JPH0325965B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325965B2
JPH0325965B2 JP61076052A JP7605286A JPH0325965B2 JP H0325965 B2 JPH0325965 B2 JP H0325965B2 JP 61076052 A JP61076052 A JP 61076052A JP 7605286 A JP7605286 A JP 7605286A JP H0325965 B2 JPH0325965 B2 JP H0325965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
audio
signal
acoustic
data signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61076052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62233907A (ja
Inventor
Hachiro Okumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61076052A priority Critical patent/JPS62233907A/ja
Publication of JPS62233907A publication Critical patent/JPS62233907A/ja
Publication of JPH0325965B2 publication Critical patent/JPH0325965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、入力源となる音響信号を再生する複
数の音響ソース装置と該音響ソース装置により再
生された音響信号の選択及び増幅を行い、スピー
カを駆動する為の音響増幅器とから構成される音
響機器システムを制御する制御装置に関し、特に
リモートコントロール装置により遠隔操作が出来
る音響機器システムに用いて好適な制御装置に関
する。
(ロ) 従来の技術 CDプレーヤ(コンパクトデイスクプレーヤ)、
チユーナ、テープデツキ及びレコードプレーヤ等
の音響ソース装置と該音響ソース装置により再生
された音響信号を選択的に入力して増幅し、スピ
ーカを駆動する為の音響増幅器とから構成される
音響機器システムが知られている。前記音響機器
システムとしては、音響ソース装置のそれぞれ及
び音響増幅器がそれぞれ別体に成されたコンポー
ネント型のものとそれぞれの音響ソース装置及び
音響増幅器が同一の筐体内に組み込まれた一体型
のものが存在する。前記コンポーネント型の音響
機器システムは、機能別に分離されており、個々
に設計出来るので、互いの装置への影響を少なく
することが出来、音質向上には有利であるが反面
製造コストが高くなる。一方、一体型の音響機器
システムは、電源、基板及び筐体等を共通に使用
出来る為、製造コストを押さえることが出来る
が、各々の装置が互いに影響しあう為、音質向上
には不利である。
ところで、最近の音響機器システムは、例えば
特開昭52−132814号公報に記載される如く、手動
で操作しなくとも作動させた音響ソース装置に応
じて音響増幅器に入力される音響信号を切換える
為のフアンクシヨンスイツチが自動的に切換わる
オートフアンクシヨン機能を有するものが存在す
る。
また、音響機器システムの中には、リモートコ
ントロール装置(以下、リモコン装置)が付属さ
れ、該リモコン装置により遠隔操作が出来る様に
成されたものも多く存在する。そして、最近では
単一のリモコン装置で音響機器システム全体が制
御出来る様に成されたものもある。
上述したオートフアンクシヨン機能を設けるこ
と、及び単一のリモコン装置で音響機器システム
全体を制御する様にすることは、各々の装置間の
結線が筐体内部で自由に出来る一体型の音響機器
システムにおいては、該システムを構成する全て
の装置を制御する制御回路を1個設け、該制御回
路から発生される制御信号をそれぞれの装置に供
給する様にすることが容易であるので、割合い簡
単に達成出来る。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 一方、コンポーネント型の音響システムに上述
したオートフアンクシヨン機能を設けること、及
び単一のリモコン装置で音響機器システム全体を
制御する様にすることは、各々の音響ソース装置
で再生された音響信号を音響増幅器に供給する為
の音響信号路を形成する他に各々の装置を制御す
る為の制御信号路を形成する必要があり、音響増
幅器と各々の音響ソース装置間とをコードにより
接続しなければならないので、各々の装置に制御
信号路を形成する為の端子を設ける必要がある。
