JPH03262537A - γ・Fe↓2O↓3系脱水素触媒及びその製造法 - Google Patents
γ・Fe↓2O↓3系脱水素触媒及びその製造法Info
- Publication number
- JPH03262537A JPH03262537A JP2058069A JP5806990A JPH03262537A JP H03262537 A JPH03262537 A JP H03262537A JP 2058069 A JP2058069 A JP 2058069A JP 5806990 A JP5806990 A JP 5806990A JP H03262537 A JPH03262537 A JP H03262537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- ethylene glycol
- alkali metal
- reaction
- metal compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 37
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 12
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 claims abstract 4
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000001879 gelation Methods 0.000 claims description 8
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 3
- -1 oxide (2) Iron salt Chemical class 0.000 claims description 3
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 8
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 abstract description 2
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 3
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 abstract 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910052598 goethite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 4
- AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M hydroxy(oxo)iron Chemical compound [O][Fe]O AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 4
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000003112 potassium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N [Fe].OOO Chemical compound [Fe].OOO CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 2
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021519 iron(III) oxide-hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical group [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 235000007686 potassium Nutrition 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 2
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 229910017072 Fe NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- VEFXTGTZJOWDOF-UHFFFAOYSA-N benzene;hydrate Chemical compound O.C1=CC=CC=C1 VEFXTGTZJOWDOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067573 brown iron oxide Drugs 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940093956 potassium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940093928 potassium nitrate Drugs 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000010091 synthetic rubber production Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は水蒸気の存在下にエチルベンゼンを脱水素しス
チレンを製造する触媒に関するものである。
チレンを製造する触媒に関するものである。
スチレンはエチルベンゼンの脱水素反応によって製造さ
れ、合成ゴム、ABS樹脂、ポリスチレン等の原料モノ
マーとしてその使用量は年々増大している。
れ、合成ゴム、ABS樹脂、ポリスチレン等の原料モノ
マーとしてその使用量は年々増大している。
エチルベンゼン脱水素反応は下記反応式に示したように
容積膨張を伴う吸熱反応である。
容積膨張を伴う吸熱反応である。
CbHs ・CzHs→CaHs ・CJs +Hz
27kCal/1101この反応は合成ゴム製造に対
する社会的要求の為に、1940年代米国において盛ん
に研究され、そのなかで現在も工業的に実施されている
エチルベンゼンのスチーム希釈による反応方式が技術的
に確立された。
27kCal/1101この反応は合成ゴム製造に対
する社会的要求の為に、1940年代米国において盛ん
に研究され、そのなかで現在も工業的に実施されている
エチルベンゼンのスチーム希釈による反応方式が技術的
に確立された。
容積が膨張する反応であるために、反応物をスチームに
よって希釈すれば化学平衡上有利になるが、スチーム使
用はほかにも次のような利点を有している。
よって希釈すれば化学平衡上有利になるが、スチーム使
用はほかにも次のような利点を有している。
(i)反応は550℃〜650の高温で行われるので、
エチルベンゼン加熱用の熱源としてスチームを使用でき
る。
エチルベンゼン加熱用の熱源としてスチームを使用でき
る。
(ii)副反応によって炭素質物質が触媒上に析出する
ので、その除去にスチームとの水性ガス反応が利用でき
、それによって触媒再生処理をすることなく連続的に反
応を継続することが出来る。
ので、その除去にスチームとの水性ガス反応が利用でき
、それによって触媒再生処理をすることなく連続的に反
応を継続することが出来る。
(ii )希釈剤としてのスチームは単に生成物を液化
させるだけで容易に生成物と分離することが出来る。
させるだけで容易に生成物と分離することが出来る。
工業化以来本反応には、酸化鉄を主体とし、助触媒とし
て酸化カリウム、その他の促進剤を添加した触媒が使用
されて来た。
て酸化カリウム、その他の促進剤を添加した触媒が使用
されて来た。
学理的には各触媒成分の作用状況下における役割は異な
っている。
っている。
脱水素反応そのものに対して活性を有しているのは酸化
鉄であり、酸化カリウムは助触媒として酸化鉄の活性を
高めると共に、触媒上に析出した炭素質物質とスチーム
との水性ガス反応を速め、その他の促進剤は反応選択性
の向上、触媒の熱的な安定性向上の為に添加されている
。
鉄であり、酸化カリウムは助触媒として酸化鉄の活性を
高めると共に、触媒上に析出した炭素質物質とスチーム
との水性ガス反応を速め、その他の促進剤は反応選択性
の向上、触媒の熱的な安定性向上の為に添加されている
。
触媒は通常、酸化鉄、カリウム化合物、その他の促進剤
化合物を混合した粉体に水を加え、湿式混練した後押出
し底型し、次いで乾燥、焼成することによって製造され
る。
化合物を混合した粉体に水を加え、湿式混練した後押出
し底型し、次いで乾燥、焼成することによって製造され
る。
原料酸化鉄として使用されているのは、赤色酸化鉄(ヘ
マタイト)、或いは黄色オキシ水酸化鉄(ゲータイト)
等である。
マタイト)、或いは黄色オキシ水酸化鉄(ゲータイト)
等である。
例えば、ヘマタイト使用例には、特公昭5911.33
9 (シェルインターナショナル・リサチ・マーチャ
ッピイ・ペイ・ライ)、USPA−TENT 4.
