JPH03265300A - 反響消去装置 - Google Patents

反響消去装置

Info

Publication number
JPH03265300A
JPH03265300A JP2063357A JP6335790A JPH03265300A JP H03265300 A JPH03265300 A JP H03265300A JP 2063357 A JP2063357 A JP 2063357A JP 6335790 A JP6335790 A JP 6335790A JP H03265300 A JPH03265300 A JP H03265300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
signal
band
taps
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2063357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2766887B2 (ja
Inventor
Nobuo Koizumi
小泉 宣夫
Shoji Makino
昭二 牧野
Yoichi Haneda
陽一 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2063357A priority Critical patent/JP2766887B2/ja
Publication of JPH03265300A publication Critical patent/JPH03265300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766887B2 publication Critical patent/JP2766887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、主として会議用拡声通話に適用され、ハウ
リングの原因および聴覚上の障害となる反響を消去する
反響消去装置、特に信号を周波数帯域分割して各帯域ご
とに反響を消去する帯域分割形反響消去装置に関するも
のである。
「従来の技術」 音声会議装置の普及に伴い、同時通話性が確保され、反
響感の少ない拡声通話装置の提供が望まれる。
第5図に従来の帯域分割形反響消去装置の一例を示す、
受話信号x(t)を受ける受話入力端lから、受話信号
×(1)を周波数帯域別のN個の信号χ、(t)(i・
1.、、、、 N)に分割する周波数帯域分割回路2、
これら分割された信号x+(t)を再び受話信号x(t
)に台底する周波数帯域合成回路3を順次経てスピーカ
4に至る受話系と、マイクロホン5から、その出力信号
z(t)を周波数帯域分割回路2と同様にN個の信号Z
!(t)に分割する周波数帯域分割回路6、その各信号
z10)から推定反響信号yt(t)を差引く引算回I
Rq+、これら引算回路qiの出力を合成する周波数帯
域合成回路7を経て、送話出力端8に至る送話系とから
なる通話系において、スピーカ4からマイクロホン5に
至る反響路11を経て回り込む受話信号×(0の反響信
号y(t)と、近端送話音声である目的信号v (t)
とがマイクロホン5で合成されて送話信号z(t)が形
成される。一方、帯域分割された受話信号x=(t)は
FJI?フィルタ(FIRはfinite impul
se response+有限長インパルスレスポンス
の略で、このフィルタはフィードバック回路を含まず、
したがって極は存在しない)による帯域別の疑似反響路
10.を経て帯域別推定反響信号y・、(t)を生成す
る。帯域分割された送話信号z(t)より推定反響信号
y′i (t)を引算回路q。
で差し引くことにより反響信号を取り除いた帯域別信号
e、(t)が得られ、これらを帯域を戒回路7で合成し
た信号e(t)は、FIRフィルタの係数がスピーカ4
からマイクロホン5に至る反響路11の帯域別のインパ
ルスレスポンスの係数に等しければ、近端送話音声(目
的信号) v(t)に等しく、反響信号の消去という目
的が達せられる。原理的には帯域分割の必要はないが(
N=1) 、ディジタル信号処理の実時間処理を実現す
るためにこの方法が用いられる。
「発明が解決しようとする課題」 さて、FIRフィルタのタップ数(係数の数)はこれに
入力される信号のサンプリング周波数fとインパルスレ
スポンスの時間長Tの積で表される。
ところが音声会議装置のように反響路11が音場である
場合のインパルスレスポンスは一般に長く、例えば0.
