JPH0964793A - 拡声情報通信システム - Google Patents

拡声情報通信システム

Info

Publication number
JPH0964793A
JPH0964793A JP21175295A JP21175295A JPH0964793A JP H0964793 A JPH0964793 A JP H0964793A JP 21175295 A JP21175295 A JP 21175295A JP 21175295 A JP21175295 A JP 21175295A JP H0964793 A JPH0964793 A JP H0964793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
howling
circuit
signal input
reception signal
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21175295A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Iwasaki
俊 岩崎
Yoshimasa Kusano
吉雅 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP21175295A priority Critical patent/JPH0964793A/ja
Publication of JPH0964793A publication Critical patent/JPH0964793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最小二乗法による適応処理アルゴリズムを用
いた周波数分割処理型音響反響除去装置において、ハウ
リング発生の確率を低減させた拡声システムを提供す
る。 【解決手段】 該ハウリング検出装置12よりハウリン
グが検知されると同時に該帯域制限制御回路18を動作
させ該回路損失制御回路19によって、高周波帯域側の
通信回線に回路損失を挿入し、通話の維持を図り、ハウ
リングの発生確率を極めて低くした事を特徴とした該高
品質拡声情報通信システム20。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線、室内音
場制御装置そして高品質な音声通信会議装置に使用さ
れ、受話径路の信号が音響反響経路を介して送話経路に
出現する音響反響成分を除去する音響反響除去装置を用
いた拡声情報通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に音響反響除去装置は通信衛星およ
び海底ケーブルを利用した長距離電話回線において、2
線4線変換器のインピーダンス不整合により生ずる反射
を除去するものと、テレビ会議システムなどの拡声電話
において、話者音声の音響結合による反響を除去するも
のとに大別でき、修正量演算回路、擬似音響反響を発生
する可変係数フィルタおよび減算回路から構成されてい
る。以下に音響反響除去装置の基本動作を述べる。
【0003】図5は音響反響除去装置の基本構成を示す
図である。受話信号入力端子1は受話信号出力端子2に
接続され、その受話信号入力端子1の受話信号は可変係
数フィルタ3に分岐供給され、擬似音響反響を生成させ
る。送話信号入力端子4からの送話信号と可変係数フィ
ルタ3の出力である擬似音響反響は減算回路5へ入力さ
れ、送話信号中の音響反響成分が除去され、その減算回
路5の出力は送話信号出力端子6へ出力される。送話信
号出力端子6の出力と受話信号入力端子1の信号が修正
量演算回路7に入力され、係数修正量演算回路7の出力
により可変係数フィルタ3のフィルタ係数が修正され
る。可変係数フィルタ3内で受話信号は受話信号入力レ
ジスタ8に入力され、その受話信号入力レジスタ8の受
話信号と擬似インパルス応答レジスタ9の擬似インパル
ス応答との積和が積和回路10でとられ、積和回路10
の出力が擬似音響反響として出力される。受話信号出力
端子2および送話信号入力端子4は長距離電話回線の場
合、2線4線変換器に、拡声電話システムの場合、スピ
−カとマイクロホンへと接続されている。
【0004】音響反響経路の信号伝搬特性を線形で、且
つFIR形ディジタルフィルタで表されると仮定し、そ
のインパルス応答h(t)と入力受話信号x(t)とを
用いれば、サンプル時間間隔をTとし、時刻kTにおけ
る音響反響yk は、 yk = hT k (1) で表される。但し、 h=[h1 ,h2 ,・・・,hn T (2) x=[xk-1 ,・・・,xk-n T T :べクトルの転置 である。
【0005】一方、 時刻kTにおけるhの推定値をh
k とすれば、yk の推定値yskは、 ysk = hsk T k (3) で与えられる。音響反響除去装置では、受話信号入力端
子1に音声信号があり、送話信号入力端子4に音声信号
がなく音響反響のみが存在している時、適応動作状態と
して反響除去動作を行う。この適応動作アルゴリズムに
は、一般に学習同定法(野田淳彦、南雲仁一:“システ
ムの学習同定法”計測と制御、7、9、pp.597-605(196
8))が採用される。学習同定法によるhsk の逐次修正