749. 674 (SHELL OIL COMPA
N−Y HOUSTON)、特開昭59−216.63
4 (日産ガードラー触媒KK、)、ゲータイト使用例
には特開昭49−65,994 (ザ・ダウケミカル・
カンパニー)、 特公昭43−18,631 (シェ
ルインターナショナル・リサーチ・マーチャソビイ・ペ
イ・ライ)がある。
9 (シェルインターナショナル・リサチ・マーチャ
ッピイ・ペイ・ライ)、USPA−TENT 4.
749. 674 (SHELL OIL COMPA
N−Y HOUSTON)、特開昭59−216.63
4 (日産ガードラー触媒KK、)、ゲータイト使用例
には特開昭49−65,994 (ザ・ダウケミカル・
カンパニー)、 特公昭43−18,631 (シェ
ルインターナショナル・リサーチ・マーチャソビイ・ペ
イ・ライ)がある。
触媒は、本反応が工業的に実施されるようになって以来
、その時期の経済的或いは操業上の要求に合うように絶
えず改良が積み重ねられて来ているが、触媒成分及びそ
の製造法は本質的に変わっていない。
、その時期の経済的或いは操業上の要求に合うように絶
えず改良が積み重ねられて来ているが、触媒成分及びそ
の製造法は本質的に変わっていない。
そのために反応温度は550℃〜650℃と高く、触媒
に対する熱的負担が大きいので、長期間にわたっての触
媒使用を困難にしてきた。
に対する熱的負担が大きいので、長期間にわたっての触
媒使用を困難にしてきた。
本触媒は、酸化カリウム等のアルカリ金属を含有してい
る為、反応温度が高いことによる酸化鉄焼結の為の活性
劣化が速いだけでなく、アルカリ金属の飛散が起こり易
い。
る為、反応温度が高いことによる酸化鉄焼結の為の活性
劣化が速いだけでなく、アルカリ金属の飛散が起こり易
い。
その結果が触媒強度低下に伴う粉化及び圧力損失の増大
に繋がるので操業上に支障を来すことがしばしばあった
。
に繋がるので操業上に支障を来すことがしばしばあった
。
アルカリ飛散は触媒活性劣化よりも実用上の問題として
は深刻であり2種々対策が考えられて来た。
は深刻であり2種々対策が考えられて来た。
例えば、特開昭59−216.634 (日産ガードラ
ー触媒KK)では低スチーム比用高酸化カリウム含有触
媒の酸化カリウムの一部を酸化マグネシウムに置き換え
、酸化カリウム低減による飛散の軽減と酸化マグネシウ
ムの触媒物性安定化による飛散の軽減を図っている。
ー触媒KK)では低スチーム比用高酸化カリウム含有触
媒の酸化カリウムの一部を酸化マグネシウムに置き換え
、酸化カリウム低減による飛散の軽減と酸化マグネシウ
ムの触媒物性安定化による飛散の軽減を図っている。
又同時に、触媒活性も安定化させている。
一方、反応装置の種類によっても触媒に対する熱的な負
担は違ってくるので、その選択によってもアルカリ金属
酸化物の飛散問題は軽減できる。
担は違ってくるので、その選択によってもアルカリ金属
酸化物の飛散問題は軽減できる。
工業的に使用されている装置には大別すると、断熱型反
応器と等温型反応器がある。
応器と等温型反応器がある。
これら反応器の特徴については有機合戒化学第36巻、
第9号(1978)の中に記述されているが、断熱型反
応器の場合、反応に必要な熱エネルギーを反応途中で加
えることが出来無いので、反応物そのものを等温型反応
器に比べ、高く加熱しなければならず、反応罪人口部触
媒に対する熱的負担は大きい。
第9号(1978)の中に記述されているが、断熱型反
応器の場合、反応に必要な熱エネルギーを反応途中で加
えることが出来無いので、反応物そのものを等温型反応
器に比べ、高く加熱しなければならず、反応罪人口部触
媒に対する熱的負担は大きい。
これに対して等温型反応器は外部加熱の多管式反応器で
ある為、吸熱反応による温度低下を外部加熱によって補
うことが出来るので、反応物加熱は断熱型反応器より少
なくて良い。
ある為、吸熱反応による温度低下を外部加熱によって補
うことが出来るので、反応物加熱は断熱型反応器より少
なくて良い。
その為に等温型反応器の場合、触媒層全体に対して熱的
負担は均一であり、断熱型反応器に比べ熱的な影響によ
る触媒活性劣化、或いはアルカリ金属化合物飛散問題は
少ない。
負担は均一であり、断熱型反応器に比べ熱的な影響によ
る触媒活性劣化、或いはアルカリ金属化合物飛散問題は