5秒であり、fを8 kHzとしてもタップ数は400
0と膨大になる欠点があった。タップ数が大きいとハー
ドウェアの経済的な構成が困難になるほか、インパルス
レスポンスの変動に追従する適応性能も劣化する問題が
生しる。
この発明の目的は疑似反響路を構成するディジタルフィ
ルタに一部IIR形フィルタを導入することにより、全
体のタップ数の合計数を減らし、ハードウェアの経済化
と適応性能の向上を実現する反響消去装置を提供するこ
とである6 「課題を解決するための手段」 この発明は帯域分割形反響消去装置において、複数の帯
域別の疑似反響路のうち、いくつかの疑似反響路にはF
IRフィルタの替わりに帰還ループのあるIIRフィル
タ(IIIIは1nfinite impulsere
sponse、無限長インパルスレスポンスの略で、極
を有する)を用いる。この構成により、全体のタップ数
の合計数を減らし、ハードウェアの経済化と適応性能の
向上を実現する。従来の技術とは帯域分割した疑似反響
路のセットの一部分にIIRフィルタを用いる点が異な
る。音場の物理的特徴に着目し、帯域分割した、ある帯
域でのスピーカからマイクロホンに至る音場の伝達関数
の極と零点の数が、その帯域についてFIRフィルタで
疑似反響路を構成する場合のFII+フィルタのタップ
数よりも少ない場合にはFIRフィルタよりもIIRフ
ィルタで疑似反響路を構成することにより、タップ数を
減らすことができる。したがって全帯域にわたって合計
したフィルタのタップ数を従来よりも削減することがで
きる。また、逆に、ある帯域でのスピーカからマイクロ
ホンに至る音場の伝達関数の極と零点の数が、その帯域
についてFIRフィルタで疑似反響路を構成する場合の
FIRフィルタのタップ数よりも少なくなるように、帯
域を選んで帯域分割することにより、全帯域にわたって
合計したフィルタのタップ数を削減することができる。
「実施例」 第1図にこの発明の実施例を示し、第5図と対応する部
分に同一信号を付けである。この例ではN分割された周
波数帯域中の低周波側のM個の帯域については[Rフィ
ルタで構成した疑似反vi路CIIR形疑似反V路12
3 (t・I、、、、、M))を用い、残りの高域側の
N−M個の帯域についてはFIRフィ、ルタで構成した
疑似反響路(FIR形疑似反響路10j(j= M +
1.、、、、 N))を用いる。
これを動作するには、受話信号X(t)を受ける受話人
刃端lから帯域別のN個の信号Xi (t) (+・1
゜、、、、N)に分割する周波数帯域分割回路2、再び
受話信号x(t)を合成する周波数帯域合成回路を経て
スピーカ4に至る受話系と、マイクロホン5から周波数
帯域分割回路6、周波数帯域合成回路7を経て、送話出
力端8に至る送話系とからなる通話系において、スピー
カ4からマイクロホン5に至る反響路11を経て回り込
む受話信号に(【)の反響信号y(t)と、近端送話信
号である目的信号v (t)とがマイクロホン5で合成
され送話信号z(t)が形成される。一方帯域分割され
た受話信号のうちxt(L)(+= 1 、 、、、、
M)と、周波数帯域分割回路6によって帯域分割された
送話信号xi(t)(i=1+01.+M)とが、II
R形疑似反響路12iへ供給されて帯域別推定反響信号
yコ(t)(i・1.、、、、M)が生成される。また
、帯域分割された受話信号のうちxj(t)(j=M 
+1.、、、、 N )はFIR形疑似反響路10jへ
供給されて帯域別推定反響信号y″j(t)(j=M+
1.、、。
N)が生成される。i・1からNまでの帯域それぞれに
おいて、帯域分割された送話信号z+(t)より帯域別
推定信号y1(t)を引算回路q、で差し引くことによ
り反響信号を取り除いた帯域別信号e+(t)が得られ
、これらは帯域合成回路7で合成され、その合成出力信
号e(t)は、各疑似反響路(12,〜12イ、10□
1〜10. )がスピーカ4からマイクロホン5に至る
音場の帯域別の反響路に等しければ、近端送話音声であ
る目的信号v(t)に等しく、反響信号の消去という目
的が達せられる。
FIR形疑似反響路10Jのフィルタ特性はn 第2図にIIR形疑似反響路12iの具体例を示す。帰
還ループのフィルム201と直列フィルタ202とより
なり、帰還ループのフィルタ201に帯域分割回路6の
出力であるZ+(t)が入力され、n amはタップ係数である。直列フィルタ202のn の出力から帰還ループのフィルタ201の出力が引算回
路203で差し引かれ、その出力が推定反響信号y+(
t)として引算回路9.へ供給される。
なお、このIIR形疑似反響路は、帯域分割しない従来
のIIR形疑似反響路と同様なものであるやまたこの発
明の構成は第1図の代わりに第3図の構成としてもよい
。第1図と第3図との差異は11R形疑似反響路12五
の入力信号であり、これには信号x+(t)のみが供給
され、そのIIR形疑似反響路12iの詳細構成は第2
