JPH0326281Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326281Y2
JPH0326281Y2 JP12901385U JP12901385U JPH0326281Y2 JP H0326281 Y2 JPH0326281 Y2 JP H0326281Y2 JP 12901385 U JP12901385 U JP 12901385U JP 12901385 U JP12901385 U JP 12901385U JP H0326281 Y2 JPH0326281 Y2 JP H0326281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
opening
actuator
intake passage
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12901385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238436U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12901385U priority Critical patent/JPH0326281Y2/ja
Publication of JPS6238436U publication Critical patent/JPS6238436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326281Y2 publication Critical patent/JPH0326281Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジンの吸気装置に関し、特にそ
の開閉バルブの開度調整機構を改善したものに関
する。
(従来技術) 従来、エンジンの吸気通路には、燃焼室への吸
気流量を調節するためのスロツトル弁、エンジン
の負荷に応じて低負荷用吸気通路と高負荷用吸気
通路のうち高負荷用吸気通路を開閉する切換弁な
ど各種の開閉弁が設けられる。
例えば、特開昭52−148714号公報にはエンジン
の低負荷時に吸気通路内の案内壁と切換弁とで吸
気通路の流路を絞ることによつて燃焼室内に吸気
渦流(スワール)を発生させるようにしたものが
記載されている。
上記各種の開閉弁のうちスロツトル弁は通常ア
クセルペタルにより開閉制御されるが、その他の
開閉弁は吸気負圧で作動するアクチユエータによ
り開閉制御されるものも多い。
そして、上記開閉弁には、一般にその弁の閉位
置における開度を微妙に調節するためにアジヤス
トスクリユーなどからなる開度調整機構が設けら
れ、通常スクリユウドライバー等でアジヤストス
クリユーを回動調節することにより開度調節する
ようになつている。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の上記開度調整機構においては、アジヤス
トスクリユーをスクリユードライバーで簡単に回
動操作し得るような位置にアジヤストスクリユー
を配設していたので、アジヤストスクリユーの回
動操作がし易くなる反面、ユーザーが勝手に調節
して誤調節してしまうこと、エンジン組立中にア
ジヤストスクリユーに工具や部品を接触させてア
ジヤストスクリユーを損傷させること、などの問
題があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案に係るエンジンの吸気装置は、吸気通路
の途中に配設された開閉バルブと、上記開閉バル
ブを開閉制御するアクチユエータと、上記開閉バ
ルブの開度を調節する開度調整機構とを備えたエ
ンジンにおいて、上記開度調整機構のアジヤスト
スクリユーを吸気通路とアクチユエータ支持用ブ
ラケツトとの間に配設するとともに、上記アジヤ
ストスクリユーの軸線延長上にアクチユエータを
突出させたものである。
(作用) 本考案に係るエンジンの吸気装置においては、
以上のように開度調整機構のアジヤストスクリユ
ーが吸気通路とアクチユエータ支持用ブラケツト
との間に配設され、上記アジヤストスクリユーの
軸線延長上にアクチユエータが突出しているの
で、通常のスクリユウドライバー等でアジヤスト
スクリユーを回動操作しようとするとドライバー
がアクチユエータに防げられるので、特殊な工具
を用いるか或いはアクチユエータを取外すかしな
い限り回動操作することが出来ない。
(考案の効果) 本考案に係るエンジンの吸気装置によれば、以
上説明したように、特殊な工具を用いるか或いは
アクチユエータを取外すかしない限りアジヤスト
スクリユーを回動操作することが出来ないので、
ユーザによる誤調整を防止することが出来る。