その為、上述した一体型の音響機器システムと同
様に単一の制御回路により、集中制御を行うに
は、制御させる数に応じて複数の端子を各々の装
置に設けなければならなかつたので、多機能化の
音響機器システムや種々の操作がリモコン装置に
より行える音響機器システムにおいては、各々の
装置に前記制御信号路を形成する為の端子の数が
膨大になつてしまう。
本発明は上述の点に鑑み成された音響機器シス
テムの制御装置を提供せんとするものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、シリアルデータに符号化されたデー
タ信号を発生し、音響機器システムの集中制御を
行う集中制御回路を音響増幅器に設けると共に該
集中制御回路から発生されるデータ信号をパラレ
ルデータに復号化するデコーダを複数の音響ソー
ス装置のそれぞれに設けたことを特徴とする。
(ホ) 作 用 本発明は、音響増幅器に設けられた集中制御回
路から発生されるシリアルデータに符号化された
データ信号を複数の音響ソース装置のそれぞれに
設けられたデコーダでパラレルデータに復号化す
ることにより前記集中制御回路を介して前記複数
の音響ソース装置の制御を行う様にしたものであ
る。
(ヘ) 実施例 第1図は本発明の一実施例を示すもので、1乃
至4はそれぞれ入力源となる音響信号を再生する
第1乃至第4音響ソース装置、5は該第1乃至第
4音響ソース装置1乃至4により再生された音響
信号の選択及び増幅を行い、選択された音響信号
に応じてスピーカ(図示せず)を駆動する音響増
幅器である。前記音響増幅器5は該音響増幅器5
の主な動作である音響信号の制御や音響信号の増
幅等を行う為の回路部となるメイン回路6と前記
第1乃至第4音響ソース装置1乃至4とを集中制
御するマイクロコンピユータで構成された集中制
御回路7を備えており、該集中制御回路7は、前
記音響増幅器5に備えるスイツチ制御回路8から
発生される該音響増幅器5のフロントパネル等に
設けられた操作スイツチ(図示せず)の操作に伴
う信号に応じて、またはリモコン装置9が操作さ
れ、該音響増幅器5に備えるリモコン受信回路1
0から発生される該リモコン装置9の操作に伴う
リモコン信号に応じて8ビツトのシリアルのデー
タ信号を発生する。ここで、前記リモコン装置9
は前記音響増幅器5と第1乃至第4音響ソース装
置1乃至4との操作が出来る共用型のものであ
り、音響増幅器5及び第1乃至第4音響ソース装
置1乃至4ごとに区分されて操作部9a乃至9e
が設けられている。
一方、第1乃至第4音響ソース装置1乃至4
は、例えば順にCDプレーヤ、チユーナ、テープ
デツキ、レコードプレーヤであり、音響増幅器5
とは複数本のコードで接続されており、該音響増
幅器5との間に音響信号路及び制御信号路が形成
されている。そして、前記第1乃至第4音響ソー
ス装置1乃至4は、それぞれ前記音響増幅器5の
集中制御回路7と前記制御信号路により接続さ
れ、該集中制御回路7から発生された符号化され
たシリアルのデータ信号をパラレルのデータ信号
に復号化するマイクロコンピユータで構成された
デコーダ11乃至14を備えている。
ここで、集中制御回路7とそれぞれのデコーダ
11乃至14とを結ぶ制御信号路は4本あるが、
音響増幅器5の第1端子5aと第1乃至第4音響
ソース装置1乃至4のそれぞれの第1端子1a乃
至4aとを結ぶ制御信号路により前記データ信号
が伝送され、音響増幅器5の第2端子5bと第1
乃至第4音響ソース装置1乃至4のそれぞれの第
2端子1b乃至4bとを結ぶ制御信号路により前
記データ信号を読むタイミングを知らせる為の一
定周期のクロツク信号が伝送され、音響増幅器5
の第3端子5cと第1乃至第4音響ソース装置1
乃至4のそれぞれの第3端子1c乃至4cとを結
ぶ制御信号路によりデータ信号及びクロツク信号
の受け渡しが集中制御回路7からデコーダ11乃
至14へ向う方向であることを知らせる方向識別
信号が伝送され、第1乃至第4音響ソース装置1
乃至4のそれぞれの第4端子1d乃至4dと音響
増幅器5の第4端子5dとを結ぶ制御信号路によ
りデータ信号及びクロツク信号の受け渡しが集中
制御回路7へ向う方向であることを知らせる方向
識別信号が伝送される。前記第1乃至第4音響ソ
ース装置1乃至4のそれぞれの第4端子1d乃至
4dと音響増幅器5の第4端子5dとを結ぶ制御
信号路により前記方向識別信号が集中制御回路7
に伝送されるときデコーダ11乃至14から該集
中制御回路7にデータ信号及びクロツク信号が伝
送されるが、該データ信号は作動させた音響ソー
ス装置に応じて音響増幅器5に備える入力信号を
選択するフアンクシヨンスイツチ(図示せず)を
自動的に切換えるオートフアンクシヨン機能の
為、あるいは音響ソース装置の操作に応じてテー
プデツキの録音動作を同時に行わせるシンクロレ
ツク機能の為のものである。
デコーダ11乃至14により復号化されたデー
タ信号は、それぞれの音響ソース装置1乃至4に