少ない。
しかし、工業的に使用される触媒が酸化鉄・アルカリ金
属酸化物系であり、しかもその製法が本質的に変わらな
い限り使用温度範囲は変わらない。
属酸化物系であり、しかもその製法が本質的に変わらな
い限り使用温度範囲は変わらない。
その為、触媒そのものに係わる操業上の問題は本反応が
工業化された当初と比べ、軽減されてはいるが、依然と
して残されたままになっている。
工業化された当初と比べ、軽減されてはいるが、依然と
して残されたままになっている。
その為使用温度範囲を下げ得るような高活性触媒が望ま
れている。
れている。
触媒品質の何を改良の対象にするかは、その時の時代背
景、操業上の要求に依存するが、本触媒は工業化以来そ
の必要に応して、組成の最適化、助触媒のm類、製造法
、触媒形状、等について検討されて来た。
景、操業上の要求に依存するが、本触媒は工業化以来そ
の必要に応して、組成の最適化、助触媒のm類、製造法
、触媒形状、等について検討されて来た。
これら改良研究の中で原料酸化鉄として使用さされて来
たのは赤色酸化鉄(ヘマタイト)、黄色オキシ水酸化鉄
(ゲータイト)であり、湿式混練法によってのみ触媒は
調製されて来た。
たのは赤色酸化鉄(ヘマタイト)、黄色オキシ水酸化鉄
(ゲータイト)であり、湿式混練法によってのみ触媒は
調製されて来た。
発明者等は過去に、ゾル−ゲル法によって酸化鉄を調製
した場合、比表面積の大きな褐色酸化鉄(マグヘマイト
)が容易に得られることを見だし、磁性酸化鉄としての
研究を行って来た。
した場合、比表面積の大きな褐色酸化鉄(マグヘマイト
)が容易に得られることを見だし、磁性酸化鉄としての
研究を行って来た。
一方、エチルベンゼン脱水素触媒としの原料酸化鉄かへ
マタイト(α・Fe2O3)及びゲータイト(α・Fe
00H)のみであることに着目し、過去に研究例の無い
マグヘマイト(γ・FezO= )のエチルベンゼン脱
水素触媒への適用を考えた。
マタイト(α・Fe2O3)及びゲータイト(α・Fe
00H)のみであることに着目し、過去に研究例の無い
マグヘマイト(γ・FezO= )のエチルベンゼン脱
水素触媒への適用を考えた。
その結果驚くべきことに、ゾル−ゲル法γ・Fe2O、
系脱水素触媒は非常に高活性でありゾル−ゲル法γ・F
e201にアルカリ金属化合物添加の混練性触媒のみな
らず、工業的に使用されているエチルベンゼン脱水素触
媒をも遥かに凌ぐ活性を有していることを見だし本発明
を充放した。
系脱水素触媒は非常に高活性でありゾル−ゲル法γ・F
e201にアルカリ金属化合物添加の混練性触媒のみな
らず、工業的に使用されているエチルベンゼン脱水素触
媒をも遥かに凌ぐ活性を有していることを見だし本発明
を充放した。
本発明を以下に詳細に説明する。
ゾル−ゲル法によるマグヘマイト(T −Fe、O。
)の調製は、第2鉄塩をエチレングリコールに溶解した
後、撹拌下に加熱ゲル化させ、更に乾燥、焼成すること
による。
後、撹拌下に加熱ゲル化させ、更に乾燥、焼成すること
による。
得られたγ・FezO,をカリウム等のアルカリ金属化
合物と均一に湿式混練することによっても触媒を調製す
ることができるが、この触媒は活性が低い。
合物と均一に湿式混練することによっても触媒を調製す
ることができるが、この触媒は活性が低い。
そこで本発明者等は更に一歩進めて、ゾル−ゲル法によ
って触媒そのものを調製することを考え研究した結果、
以下の様な成果を得た。
って触媒そのものを調製することを考え研究した結果、
以下の様な成果を得た。
即ち、第2鉄塩とアルカリ金属化合物をエチレングリコ
ールに別々に溶解し撹拌下に混合した。
ールに別々に溶解し撹拌下に混合した。
混合エチレングリコール溶液を撹拌しつつ加熱し加熱下
に保持することによってゲル化反応を促進させ、完結さ
せた。
に保持することによってゲル化反応を促進させ、完結さ
せた。
次いでゲル化物を乾燥、粉砕を繰り返すことによって乾
燥物となし、焼成することによって触媒粉末を調製した
。
燥物となし、焼成することによって触媒粉末を調製した
。
得られた触媒粉末は単打武威型機によって錠剤に底型し
た後、破砕、粒状化して性能評価に供した。
た後、破砕、粒状化して性能評価に供した。
触媒性能は通常の流通式固体触媒反応装置によって測定
した。
した。
本調製法において、第2鉄塩としては硝酸第2鉄、硫酸
第2鉄、塩化第2鉄等が使用可能であるがSo、 、C
I等は触媒中に残留すると性能上好ましくないので、そ
の残存量を出来るだけ少なくする工夫を必要とするため
硝酸第2鉄の使用が好ましい。
第2鉄、塩化第2鉄等が使用可能であるがSo、 、C
I等は触媒中に残留すると性能上好ましくないので、そ
の残存量を出来るだけ少なくする工夫を必要とするため
硝酸第2鉄の使用が好ましい。
アルカリ金属化合物としては、Lt、Na、K、Rb
、Cs化合物の使用が可能であるが、助触媒としての効
果及び経済的な理由でカリウム化合物の使用が好ましい
。
、Cs化合物の使用が可能であるが、助触媒としての効
果及び経済的な理由でカリウム化合物の使用が好ましい
。
カリウム化合物としては苛性カリウム、炭酸カリウム、
炭酸水素カリウム、硝酸カリウム、硫酸カリウム、塩化
カリウム、等が使用可能であるが、鉄塩の場合と同じ理
由により苛性カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリエ
、或いは硝酸カワウムの使用が好ましい。
炭酸水素カリウム、硝酸カリウム、硫酸カリウム、塩化
カリウム、等が使用可能であるが、鉄塩の場合と同じ理
由により苛性カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリエ
、或いは硝酸カワウムの使用が好ましい。
第2鉄塩及びアルカリ金属化合物を溶解した後混合した
エチレングリコール混合溶液は、撹拌下に加熱しつつゲ
ル化反応を行うが、加熱温度は60℃〜100℃、好ま
しくは70℃〜90℃の範囲が良い。
エチレングリコール混合溶液は、撹拌下に加熱しつつゲ
ル化反応を行うが、加熱温度は60℃〜100℃、好ま
しくは70℃〜90℃の範囲が良い。
温度が60℃以下ではゲル化に長時間を要し、又100
℃以上ではゲル化が急激に進み過ぎるので好ましくない
。
℃以上ではゲル化が急激に進み過ぎるので好ましくない
。
反応時間はゲル化温度によって決まり、温度が高ければ
高い程短い時間でよく約1〜7時間、好ましくは3〜5
時間の範囲が良い。
高い程短い時間でよく約1〜7時間、好ましくは3〜5
時間の範囲が良い。
ゲル化反応は大気中でも問題なくでき、攪拌機はどのよ
うな形式のものを使用しても支障はない。
うな形式のものを使用しても支障はない。
又攪拌速度はエチレングリコール混合溶液が均一に混合
された状態に保持しうる速度で良いので、エチレングリ
コール混合溶液の粘度、換言すれば、第2鉄塩及びアル
カリ金属化合物の濃度によりきまる。
された状態に保持しうる速度で良いので、エチレングリ
コール混合溶液の粘度、換言すれば、第2鉄塩及びアル
カリ金属化合物の濃度によりきまる。
反応終了後、ゲル化物は乾燥、焼成される。
乾燥は均一に行うために、乾燥、粉砕を繰り返しつつ実
施するが、その温度は100℃〜140℃、好ましくは
110℃〜120℃である。
施するが、その温度は100℃〜140℃、好ましくは
110℃〜120℃である。
焼成は温度範囲250℃〜550℃、好ましくは300
℃〜400℃で行われる。焼成温度250℃以下では、
γ・Fe、Oiが得られず、又550℃以上では触媒物
性に対し悪影響が生しる恐れがあるからである。
℃〜400℃で行われる。焼成温度250℃以下では、
γ・Fe、Oiが得られず、又550℃以上では触媒物
性に対し悪影響が生しる恐れがあるからである。
触媒中の酸化カリウム含有量は2〜3Qwt。
(2)、好ましくは5〜20wt、(1)の範囲が良い
。
。
2wt、(X)以下の含有量では水性ガス反応が充分進
行せず、又、30wt、(X)以上ではカリウム飛散の
問題が起こる恐れがあるからである。
行せず、又、30wt、(X)以上ではカリウム飛散の
問題が起こる恐れがあるからである。
焼成粉末は性能評価時に、反応物の流通を容易にするた
めに底型した後、破砕、粒状化し、性能評価に供される
。
めに底型した後、破砕、粒状化し、性能評価に供される
。
性能評価はスチーム存在下でのエチルベンゼン脱水素反
応に依った。
応に依った。
γ・FezO1使用混練法触媒だけでなく、エチルベン
ゼン脱水素用市販触媒についても性能評価し本発明触媒
と比較したが当該触媒は比較した触媒に比べ格段に高い