図の代わりに第4図が用いられる。第2図と第4図との
違いは帰還ループフィルタ201の入力で、第4図の構
成では疑似反響路自身の出力3”+(t)をフィルタ2
01の入力として用いる点である。
帯域分割したN個の帯域のうち、IIR形疑似反響路を
用いる帯域1からMの選び方としては、音場の物理的特
徴に着目し、帯域分割した、ある帯域でのスピーカから
マイクロホンに至る音場の伝達関数の極と零点の数がそ
の帯域でのFIRフィルタのタップ数よりも少ない場合
にはFIRフィルタの代わりにIIRフィルタを用いる
。あるいは、ある帯域でのスピーカからマイクロホンに
至る音場の伝達関数の極と零点の数がその帯域でのFI
Rフィルタのタップ数よりも少なくなるように、かつ全
帯域の帯域分割数が増えないように帯域を選んで帯域分
割し、その帯域にはFillフィルタの代わりにIIR
フィルタを用いる。
いま反響路のおかれる室内の容積をV (m)、音速を
c(m/s>とするとOからfHzまでに含まれる音場
モード数は一πV (f/c)’で与えられる(例えば
、R,Lyon+”Machinery No1se 
and Diagnostics”、 B utter
worth、 1987)。この反響路を11Rフイル
タで構成しようとするとこのモード数だけ極が必要で、
さらに同数の零点を見込む必要があるから、IIRフィ
ルタの必要次数(タップ数)はこのモード数の2倍とし
て見積れる。そこで例えば帯域400Hzの反響消去装
置を50ボ、残響時間0.5秒の部屋に適用することを
考える。サンプリング周波数を800 Hzに設定しく
サンプリング周波数は少なくとも必要帯域幅の2倍必要
であるから)、帯域分割を行わないで一つのFIRフィ
ルタで構成しようとすると、0.5(sec)X400
(Hz)=400のタップ数が必要である0次にOHz
から200 Hzまでと、200 Hzから400Hz
までの周波数に帯域分割し、共にFillフィルタを用
いると、0.5(sec)X400(H2) X 2 
=400で、タップ数の総数は代わらない0次に共にI
IRフィルタで構成しようとすると、OHzから200
 Hzまでの帯域で42(モード数)x2=84.20
0 Hzから400 Hzまでの帯域で294(モード
数)X2=588、合計タップ数は672となり、FI
Rフィルタで構成するより大きくなる。ところがOHz
から200 Hzまでの帯域ではIIRフィルタ、20
0 Hzから400 Hzまでの帯域ではFIRフィル
タを適用すれば、タップ数の総数は84+200 =2
84となり、前述したいずれの構成よりも全体のタップ
数を削減することができる。
なお、この例のように一般的には低域側でIIR形疑似
反響路を用い、高域側ではFIR形疑似反響路を用いる
が、高域側においても、帯域幅を狭くすることによりI
IR形疑似反響路を用いることもある。
以上から明らかなように、従来のように帯域分割した疑
似反響路にFIRフィルタのみを用いる構成に比べて、
全体のタップ数の合計数を減らし、ハードウェアの経済
化と適応性能の向上を実現する装置を提供することが可
能となった。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、信号を帯域分
割して、並列に複数の疑似反響路を具備する帯域分割形
反響消去装置において、上記疑似反響路のいくつかは帰
還ループを持つIIR形疑似反響路で横取し、残りの疑
似反響路は帰還ループのないFIR形疑似反響路で構成
することにより、全体のタップ数の合計数を減らし、ハ
ードウェアの経済化と適応性能の向上を実現する装置を
提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の実施例を示すブロック図、第2
図は第1図中のIrR形疑似反響路121(l・1.、
、、、 M)の詳細図、第3図はこの発明装置の他の実
施例を示すブロック図、第4図は第3図中のrlR形疑
似反響路121(i・1.、、、、 M)の詳細図、第
5図は従来の反響消去装置を示すブロック図である。 木 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受話信号を入力する受話系と、その受話系の出力
    が反響路を経由して反響信号として入力されると共に目
    的信号が入力され、送話信号を出力する送話系からなる
    通話系に用いられ、上記反響路への受話信号と上記反響
    信号とから、上記反響路の伝達特性を推定して疑似反響
    路を生成し、上記受話信号を上記疑似反響路の入力とす
    ることにより得られる推定反響信号を生成し、上記送話
    信号から上記推定反響信号を差し引くことにより、上記
    反響信号を消去し、上記送話系に加わる目的信号を抽出
    するようにした反響消去装置でかつ、信号を周波数帯域