は、 hsk+1 = hsk +α(xk k )/xk T k (4) によって行われる。但し、 ek =yk −ysk , 0<α≦1 (5) でありek を残留音響反響と呼ぶ。この様な演算動作が
係数修正量演算回路7において処理実行されている。擬
似インパルス応答レジスタ9の内容には可変係数系列h
k が格納されている。αは推定の敏感さを決定する為
の係数更新利得で1.0に近いほど大きな修正量を与え
る事ができ、高速な音響反響除去が可能となるが、実際
に用いる場合には近端雑音や回線状態によって変えて設
定する必要がある。この係数更新利得αの決定は、現在
のところ経験則に依っているのが実態である。又、この
係数更新利得αを残留音響反響の大きさにより可変制御
するものや室内特性に合わせて設定するものがある(例
えば、牧野昭二、小泉宣夫:“エコ−キャンセラの室内
音場における適応性能の改善について”、信学論
(A)、J71-A,12,pp.2212-2214(1988-12))。
【0006】図6には該音響反響除去装置11をITU
−T勧告G. 722で示されている様な周波数分割処理
型音声符合化のフィルタバンクシステムに組み込んだ場
合の構成を示している。この例では、低周波領域と高周
波領域の2バンクに周波数分割されている。各バンク内
ではダウンサンプリングされ演算処理量を削減される様
に工夫されている(例えば、及川弘、牧野昭二、南重
信、佐伯隆:“反響消去装置”、特許公開昭和64−2
9094)。
【0007】又、送話信号入力端子4に一定レベル以上
の音声信号が存在する場合には、通常双方向通話状態が
発生したと判断し、係数修正量演算回路7の逐次更新動
作をを停止する。そして、受話信号入力端子1と送話信
号出力端子6と入出力関係が異常とハウリング検出装置
12により検知された場合には、回線利得制御装置19
により、送話信号出力端子6に回線損失を加えてハウリ
ングの発生確率を低減させている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】学習同定法等の最小二
乗推定方式を基にした適応動作アルゴリズムは、入力信
号が白色雑音の時に最大の推定性能を発揮する事が出来
る。しかし、実際に入力とされる信号はスペクトラムに
偏りを持つ音声信号である為、対象システムここでは音
響特性を推定しきれず、残留音響反響が該送話信号内に
混入してしまい、通信音質を劣化させるだけでなく、最
悪の場合通信回線のル−プ利得が、0dBを越えてしま
う状況に陥り、ハウリングが発生する確率が極めて高く
なる。つまり、拡声システムが用いられる実環境におい
ては、常にハウリングが発生する様な状況にある。この
事は回線利得制御装置が頻繁に動作し、通信路に大きな
減衰が挿入されて、音声通話が寸断されてしまい、非常
に不安定な動作状態となり、高品質な音声情報通信空間
を提供できない。
【0009】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、上記問題点を除去し、高速性と動作安定性に優れ、
高い適応性能を有し、常時大きな音響反響消去量を維持
しながら音響制御を行う音響反響除去装置を用いた拡声
情報通信システムを提供する事を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決するためのものであり、受話信号入力端子と、受話
信号出力端子と、送話信号入力端子と、送話信号出力端
子と、該受話信号入力端子の周波数分割された受話信号
を入力とする擬似インパルス応答レジスタを持つ複数の
可変係数ディジタルフィルタと、該受話信号出力端子か
ら音響反響経路を介して該送話信号入力端子に入力され
る受話信号を周波数分割し、分割された各受話信号の音
響反響成分から複数の該可変係数ディジタルフィルタで
生起された擬似音響反響を減算して求められる各残差信
号を最小とする様に係数修正量演算回路によって係数系
列が逐次更新される音響反響除去装置と、該受話信号入
力端子から入力された該受話信号と、該残差信号とを評
価信号としたハウリング検出装置とを備えた拡声情報通
信システムにおいて、該ハウリング検出装置でハウリン
グ検出したときに高周波帯域側の該係数修正量演算回路
の逐次更新動作を停止し、該高周波帯域の回線に回路損
失を挿入し、送話信号の高周波成分を遮断することによ
ってハウリング発生の確率を低減させた拡声情報通信シ
ステムを提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例を図面にもと
づいて詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の高品質拡声情報通信システ
ム20の構成を示すブロック図である。図1に示す様
に、本発明は従来の受話信号入力端子1、受話信号出力
端子2、可変係数ディジタルフィルタ3、送話信号入力
端子4、減算回路5、送話信号出力端子6、係数修正量
演算回路7、受話信号入力レジスタ8、擬似インパルス
応答レジスタ9、そして、積和演算回路10から構成さ
れた適応アルゴリズムとして学習同定法を採用した音響
反響除去装置11を分析フィルタ12、合成フィルタ1
3、ダウンサンプリング回路14、アップサンプリング
回路15、再結合加算回路16、ハウリング検出装置1
7、帯域制限制御装置18、そして、回路損失制御回路
19より構成された周波数分割処理型の拡声システムと
なっている。該受話信号入力端子1と、該受話信号出力