備える制御回路に供給され、該制御回路により前
記データ信号に応じて音響ソース装置の主な動作
である音響信号を再生する為の回路部となるメイ
ン回路が制御される。すなわち、第1音響ソース
装置1で説明すると、集中制御回路7から出力さ
れたシリアルのデータ信号はデコーダ11により
パラレルのデータ信号に復号化されて制御回路1
5に供給されるが、このとき、前記集中制御回路
7から出力されたデータ信号に応じて前記デコー
ダ11は、複数の入出力端の所定の一つの入出力
端からのみ「1」を出力し、他の入出力端から
「0」を出力するので、前記制御回路15に有す
る複数の入力端のうち所定の一つの入力端にのみ
「1」が入力され、他の入力端には「0」が入力
される。また、前記制御回路15には、第1音響
ソース装置1のフロントパネル等に有する操作ス
イツチの操作に応じて所定の一つの出力端から
「1」を出力し、他の出力端から「0」を出力す
るスイツチ制御回路16からの出力信号が供給さ
れる。そして、所定の操作スイツチが操作された
ときに前記スイツチ制御回路16から制御回路1
5に供給される信号は、該操作スイツチに相当す
るリモコン装置9の操作釦(図示せず)が操作さ
れたときにデコーダ11から前記制御回路15に
供給される信号と同一になる様に前記デコーダ1
1の出力と前記スイツチ制御回路16の出力との
オア出力が前記制御回路15に入力される。
ところで、集中制御回路7から出力されるデー
タ信号は、上述した様に8ビツトのシリアルデー
タであるが、そのうちの2ビツトをリモコン装置
9の操作釦の2重押しを検出する等の意味を持た
せるとすると、残りの6ビツトにより第1乃至第
4音響ソース装置1乃至4を制御することが出来
る。前記6ビツトのデータ信号により2の6乗通
り、すなわち64通りの制御を行うことが出来る
が、ここで、該6ビツトのデータ信号を時間的に
早く出力されるビツト順にD1〜D6とすると、第
2図に示す如く、そのうちD5及びD6の2ビツト
を音響ソース装置を選択する選択信号にする。す
なわち、前記D5及びD6が共に「0」であれば第
1音響ソース装置1を制御し、前記D5及びD6
それぞれ「1」及び「0」であれば第2音響ソー
ス2を制御し、前記D5及びD6がそれぞれ「0」
及び「1」であれば第3音響ソース装置3を制御
し、前記D5及びD6が共に「1」であれば第4音
響ソース装置4を制御するデータ信号を意味す
る。その為、前記第1乃至第4音響ソース装置1
乃至4はそれぞれ2の4乗通り、すなわち16通り
の制御が出来ることになる。
ところで、第1乃至第4音響ソース装置1乃至
4にそれぞれ備えられたデコーダ11乃至14
は、同一のもので構成されている。その為、デー
タ信号のD5及びD6を選択信号としての意味を持
たせる為に前記デコーダ11乃至14のそれぞれ
に第1及び第2プリセツト端子なる入力端子を設
け、該第1及び第2プリセツト端子を音響ソース
装置に合わせて電源電圧(+B)またはアースに
接続している。ここで、前記デコーダ11乃至1
4はそれぞれ第1プリセツト端子に印加される信
号とデータ信号のD5とを、第2プリセツト端子
に印加される信号とデータ信号のD6とを比較し、
共に一致した場合のみ前記データ信号をパラレル
信号に復号化する様に成されている。そして、第
1音響ソース装置1に備えられたデコーダ11の
第1及び第2プリセツト端子11a及び11bは
共にアースに接続されており、第2音響ソース装
置2に備えられたデコーダ12の第1及び第2プ
リセツト端子12a及び12bはそれぞれ電源電
圧(+B)及びアースに接続されており、第3音
響ソース装置3に備えられたデコーダ13の第1
及び第2プリセツト端子13a及び13bはそれ
ぞれアース及び電源電圧(+B)に接続されてお
り、第4音響ソース装置4に備えられたデコーダ
14の第1及び第2プリセツト端子14a及び1
4bは共に電源電圧(+B)に接続されている。
その為、電源電圧(+B)の電圧レベルをデジタ
ル信号の「1」にアースの電圧レベルをデジタル
信号の「0」に相当する様にすれば、前記第1音
響ソース装置1のデコーダ11にD5及びD6が共
に「0」のデータ信号が入力されたとき、該デコ
ーダ11は該データ信号を復号化し、前記第2音
響ソース装置2のデコーダ12にD5及びD6がそ
れぞれ「1」及び「0」のデータ信号が入力され
たとき、該デコーダ12は該データ信号を復号化
し、前記第3音響ソース装置3のデコーダ13に
D5及びD6がそれぞれ「0」及び「1」のデータ
信号が入力されたとき、該デコーダ13は該デー
タ信号を復号化し、前記第4音響ソース装置4の
デコーダ14にD5及びD6が共に「1」のデータ
信号が入力されたとき、該デコーダ14は該デー
タ信号を復号化する。
今、例えば、リモコン装置9により第1音響ソ
ース装置1の制御を行わせる様に該リモコン装置
9の操作部9bの所定の操作釦を操作する。する
と、リモコン受信回路10はその旨を受信し、そ