そして、アジヤストスクリユーは吸気通路とア
クチユエータ支持用ブラケツトとの間に配設さ
れ、その軸線延長上にアクチユエータが突出して
いるので、アジヤストスクリユーが保護されるこ
ととなり工具等との接触で破損することもない。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図は立型4気筒エンジンEの要部平面図を
示すもので、図示のようにシリンダヘツド1の側
端面には、各気筒への吸気通路2を開閉する4個
の開閉バルブ3を備えたバルブスペーサブロツク
4と吸気マニホールド5とが順に取付けられる。
上記バルブスペーサブロツク4は、シリンダヘ
ツド1の側端面と吸気マニホールド5との間に挟
着され、吸気マニホールド5と共通のボルトでシ
リンダヘツド1に固着される。
そして、上記バルブスペーサブロツク4には、
各気筒へ連なる吸気ポートとこれに対応する分岐
吸気通路2Aとを連通するバルブ装着用吸気通路
が設けられていて、各バルブ装着用吸気通路内に
は円板状の開閉バルブ3が配設され、これら開閉
バルブ3はバルブスペーサブロツク4内に挿通さ
れたバルブ支軸6にビスで固着されていて、これ
ら開閉バルブ3はバルブ支軸6に連結されたアク
チユエータ7で開閉制御される。
上記各分岐吸気通路2Aは、バルブ装着用吸気
通路の少し上流側で分岐し吸気ポートの下流部に
開口する低負荷用吸気通路2a(第4図参照)と
バルブ装着用吸気通路及び吸気ポートに連なる高
負荷用吸気通路2bとに分岐するのであるが、上
記開閉バルブ3は、エンジンEの低負荷時には高
負荷用吸気通路2bを閉じ、高負荷時には負荷に
応じて開くように開閉制御される。
第1図〜第3図に示すように、上記バルブスペ
ーサブロツク4の長さ方向の一端面(これを前端
面とする)にはブラケツト8を介してアクチユエ
ータ7が固着され、バルブ支軸6の前端部6aは
バルブスペーサブロツク4の前端面外へ突出し、
その前端部にアーム部材9が固着され、上記アー
ム部材9のバルブ支軸6から所定距離だけ偏心し
た部分にアクチユエータ7の出力軸7aの先端部
が回動自在に連結されている。
第1図、第2図に示すように開閉バルブ3を全
開した状態において、バルブ支軸6とアーム部材
9と出力軸7aは第3図に実線で図示のように位
置し、この状態から出力軸7aを所定ストローク
だけ退入作動させるとアーム部材9は第3図にお
いて時計方向へ約45゜回動して仮想線で図示の位
置に回動し開閉バルブ3は全閉に近い位置とな
る。
上記アクチユエータ7は、内部にダイヤフラム
とバネとを有し、その内部へ導入される吸気負圧
とバネ力の差力で、ダイヤフラムを介して出力軸
7aを進退位置調節することにより、エンジン負
荷に応じて開閉バルブ3を開閉制御するようにな
つている。
ここで、上記開閉バルブ3を閉位置にしたとき
の開度を微調整するために、開度調整機構が次の
ように設けられる。
即ち、上記アーム部材9の先端部からL形断面
の係止部9aが後方へ向けて突設され、上記アー
ム部材9の回動の際に係止部9aがバルブスペー
サブロツク4と衝突しないようにバルブスペーサ
ブロツク4の前端部の内側中段部には凹部10
(第3図参照)が形成されている。
また、上記係止部9aを受け止めるストツパと
してのアジヤストスクリユー11が、吸気マニホ
ールド5の前端部とブラケツト8との間において
バルブスペーサブロツク4の外側面の中段やや下
部位置に水平に螺着され、このアジヤストスクリ
ユー11の先端部が上記凹部10へ突出して第3
図に仮想線で図示のように上記係止部9aを受け
止めるようになつている。
つまり、上記アジヤストスクリユー11の凹部
10内への突出量を微調節することにより、アジ
ヤストスクリユー11と係止部9aとを介して開
閉バルブ3の閉位置における開度を微調整するこ
とが出来るようになつている。
尚、上記アーム部材9の基端から規制部9bが
後方へ突設され、この規制部9bをバルブスペー
サブロツク4の外側面に当接させることにより開
閉バルブ3が全開位置に規制されるようになつて
いる。
更に、上記アジヤストスクリユー11をユーザ
が自由に調整すると誤調整してしまうので、これ
を防ぐために上記アジヤストスクリユー11の軸
線延長上にはアクチユエータ7の後部が張り出し
てオーバラツプしており、またアジヤストスクリ
ユー11とアクチユエータ7の端面との間には通
常のスクリユウドライバーを差し込めないように
僅かのスペースしか設けられていない。
以上説明したように、4個の開閉バルブ3はア
クチユエータ7により開閉制御され、これら開閉
バルブ3の閉位置における開度はアジヤストスク
リユー11とアーム部材9の係止部9aとからな
る開度調整機構で適宜微調整される。
上記アジヤストスクリユー11は吸気マニホー
ルド5とブラケツト8との間に配設され、その軸
線延長上にはアクチユエータ7が張り出しており
且つアジヤストスクリユー11とアクチユエータ
7との間に十分なスペースを設けていないので、
通常のスクリユウドライバーでアジヤストスクリ
ユー11を調整することが出来ない。
従つて、ユーザが開度調整機構を誤調整するの
を防ぐことが出来る。
そして、アジヤストスクリユー11は吸気マニ
ホールド5とブラケツト8とアクチユエータ7と
で囲繞されることとなり、エンジンの組立中或い
は修理中に工具等で損傷することもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
エンジンの要部平面図、第2図は第1図の要部拡
大図、第3図は第1図矢視拡大図、第4図は第
1図矢視拡大図である。 2…吸気通路、2A…分岐吸気通路、3…開閉
バルブ、4…バルブスペーサブロツク、5…吸気
マニホールド、6…バルブ支軸、7…アクチユエ
ータ、8…ブラケツト、9…アーム部材、9a…
係止部、11…アジヤストスクリユー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 吸気通路の途中に配設された開閉バルブと、上
    記開閉バルブを開閉制御するアクチユエータと、
    上記開閉バルブの開度を調節する開度調整機構と
    を備えたエンジンにおいて、 上記開度調整機構のアジヤストスクリユーを吸
    気通路とアクチユエータ支持用ブラケツトとの間
    に配設するとともに、上記アジヤストスクリユー
    の軸線延長上にアクチユエータを突出させたこと
    を特徴とするエンジンの吸気装置。
JP12901385U 1985-08-24 1985-08-24 Expired JPH0326281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12901385U JPH0326281Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12901385U JPH0326281Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238436U JPS6238436U (ja) 1987-03-07
JPH0326281Y2 true JPH0326281Y2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=31025205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12901385U Expired JPH0326281Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326281Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238436U (ja) 1987-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060063A (en) Throttle positioner
CA2055571A1 (en) Two-Stage High Flow Purge Valve
US3765394A (en) Split engine operation
US4058101A (en) Control apparatus for diesel engine
US6006722A (en) Fine resolution air control valve
JPH0326281Y2 (ja)
US5992377A (en) Motorized throttle body
JPS6313394Y2 (ja)
JPH02108842A (ja) 流量制御弁
JPH0217171Y2 (ja)
JP2524903Y2 (ja) エアガバナ
JPH032681Y2 (ja)
US4933116A (en) Power valve shield
JPH0648125Y2 (ja) 内燃機関用吸気制御弁のリンク機構
JP4221109B2 (ja) ガス管接続ユニット
JPH0426658Y2 (ja)
JPH0531220Y2 (ja)
KR100354009B1 (ko) 내연기관의 인젝터 분사구 조정장치
KR100349849B1 (ko) 내연기관의 아이들 스피드 컨트롤 액츄에이터
JP2536740B2 (ja) 気化器
JPH0435557Y2 (ja)
JP2652462B2 (ja) 多気筒内燃機関用吸気量制御装置
KR960007881Y1 (ko) 전자제어 기화기
JPH068291Y2 (ja) Lpgレギュレータのスローロック機構
JPS62131973A (ja) エンジンの点火時期制御装置