    分割して、並列に複数の疑似反響路を具備する帯域分割
    形反響消去装置において、 上記疑似反響路のいくつかは帰還ループを持つIIR形
    疑似反響路で構成され、残りの上記疑似反響路は帰還ル
    ープを持たないFIR形疑似反響路で構成されることを
    特徴とする反響消去装置。
JP2063357A 1990-03-14 1990-03-14 反響消去装置 Expired - Fee Related JP2766887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2063357A JP2766887B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 反響消去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2063357A JP2766887B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 反響消去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03265300A true JPH03265300A (ja) 1991-11-26
JP2766887B2 JP2766887B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=13226920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2063357A Expired - Fee Related JP2766887B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 反響消去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766887B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2766887B2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7010119B2 (en) Echo canceller with reduced requirement for processing power
US5828756A (en) Stereophonic acoustic echo cancellation using non-linear transformations
KR101250124B1 (ko) 에코 억제 필터를 위한 제어 정보를 계산하는 장치 및 방법 및 지연 값을 계산하는 장치 및 방법
JP4611423B2 (ja) 低遅延エコーキャンセル動作用の方法とシステム
JP4644715B2 (ja) 音響的エコー消去用オーディオシステムと方法
JPH04123621A (ja) 反響消去装置
KR20040019339A (ko) 반향 억제기 및 확성기 빔 형성기를 구비한 사운드 보강시스템
EP1700465B1 (en) System and method for enchanced subjective stereo audio
JPWO2010035657A1 (ja) 信号処理方法、信号処理装置、および信号処理プログラム
JP2005507615A (ja) 可変チャンネル数の多チャンネル反響消去装置とその方法
JP2002009677A (ja) 音響エコーキャンセラー装置
JPH03265300A (ja) 反響消去装置
JP2004349796A (ja) 音響エコー消去方法、その装置、プログラム及びその記録媒体
JP3403655B2 (ja) サブバンド適応フィルタを用いた未知システムの同定方法および装置
JPS605634A (ja) エコ−キヤンセラ
JPS5964932A (ja) 帯域分割型エコ−消去装置
JP3355594B2 (ja) エコーキャンセラ装置
JP5631523B2 (ja) エコー消去装置
JP2577351B2 (ja) エコ−除去装置
JPS6218836A (ja) ハウリング抑圧回路
JP2001044897A (ja) エコーキャンセラ及び通話装置
Benesty et al. Some Practical Aspects of Stereo Teleconferencing System Implementation
JPS6096055A (ja) 反響信号打消し装置
JPH0964793A (ja) 拡声情報通信システム
JPH04156038A (ja) 電話機のハウリング防止回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees