの送出を許可してデータ信号(101
)を、データ入力器(25)からの送出要求がないなら
ば無音状態の符号化された音声信号(101)を、該当
チャネルによって伝送されるのがデータ信号であるか或
いは符号化音声信号であるかを示す伝送チャネル割り当
て情報及び同期符号を多重化して伝送路(400)に送
出する。データ入力器(25)は、パケット端末或いは
パケット交換器からデータ信号が入力されたならばデー
タ送出要求信号(103)を出力し、音声・データ多重
化器(26)から入力されるデータ制御信号(102)
に従ってデータ信号(101)の送出を制御する。同期
符号発生器(56)は、送信側における符号化音声信号
或いはデータ信号の送出選択を行う単位である多重化フ
レームタイミングを定めると共に、多重化フレームタイ
ミングを対向装置にしらせる同期符号を発生する。
次に受信側の動作について説明する。伝送路(400)
を通じて伝送されてきた音声・データ多重化信号は、同
期検出器(58)及び音声・データ分離器(27)に入
力される。同期検出器(58)では音声・データ多重化
フレームを検出して多重化フレームタイミング信号(1
10)を再生し音声・データ分離器(27)へ出力する
音声・データ分離器(27)では、上記多重化フレーム
タイミング信号(110)を基にして伝送チャネル割り
当て情報を袖山し、同伝送チャネル割り当て情報に基づ
き、符号化音声信号(108)あるいはデータ信号(1
01)を分離し、それぞれ音声・シグナリング分離器(
28)とシグナリングフラグ検出器(29)、データ出
力器(30)に出力する。データ出力器(30)では入
力されたデータ信号(101)の受信出力処理が行われ
る。音声・データ分離器(27)でデータ信号(101
)が分離された場合には、音声・データ分離器(27)
は、分離されたデータ信号(101)をデータ出力器(
30)に出力すると共に、無声雑音発生信号(112)
を音声・シグナリング分離器(28)に出力する。無声
雑音発生信号(112)を受は取った音声・シグナリン
グ分離器(28)は、内部で疑似的に無声雑音信号を合
成し高能率符号化音声信号(104)として出力する。
シグナリングフラグ検出器(29)は、入力された符号
化音声信号(108)から、該当音声フレームへのシグ
ナリング信号の挿入の有無を示すフラグを検出し、その
情報をフラグ検出情報(111)として音声・シグナリ
ング分離器(28)に出力する。音声・シグナリング分
離器(28)では、フラグ検出情報(111)に基づい
て、入力した符号化音声信号(108)から符号化され
たシグナリング信号(106)を分離する。フラグ検出
情報(111)がシグナリング信号の挿入有りを示した
場合には、音声・シグナリング分離器(28)は無声雑
音発生信号(112)が入力された場合と同様に内部で
疑似的に合成した無声雑音信号を高能率符号化音声信号
(104)として音声復号器(31)に出力し、入力し
た符号化音声信号(108)から分離された符号化され
たシグナリング信号(106)はシグナリング出力器(
32)へ出力される。フラグ検出情報(111)がシグ
ナリング信号の挿入無しを示した場合には、入力した符
号化音声信号(108)がそのまま高能率符号化音声信
号(104)として音声復号器(31)に出力される。
音声復号化器(31)に入力された高能率符号化音声信
号(104)は音声に再生され、シグナリング出力器(
32)に入力された符号化されたシグナリング信号(1
06)は再生され出力されるが、シグナリング出力器(
32)にシグナリングの変化があったことを示す入力が
無かった場合には、前フレムにて再生し出力したシグナ
リング信号の最終状態と同じ状態をしめす信号がシグナ
リング信号として再生され出力される。
したがって、シグナリング信号を伝送しようとした場合
、シグナリング信号の変化点を見付は出し、その変化点
を含み符号化されたシグナリング信号を該当音声フレー
ムにシグナリング信号が挿入されていることを示すフラ
グと共に挿入し、音声・データ多重化器(26)へ出力
すると共に、音声検出情報(105)とシダナリング変
化情報(107)との論理和を音声有意情報(109)
として音声・データ多重化器(26)へ出力する事で、
音声・データ多重化器(26)はシグナリング信号のこ
とは何等考慮せず単に音声信号とデータ信号の多重化が
行なえ、従来の装置に一部回路を追加することだけでシ
グナリングの伝送を可能にするものである。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明によれば、音声・データ多重化装
置は、シグナリング信号に変化点があり、符号化された