れに応じたリモコン信号を集中制御回路7に供給
する。その為、前記集中制御回路7は前記リモコ
ン装置9の操作に応じたデータ信号を発生する。
前記データ信号は音響増幅器5の第1端子5aか
ら出力され、第1乃至第4音響ソース装置1乃至
4のそれぞれの第1端子1a乃至4aを介してデ
コーダ11乃至14に供給される。また、同時に
前記集中制御回路7からクロツク信号及び方向識
別信号がそれぞれ前記音響増幅器5の第2及び第
3端子5b及び5cから出力され、それぞれ前記
第1乃至第4音響ソース装置1乃至4のそれぞれ
の第2端子1b乃至4b及び第3端子1c及び4
cに供給されている。しかしながら、リモコン装
置9により第1音響ソース装置1を制御する操作
が行われているので、前記集中制御回路7から発
生されたデータ信号のD5及びD6は、第2図に示
される如く必ず共に「0」である。その為、第1
音響ソース装置1に備えられたデコーダ11のみ
が作動し、該デコーダ11のみにより前記データ
信号は復号化される。前記復号化されたデータ信
号は制御回路15に入力されるので、該制御回路
15は前記データ信号に応じてメイン回路17を
制御する。したがつて、前記メイン回路17はリ
モコン装置9の操作に応じて動作する。一方、デ
コーダ11によりデータ信号の復号化が行われ、
制御回路15に該復号化されたデータ信号が発生
されるとき、該デコーダ11は集中制御回路7に
方向識別信号を発生すると共にデータ信号及びク
ロツク信号を発生し、集中制御回路7に第1音響
ソース装置1の動作が実現されたことを知らせ、
1つの動作が完了する。 また、リモコン装置9
により第2乃至第4音響ソース装置2乃至4を制
御する操作が行われれば、集中制御回路7は制御
させる音響ソース装置に応じて決まつたD5及び
D6を含むデータ信号を発生するので、上述と同
様の理由により所定の音響ソース装置のメイン回
路が前記リモコン装置9の操作に応じて動作す
る。
尚、リモコン装置9により音響増幅器5を制御
する操作が行われた場合、集中制御回路7はデコ
ーダ11乃至14に供給する為のデータ信号を発
生せず、該音響増幅器5のメイン回路6のみを制
御する。
ところで、上述のリモコン装置9による音響ソ
ース装置を制御する操作が、音響ソース装置を再
生または受信状態にする為のもの、すなわち、例
えば、音響ソース装置がCDプレーヤ、テープデ
ツキ及びレコードプレーヤの場合は再生スイツチ
の操作、チユーナの場合は受信バンドを選択する
バンド切換えスイツチの操作であれば、集中制御
回路7は音響増幅器5のメイン回路6を制御し、
該メイン回路6に備えられたフアンクシヨンスイ
ツチ(図示せず)を再生または受信させる音響ソ
ース装置に応じて切換える。
次に第1乃至第4音響ソース装置1乃至4の本
体の操作により再生を行う場合に付いて説明す
る。
例えば、第1音響ソース装置1を再生状態にす
るには、該第1音響ソース装置1に設けられた再
生スイツチ(図示せず)を操作する。すると、ス
イツチ制御回路16は前記再生スイツチの操作に
応じて複数の出力端子の所定の端子から「1」を
他の端子から「0」を出力し、それに応じて制御
回路15はメイン回路17を再生状態にする信号
を発生する。その為、メイン回路17は再生状態
になる。また、前記スイツチ制御回路16から前
記再生スイツチの操作に応じた出力信号が発生さ
れたとき、デコーダ11は第1音響ソース装置1
が再生状態に成されたとして、集中制御回路7に
その旨を知らせる信号を供給する。その為、前記
集中制御回路7は、前記デコーダ11から供給さ
れた信号に応じて音響増幅器5のメイン回路6の
フアンクシヨンスイツチを切換え、第1音響ソー
ス装置1の再生信号が該音響増幅器5に入力され
る様にする。したがつて、前記第1音響ソース装
置1で再生された音響信号は、前記音響増幅器5
により増幅されて、該音響増幅器5に接続された
スピーカ(図示せず)に供給されるので、該スピ
ーカにより前記音響信号に応じた演奏が行われ
る。
(ト) 発明の効果 以上述べた如く、本発明に依れば、音響増幅器
にシリアルのデータ信号を発生する集中制御回路
を設け、該集中制御回路から発生されるデータ信
号をパラレルのデータ信号に復号化するデコーダ
を複数の音響ソース装置のそれぞれに設けること
により前記集中制御回路を介して該複数の音響ソ
ース装置の制御を行う様にしているので、制御信
号路を形成する為の端子の数を増加させずに前記
音響ソース装置を制御させる数を増加することが
出来る音響機器システムの制御装置が提供出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は集中制御回路から発生されるデータ信号
を示す説明図である。 主な図番の説明、1,2,3,4……音響ソー
ス装置、5……音響増幅器、7……集中制御回