端子2と、該送話信号入力端子4と、該送話信号出力端
子6と、該受話信号入力端子1の周波数分割された受話
信号を入力とする該擬似インパルス応答レジスタ9を持
つ該可変係数ディジタルフィルタ3と、該受話信号出力
端子2から音響反響経路を介して該送話信号入力端子4
に入力される受話信号を周波数分割し、分割された各受
話信号の音響反響成分から複数の該可変係数ディジタル
フィルタ3で生起された擬似音響反響を減算して求めら
れる各残差信号を最小とする様に該係数修正量演算回路
7によって係数系列が逐次更新される該音響反響除去装
置11と、該受話信号入力端子1から入力された該受話
信号と、該残差信号とを評価信号としたハウリング検出
装置17とを備えた高品質拡声情報通信システム20に
おいて、該ハウリング検出装置17でハウリング検出
時、高周波帯域側の該係数修正量演算回路7の逐次更新
動作を停止すると共に該当する高周波帯域の回線に回路
損失を挿入して送話信号の高周波成分を遮断する事で、
ハウリング発生の確率を極めて低減させた事を特徴とす
る該高品質拡声情報通信システム20である。図1に示
した構成例では、通信帯域を低周波帯域と高周波帯域の
二つに分割した構成は、周波数分割処理において基本と
なる方式ではあるが、決定的な方式ではない。つまり、
二分割だけではなく複数の帯域を集合させた構成も可能
である。その様な複数帯域構成に対しても各帯域に独立
した該音響反響除去装置11を挿入し、本発明によるハ
ウリング抑制を図る事ができる。該高品質拡声情報通信
システム20が用いられる空間は、事務室の様な壁と壁
との距離が無限近似され、境界条件が解放として扱われ
るものではなく、壁間距離が有限で閉ざされたものとし
て扱われる。この様な空間での反響特性は、スピ−カ2
3とマイクロホン24間の直接音と各壁等を介した反射
音とが混合して創り出される。図2に該高品質拡声情報
通信システム20を含めた実装システムの構成例と、図
3に空間の様子と、そして、図4にある該高品質拡声情
報通信システム20が用いられる様な居室の反響特性を
表す一つの指標である空間周波数伝達特性を示す。図5
の特性の測定にはTSP波形(例えば、鈴木陽一、浅野
太、曽根敏夫:“音響系の伝達関数の模擬をめぐって
(その2)”、日本音響学会誌45巻1号、pp.44-50(1
989)を用いた。測定対象とした居室は一般的な会議室で
ある。図5を見ると低周波側に比べ高周波側が盛り上が
っている。これは逆に考えると会議室の様な整形の居室
音場の場合には、低周波側では拡散音場にならない為の
影響が現れ、伝達特性が下がっているとも言える。しか
し、一般の会議室等ではこの様な伝達特性になり易く、
このままでは高周波領域でハウリングの発生する確率が
極めて高い。従って、該ハウリング検出装置12で回線
状態を観測し、ハウリングを検知した場合、回線の一部
に該低域通過フィルタ16を挿入し、伝送信号の高周波
成分を遮断する事で、ハウリングの発生する確率を大き
く低減させる事ができる。
【0013】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、下記のような優れた効果が期待される。
【0014】(1)通信回線状態が不安定な状況に陥っ
たとしても回線を切断する事なくハウリングの発生を抑
圧し、通話状態を維持させる事ができる。
【0015】(2)高域が遮断されるのは継続動作では
なく、瞬時の動作となるので、通常は広帯域な音声で会
話ができ、高品質性を保たせた会話を実現できる。
【0016】(3)分割された通信帯域のみでの処理と
なり、音声レベルの変動が極めて低い為に聴覚的に違和
感の無い音声通信を実現できる。又、新たにフィルタリ
ングなどの処理を付加しないので、演算量の増大を防
ぎ、小規模なハ−ドウェアでの実現が可能となり、コス
トの削減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による音響反響除去装置の一構成例を示
すブロック図である。
【図2】本発明による拡声情報通信システムを含めた一
般的な音声通信システムの概要を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明を説明する為に用いた拡声システムを示
す図である。
【図4】本発明を説明する為に用いた音場特性を表す空
間周波数伝達特性を示す図である。
【図5】従来技術による音響反響除去装置の基本構成例
を示すブロック図である。
【図6】従来技術による周波数分割処理型音響反響除去
装置の基本構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 受話信号入力端子 2 受話信号出力端子 3 可変係数フィルタ 4 送話信号入力端子 5 減算回路 6 送話信号出力端子 7 修正量演算回路 8 受話信号入力レジスタ 9 擬似インパルス応答レジスタ 10 積和演算回路 11 音響反響除去装置 12 分析フィルタ 13 合成フィルタ 14 ダウンサンプリング回路 15 アップサンプリング回路 16 再結合加算回路 17 ハウリング検出回路 18 帯域制限制御回路 19 回路損失制御回路 20 高品質拡声情報通信システム 21 D/A変換回路 22 A/D変換回路 23 スピ−カ 24 マイクロホン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受話信号入力端子と、受話信号出力端子
