JPH03262193A - プリント基板用印刷装置 - Google Patents

プリント基板用印刷装置

Info

Publication number
JPH03262193A
JPH03262193A JP6161890A JP6161890A JPH03262193A JP H03262193 A JPH03262193 A JP H03262193A JP 6161890 A JP6161890 A JP 6161890A JP 6161890 A JP6161890 A JP 6161890A JP H03262193 A JPH03262193 A JP H03262193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
cream solder
printing plate
air
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6161890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Ogino
荻野 武久
Hideki Hara
英樹 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6161890A priority Critical patent/JPH03262193A/ja
Publication of JPH03262193A publication Critical patent/JPH03262193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 表面実装技術によるプリン1一基板などの表面に印刷を
行うためのプリント基板用印刷装置に関し、クリームは
んだなど印刷剤の抜けが悪くなるのを防止して印刷カス
レが発生しないプリント基板用印刷装置を提供すること
を目的とし、印刷剤が印刷版に設りられた多数の開口部
を通ってプリント基板の表面に印刷されるように構成さ
れたプリン1一基板用印刷装置であって、前記印刷版の
上方からエアーを吹き出して前記開LI部をクリーニン
グするためのエアー吹き出し部と、前記エアー吹き出し
部によるクリーニングの際に前記印刷版の下方で除去物
を受けるための受け部とを有してなる。
〔産業上の利用分野] 本発明は、表面実装技術(SMT)によるプリント基板
などの表面に印刷を行うためのプリント基板用印刷装置
に関する。
近年において、SMTは、電子機器の軽薄短小化、高性
能化、高品質化、低価格化が図れることから、急速に普
及してきている。
SMTによるプリント基板においてもパターンの微小化
が進み、クリームはんだをカスレないように印刷するこ
とが一層重要になってきた。
〔従来の技術〕
SMTプリント基板にクリームはんだを印刷するための
印刷装置においては、印刷版の下面や開口部に余剰のク
リームはんだが付着するが、これらを適宜拭き取ってク
リーニングする必要がある。
従来においては、紙、ウェス、又はローラを用いて、作
業者の手作業により、又は自動的に、クリーニングが行
われている。
また、専用のクリーニングローラによるクリーニング装
置が設けられた印刷装置も提案されている(特開昭63
−59535号)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の印刷装置においては、第6図に示すよう
に、クリーニングが行われることによって印刷版51の
下面にイ」着したクリームはんだO8は除去されるが、
印刷版51の多数の開l」部、52の内部に残存したク
リームはんだC8は除去されなかった。
そのため、印刷が繰り返されることによって、開口部5
2の内部に残存するクリームはんだC3の量が徐々に増
大してごびりつき、これがために印刷のための所定量の
クリームはんだC8が開L]部52を通過−ロず、いわ
ゆるクリームはんだの抜けが悪くなり、プリント基板に
イ」着するクリームはんだC8の量が減少して印刷カス
レが発生ずるという問題があった。
クリームはんだC8の印刷カスレが発生ずると、SMD
 (面実装部品)のはんだ付+Jが不確実となり、雑音
や誤動作の生じる原因となって信頼性が低下する。
本発明は、上述の問題に鑑み、クリームはんだなど印刷
剤の抜けが悪くなるのを防止して印刷カスレが発生しな
いプリント基板用印刷装置を提供することを目的として
いる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る印刷装置は、上述の課題を解決するため、
第1図及び第3図に示すように、印刷剤C8が印刷版1
3に設けられた多数の開口部21を通ってプリント基板
PCの表面に印刷されるように構成されたプリント基板
用印刷装置であって、前記印刷版13の上方からエアー
を吹き出して前記開口部21をクリーニングするための
エアー吹き出し部18と、前記エアー吹き出し部18に
よるクリーニングの際に前記印刷版13の下方で除去物
を受けるための受け部16とを有してなる。
〔作 用〕
エアー吹き出し部18は、印刷版13の上方からエアー
を吹き出して開口部21をクリーニングする。
受け部16は、エアー吹き出し部18によるクリーニン
グの際に印刷版13の下方で除去物を受ける。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明に係る印刷装置1の構造を模式的に示す
正面図、第2図は本発明に係る印判装置1の構造を模式
的に示す平面図である。
印刷装置1は、基台11、基台11に対して固定された
フレーム12、フレーム12にクランプ装置などによっ
て着脱可能に取り付&Jられ、印刷位置PSにおいて位
置決めされた印刷版13、基台11」二を着脱位置SS
と印刷位iPsとの間で矢印M1方向へ往復移動駆動さ
れる台車14、台車14に矢印M2方向へ昇降可能に取
り付けられた装着台15、基台ll上を退避位置TSと
印刷位置PSとの間で矢印M1方向へ往復移動駆動され
る1〜レイ16、印刷位置PSにおいて矢印M2方向へ
昇降可能に設けられ、その下降位置において印刷版13
の上面イ」近で矢印M3方向へ移動駆動されるスキージ
装置17などから構成される装印刷版13は、その中央
部分に、多数の開口部21を有した印刷パターン13a
が設けられている(第3図参照)。
装着台15には、着脱位置SSにおいて、クリムはんだ
C3を印刷するためのプリント基板PCが自動ハンドラ
又は作業者によって装着され、また印刷済みのプリント
基板PCが取り外される。
スキージ装置17には、クリーニング用のエアー吹き出
し部18が設けられている。
第3図及び第4図は印刷版13及びスキージ装置17を
拡大して示す側面図であり、第3図は印刷工程を、第4
図はクリーニング工程を、それぞれ示している。また第
5図はエアー吹き出し部18を拡大して示す断面正面図
である。
スキージ装置17は、互いに独立して上下方向に移動可
能な2個のスキージ19a、19b、及び上述したエア
ー吹き出し部18を有している。
エアー吹き出し部18は、空気室31、ポート32、空
気室31に連通ずる多数のノズル3333・・・からな
っており、図示しない電磁切替え弁及びポースを介し、
ボー1−32から空気室31に、例えば数K g / 
cIII程度の圧縮空気が供給されると、ノズル33か
ら下方に向かって圧縮空気が吹き出す。これによって、
印刷版13の開口部21の内部に残留したクリームはん
だC3が下方へ吹き飛ばされる。
このときには、後述するように、印刷版13の下方にト
レ・イ16が搬入され、吹き飛ばされたクリームはんだ
C3はトレイ16の上に落下して集められる。
なお、印刷装置1の各部は、図示しない電動機、ソレノ
イド”、空気圧シリンダ、又は油圧シリンダなどにより
駆動され、且つ図示しない出力回路や電磁弁を備えた制
御装置によって制御されている。
次に、上述のように構成された印刷装置1の動作を説明
する。
第1図に示す状態では、装着台15に未印刷のプリント
基板PCが装着された状態である。
まず、印刷工程が行われる。
図示しない起動スイッチを押すことにより、台車14は
矢印M1方向の右方向へ移動し、印刷位置PSに達して
位置決めされる。
次に、プリント基板PCが装着台15の上昇によって持
ち上げられ、プリント基板PCの上面が印刷版13の印
刷パターン13aの下面に押しつけられて密着する。
この状態においては、第3図に示すように、プリント基
板PCの表面に設けられたパターンPTと印刷版13の
開口部21とが一致する。
そして、スキージ装置17が下降し、且つ印刷パターン
13aから遠い方(外方)のスキージ19aが下降して
印刷版13の上面に極接近し、この状態で、スキージ装
置17は矢印M3方向の一方向に移動する。
これによって、印刷パターン13aの上面にクリームは
んだC8がなずり付けられて開口部21に充填され、開
口部21に臨んだパターンPTの上面にクリームはんだ
C8が印刷される。
スキージ装置17が矢印M3方向の他方端に達すること
によって印刷が終了し、装着台15が下降して台車14
が矢印M1方向の左方向へ移動して着脱位置SSへ戻る
次に、クリーニング工程が行われる。
トレイ16が矢印M1方向の左方向へ移動して印刷位置
PSで停止する。これによって、第4図に示すように、
トレイ16が印刷パターン+3aの下方に位置する。
そして、両方のスキージ19a、19bが」二昇した状
態で、エアー吹き出し部18のボート32から圧縮空気
が供給されてノズル33から圧縮空気が吹き出すととも
に、スキージ装置17が矢印M3方向に一往復し、印刷
パターン13aの開口部21のクリーニングが行われる
エアー吹き出し部18から吹き出す圧縮空気によって吹
き飛ばされたクリームはんだC8はトレイ16の上に落
下して集められる。
その後、トレイ16が矢印M1方向へ移動して退避位置
TSに至り停止する。
次に、着脱位置SSにおいてプリント基板PCの着脱が
行われ、次の印刷工程が開始される。
なお、複数回の印刷工程に対して1回のクリーニング工
程が行われる。
また、印刷版13の上面へのクリームはんだC3の供給
、及び印刷版13の下面のクリーニングが、自動又は手
動で適宜行われる。
上述の実施例によると、クリーニング工程において、エ
アー吹き出し部18から吹き出した圧縮空気によって、
印刷版13の開口部21の内部に残留したクリームはん
だC3が吹き飛ばされて取り除かれるので、クリームは
んだC3の抜けが良くなり、開口部21にクリームはん
だC8がこびりつくようなことがなく、印刷工程におい
て常に適量のクリームはんだC3がプリント基板PCの
パターンPTの表面に印刷される。したがって従来のよ
うな印刷カスレが発生しない。
また、圧縮空気によって吹き飛ばされたクリムはんだC
8は、その下方のトレイ16によって集められるので、
周囲に飛散することなく、後の清掃が容易である。
上述の実施例においては、エアー吹き出し部18に多数
のノズル33を設けたが、ノズル33に代えて連続した
スリット状の穴でもよい。これらノズル33又はスリッ
トの形状や個数は種々変更することができる。エアー吹
き出し部18をスキージ装置17とは独立して移動させ
るようにしてもよい。トレイ16やエアー吹き出し部1
8の形状、構造、寸法などは、上述した以外に種々変更
することができる。
上述の実施例においては、l・レイ16を矢印M1方向
へ移動させて退避させているが、印刷位置PSにおいて
下方へ移動させて退避させてもよい。
又は、エアー吹き出し部18の移動方向と同方向に退避
させ、エアー吹き出し部18の移動とトレイ16の移動
とを連動させるようにすると、クリーニング工程のサイ
クルタイムが短縮されて好都合である。また、トレイ1
6やスキージ装置17などを、支軸によって回動可能に
支持し移動さセるようにしてもよい。その他、印刷装置
1及びその各部の構造、形状を種々変更することが可能
である。
2 んだの様子を示す断面図である。
〔発明の効果〕
本発明によると、クリームはんだなど印刷剤の抜けが悪
くなるのを防止して印刷カスレが発生しないプリント基
板用印刷装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷装置の構造を模式的に示す正
面図、 第2図は本発明に係る印刷装置の構造を模式的に示す平
面図、 第3図は印刷工程における印刷版及びスキージ装置を拡
大して示す側面図、 第4図はクリーニング工程における印刷版及びスキージ
装置を拡大して示す側面図、 第5回はエアー吹き出し部を拡大して示す断面正面図、 第6回は印刷版の開口部に残存したクリームは図におい
て、 13は印刷版、 16はトレイ (受け部)、 1日はエアー吹き出し部、 21は開口部、 CSはクリームはんだ(印刷剤)、 PCはプリント基板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷剤(CS)が印刷版(13)に設けられた多
    数の開口部(21)を通ってプリント基板(PC)の表
    面に印刷されるように構成されたプリント基板用印刷装
    置であって、 前記印刷版(13)の上方からエアーを吹 き出して前記開口部(21)をクリーニングするための
    エアー吹き出し部(18)と、 前記エアー吹き出し部(18)によるクリ ーニングの際に前記印刷版(13)の下方で除去物を受
    けるための受け部(16)と を有してなることを特徴とするプリント基 板用印刷装置。
JP6161890A 1990-03-12 1990-03-12 プリント基板用印刷装置 Pending JPH03262193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161890A JPH03262193A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 プリント基板用印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161890A JPH03262193A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 プリント基板用印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03262193A true JPH03262193A (ja) 1991-11-21