性能を示し、活性が非常に高いだけではなく選択性も優
れていた。
ゼン脱水素用市販触媒についても性能評価し本発明触媒
と比較したが当該触媒は比較した触媒に比べ格段に高い
性能を示し、活性が非常に高いだけではなく選択性も優
れていた。
次ぎに、本発明の内容を実施例によって具体的に説明す
る。
る。
なお、性能評価は次のような条件によって実施した。
性能評価条件
触媒使用量 4.0g水水工エチル
ベンゼン重量比)2.5 反応温度 625℃ここで、触媒
性能を表す転化率(χ)、及び選択率(X)は下式によ
って計算される。
ベンゼン重量比)2.5 反応温度 625℃ここで、触媒
性能を表す転化率(χ)、及び選択率(X)は下式によ
って計算される。
−B
転化率(%)
xio。
選択率(%) = xlOO−B
ここで、A、B、C1は夫々次の物質濃度を表す。
A:触媒層入ロエチルベンゼン濃度
B;触媒層出ロエチルベンゼン濃度
C:触媒層出口スチレン濃度
〔実施例〕
実施例I
500mlフラスコにエチレングリコール145m1を
加え、次いで予め秤取しておいた硝酸第2鉄(Fe (
NO3)29HzO)) 27. 8 gを加え、攪拌
しつつ溶解した。〈これをa液とする。)これとは別に
、 100 m lビーカーにエチレングリコール20
m1を加え、更に予め秤取してをいた炭酸カリウム1g
を添加し、攪拌しつつ溶解した。(これを特徴とする特
許 a液を攪拌しつつa液にb液を添加し、エチレングリコ
ール混合溶液とした。
加え、次いで予め秤取しておいた硝酸第2鉄(Fe (
NO3)29HzO)) 27. 8 gを加え、攪拌
しつつ溶解した。〈これをa液とする。)これとは別に
、 100 m lビーカーにエチレングリコール20
m1を加え、更に予め秤取してをいた炭酸カリウム1g
を添加し、攪拌しつつ溶解した。(これを特徴とする特
許 a液を攪拌しつつa液にb液を添加し、エチレングリコ
ール混合溶液とした。
この混合溶液を撹拌下に80℃に加熱し、同温度に3〜
4時間保持してゲル化反応を進め、反応を完結させた。
4時間保持してゲル化反応を進め、反応を完結させた。
次いでゲル化物は乾燥器中、110℃で乾燥を行ったが
、乾燥を充分に行うために、乾燥、粉砕を繰り返した。
、乾燥を充分に行うために、乾燥、粉砕を繰り返した。
乾燥物を電気炉中、350℃、5時間焼成することによ
って焼成触媒粉末を得た。
って焼成触媒粉末を得た。
焼成触媒粉末は単打武威型機により、200kg/ c
m ”の成型圧力で、2cmφX2cml1の錠剤に
底型した後、破砕、粒状化して性能評価に供した。
m ”の成型圧力で、2cmφX2cml1の錠剤に
底型した後、破砕、粒状化して性能評価に供した。
なお、得られた触媒の組成、及び触媒性能は次の通りで
あった。
あった。
触媒組成
γ ・FezO’! 89. 0%に蓋 0
11.0% 触媒性能 時間 (hr) 1. 0 転化率<”X”) 58.82 選択率(X) 97.82 3.0 5.0 60.17 60.93 97.83 97.84 比較例1 エチレングリコール290m1に硝酸第2鉄〔Fe (
NOs)s9Hgo)355. 6 gをフラスコ中で
溶解した。
11.0% 触媒性能 時間 (hr) 1. 0 転化率<”X”) 58.82 選択率(X) 97.82 3.0 5.0 60.17 60.93 97.83 97.84 比較例1 エチレングリコール290m1に硝酸第2鉄〔Fe (
NOs)s9Hgo)355. 6 gをフラスコ中で
溶解した。
実施例1と同様に撹拌下に加熱し、ゲル化反応によって
ゲル化物となした後、乾燥、焼成することによってγ・
FezO111,0gを得た。
ゲル化物となした後、乾燥、焼成することによってγ・
FezO111,0gを得た。
これとは別に、炭酸カリウム1.0gを蒸溜水20m1
に溶解したのち、蒸発皿に移した。
に溶解したのち、蒸発皿に移した。
蒸発皿中に、先に得たγ・Fete! 11. 0 g
を加え、混錬しつつ蒸発乾固した。
を加え、混錬しつつ蒸発乾固した。
この乾燥物を乾燥器中で110℃、−昼夜乾燥させた。
乾燥粉末を電気炉中で350℃、5時間焼成し焼成触媒
粉末とした。
粉末とした。
触媒粉末は実施例1と同様に単打式成型機で成型後、粒
状化し、性能評価に供した。
状化し、性能評価に供した。