路、11,12,13,14……デコーダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力源となる音響信号を再生する複数の音響
    ソース装置と該音響ソース装置により再生された
    音響信号の選択及び増幅を行い、スピーカを駆動
    する為の音響増幅器とから構成される音響機器シ
    ステムにおいて、音響機器システムの集中制御を
    行う為の集中制御回路を前記音響増幅器に設ける
    と共に該集中制御回路から発生する符号化された
    データ信号を復号化するデコーダを前記複数の音
    響ソース装置のそれぞれに設け、前記集中制御回
    路から発生されるシリアルデータに符号化された
    データ信号を前記デコーダでパラレルデータに復
    号化することにより前記集中制御回路を介して複
    数の音響ソース装置の制御が行える様にしたこと
    を特徴とする音響機器システムの制御装置。
JP61076052A 1986-04-02 1986-04-02 音響機器システムの制御装置 Granted JPS62233907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076052A JPS62233907A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 音響機器システムの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076052A JPS62233907A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 音響機器システムの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62233907A JPS62233907A (ja) 1987-10-14
JPH0325965B2 true JPH0325965B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=13594010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076052A Granted JPS62233907A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 音響機器システムの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233907A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62233907A (ja) 1987-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490009B1 (en) Electronic device for selecting inputs and outputs of audio-visual equipment
KR950009379B1 (ko) 광디스크 플레이어의 가라오케회로
JPH0325965B2 (ja)
JPH0325964B2 (ja)
US6845413B2 (en) Switchover device and information recording/reproducing apparatus having the switchover device
JP2898006B2 (ja) マルチソーシングシステム
KR200262157Y1 (ko) 디지털다기능 디스크 플레이어 겸용 디지털 리시버
KR200206053Y1 (ko) 오디오시스템의 오디오신호 출력레벨 표시장치
JP2884591B2 (ja) 電子機器における音声信号入出力切換装置
KR940004481Y1 (ko) 오디오 기기의 서브기록회로
KR960007535B1 (ko) 복합 영상 기록 재생 장치
JP4292933B2 (ja) 映像音響機器の制御装置
JPH0611627Y2 (ja) デジタル信号選択回路の制御装置
JP2579759Y2 (ja) オートファンクション機能を備えたオーディオ装置
JPH11289232A (ja) 音響信号処理装置
JP2000113576A (ja) 再生装置
JPH0531715Y2 (ja)
KR20000014635A (ko) 다중채널을 통한 오디오신호들의 출력방법
JP2669939B2 (ja) 音声信号ミュート回路
JP2544217Y2 (ja) 音響増幅器
JP2549986Y2 (ja) 音場再生装置
JP3064564B2 (ja) ディジタルデータ再生装置
JP2002291087A (ja) 映像・音響再生システムおよび音響再生システム
JPS61123382A (ja) 遠隔制御装置
JPS63273274A (ja) 再生装置