Family

ID=13176345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6161890A Pending JPH03262193A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 プリント基板用印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03262193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100888106B1 (ko) * 2001-02-20 2009-03-11 다이오 페이퍼 코퍼레이션 인터폴더
JP2010076226A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100888106B1 (ko) * 2001-02-20 2009-03-11 다이오 페이퍼 코퍼레이션 인터폴더
US7775958B2 (en) 2001-02-20 2010-08-17 Daio Paper Corporation Sanitary tissue paper, method of producing the same, carton box for sanitary tissue paper, sanitary tissue paper package, interfolder, and apparatus and method of conveying sanitary tissue paper package
JP2010076226A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0956952B1 (en) Cleaning apparatus and cleaning method
EP2091310B1 (en) Method and apparatus for simultaneous inspection of an electronic substrate and cleaning of a stencil
KR102108592B1 (ko) 스텐실 와이퍼 스팟 클리너 조립체 및 관련 방법
US5491871A (en) Solder paste and conductive ink printing stencil cleaner
US20140366756A1 (en) Cleaning assembly and method for a paste material printer
US6129014A (en) Apparatus and method for screen printing of paste
US2793586A (en) Screen printing apparatus
JPH03262193A (ja) プリント基板用印刷装置
KR100965372B1 (ko) 스크린 클리너가 구비된 스크린인쇄기
US20050183592A1 (en) Screen printing apparatus and screen printing method
JP3296737B2 (ja) スクリーン印刷機のスキージに付着した半田ペーストの除去方法
JPH11179883A (ja) クリーム半田印刷装置とその印刷用マスククリーニング方法
JP3384414B2 (ja) ハンダのスクリーン印刷方法
JPH07178887A (ja) 印刷装置
JPH06126928A (ja) クリームはんだスクリーン印刷機の清掃装置
JP3829612B2 (ja) 半田バンプ形成装置および半田バンプ形成方法ならびに半田ペースト印刷装置および半田ペースト印刷方法
JP2003260781A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷装置のクリーニング方法
JP3989065B2 (ja) スクリーン印刷方法およびスクリーン印刷装置
JP2921706B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JPS62152853A (ja) スクリ−ン印刷機
JPH10217433A (ja) スクリーン印刷機のスクリーンマスクのクリーニング装置
KR20090103429A (ko) 스크린 프린터 및 그의 클리닝 방법
JP2679097B2 (ja) スクリーン印刷機
JP3392884B2 (ja) 印刷機とそのスクリーン印刷用マスクのクリーニング方法
JPH04232058A (ja) クリーニング装置