得られた触媒の組成及び触媒性能は以下の通りであった
。
。
触媒組成
γ ・FezOま
fO
91、7%
8、3%
触媒性能
時間 (hr) 1. 0
転化率(χ) 32.08
選択率(χ) 96.67
3.0 5.0
32.22 32.08
96.82 96.67
比較例2
比較の為に実施したエチルベンゼン脱水素反応用市販触
媒についての触媒組成及び触媒性能は以下の通りである
。
媒についての触媒組成及び触媒性能は以下の通りである
。
触媒組成
FezOま
に圭 0
CeO蓋
MoO蓋
セメント
58゜
15゜
5゜
2゜
10゜
0%
0%
0%
5%
0%
触媒性能
時間 (hr)
転化率<X>
選択率(X)
1.0 3.0 5.0
32.15 35.21 36.1897.8
6 98.06 98.20なお、実施例1、
比較例1.2、につぃての性能試験結果は一括して、−
覧表にして以下に示した。
6 98.06 98.20なお、実施例1、
比較例1.2、につぃての性能試験結果は一括して、−
覧表にして以下に示した。
表
■
性能評価結果
反応 触媒 実施例1
時間 性能
(hr) (χ)
比較例1
市販工業
触媒
1.0
転化率
選択率
58.82
97.82
32.08
96.67
32、15
97.36
3.0
転化率
選択率
60.17
97.83
32.22
96.82
35.21
98.06
5.0
転化率
選択率
60.93
32.08
36.18
97.84
96.67
98.20
手続補正書く自発)
平底 2年 4月a日
Claims (4)
- (1)鉄塩及びアルカリ金属化合物含有エチレングリコ
ール溶液経由でのゾル−ゲル法により製造されたT・F
e_2O_3とアルカリ金属酸化物よりなる脱水素触媒 - (2)鉄塩及びアルカリ金属酸化物をエチレングリコー
ルに溶解した後混合し、撹拌下に加熱してゲル化反応を
生起せしめ、更に加熱を継続することによってゲル化反
応を完結させた後、乾燥、焼成することによるエチルベ
ンゼン脱水素触媒の製造法 - (3)鉄塩が硝酸第2鉄である請求項第2記載の触媒製
造法 - (4)アルカリ金属化合物がカリウム金属化合物である
請求項第2記載の触媒製造法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2058069A JPH03262537A (ja) | 1990-03-12 | 1990-03-12 | γ・Fe↓2O↓3系脱水素触媒及びその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2058069A JPH03262537A (ja) | 1990-03-12 | 1990-03-12 | γ・Fe↓2O↓3系脱水素触媒及びその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03262537A true JPH03262537A (ja) | 1991-11-22 |
Family
ID=13073615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2058069A Pending JPH03262537A (ja) | 1990-03-12 | 1990-03-12 | γ・Fe↓2O↓3系脱水素触媒及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03262537A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008520431A (ja) * | 2004-11-18 | 2008-06-19 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 低チタン濃度を有する高活性および高安定性の酸化鉄系脱水素化触媒およびこの製造ならびに使用 |
CN104525213A (zh) * | 2014-12-29 | 2015-04-22 | 厦门大学 | 由混合铁源制备乙苯脱氢Fe-K系催化剂的方法 |
-
1990