シグナリング信号が挿入された音声信号を、あたかも音
声検出器で有音と判断された音声信号のごとく扱い、音
声・データ多重化器において、音声・データ多重化伝送
区間の伝送チャネルへ音声信号として割り付けを行い伝
送するようにしたので、音声検出手段が音声の有音・無
音を検出し、シグナリング入力手段がシグナリングの変
化を検出し、音声・シグナリング合成手段がそのシグナ
リング変化情報を基にして高能率符号化音声信号に符号
化されたシグナリング信号を挿入して符号化音声信号と
して出力し、音声・データ多重化手段が音声検出情報と
シグナリング変化情報との論理和である音声有意情報を
基に符号化されたシグナリング信号が挿入された符号化
音声信号或いはデータ信号を多重化して伝送し、受信側
の音声・データ分離手段が伝送チャネル割り当て情報を
基に符号化音声信号とデータ信号とを分離し、音声・シ
グナリング合成手段が符号化音声信号中に含まれるシグ
ナリングフラグを基にして符号化されたシグナリング信
号と高能率符号化音声信号とを分離し、シグナリング出
力器が符号化されたシグナリング信号を基にしてシグナ
リング信号を再生し出力する事により、新たにシグナリ
ング伝送用に別チャネルを設けること無くシグナリング
情報の伝送ができる音声・データ多重化装置を得るとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は従来例を示すブロック図である。 図において、(21)はデータ入力器、(22)は音声
符号化器、(23)は音声検出器、(24)はシグナリ
ング入力器、(25)は音声・シグナリング合成器、(
26)は音声・データ多重化器、(27)は音声・デー
タ分離器、(28)は音声・シグナリング分離器、(2
9)はシグナリングフラグ検出器、(30)はデータ出
力器、(31)は音声復号化器、(32)シグナリング
出力器、(51)は音声コード化回路、(52)は無音
検出回路、(53)は音声/データ多重化回路、(54
)はデータ送出開始/停止制御回路、(55)は音声/
データ識別符号発生回路、(56)は同期符号発生回路
、(57)は音声/データ分離回路、(58)は同期回
路、(59)は無音発生回路、(60)は音声復号化回
路、(61)はデータ受信制御回路である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電話を用いた会話における音声の無音部分を見付け出
    し、音声信号の伝送に代え無音部分にデータ信号を挿入
    し伝送する音声・データ多重化装置において、入力音声
    信号における音声の有無を検出する音声検出手段と、音
    声信号の高能率音声符号化復号化を行う音声符号化復号
    化手段と、交換機からシグナリング信号を入力しシグナ
    リング信号の変化を検出するシグナリング入力手段と、
    パケット端末やパケット交換機からデータ信号を入力す
    るデータ入力手段と、上記音声符号化復号化手段で符号
    化された高能率符号化音声信号と上記シグナリング入力
    手段で符号化されたシグナリング信号とを、上記シグナ
    リング入力手段の出力であるシグナリング変化情報に基
    づき、シグナリング信号を高能率符号化音声信号のフレ
    ームに該当フレームがシグナリング信号用のフレームで
    あることを示すシグナリングフラグと共に挿入する音声
    ・シグナリング合成手段と、音声・データ多重化の単位
    時間である多重化フレーム周期を決定すると共に同周期
    で同期符号を発生する同期符号発生手段と、上記音声検
    出手段の出力である音声検出情報と上記シグナリング入
    力手段の出力であるシグナリング変化情報との論理和で
    ある音声有意情報に基づき、上記音声・シグナリング合
    成手段の出力である符号化音声信号及び上記データ入力
    手段により入力されたデータ信号の中から、符号化音声
    信号に優先権を与えて、伝送すべき信号を選択すると共
    に、上記選択された符号化音声信号またはデータ信号と
    、上記選択された符号化音声信号またはデータ信号を多
    重化伝送回線上の特定の伝送チャネルに割り付けて伝送
    することを指示する伝送チャネル割り当て情報とを上記
    同期符号発生手段の出力である同期符号に基づき伝送フ
    レーム上で多重化して伝送する多重化手段と、対向装置
    より伝送されてきた上記多重化伝送フレーム信号から同
    期符号を検出し音声・データ多重化フレームを再生する
    同期手段と、その再生された音声・データ多重化フレー