    と、送話信号入力端子と、送話信号出力端子と、該受話
    信号入力端子の周波数分割された受話信号を入力とする
    擬似インパルス応答レジスタを持つ複数の可変係数ディ
    ジタルフィルタと、該受話信号出力端子から音響反響経
    路を介して該送話信号入力端子に入力される受話信号を
    周波数分割し、分割された各受話信号の音響反響成分か
    ら複数の該可変係数ディジタルフィルタで生起された擬
    似音響反響を減算して求められる各残差信号を最小とす
    る様に係数修正量演算回路によって係数系列が逐次更新
    される音響反響除去装置と、該受話信号入力端子から入
    力された該受話信号と、該残差信号とを評価信号とした
    ハウリング検出装置とを備えた拡声情報通信システムに
    おいて、該ハウリング検出装置でハウリング検出したと
    きに高周波帯域側の該係数修正量演算回路の逐次更新動
    作を停止し、該高周波帯域の回線に回路損失を挿入し、
    送話信号の高周波成分を遮断することによってハウリン
    グ発生の確率を低減させたことを特徴とする拡声情報通
    信システム。
JP21175295A 1995-08-21 1995-08-21 拡声情報通信システム Pending JPH0964793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21175295A JPH0964793A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 拡声情報通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21175295A JPH0964793A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 拡声情報通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0964793A true JPH0964793A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16611001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21175295A Pending JPH0964793A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 拡声情報通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0964793A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272695A (en) Subband echo canceller with adjustable coefficients using a series of step sizes
US5859914A (en) Acoustic echo canceler
US6185299B1 (en) Adaptive echo cancellation device in a voice communication system
US6108412A (en) Adaptive echo cancelling system for telephony applications
JP4403776B2 (ja) エコーキャンセラ
KR100272131B1 (ko) 계층적 구조의 적응반향 제거장치
JPH0964793A (ja) 拡声情報通信システム
JP3403655B2 (ja) サブバンド適応フィルタを用いた未知システムの同定方法および装置
JPH08223275A (ja) ハンズフリー通話装置
JP3217614B2 (ja) 音響反響除去装置
JPH0964792A (ja) 拡声情報通信システム
JP3121998B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3217618B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3121983B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3217619B2 (ja) 音響反響除去装置
JPH0946276A (ja) 拡声情報通信システム
JP2000252884A (ja) 適応フィルタ学習方式
JPH10145487A (ja) 高品質拡声情報通信システム
JP3152822B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3187715B2 (ja) 反響消去装置
JP3121997B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3121969B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3152825B2 (ja) 音響反響除去装置
JP3152815B2 (ja) 音響反響除去装置
JP2577351B2 (ja) エコ−除去装置