- 1990-03-12 JP JP2058069A patent/JPH03262537A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008520431A (ja) * | 2004-11-18 | 2008-06-19 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 低チタン濃度を有する高活性および高安定性の酸化鉄系脱水素化触媒およびこの製造ならびに使用 |
CN104525213A (zh) * | 2014-12-29 | 2015-04-22 | 厦门大学 | 由混合铁源制备乙苯脱氢Fe-K系催化剂的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9764317B2 (en) | Catalysts for preparation of butadiene by oxydehydrogenation of butene in fluidized bed reactor and method of preparing same and use of same | |
US5190906A (en) | Alkyl aromatic hydrocarbon dehydrogenation catalyst and method for producing the catalyst | |
US2866790A (en) | Catalyst and dehydrogenation process | |
JPH0470946B2 (ja) | ||
JPH10510524A (ja) | 大粒子の脱水素化触媒および方法 | |
JP6729871B2 (ja) | 酸化的脱水素化反応用触媒、その製造方法及びそれを用いた酸化的脱水素化方法 | |
US20140141965A1 (en) | Ferrite catalyst and preparation method thereof | |
JPS6332769B2 (ja) | ||
CN103721735B (zh) | 用于选择性氧化脱氢的催化剂前驱体和催化剂 | |
TW200302131A (en) | A catalyst, its preparation and its use in a dehydrogenation process | |
JPS5933418B2 (ja) | 触媒の製造方法 | |
US4010114A (en) | Oxidative dehydrogenation catalyst | |
WO2008137572A2 (en) | A dehydrogenation catalyst comprising indium, its preparation and use | |
US3364277A (en) | Dehydrogenating olefins to diolefins in the presence of a yellow iron oxide catalyst | |
JPS5927216B2 (ja) | アセトフェノンの水素添加用触媒およびその調整法 | |
US3631213A (en) | Process for the preparation of meta-and para-tertiarybutylstyrenes | |
JPH03262537A (ja) | γ・Fe↓2O↓3系脱水素触媒及びその製造法 | |
JPS6055178B2 (ja) | クロムを含まぬ触媒 | |
JP3690939B2 (ja) | メタクリル酸合成用触媒およびメタクリル酸の製造方法 | |
JP2001205090A (ja) | メタクロレインおよびメタクリル酸合成用触媒、ならびにメタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法 | |
TWI825196B (zh) | 用於烷基芳烴脫氫的催化劑及其製備方法 | |
JPH10512486A (ja) | バイモーダル細孔径分布を有する脱水素触媒 | |
JP7039817B2 (ja) | 金属複合触媒の製造方法及びこれによって製造された金属複合触媒 | |
JPS63315148A (ja) | メタクリル酸合成用触媒 | |
JPS61146347A (ja) | 銅および亜鉛の化合物を含む酸化鉄触媒およびこの触媒を用いてパラーエチルトルエンを脱水素する方法 |