    ムの周期に基づいて上記伝送チャネル割り当て情報を抽
    出し、その情報に基づき符号化音声信号とデータ信号と
    に分離出力する多重分離手段と、分離された符号化音声
    信号中にある上記シグナリングフラグに基づき高能率符
    号化音声信号と符号化されたシグナリング信号とを分離
    し出力する音声・シグナリング分離手段を備え、上記シ
    グナリング変化情報を音声検出情報と同等の意味にとる
    ことによりシグナリングが含まれるフレームが音声有り
    のフレームであると判断され、音声・データ多重化伝送
    区間においてもシグナリング伝送用に別チャネルを設け
    ること無くシグナリング情報を伝送できることを特徴と
    する音声・データ多重化装置。
JP6486590A 1990-03-15 1990-03-15 音声・データ多重化装置 Expired - Lifetime JPH0785550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6486590A JPH0785550B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 音声・データ多重化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6486590A JPH0785550B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 音声・データ多重化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03265322A true JPH03265322A (ja) 1991-11-26
JPH0785550B2 JPH0785550B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13270483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6486590A Expired - Lifetime JPH0785550B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 音声・データ多重化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785550B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785550B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0279532A (ja) 高効率多重化方式
KR101235494B1 (ko) 신호 소스와 연관된 적어도 하나의 오디오 신호 파라미터를 인코딩하는 오디오 신호 인코딩 장치 및 방법, 및 통신 디바이스
JPH03265322A (ja) 音声・データ多重化装置
JP3761795B2 (ja) ディジタル回線多重化装置
JPH027229B2 (ja)
JPH05227119A (ja) 音声・データ多重化方式
JPH11298999A (ja) 多チャンネルpcm音声信号伝送方式
JPS63252083A (ja) 画像符号化伝送装置
JP2878018B2 (ja) 符号化音声信号用中継交換機
JPH02246431A (ja) 映像・音声多重化方式
JPH03247135A (ja) 音声・データ多重化装置
JPH03253131A (ja) 音声・データ多重化装置
JP2935213B2 (ja) 音声情報伝送方式
JP3092037B2 (ja) 音声情報多重伝送方法
JPS5941599B2 (ja) 冗長性除去pcm音声伝送方式
JPH0653927A (ja) Dsi装置
JPH0191540A (ja) 時分割多重送信方法およびその装置
JP2907661B2 (ja) デジタル多重伝送装置
JPS63232589A (ja) 音声・画像の伝送フレ−ム内の帯域可変方式
JPH0194735A (ja) 時分割多重信号の受信方法およびその装置
JP2877890B2 (ja) Pcm端局装置のチャンネル盤
JP2890563B2 (ja) Pcm音声符号化方法および装置
JPH11298870A (ja) ビデオコーディック及びビデオ情報伝送システム
JP2001224086A (ja) ディジタル回線多重化装置
JPS61142836A (ja) デイジタル・スピ−チ・インタ−ポレ−シヨン装置